• 検索結果がありません。

今に気づくためのデザイン

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "今に気づくためのデザイン"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)26. 特集:「QOL+(プラス)」を考える. 大田馨子 Ohta Keiko パナソニック株式会社 Panasonic Corporation. 今に気づくためのデザイン ── 製品開発の現場における QOL+. Design for the awareness of Present Moment ──“QOL+”in the process of the product development. 1.価値観の変化を見通した商品開発 私からは、社会の流れと、ひとのニーズの変化をどう捉えて商品開発に生 かしていくのかというような視点で、お話をさせていただきたいと思いま す 1)。 まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。私は大学卒業後、当時の松 下電工株式会社(現パナソニック株式会社)に入社し、1994年から2011年ま で、プロダクトデザイナー、その後商品企画担当として、美容(現パナソ ニックビューティ)の商品開発をしてきました。そのあと、2015年までキッ チン商品の商品企画を行い、現在は、ホームエンターテインメント事業部に おいて、ヘッドホンの商品開発を行っております。 このようなキャリアを振り返って感じますのは、美容商品を通して「美」、 キッチン商品を通して「食」、そしてヘッドホン商品を通して「音」という、 人が生きていく中で、生活にうるおいをもたらしてくれるカテゴリーを担当 してきました。 パナソニック株式会社は、今年で100周年を迎えました。そのなかでも美 容商品の歴史は長く、実は77年間に渡り商品の開発をしてきました。 (図1) 。 我々の美容製品への取組みは、さかのぼること、1937年にヘアードライ ヤー第1号機である、 「ホームドライヤー」の発売から始まりました。当時 の一般的な初任給が70円前後だった時代に、15円という高額な商品でしたが、 真ちゅう製のドライヤーは画期的な製品でした。パナソニックのドライヤー. 注1)本稿は,2018年6月24日,大阪工業大学梅田キャン パスで行われた日本デザイン学会春季研究発表大 会,オーガナイズドセッションC「“デザイン”の 時代 ─ QOL+(プラス)を考える」において筆者 が発表した内容を書き起こし,修正を加えたもので. ある.なお,本稿に挿入される図表はすべて,同 オーガナイズドセッションにて投影したスライドか らの引用である.. 図1 パナソニック美容製品の歴史.

(2) デザイン学研究特集号  Vol.26-1 No.99. はそこから進化を続け、近年では、当社独自技術のナノイーを搭載し、髪を 乾かしながら髪の毛に潤いを与えることができる製品へと進化しています。 一方、スチーマーは、発売から約40年になり、忙しい女性が自宅で手軽に エステできる製品として、現在もご好評をいただいております。 では、コンセプトやターゲットが近年どのように変化してきたのか、とい うことをお話ししたいと思います。1990年代から2005年頃、当社の広告の 「きれいなお姉さんは好きですか」というキャッチコピーが広く注目を集め ました。皆様も覚えておられる方が多くいらっしゃるかと思いますし、もし かすると、女性よりも男性に共感いただいていた CM だったかもしれません。 1990年代の社会のトレンドとして、 「素敵な男性に選ばれるために美しく身. なりを整える」というのが、女性にとって美しくあるための一つの理由でも ありました。特に、バブル期の流行語にあった「三高」 (注:高学歴、高収 入、高身長という成功者のモデルの俗称)の男性と結婚したいと考える女性 が多い時代であり、バブル経済期の理想像から流行語としても広く知られて いました。このキャッチコピーは商品コンセプトにもつながり、当時の時代 にあった鮮烈なメッセージを届けられていたのではないかと感じています。 しかし時代が移り変わり、2000年あたりになりますと、女性のマインドに 少し変化が訪れます。パナソニックでも女性社員が活躍の場を広げ、商品企 画やデザイン、営業のメンバーが自分達の使う商品を自分達で企画し、売り 文句まで考えることが当たり前になりました。そんな中、私たちはプロジェ クトを立ち上げ、新しい時代に合ったコンセプトや企画を考え、商品を一新 していくことになりました。時代の移り変わりを分析するなかで見出された のが、「今の女性の生き方はますます多様化し、社会でも家庭でも活躍して おり、男性に選ばれことだけが自分の人生の幸せではない。」という価値観 でした。こうした社会背景を捉えた新しい広告として、「忙しい人を美しい 人へ」というキャッチコピーを掲げ、現在もそのコンセプトを引き継いで商 品を発売するに至っています。 具体的な統計を見てみますと、一層、働く女性が増えてきており、25∼39 歳の女性の6割以上が有職者であることがわかります(図2)。そして忙し い女性たちは、健康や美容のための時間をもっと増やしたい、言い換える と、忙しくて美容のための時間が思うようにとれない、という実態が浮かび 上がってきます。そのニーズにお応えし、忙しくて美容にかける時間がない という女性たちをなんとかしてサポートしていきたいということで、パナソ. 図2 女性の社会進出と美容ニーズ. 27.

