• 検索結果がありません。

子育てすくすくメール ( 妊娠期 ) アンケート結果 2/18

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "子育てすくすくメール ( 妊娠期 ) アンケート結果 2/18"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

<調査の目的>  本メールマガジンを読まれている方が、このメルマガサービスをどのように感じているか現状を調査し、  今後のサービス向上の参考にするため実施した。 <調査の概要> (1) ︓ 「子育てすくすくメール(妊娠期)」を配信中の産前 71名 「子育てすくすくメール(出産後)」を配信中の産後 939名 (2) ︓ ①10月5日(木)「子育てすくすくメール」を購読中の読者に対し、   アンケート依頼メールを送信した。(産前、産後ともに13時以降に配信) ② 同メール文面内にアンケートフォームページへのリンク(URL)を貼付し、   リンクをクリックすることでアンケートフォーム設置サイトに遷移させた。   (携帯メール、スマホ、PCそれぞれに対応した。) (3) ︓ 平成29年10月5日(木)∼平成29年10月18日(水) (4) ︓ 登録者数 回答者数 母親 父親 その他   回収率 ① 妊娠期 人 人 人 人 人 ② 出産後 人 人 人 人 人     ①② 計 人 人 人 人 人 ∼ 調査結果の見方 ∼ ◇ グラフ・表中の調査対象の記載は、①産前メール登録者は「産前」、②産後メール登録者は「産後」と 表記することとする。 ◇ グラフ・表中のnは該当質問での回答者総数を表す。 ◇ に対する回答が1つの単数回答を表す。 ◇ 率の合計が全体の示す数値と一致しないことがある。 ◇ 複数回答ができる質問では、回答比率の合計が100%を超える。 複数回答は、質問に対する回答がいくつでもよい質問を表し、特にことわり書きのない場合は質問 回答はnを100%として百分率で算出してある。小数点以下第1位を四捨五入しているため、百分 1010 181 170 10 1 18% 37% 939 155 145 9 1 17% 0 回 答 結 果 71 26 25 1 調 査 時 期

   平成29年度 読者アンケート結果報告書

対 象 調 査 方 法

(2)

(妊娠期)

アンケート結果

(3)

利用者情報

1.このアンケートに回答する方はどなたですか︖ 2.現在の就労状況を教えてください。 3.あなたのご年齢を教えてください。 4.現在、妊娠何か月ですか︖ 赤ちゃんの 母親(1人 目) 58% 赤ちゃんの 母親(2人 目以上) 38% 赤ちゃんの 父親(1人 目) 4%

30代

65%

20代

27%

40代

8%

妊娠7-9か 月 57% 妊娠4-6か 月 31% 妊娠10か 月 8% 妊娠1-3か 月 4% n=26 n=26 n=26 働いている (産休・育休 含む) 61% 妊娠を機に 退職 19% もともと就労 していない 12% その他 8% n=26

(4)

講読状況

5.このメールを読み始めてどれくらいですか︖ 6.このメールをどこで知りましたか︖ 7.このメールをどれくらいの頻度で読んでいますか︖ 3か月以上 73% 1か月以内 19% 約1-2か月 8% 届いたら必ず 88% 週に5-6日 8% 週に1-2日 4% n=26 n=26 フリーペーパー 41% 母子手帳 交付時 31% 家族の 紹介 12% 市のホームペー ジ 8% チラシ 4% 病院(産婦 人科、小児 科) 4% n=26

(5)

満足度

8.配信の頻度はいかがですか︖ 9.1回に届く内容の量はいかがですか︖ 10.登録していかがでしたか︖ 今のままで ちょうどよい 96% もっと多くて もよい 4% とてもよかっ た 50% よかった 46% ふつう 4% 今のままで ちょうどよい 88% 今より長くて もよい 12% n=26 n=26 n=26

(6)

11.10で「とてもよかった」「よかった」という人はどんなところがよかったですか︖(複数選択可) 12.10で「あまりよくなかった」「よくなかった」という人は、どんなところがよくなかったですか︖(複数選択可) 13.このメールを読むことで、日常生活や気持ちの面に影響はありましたか?(複数選択可) 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 内容が自分にあてはまらなかった 内容が役に立たなかった 情報量が多すぎる 情報量が少なすぎる 文字ばかりで読みにくい その他

