• 検索結果がありません。

駒澤大學佛教學部研究紀要 35 - 012石川 力山「『義雲録』における『宏智録』引用の意義」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "駒澤大學佛教學部研究紀要 35 - 012石川 力山「『義雲録』における『宏智録』引用の意義」"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Komazawa University 『

二 七 六

Kom 三1z三1w三1 Umversrty 一 、 は じ め に   建 長 五 年 ( 一 二 五 三 )

元 滅 後 の 永 平

教 団 は 、 道 元 の

子 懐

・ 義 介 ・ 義 演

が 相

い で 永 平

に 晋 住 す る が 、 世 に 三 代 相 論 と 呼 ば れ る 内

裂 や 、

仁 五 年 ( 一 二 九 七 ) 山 門 と 方          

 

   

 

   

 

   

 

  ( 1 ) 丈 を 残 し て す べ て 焼 失 す る 火 災 を

し 、 さ ら に 正 和 初

( = 二 → 二 頃 )

演 が 永 平

を 退

し 、 次 い で 示 寂 す る や 、 永 平

は つ い に 無 住 状 態 と な る に い た り 、 い わ ゆ る 「 大 破 滅 法          

 

   

 

   

 

   

 

( 2 ) に 及 ぶ 」 と 表 現 さ れ る 破 局 に 当 面 し た 。 こ の 事 態 に

し て 、 永 平 寺

越 波 多 野 氏 の

請 に よ り 荒 廃 し た 永 平 寺 に 晋 住 し 、 そ の 復 興 に 当 っ た の が 、 寂 円 の 法 嗣 で 宝

寺 二 世

雲 ( = 一 五 三 〜 = 三 三 二 ) で あ る 。   さ て 、 正

三 年 (

= 四 ) 十 二 月 二 日 、 永 平 寺 に 晋 住 し た 義 雲 は 、 宝 慶 寺 の 什

ま で 持 ち こ ん で 永 平 寺 の 復 興 に つ と ( 3 ) め 、 ま た 道 元 の 『 正 法 眼 蔵 』 ( 以 下 『 眼 蔵 』 と 略 称 ) の

写 蒐 集 な ど に も

力 し 、 後 世 、 永 平 寺 中 興 の 祖 と

さ れ る こ と は 周 知 の ご と く で

る 。 そ し て 、 こ の 義 雲 の

教 思 想 に つ い て の

諸 先 学 の

は 、 義 雲 は 終 始 一 貫 し て 道 元 の

風 顕

に つ と め 、 そ の

教 は 全 く

元 の 思 想 宗 教 と 軌 を   に す る も の で あ る と

あ る い は ・

雲 が 最 も 力 を そ そ い だ の は 道 元

の 再 興 で あ り 、 そ の 本

始 一

道 元 禅 の

興 を 願 う

 

   

 

                    ( 5 ) 古 の 精 神 に 貫 か れ て い た と 評 価 さ れ 、 堂

伽 藍 の

興 と と も に 、 道 元 禅 の 再 興 と い う 、 ま さ に 物 心 両 面 に わ た る

共 に 中 興 た る に

応 し い 人 と さ れ る の が 、

日 の 一 般 的 義 雲 像 で あ る 。

 

   

 

                             

 

   

 

  ( 6 )

 

た し か に 義

は 、 若 く し て

元 の 『 眼 蔵 』 の

し 、 諸 方 に 散 逸 し て い た 『 眼 蔵 』 を 蒐 集 し て 、 義 雲 本 と 呼 ぽ れ る 六 十 巻 本 の 『 眼 蔵 』 を 編 集 し た と さ れ る こ と や 、 あ る い は 、

暦 四

( → 三 二 九 ) 七 十 七 歳 の 時 、 『 眼

』 の 一 巻

に 、 そ の 要 旨 を 端 的 に 詠 み こ ん だ い わ ゆ る 『 正 法 眼

品 目 頌 』 を

(2)

っ た が 、 そ の

に は   正 法 眼 蔵 密 伝 密 付 、 古 之 与 今 嫡 仏 嫡 祖 。 永 平 元 祖 入 宋 穿 鑿 五 葉 之   根 帯 帰 朝 能 為 一 天 之 蔭 凉 怠 殺 婆 心 以 和 字 柔 漢 語 奇 妙 善   巧 令 入 不 累 丈 言 。 如 石 含 玉 似 地 繁 山 。 聊 綴 卑 語 述 其 大 旨 耳 。   後 昆 此 入 字 不 打 開、 妙 心 源 未 通 徹、 一 大 蔵 経 少 林 妙 訣 、 夢 也 未 見   在 矣 嘉 暦 四 年 中 夏、 曽 孫 義 雲 和 南 拝 書                             ( 『 義 雲 録 』 巻 下、 日 . Q。 N 噂 ミ O 鵬 ) と あ り 、 後 昆 の