(3) 28. 特集:「QOL+(プラス)」を考える. ニックビューティでは、多彩なラインナップのなかでもとくに、女性たちが 仕事をしながら、あるいは寝ながらと言った「○○しながらシーン」に、効 率的に効果をお届けする商品を開発して行くことになったわけです。 例えば、先ほどご紹介したヘアードライヤーについては、髪の毛に潤いを あたえながら乾燥させるとか、スチーマーのラインナップにも、 「ナイトスチー マー」という商品を加え、寝ている間にスチームを当ててうるおいを保つと いった、ながらシーンを、お客様のニーズとともに開発してまいりました。. 2.私たちが考える「美しくある」ということ 以上のような商品開発を通して、いま私たちが考える「美しくある」という ことは、 「女性が多様化する生き方の中で時間に縛られず、時には強く、とき には優しく、しなやかな自分らしさを見つけること」であると捉えております。 更に最近のパナソニックビューティが、これからの女性の生き方に必要な 美容ということで、東京や大阪のショールームなどで推奨しておりますのが 「Panasonic Beauty-Fulness」という言葉です。「マインドフルネス」という言 葉がありますように、どんなに忙しく時間をすごしていても精神的に充実し た生き方をしていきたい、と願う女性たちが増えてきているという傾向を私 たちは捉えています。 現代はストレスの多い時代だと言われていますが、ストレスにもいろんな 種類があります。例えば、ひとの1日の思考回数は18万回ともいわれてお り、そのうちの約80%が「今」に関係のないことだともいわれています。例 えば、過去を後悔したり、未来に対して不安を感じたり、緊張をつのらせる ことで、まるで実際にそれらが現実に起こったかのような、実際の出来事以 上に大きなストレスを生み出してしまうのです。実は、自分の頭が自分自身 で作りだしたストレスというものも非常に大きいということです。そこで、 私たちは3つのメソッドとともに、日々のストレスを少しずつ取り除くこと をお薦めしております(図3)。例えば夜寝る前、ひとつのリフレッシュの 仕方として「判断しないこと」。心のモードを切り替えて、「考える」束縛か ら少しの時間自分を解き放ちましょう。2つ目としては、自分自身が心に浮 かんだことを否定するのではなく、感じるままに受け止めてみる。そして、 3つ目、「客観的に見ること」。これも非常に難しいことですが、今の自分の 肌や髪がどういう状態なのか、ということ観察するための時間をもつ、とい うことです。このような3つの視点を意識して就寝前の時間を過ごすことに. 図3 Panasonic Bauty-Fullness のための3つのメソッド.

(4) デザイン学研究特集号  Vol.26-1 No.99. よって、気分をリラックスさせ次の日にそなえることができるゆとりが生ま れることを期待しています。 現在私はヘッドホンや、イヤホンの商品開発に携わっています。ヘッドホン と美容商品というと、全くかけ離れたもののように感じますが、音楽を聞くこ とでリラックスしたり、リフレッシュしたりすることができると感じる人が多 いのではないかと思います。例えば、調査資料に基づくデータです。 (表1) 。 一番左の「音楽を聴いて癒やされたい」そして二番目の「音楽を聴いて元気 になりたい」という回答が多いことから、やはり、心の変化とともに音楽と いうものがあることが分かります。もう一つ発見がありました。男性はどち らかといいますと、音楽を「ながしながら」聴いている方が多くみられる一 方、女性は、 「気分を高揚させたい、リフレッシュさせたい、リラックスし たい」という、気分の変化を楽しみながら意図を持って音楽を聴いていると いう方が非常に多いということが分かってきました。とくに30代∼40代の方 のそうした回答が全体的の90%以上を占めています。この傾向は年齢層が上 がってもその値が大きく変わることなく非常に高い割合が維持されています。 近年音楽の聴き方は大きく変化してきています。私たちが子供の頃には、 大きなオーディオセットが一家に一台あったことを記憶されている方も多い のではないかと思いますが、現在はほとんどの方がスマートフォンや携帯端 末の中にある音源で音楽を聴いているということが非常に多くなりました (図4)。このため、音楽の楽しみ方においては、ヘッドホンの役割が非常に 表1 音楽を聴きたい理由アンケート調査. 図4 音楽を聴く環境の変化. 29.