n=0

58% 50% 50% 38% 27% 12% 8% 8% 4% 0% 0% 0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% これから赤ちゃんが生まれるという自覚が強まった 妊娠・出産についての情報を積極的に得ようという気持ちになった 不安な気持ちがやわらいだ 妊娠している喜びが増した 家族と妊娠出産や子育てに関する会話が増えた 家族が妊娠中の母親を気づかうようになった 市の子育て支援サービスを利用するきっかけになった 家族が出産・子育てへの準備や家事などに積極的に関わるようになった 仕事と生活のバランス(ワークライフバランス)について考えるようになった 情報を得ることで、かえって不安や心配事が増した 市の窓口に相談するきっかけになった その他

n=26

92% 52% 36% 36% 28% 4% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 赤ちゃんの一般的な成長過程がわかり、「赤ちゃんができたこと」を実感できるところ 妊娠した女性の身体や体調、心理面の変化がわかるところ 妊娠経過に合わせて、食事や栄養面などの日常生活で気をつけるべきことがわかるところ 自分で情報を探さなくても、妊娠出産、子育てに関する基礎知識が得られるところ 市の子育て支援サービスや相談窓口についてわかるところ その他

n=25

(7)

14.このメールで、情報量を増やしてほしいものはありますか︖(複数選択可) 15.このメールを読んでいる方について 16.あなたは、妊娠した友人・知人などに 教えてください。 このメールをすすめたいと思いますか︖ 17.赤ちゃんが生まれたら、出産後版のメールも読みたいと 思いますか︖ 自分だけで読 んでいる 69% 家族も登録し て読んでいる 19% 自分に届いた ものを家族と一 緒に読んでいる 12% 56% 40% 40% 36% 28% 16% 12% 0% 保育園や幼稚園等に関する情報 お腹の赤ちゃんの様子に関する情報 市の子育て支援サービスに関する情報 妊娠中の母親に関する情報 子育て世帯を対象にしたイベントや講座に関する情報 地域との交流の場に関する情報 市の相談窓口に関する情報 その他 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

n=25

機会があった ら、すすめた いと思う 54% すすめたいと 思う 46% n=26 n=26 読みたいと思 う まだ想像でき ない 8% n=26

(8)

総回答数︓ 4 件 以上、 4 件のコメントがありました。 19.保育園・認定こども園等を利用するにあたり、 20.鹿屋市内で子育てをする中で、 最も重視することは次のどれですか。 もっと充実して欲しいものは次のどれですか。 18.【自由記述】このメールに対するご感想やエピソードがありましたら、ぜひお書きください。 分からないことがたくさんあり、不安を感じる中で、いろいろなアドバイスがもらえるので、本当に心強いです。いつもありがとうござ います。(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、妊娠10か月) 分かりやすく読みやすいです。 日々の気になっていることが書かれてあったりして参考にしています。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、妊娠7-9か月) 鹿屋市で里帰り出産です。お腹の赤ちゃんの成長過程や市の子育て情報を、帰る前からメールで得られたのはとても役立ち ました。ありがとうございます。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、妊娠7-9か月) 妊娠期の一般的な赤ちゃんの成長具合を知ることができてよかった。先輩ママパパ︖からのメッセージは初めての妊娠の方には いい内容だと思います。(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、妊娠7-9か月) ③子育て関連イベン トの拡充(育児相 談・イクメン教室・マタ ニティ・ベビーヨガ教 室・フリーマーケット・ 親子コンサート等) 36% ①子ども(主に3歳 児以上)とその保護 者が一緒に遊びに行 ける室内施設の整備 28% ④保育施設の拡充 20% ②鹿屋市子育て関 連情報がスマホ等で 把握できるアプリの提 供 16% n=25 ①家との距 離 42% ③保育カリキュ ラムの内容 (保育方針・ 指導方法等) 35% ②職場との距 離 15% ④施設設備 の内容(園 舎・園庭・遊 具等) 4% ⑤その他 4% n=26

(9)

総回答数︓ 3 件 以上、 3 件のコメントがありました。 親子で様々なことが体験できる空間や設備。 特に育休中や専業主婦など、外との関わりが少ない母親にとって、そういう場があるとありがたい。(赤ちゃんの母親(1人 目)、30代、妊娠7-9か月) 各施設の雰囲気や設備など、行かないとわからない感じで、月ごとの予定表や活動写真が掲載されることもあるが、基本的な 部分も含めて情報量が少ない。それぞれの施設情報を気軽にわかりやすく見れる仕組みがあると助かる。(赤ちゃんの母親 (2人目以上)、30代、妊娠7-9か月) 雨の日でも遊べる施設(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、妊娠10か月) 21.【自由記述】鹿屋市の子育て支援施設(例︓鹿屋市児童センター等)に、どのような空間・設備を求めますか。