が 宗 旨 の 根 幹 と し て 『 眼

』 に 依 拠 す べ き こ と を 明 記 し て い る こ と 、 さ ら に は 、 道 元 の 山 居 の 偈 に な ら っ て

ら 作 っ た 、 や は り 「 山 居 」 と 題 す る 偈 二 首 は 、   吉 祥 峯 頭 不 人 間   莫 作 四 時 遷 変 看   兀 坐 寥 寥 無 対 待   青 山 深 処 白 雲 閑   林 下 幽 閑 一 世 貧   無 由 向 外 間 疎 親   清 風 白 月 賓 兼 主   去 就 平 常 不 誑 人                                           ( → ° oob 。 戸 ま Q。 σ ) と い う も の で

の 紅 塵 を 避 け て 兀 々 と 深 山 に

坐 す る

元 の 風 格 と ま さ し く 一 枚 に な っ た 姿 を 髣

さ せ る も の が あ り 、 こ れ ら を 通 し て 見 る 限 り の 義 雲 像 は 、

元 の 投 影 を 離 れ る こ と が で

な い 。   し か し 、 こ こ で

し く 厳 密 に こ れ ら の

を 検 討 し て み る な ら 、 こ の よ う な

元 と 一 体 と し て と ら え ら れ る 義 雲

と い 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) う も の は 、 あ く ま で も 義 雲 の 行

な い し そ の 周 囲 を 形 成 す る 客 観

況 か ら 推

に よ っ て

き 出 さ れ た 義 雲 像 で

り 、 義 雲 の い か な る 思 想 的

教 的 面 が

元 の 立 場 と 軌 を 一 に

る の か と い う こ と に つ い て 、 具 体 的 に い う な ら 、 義

思 想 禅 思 想 を 知 る た め の

一 の 資 料 で あ る 『

雲 和 尚 語

』 ( 以 下 『 義 雲 録 』 と 略 称 ) の い か な る 点 が 道 元 の 宗 教 と 軌 を 一 に す る の か と い う 点 に つ い て は 、 さ ほ ど 明 確 な 論 証 が あ る わ け で は な い 。 逆 に 、 『 義 雲 録 』 を 読 ん で ま

か さ れ る の は 、 中 国 曹 洞 宗 の 一 派 で あ る

派 の 祖

正 覚 ( 一 〇 九 一 〜 一 一 五 七 ) の 語 録 か ら の 引 用 が

に 頻 繁 に 出 て く る と い う

で あ る 。 道 元 の 語 録 か ら の

用 も 多 く 見 ら れ る が 、 そ の

に お い て 『

平 広 録 』 を は る か に 凌 駕 す る 『 宏

録 』 か ら の 引 用 例 を

し て 義 雲 の 宗

思 想 を 論 ず る こ と は も は や で き な い で あ ろ う 。   ま た 、 道 元 が 『 眼

』 ( 春

) で 、   あ る ひ は 野 猫 児、 あ る ひ は 田 庫 奴、 い ま だ 洞 山 の 堂 奥 を 参 究 せ   ず か つ て 仏 法 の 道 闘 を 行 李 せ ざ る と も が ら あ や ま り て 洞 山 に   偏 正 等 の 五 位 あ り て 人 を 接 す と い ふ 。 こ れ 胡 説 乱 説 な り 、 見 聞   す べ か ら ず た だ ま さ に 上 祖 の 正 法 眼 蔵 あ る こ と を 参 究 す べ し 。                                   ( 岩 波 丈 庫 本

P

器 b。 ) と ま で 言 っ て 排 斥 す る 五 位 説 に つ い て も 、 義 雲 は し ば し ぽ こ れ を 用 い て 為 人 接 衆 し て お り 、 さ ら に 、

元 が 『 眼

』 ( 四 二 七 七

(3)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Umversrty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )

比 丘 ) に お い て 、 こ の 語 が あ る こ と に よ っ て 『 六 祖 壇

」                         ( 7 レ を 偽 書 と ま で 断 号. 口 し た 「, 見 性 」 の 語 に つ い て も 、 義 雲 の 「 永 平 寺