(5) 30. 特集:「QOL+(プラス)」を考える. 大きいということができます。 こうしたことを踏まえると、忙しい人ほど、生活に音楽を取り入れること でより豊かな人生を過ごせるきっかけになるのではないかと考えております。 ヘッドホンについても、ストレスや疲れを自己治癒し、日々新しい自分 を 作り出す一つのきっかけになる重要な役割を担っていくと考えられます。. 3.「マインドフルネス」のための商品開発 それではもう少し具体的に、私たちのヘッドホン商品の開発について、そ の事業ビジョンをご紹介したいと思います。今、私たちが商品開発にあたり 掲げているビジョンとは、「人と音を結ぶ革新的なインターフェイスで心に 迫る音体験を提供してゆきたい」ということです。そのために、音質、それ からシームレスな生活、そして装着感という、3つの技術的ファクターを切 り口として、開発を進めております(図5)。 そのために、お客様のニーズというのをどのように捉えるのか、というこ となのですが、これについては独自の開発プロセスを何段階かに分けて設定 し、その段階ごとに細かなチェックポイントを設け、その都度検証を行うこ とで、最初に自分たちが掲げた事業戦略や商品コンセプトが、しっかり訴求 力をもって世の中に発信できるのかどうかという確証を得ながら、商品開発 をする必要があります。 そのプロセスの中でいちばん難しいのが、未来を見据える、ということで す。生活者の近未来のニーズの分析を行った上で、コンセプトの仮説化か ら、その検証というところまで一巡すると、そのプロセスの中で、当然矛盾 が生まれてきますし、自分たちが検討したコンセプトのもとで作り上げたも のが、必ずしもお客様に受け入れられるかどうかという保証はありません。 ですから、この分析から検証までのプロセスを何回か繰り返すなかで、お客 様のニーズとはマッチしていないということが分かれば次のステップには進 まない、という決心が必要になります。往々にして、そのあたりのプロセス を曖昧にしたままで発売した商品というのは、お客様にも最終的には受け入 れていただけないということが多いので、お客様に価値を共有していただけ ることを確認できた内容に基づいて次のステップに進む、ということを必ず 守るように心がけております。 音のイメージの構築、スマート&シームレスな生活への変革、そして装着 感の追求という3つの技術開発ファクターに分けた開発を進める中で、それ ぞれの技術要件ついて、短中長期のロードマップを策定しております。現在. 図5 ヘッドホン開発の事業ビジョン.

(6) デザイン学研究特集号  Vol.26-1 No.99. 開発している詳しい内容については申し上げられませんが、私たちが重要に 考えているポイントは、お客様のベネフィットを技術開発の要件別に、目標 値設定をしていくということです。 今回のオーガナイズドセッションのテーマである、デザインと QOL とい. う観点でいえば、ここで挙げた3つの技術開発ファクターのうち、とくに装 着感の進化というのが非常にわかりやすい事例ですので、最後に簡単にご紹 介したいと思います。. 例えば、男性の耳珠間(片耳からもう一方の耳まで)の距離と、頭耳間 (頭頂部から耳まで)の距離を計測しますと、様々な分散データが得られま す。そこに、さらに女性のデータを重ね合わせると、女性は男性に比べて身 体的にも小さい場合が多く、快適性にも差が生じます。このようなばらつき のあるサイズがあるなかで、ある程度の相関性を探しながら、どこからどこ までのサイズの方の使用性を満たすことができるのか、という目標値を設定 しているわけです。全ての方の頭のサイズ、耳のサイズを網羅することは非 常に難しいため、例えばですが、成人男性用をターゲットとした場合のヘッ ドホン、あるいは子供用のヘッドホンというように、お客様のターゲットを 定めたうえで目標値を設定するということになります。 さらには、定性的な内容についても検討しております。お客様が様々な ウェブサイトにいろいろなコメントを書き込んでくださいます。私たちはそ れを全部読ませていいただき、そうした書き込みのなかで出てくる、フィッ トしない、痛い、ずれる、蒸れる、などの定性的な言葉を分析し、これらを 私たちの技術開発要件としてどのような内容に結びつけるのか、ということ を定義していきます。 例えば、フィット性ということで言えば、イヤーカップが頭の立体形状に 対してどのような位置と角度であれば適切であるのか、というような言葉に 置き換えられ、それが、お客様のニーズと照らし合わせて相違ないであろう という、ある程度の確証がもてた段階で、評価指標を設定していくことにな ります。最終的には、多くの人によるフィールドテスト、あるいは定性テス トというものを行うわけですが、やはりそれにも限界があります。というの も、人の感じ方というのはその日の気分によっても違います。ある程度のば らつきがあることを理解しながら、想定されるいくつかのシーンにおいた検 証を数値データで押さえ、繰り返しフィールドテストを行う、という開発を 行っています。 このように、ひとつひとつの項目ごとに、様々な観点でお客様にお届けし ているということをご理解いただければと思います。 美容製品やヘッドホン商品をはじめ、様々な商品の開発を通して、「美し くあること」や「マインドフルネス」という観点から、お客様に、精神的に も充実した生活を送っていただくことをめざし、ひとつひとつの開発プロセ スを大切に、より良い商品をつくっていきたいと考えております。. 31.

(7)

参照

関連したドキュメント

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

共通点が多い 2 。そのようなことを考えあわせ ると、リードの因果論は結局、・ヒュームの因果

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい

だけでなく, 「家賃だけでなくいろいろな面 に気をつけることが大切」など「生活全体を 考えて住居を選ぶ」ということに気づいた生

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

子どもたちが自由に遊ぶことのでき るエリア。UNOICHIを通して、大人 だけでなく子どもにも宇野港の魅力

以上の基準を仮に想定し得るが︑おそらくこの基準によっても︑小売市場事件は合憲と考えることができよう︒

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