(10)

(出産後)

アンケート結果

(11)

利用者情報

1.このアンケートに回答する方はどなたですか︖ 2.現在の就労状況を教えてください。 3.あなたのご年齢を教えてください。 4.お子さんの月齢を教えてください。 働いている (産休・育 休含む) 59% 妊娠を機に 退職 26% もともと就労 していない 11% その他 4% n=155 赤ちゃんの母 親(1人目) 60% 赤ちゃんの母 親(2人目以 上) 33% 赤ちゃんの父 親(1人目) 3% 赤ちゃんの父 親(2人目以 上) 3% その他(家 族・友人な ど) 1% n=155 30代 69% 20代 22% 40代 8% 50代 1% n=155 0歳6か月-0歳11か月 27% 0歳0か月-0歳5か月 23% 1歳6か月-1歳11か月 19% 1歳0か月-1歳5か月 15% 2歳0か月-2歳5か月 5% 2歳6か月-2歳11か月 5% 3歳0か月-3歳5か月 3% 4歳6か月-4歳11か月 1% 5歳0か月-5歳5か月 1% 5歳6か月-5歳11か月 1% n=155

(12)

講読状況

5.このメールを読み始めてどれくらいですか︖ 6.このメールをどこで知りましたか︖ 7.どれくらいの頻度で読んでいますか︖ 妊娠期版から の継続購読 49% フリーペーパー 23% 病院(産婦人 科、小児科) 8% 市のホームページ 6% チラシ 5% その他 4% 知人・友人の紹 介 3% 家族の紹介 2% 3か月以上 92% 1か月以内 6% 約1-2か月 2% 届いたら必ず 読む 93% 興味がありそ うな内容の時 だけ読む 5% 2回に1回くら い読む 2% n=155 n=155 n=155

(13)

満足度

8.配信の頻度はいかがですか︖ 9.1回に届く内容の量はいかがですか︖ 10.登録していかがでしたか︖ 今のままで ちょうどよい 74% もっと多くて もよい 25% もう少し減ら したほうがよ い 1% とてもよかった 68% よかった 26% ふつう 5% あまりよくな かった 1% 今のままで ちょうどよい 81% 今より長くて もよい 17% 今より短くて もよい 1% その他 1% n=155 n=155 n=155

(14)

11.10で「とてもよかった」「よかった」という人はどんなところがよかったですか︖(複数選択可) 12.10で「あまりよくなかった」「よくなかった」という人は、どんなところがよくなかったですか︖(複数選択可) 13.このメールを読むことで、日常生活や気持ちの面に影響はありましたか︖(複数選択可) 87% 66% 61% 50% 46% 36% 2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 赤ちゃんの一般的な成長・発達の目安がわかるところ 自分で情報を探さなくても、出産、子育てに関する基礎知識が定期的にメールで届くところ 赤ちゃんの体調や健康管理の参考になるところ 子育てのコツやポイントがわかるところ 市の子育て支援サービスや相談窓口についてわかるところ 産後の女性のカラダやココロの変化について参考になるところ その他 n=140 67% 33% 33% 33% 33% 0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 内容が役に立たなかった 内容が自分にあてはまらなかった 情報量が少なすぎる 文字ばかりで読みにくい その他 情報量が多すぎる n=3 62% 47% 28% 26% 16% 14% 8% 5% 3% 3% 2% 2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 不安な気持ちがやわらいだ 子育てについての情報を積極的に得ようという気持ちになった 子育てしている楽しさが増した 市の子育て支援サービスを利用するきっかけになった 家族と子育てに関する会話が増えた 親になった自覚が強まった 仕事と生活のバランス(ワークライフバランス)について考えるようになった 家族が産後の母親の体調を気づかうようになった 情報を得ることで、かえって不安や心配事が増した 家族が子育てや家事などに積極的に関わるようになった 市の窓口に相談するきっかけになった その他 n=149

(15)