録 」 の 上 堂 語 に は 、   上 堂、 挙 僧 問 雪 峰、 声 聞 人 見 性 如 夜 見 月 菩 薩 人 見 性 如 昼 見   目 。 未 審 和 尚 見 性 如 何 。 峯 打 ゴ 下。 其 僧 後 問 岩 頭 。 頭 打 三 掌 。 雪   豆 拈 云 応 病 設 楽 且 与 三 下 。 若 拠 令 而 行、 合 打 幾 多。 師 日 永   平 見 性 不 同 声 聞 不 同 菩 薩 不 同 三 大 老 漢 諸 人 著 眼 見 取 。 卓 柱   杖 三 下、 乃 下 座 ( 『 義 雲 録 』 巻 上 → ° Q。 b。 ウ 膳     p。 ) と あ り 決 し て 見 性 の 語 を 否 定 は し て い な い 。 こ の 外 、 従 来 義 雲

集 と 見 ら れ て い た 六 十

本 「 眼 蔵 』 に つ い て も 、 近

で は 道 元 親 集 の

一 次 編

点 に ま で さ か の ぼ る 説 も

起         ( 8 ) さ れ て お り 、

雲 と 六 卜

本 『 眼 蔵 』 を

ぶ 線 は 再 検 討 を せ ま ら れ て い る

態 に あ る 。   こ の よ う に

え て く る と 、 従 来 感 覚 的 心 情 的 に と ら え ら れ て い た 義 雲 の 人 間 像 、 な い し 禅 思 想 そ の も の に つ い て も 、 さ ら に 詳 細 な 分 析 検 討 を 通 し て 、 改 め て 整 理 し な お す 必 要 が 生 じ て く る 。 こ の こ と は と り も な お さ ず 道 元 の 禅 が そ の 後 の 児 孫

に い か に 受 け と め ら れ 、 い か に

け 嗣 が れ た か と い う こ と の 実 態 を 究 明 す る た め の 、 換 言 す れ ば 、 中 世 禅 思 想 研 究 の た め の 基 礎 的 作 業 に 外 な ら な い 。   本 論 は こ れ ら 諸 問 題 の 整 理 の 第 一 段

と し て 、 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 か ら の 引 用 の 持 つ 意 味 を 検 討 す る こ と に 二 七 八 よ り 、

雲 の 禅 思

形 成 に お る 宏

へ の か か わ り と い う も の を 探 っ て み よ う と す る も の で あ る 。 二 、 『 宏 智 録 』 引 用 の

型   『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏

録 』 か ら の 引 用 例 は 、 そ の 主 な も の を 附

と し て 後 に 一

に し 掲 載 し て お い た が 、 こ れ ら の

用 は 、 お お よ そ 三 つ の 類 型 に 大 別 分 類 で き る と 思 わ れ る 。   そ の 第 一 の 類 型 は 、

の 文 学

の 汪 温 し た 文 芸 性 豊 か な 詩 句 を そ の ま ま 借 り て 、 上 堂 や 小

の 最 後 に 、 結 語 あ る い は 一 転 語 と し て

使

用 し て い る 例 で あ る 。   所 で 、 元 来 、 言

を 絶 し 直 観 を 重 ん ず る 禅 宗 に お い て 、 言 語 を 象

的 比 喩 的 に 用 い る 韻 文 に よ り

の 宗 旨 を 表 現 し よ う                                       ( 9 ) と す る

向 は 唐 代 以 来 伝

的 な も の で

っ た 。 宋 代 ・ 元 代 に は

僧 と 士 大 夫 階 級 と の 接 触 も 深 ま り 、 さ ら に 、

族 ・

僚 出

の 禅 僧 も 多 く

出 し た こ と に よ り 、 漢 詩 は も と よ り 、 四 六 丈 な ど の 俗

の 純 文 学 も そ の ま ま

に 移 植 さ れ 、

宗 と                             ( 10 ) 女 学 と の 密 接 な 関 係 は 助 長 さ れ た 。

 

智 録 』 に お い て も こ の 傾 向 は 顕 著 で 、 義 雲 は こ の 宏 智 の 詩 句 を 多 く 借 用 し て い る の で あ る 。 た と え ば 、   翡 翠 踏 翻 荷 葉 雨、 鷙 鷺 衝 破 竹 林 煙。 ( 附 録

II

  ) と い う 句 は 、 『 宏 智 録 』 に は し ば し ば 出 て く る

用 句 で あ り 他 に も 、

(4)

清 白 十 分 江 上 雪 鄭 中 雖 有 隠 形 術、 風 月 寒 清 古 渡 頭、 金 縄 捜 転 泥 牛 鼻、 水 自 竹 辺 流 出 緑、 莫 道 鯤 鯨 無 羽 翼、 謝 郎 満 意 釣 魚 船 。 争 似 全 身 入 帝 郷 。 夜 船 撥 転 瑠 璃 地 。 半 夜 馳 来 海 上 耕 。 風 従 花 裏 過 去 香。 今 月 親 従 鳥 道 回 ( 附 録

Il

  ) ( 附 録

11

  ) ( 附 録

11

  ) ( 附 録

11

  ) ( 附 録

Il

  ) ( 附 録

1

ー   ) な ど の

用 が あ る 。 こ れ ら は い ず れ も 、 真 如 の 世

の 風 光 を 詩 的 に

し た 句 句 で あ り 、 義 雲 は こ れ を そ の ま ま 引 用 し て 、 自 己 の 一 転 語 と し て 用 い て い る の で あ る 。 こ れ ら 慣 用 句 の 引 用 は 義 雲 の 禅 と

の 禅 の 直 接 的 な 関 係 を 示 唆 す る も の で は な い が 、 義 雲 が 『

智 録 』 の

容 を 熟 知 し 、 そ の 禅 に 深 く 傾 倒 し て い た こ と を 端 的 に

語 っ て い る と い う こ と が で き よ う 。   第 二 の

型 と し て は 、 宏

の 上 堂 や 小

の 語 を 殆 ん ど そ の ま ま 引 用 し て 義 雲

身 の 示 衆 語 と し て 説 示 し て い る

で 、 附

11

ω 圖 個 納   な ど は そ の 典 型 的 な も の で あ り 、 義 雲 独 自 の 宗 旨 の 挙 揚 は 何 も 見 ら れ な い 。 ま た 、 附 録

Ii

  圍     圃

 

鱒   な ど も 、 や は り 宏 智 の 語 を 殆 ん ど そ の ま ま 引 用 し 、 さ ら に 義 雲 自 身 の 語 も あ る 程 度 含 む も の で あ る が 、 基 本 的 に は 宏 智 の 宗 旨 を 出 る も の で は な く 、

述 す る 瓦 位 説 に 関 す る 引 用 も こ の 部 類 に 属 す る も の と 見 ら れ る 。   第 三 の 類 型 と し て は 、 明 ら か に 宏 智 の 語 や 宏 智 の 主 張 を 意 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) 識 し な が ら 、 こ れ を

籠 中 の も の と し て 充 分 に 咀 嚼 し 、 そ の 内 容 を 駆 使 し て

己 の 宗 教 を 説 示 し て い る 例 で 、 附 録

I

l

圃   鬮 な ど が こ の

類 に 相 当 す る と 思 わ れ る 。 そ し て 、 こ の 第 二 ・ 第 三 の

型 に 相 当 す る

用 例 が 、 義 雲 の

教 思 想 を

す る 上 で

も 重 要 な 示 唆 を

え て く れ る で あ ろ う 。 三 、 宏 智 の

と 義 雲 の 禅   さ て 次 に 、 こ れ ら の 宏 智 の 語 の

用 例 を 通 し て 義 雲 の

の 特 徴 を 検

す る わ け で あ る が 、 そ の 前 に 、

元 も 古 仏 と ま で 言 っ て 尊 崇 し 、 そ の 「 坐 禅

」 な ど も 高 く 評 価 す る 宏

の 特 徴 に つ い て 略 述 し て お く 必 要 が あ る 。 そ の た め に は 、 や は り 当

界 の 双 壁 と 目 さ れ る 臨 済 宗 楊 岐 派 大

宗 呆 ( 冖 〇 八 九 〜

六 三 ) の

と 対 象 さ せ て 把 握 す る の が 至 当 で あ ろ う 。   所 で 、 こ の 宋

話 禅 の 組

を 大 成 し た 大 慧 の 禅 は 、 「 大               ( 11 疑 の 下 に 大

あ り 」 と い う 前 提 の 下 に 、 た と え ば 『 大 慧 書 』 「 答 呂

人 」 に は 、 千 疑 万 疑 只 是 → 疑 。 話 頭 上 疑 破、 則 千 疑 万 疑 一 時 破。 話 頭 不 破、 則 且 就 上 面 与 之 厮 崖 若 棄 了 話 頭 却 去 別 文 字 上 起 疑、 経 教 上 起 疑、 古 人 公 案 上 起 疑 日 用 塵 労 中 起 疑、 皆 是 邪 魔 谷 属 。 第 冖 不 得 向 挙 起 処 承 当。 叉 不 得 思 量 卜 度 。 但 著 意 就 不 可 思 量 処 思 量 心 無 所 之、 老 鼠 入 牛 角 便 見 倒 断 也。 又 方 寸 若 閙 、 但 只 挙 狗 子 無 仏 性 性 二 七 九

(5)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Umversrty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )   話 。 仏 語 祖 語 諸 方 老 宿 語、 千 差 万 別 若 透 得 箇 無 字 一 時 透 過、   不 著 問 人。 若 「 向 問 人 仏 語 叉 如 何、 祖 語 又 如 何、 諸 方 老 宿 語 又 如   何、 永 却 無 有 悟 時 也 。 ( → ・ ミ 唱   ω O 蝉 ) と