14.このメールで、情報量を増やしてほしいものはありますか︖(複数選択可) 15.このメールを読んでいる方について 16.あなたは、出産した友人・知人などに 教えてください。 このメールをすすめたいと思いますか︖ 17.次のお子さんの子育てのときも、読みたいと思いますか︖ 75% 52% 48% 46% 43% 32% 15% 3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 保育園や幼稚園等に関する情報 子育て世帯を対象にしたイベントや講座に関する情報 赤ちゃんの様子や成長に関する情報 市の子育て支援サービスに関する情報 子育てや教育に関する情報 地域との交流の場に関する情報 市の相談窓口に関する情報 その他 n=145 自分だけで読ん でいる 80% 自分に届いたもの を家族と一緒に 読んでいる 9% 家族も登録して 読んでいる 9% 自分がいつも家 族に転送している 1% 家族に届いたもの を一緒にまたは転 送してもらって読 んでいる 1% すすめたいと 思う 49% 機会があった ら、すすめた いと思う 51% 読みたいと思う 93% まだ想像できな い 6% 読まないと思う 1% n=155 n=155 n=155

(16)

総回答数︓ 24 件 子どもが産まれてから⃝⃝日、の情報を毎回楽しみにしています。 子どものイタズラにイライラすることもありますが、子どもが産まれてからの日数を数字にして見ることで子どもの成長を感じられ て嬉しいです。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳6か月-1歳11か月) 妊婦の時、情緒不安定になりそんな自分がおかしいのではとつらい時期があった。だんなにもおかしいと言われ。。。 そんなときに来たメールにそんな時期があると書いてあり涙が止まらなかった。どれだけ救われたか。。(赤ちゃんの母親(1人 1人目では何も分からず不安だったので、だいたいの成長に合わせた内容のメールに不安が和らいだり、2人目は1人目が 思ってる以上に一生懸命だった性か忘れている事もあり確認の意味でとても助かっています。本当にありがとうございます。 (赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、1歳0か月-1歳5か月) 母子で育てていて、不安しかなぃなかで子どもの情報や様子が知れることで安心出来ました。(赤ちゃんの母親(1人 目)、20代、0歳6か月-0歳11か月) 上の子と歳が離れての出産で どぅするんだったかなとか忘れてる事が多くてこのメールに助けられる事が多々ありました。ありがとうございます。(赤ちゃんの母 親(2人目以上)、20代、1歳6か月-1歳11か月) メールが届くのを楽しみにしてます。どうしても家では子供と二人でめいってしまうのでメールで配信される子育て広場などに積 極的に参加するようになりました。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、0歳0か月-0歳5か月) 旦那も登録しているとは思わず、メールの内容を話したらそれ読んだと言われました。(赤ちゃんの母親(1人目)、20代、 1歳0か月-1歳5か月) いつも楽しみに読んでいます。 インターネットは情報が多すぎて何を参考にすればいいか迷うことが多いのですがこのメールは結構参考にしています。 子どもの成長や気になることをずばりメールでタイミングよく送られてくるので助かります。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、 0歳0か月-0歳5か月) 最初は家族に登録しといたら︖と勧められて、とりあえずで登録したのですが、届くメールを読んでいると、自分の知らなかった 情報を知れたり、自分にとって参考になる情報、必要な情報などが書いてあったりと得をすることばかりなので、これからも活 用していきたいと思っています。(赤ちゃんの母親(1人目)、20代、0歳6か月-0歳11か月) 18.【自由記述】このメールに対するご感想やエピソードがありましたら、ぜひお書きください。 妊娠期に早く登録しておいたらよかったです。こんなに情報が沢山あって安心するなんて…(赤ちゃんの母親(1人目)、 30代、0歳0か月-0歳5か月) 二人目から登録したのですが、一人目の妊娠中から子育てが、何もかも初めてでわからなかったので、一人目の時から登録 しておけば良かったと思いました。 最近また、一人目を登録しました︕(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、1歳0か月-1歳5か月) メールなので時間がある時にすぐ読めて便利です。妊娠期でのメールでは、とても心がホッとしました。出産後のメール情報も 為にはなりますが、このネット環境の時代で解っている情報が多いです。なので知らない情報だと、もっと嬉しいです。(赤ちゃ んの母親(2人目以上)、30代、0歳6か月-0歳11か月)

(17)