る よ う に 、 主 体 的 な 疑 問 を 起 こ し て 話 頭 を 思 量 す る 、

底 し た 看 話 に

を 置 き ま た 『 同 』 「

枢 密 」 に は 、   我 此 門 中、 不 論 初 機 晩 学、 亦 不 問 久 参 先 達、 若 要 真 箇 静 須 是 生   死 心 破 、 不 著 做 工 生 死 心 破 則 自 静 也 。 先 聖 所 説 寂 静 方 便、 正 為   此 也。 自 是 末 世 邪 師 輩、 不 会 先 聖 方 便 語 耳 。 左 右 若 信 得 山 僧 及   試 向 悶 処 看 狗 子 無 仏 性 話 。 云 云 。 ( → ・ ミ

P

露 N 国 ) と あ る よ う に 、 す べ て の 活 動 が 生 死 の 問 題

決 の た め に あ る と し 、 常 に こ の 生 死 の 岩 頭 に 立 っ て 盤 石 な る 悟 り の 上 に 腰 を お ち つ け 、 当 処 当 処 に そ の 悟 り の 境 界 を 実 現 せ し め て ゆ こ う と

る 、 極 め て 動 的 な 、 大 機 大 用 的 な

と し て と ら え る こ と が で き る 。   こ れ に 対 し て 宏

は 、 『 宏 智 録 』 ( 巻 八 ) 「 黙 照 銘 」 に は ・   黙 黙 忘 言 昭 昭 現 前 。 鑒 時 廓 爾、 体 処 霊 然 。 霊 然 独 照 。 照 中 還   妙 。 露 月 星 河 雪 松 雲 嬌 。 晦 而 弥 明 、 隠 而 愈 顕 。 鶴 夢 煙 寒、 水 含   秋 遠。 浩 劫 空 空 相 与 雷 同 妙 存 黙 処、 功 忘 照 中。                                           ( → 」 ◎。 O 」 OO 餌 ) と あ り 、 ま た 『 同 』 (

六 ) に も 、   真 実 做 処 唯 静 坐 黙 究 深 有 所 詣 外 不 被 因 縁 流 転、 其 心 虚 則 容   其 照 妙 則 準 。 内 無 攀 縁 之 思、 廓 然 独 存 而 不 昏、 霊 然 絶 待 而 自 得。                                             ( 漕 『 ° ト Q◎ 口 刈 ω o ) 二 八 〇 と あ る よ う に 、 外 縁 に よ る 流 転 を

ら ず 、 あ く ま で も 綿 密 安 祥 、

々 と 静 坐 し 深 く

己 の 心 の

に 契 当 す る 所 に こ そ 真 実 の 悟 り の 世 界 が あ り 、 そ れ は 晦 ま そ う と し て も い よ い よ 明 ら か に 隠 そ う と し て も ま す ま す 顕 わ れ る と い う 、

験 的 な 自 受 法 楽 の 世 界 を 説 く 、 極 め て 静 的 な 性 格 を 持 っ た 宗 風 と し て と ら え る こ と が で き る 。   こ の よ う な 宏 智 の

を 前 提 に し て 、 『

』 の 『 宏 智

』 引 用 を み て み る と た と え ば 、 『 義 雲 録 』 ( 巻 上 ) 「 宝 慶 寺 語 録 」 の 、   上 堂 廓 爾 而 霊、 本 当 自 照、 寂 然 而 応、 大 用 現 前。 木 馬 嘶 風 不 運   今 時 之 歩 、 泥 牛 出 海 耕 破 空 劫 之 春 。 諸 人 相 委 悉 麼 。 玉 人 招 手 処、   復 妙 在 廻 途 ( → ° 。。 b。 》° & Oo ) ( 附 録

11

ω 参 照 ) と い う 上 堂 語 は 黙 々 と し て 外

ら ず 、 深 く

己 に

す る と こ ろ に 自 ら 寂 然 と し て 大 用 が 現 前 す る と い う 、 ま さ に 宏 智 の 黙 照

の 性 格 を 極 め て 端 的 に 示 し て い る

所 の

用 で あ る が 、

は こ の 宏

の 語 を 一 句 一 字 変 え る こ と な く 、 自 己 の 宗 旨 と し て 説 示 し て い る 。 ま た 同 じ く 「 宝

寺 語

」 の 、   上 堂、 世 尊 有 密 語 迦 葉 不 覆 蔵 。 死 中 有 活、 不 被 空 礙。 活 中 有   死 不 被 物 礙。 有 不 是 有 無 不 是 無 。 芭 蕉 和 尚 道、 禰 有 柱 杖 子 与   禰 柱 杖 子、 禰 無 挂 杖 子 奪 倆 柱 杖 子 。 畢 竟 作 麼 生。 心 地 含 諸 種、 普   雨 悉 皆 生、 既 悟 華 情 巳 菩 提 果 自 成 。                     ( 目 ゜ o。 b。 唱 & Oo 〜   一 甥 ) ( 附 録

II

  参 照 )

(6)

と い う 上 堂 語 も 、 宏

の 、 生 死 ・ 有 無 の 二 見 対

に と ら わ れ ず 、 随 処 ・ 当 処 に 自 由 に 出 生 入 死 す る 世

を そ の ま ま 借 用 し た も の で 、 こ こ で も

雲 は 、 自 己 の 見 解 を 全 く 附 加 す る こ と が な い 。 さ ら に 「 宝

語 録 」 の 、   結 夏 上 堂. 我 住 則 汝 同 住 我 行 亦 汝 共 行 。 打 得 諸 仏 要 機 而 結 制   拈 提 祖 師 心 印 而 護 生 山 高 不 礙 雲 倚、 如 父 如 子 。 谷 虚 有 応 声 響   為 弟 為 兄、 既 得 恁 麼 和 同 還 有 什 麼 行 履 。 良 久 云 瓊 樹 寸 寸 宝、   栴 檀 片 片 馨 ( → ° Q。 b。 勺 凸   No ) ( 附 録

Il

ω 参 照 ) と い う

夏 上 堂 の 語 及 び 「 永 平 寺 語 録 」 の 、   結 夏 上 堂、 尽 乾 坤 大 法 界、 是 我 一 箇 身 便 能 禁 足 。 遍 塵 刹 諸 有 情 、   是 我 真 箇 漢 方 解 護 生。 禁 足 也 歩 歩 不 妄 移、 護 生 也 心 心 不 妄   動 所 以 道 以 大 円 覚 為 我 伽 藍 身 心 安 居、 平 等 性 智 仏 仏 到 此   同 帰 、 人 人 住 此 法 爾 。 還 要 委 悉 麼 。 一 輪 皎 月 大 円 覚、 刹 海 三 千 鉄   一 団 。 歩 歩 点 空 無 朕 跡、 人 人 喚 為 我 伽 藍 。                           ( → ・ 。。 卜。 戸 & 鼻 ∩ ) ( 附 録 It   参 照 ) と い う

夏 上 堂 の 語 は 、 い ず れ も 宏 智 の 「 天 童 山 上 堂

録 」 の

上 堂 語 を 骨 子 と す る 示 衆 で 、 父 子 の 如 く 兄 弟 の 如 く 、 衆

す る こ と に よ っ て 安 居 の 成 就 を

せ ん と し た も の で あ り 、 大 慧 の 禅 が 、 常 に 生 死 の 二 字 を 鼻

頭 上 に つ け 、 一 大 疑 国 を 起 こ し て 公 案 ・ 話

に 参 ず る 看 話 を 策 励 す る の と は 好 対 照 を な す

の 綿 密 安 祥 の 宗 風 を 義 雲 は 深 く

っ て                               ( 12 ) こ れ ら の 語 を 引 用 し た も の で あ る 。 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )   こ の よ う な 『

雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 か ら の

用 を 通 し て 見 ら れ る 義

の 禅 思 想 は 、 そ の 殆 ん ど が 宏

の 宗 旨 を 出 る も の で は な い が 、 こ れ に

連 し て 、

雲 が し ば し ば

い る

の 比 喩 に つ い て 考 え て み た い 。 即 ち 、 「 宝 慶

語 録 」 の 入

開 堂 語 に 、   上 堂 云 百 川 向 大 海 而 到、 到 了 無 異 名。   一 心 随 万 境 而 転 転 後 住   本 位。 將 鏡 鋳 像 鑑 照 不 得 將 像 鋳 鏡、 光 明 自 新 。 主 不 出 閭 外 招   遍 身 之 手 接 往 来、 賓 受 用 途 中 活 通 身 之 眼 鑑 今 古。                                           ( → ° Q◎ N や & Oo )     ( 13 ) と あ る 。 そ し て 、 こ こ で い う 照 ら し う つ し 出 さ れ る

も 、

ら す 主 体 で あ る 鏡 も 決 し て 別 個 の も の で は な い と 解 さ れ る 。 す な わ ち 、 経 典 や 公

・ 話 頭 と い う よ う な 鏡 で も っ て 心 地 を 照 ら し 、

己 と い う 不 動 の 像 を 確 立 す る と い う

で は な く 、 照 ら す 鏡 も 実 は 自 己 本 具 の 用 で あ り 、 像 は そ の

え て よ い 。 而 し て 、 外 縁 に 渉 る こ と な く 、 静 坐 黙 究 す る と こ ろ に 、 自 己 の 光 明 ( 大 用 ) が お の ず と 顕 現 す る と い う