他、 5 件のコメントがありました。 19.保育園・認定こども園等を利用するにあたり、 20.鹿屋市内で子育てをする中で、 最も重視することは次のどれですか。 もっと充実して欲しいものは次のどれですか。 今日はこんなことができるようになったよ︕と夫と話したちょうど次の日にまさにそのような内容のメールが届くことが多く、他の 子もそういう時期なんだね∼とホッとすることがたくさんあります(*^^*)(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、0歳6か月-0 歳11か月) 自分が気になっていることがちょうど書いてあり、とても役に立っています。妊娠期から頼りにしている存在です︕(赤ちゃんの 母親(1人目)、30代、0歳6か月-0歳11か月) 新しいことを知ったり、確認できたりするので、とても子育てに役立っています。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳6か 月-1歳11か月) 保育士をしてましたが自分の子となると不安になったりあたふたする事も多かったです。ちょっとした情報を定期的に、そして子 供の月齢に合って配信してくれるのでたのしみにしていました︕月齢があがってきて三日おき︖ぐらいになりすこし寂しいです (笑)いつも配信ありがとうございます︕とても助かってます︕(赤ちゃんの母親(1人目)、20代、0歳6か月-0歳11か 月) 休日の当番医や、月齢にあった情報を配信してもらえるのですごく助かっています。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1 歳0か月-1歳5か月) 人の感想が時々載って配信されますが、もっと他の人の感想や意見も聞きたいので、たくさん載ってたらいいなと思います。 (赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳0か月-1歳5か月) ③保育カリキュラ ムの内容(保育 方針・指導方法 等) 37% ①家との距離 35% ②職場との距離 10% ④施設設備の内 容(園舎・園庭・ 遊具等) 8% ⑥利用していな い・考えていない ので分からない 8% ⑤その他 2% n=155 ①子ども(主に3 歳児以上)とその 保護者が一緒に遊 びに行ける室内施 設の整備 39% ④保育施設の拡充 29% ③子育て関連イベ ントの拡充(育児 相談・イクメン教室・ マタニティ・ベビーヨガ 教室・フリーマーケッ ト・親子コンサート 等) 24% ②鹿屋市子育て関 連情報がスマホ等で 把握できるアプリの 提供 8% n=155

(18)

総回答数︓ 33 件 他、22件のコメントがありました。 土日も利用できるととても助かります。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳6か月-1歳11か月) 親同士の距離が近づくようになったらいいですね。 子どもは楽しんでいてとてもよい空間・設備だと思います︕(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳6か月-1歳11か月) つどいの広場の土曜日の開放。 月1回とかでもいいので、ひよこ、ひまわり、バンビの順番で開放していただけると平日仕事の父親も利用できるので。(赤ちゃ んの母親(1人目)、20代、0歳6か月-0歳11か月) 安全、安心、衛生的に遊べる遊具、設備がある。 雨などでも濡れにくい駐車場の整備。 外でもたくさん遊べる充実した公園の増設。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳0か月-1歳5か月) 21.【自由記述】鹿屋市の子育て支援施設(例︓鹿屋市児童センター等)に、どのような空間・設備を求めますか。 無料託児(妊婦健診みたいなチケット制)で、1人になれる時間を気軽に取れる施設がほしい(赤ちゃんの母親(1人 目)、20代、1歳6か月-1歳11か月) 製作や園外散策のようなイベントがもっと増えるといいなと思います。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、1歳6か月-1歳 11か月) 清潔で誰もが気軽に利用できるような雰囲気の施設環境。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、0歳6か月-0歳11か 月) 雨などの日に子供と遊ぶ室内の施設が充実するといいです。(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、2歳6か月-2歳11 か月) 子供が安心して活発に活動出来るくうかん。 子育てに関する悩みや疑問を気軽に相談出来て、多角的なアドバイスをしてもらえる空間。 予防接種の案内や保育所等のもっと具体的な情報を掲示して欲しい。(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、0歳6 か月-0歳11か月) 小さい子から大きい子まで遊べて、且つ危なくないように遊具等が分かれている空間で、相談できる人が在住してくれていた ら助かります。(赤ちゃんの母親(2人目以上)、30代、0歳6か月-0歳11か月) 広くてのびのびと過ごせる環境。 話しやすい職員が多数常駐していること。(赤ちゃんの母親(1人目)、30代、0歳0か月-0歳5か月)

参照

関連したドキュメント

線遷移をおこすだけでなく、中性子を一つ放出する場合がある。この中性子が遅発中性子で ある。励起状態の Kr-87

姉妹園がバス運行しているが、普通乗用車(ワゴン車)で送迎している。人数も3名・ 4 名程度を運転

 英語の関学の伝統を継承するのが「子どもと英 語」です。初等教育における英語教育に対応でき

ある架空のまちに見たてた地図があります。この地図には 10 ㎝角で区画があります。20

今回のアンケート結果では、本学の教育の根幹をなす事柄として、

必要があります。仲間内でぼやくのではなく、異

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい

日程 学校名・クラス名 参加人数 活動名(会場) 内容 5月 清瀬第六小学校 運動会見学 16名 清瀬第六小学校 子ども間交流 8月 夏季の学童クラブの見学 17名