す べ き で あ ろ う 。 し た が っ て 、 こ の 鏡 と 像 の 比 喩 は 、

と い う 用 の 面 を 立 て れ ば 、 か え っ て そ の は た ら き は く ら ま さ れ て し ま い 、 逆 に 、 一 切 処 に

用 す る 本 源 の 体 に

坐 す る と こ ろ に こ そ 光 明 が お の ず と 輝

出 す 世 界 が あ る と い う 意

で あ り 、 こ の よ う な

は 、 ま さ し く

智 の 黙 照 的 性

を 極 め て よ く 表 現 し て い る と い え よ う 。   『 義 雲 録 』 の こ の 「 宝

二 八 一

(7)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Umversrty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )

録 」 の 上 堂 語 に 引 き 続 い て 、 「 上 堂 、 廓 爾 而 霊 、 本 光 自 照 、 寂 然 而 応 、 大 用 現 前 、 云 云 。 」 ( 附 録

II

ω 参 照 ) と い う 、 『 宏 智 録 』 そ の ま ま の 引 用 の 上 党 語 が

す る が 、 こ の 二 種 の 上 堂

は 恐 ら く 同 一 時 期 の も の と 見 ら れ る か ら 、

雲 が 鏡 と

の 比 喩 を 用 い る の は 、 宏

の こ の 語 が 前

に な っ て い る と も 考 え ら れ る 。 こ の

は 小 参 で も 引 用 さ れ る ( 附 録

Il

  参 照 ) 。 四 、 義 雲 の 禅 と 五 位 説   次 に 、 『 義 雲 録 』 に お け る 特 異 な 五 位 説 の

に つ い て

え て み る 。   周 知 の ご と く 五 位 説 と は 、 中 国 曹 洞

の 祖 洞 山 良 价 ( 八 〇 七 〜 八 六 九 ) ・

山 本 寂 ( 八 四 〇 〜 九 〇 一 ) に よ っ て 創 唱 唱 道 さ れ た 機 関 の → で 、

洞 宗 旨 の 指 標 と も な る も の で あ り

宗 宏 智 派 の 東 明

日 ( = 一 七 二 〜 一 三 四 〇 ) や 東 陵 永 瑛                                               ( 14 へ 〜 . 三 六 五 ) も 自 己 の 宗 旨 の 旗 印 と し て 挙 揚 し て お り 、 道 元 派

に お い て も 、 瑩 山 紹 瑾 ( 一 二 六 八 〜 一 三 二 五 ) を は じ め 、

に 峨 山 韶 碩 ( 一 二 七 五 〜 . 三 六 五 ) 以

重 要 視 さ れ 、 中 世 に お け る 道 元 下 の

洞 宗 を 特 色 づ け る も の は 、 道 元 の 宗 旨 の 参

で ぱ な く 、 こ の 五 位 に 重. 点 が 置 か れ て い た と も 言 い 得 る →

が あ り 、 こ の よ う な 風 潮 が 近 世 初 頭 ま で 続 く の で あ る 。 し か し 、 既 に 見 た よ う に 、 こ の 五 位 説 を 道 元 は 、 少 く と も 形

な 面 で は 宗 旨 の

本 と す る こ と を 激 し く 嫌 っ て い る 。 と こ 二 八 二 う が あ れ ほ ど 道 元 を 追 慕 し た と さ れ る 義 雲 も 、 『 義 雲 録 』 に よ る か

り 、 五 位 説 に 依 処 し て な し て い る 上 堂 示 衆 が い く つ か 見 ら れ る の で あ る 。   と こ ろ で 、 従 来 義 雲 の 五 位 説 に つ い て は 、 こ れ を 誰 か ら 承 け た か は 全 く 不 明 で あ り 、 ま た 内 容

に も 、 峨 山 や 南 英

宗 ( = 二 八 七 〜 一 四 六 〇 ) に よ っ て さ か ん に 唱

さ れ た 五 位 説 と                     〔 154 も 異 な る と い わ れ て い る 。 す な わ ち 、 洞 山 ・ 曹 山 に よ っ て 創 唱 さ れ た 五 位 説 は 正 中

・ 偏 中 正 ・ 正

来 ・ 偏 中 至 ・ 兼 中 到 の 五 か ら な る

的 に も 元 来 は

・ 兼 帯 を

色 と す る 偏 正 五 位 説 で あ る が 、 こ の 五

説 が 臨 済 宗

昭 ( 九 四 七 〜 一 〇 二 四 ) や そ の 法 嗣 石 霜 楚 円 ( 九 八 六 〜 一 〇 三 九 ) に よ っ て 依 用 さ れ る と 第 四 位 「 偏 中 至 」 の

称 が 「 兼

至 」 に 変 え ら れ さ ら に 内 容 的 に も 、 正 中

心 の 著 る し く

勲 的 な も の に 変

し て 、 中 国 の 大 陽 警 玄 ( 九 四 三 〜 一 〇. 一 七 ) や

子 義 青 ( → 〇 三 二 〜 一 〇 八 三 ) ・ 宏 智 正 覚 ( 一 〇 九 一 〜

五 七 ) を は じ め 、

国 で 行 わ れ た 五 位 説 も 、

ん ど が 兼 中 至 ・ 偏 中 至 混 用 か 、 石 霜 五 位 を そ の ま ま 受 け 継 い だ

勲 的 性

が 強 い も の で 、 洞 山 ・ 曹 山 本 来 の 五 位 説 は 、 近 世 末 期 の 洞 水 月 湛 ( → 七 二 八 〜 } 八 〇 三 ) の 『 五 位 顕 訳 元 宇

』 に 至 る ま で 見 直 さ れ                                         ( 16 ) な か っ た と さ れ る の が

日 の 一 般 的

で あ る 。

『 義 雲 録 』 の 「 宝 慶 寺 語 録 」 に は 、   上 堂 衆 流 投 大 海、 鹹 淡 味 同。 四 夷 帰 一 朝 、 君 臣 道 合 所 以 四 種

(8)

分 主 賓 五 位 列 偏 正 。 雕 然 如 是、 来 出 則 便 為 人 。 立 偏 則 偏 外 無 正 万 物 各 偏 中 至         我 逢 人 則 便 出、 出 側 便 不 為 人 立 正 則 正 外 無 偏、 五 位 倶 正 中   不 見

我 逢 人 則 便 不 出、         良 久 云 偏 正 不 曽 離   本 位、 無 生 那 渉 語 因 縁。 ( → ’ QQ 卜∂ 眉 虧   らo   ) と あ り 、 第 四 位 を 明 ら か に 「

中 至 」 と し て お り 、

称 ・ 形

的 に は 勿 論 、 内 容 的 に も 、 正 位 を 立 て れ ば 偏 位 は 立 た ず 、

位 を 立 て れ ば 正 位 は 立 た な い 、 不 回 互 の 世 界 を 説 示 し て お り 汾 陽 や 石 霜 の 正 中 来 中 心 の 五 位 と は 異 な る 、

山 ・ 曹 山 本 来 の 五 位 に 近 い 説 を 唱 え て い る と み ら れ る 。 こ の 五 位 説 を 義 雲 が

か ら 承 け た は 全 く 不 明 で あ り 、 た だ 義

学 の 経 過 か ら み て 、 師 の 寂 円 ( 一 二 〇 七 〜 = 一 九 九 ) が 、

来 比 定 可                     ( 17 ) 能 な

一 の 人 で あ っ た 。   所 で 、 既 に 述 べ た よ う に 、 宏 智 に も 五 位 説 の

揚 が あ る が 、 そ の

容 は 、 『

智 録 』 ( 巻 八 ) の 「 五 位 頌 」 に よ れ ば   正 中 偏   偏 中 正   正 中 来   兼 中 至   兼 中 到 と あ り 、 し   小 参、 霽 碧 星 河 冷 浸 乾 海 雲 依 約 神 山 頂、 月 夜 長 鯤 蛻 甲 開、 覿 面 不 須 相 忌 諱、 斗 柄 横 斜 天 未 暁、    

称 の 上 で は や は り 石

五 位 を 踏

し て い る 。 『 宏

録 』 を 子 細 に 検 討 し て み る と 、     僧 問、 如 何 是 正 中 偏 。 半 夜 木 童 敲 月 戸、 暗 中 驚 破 玉 人 眼 。 帰 人 鬢 髪 白 垂 絲 羞 対 秦 台 寒 照 影 。 大 背 摩 天 振 雲 羽 翔 游 鳥 道 類 難 該 。 風 化 無 傷 的 意 玄 光 中 有 道 天 然 異。 鶴 夢 初 醒 露 気 寒、 旧 巣 飛 出 雲 松 倒。                             し か            

一 の 「 小 参 」 に 、   師 云 天 共 白 雲 暁 。 進 云 如 何 是 偏 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) 中 正 師 云 水 和 明 月 流 進 云 如 何 是 正 中 来。 師 云 、 莫 道 鯢 鯨 無 羽 翼、 今 日 親 従 鳥 道 廻 進 云 如 何 是 偏 中 至 。 師 云 当 機 不 回 互 、 敵 面 無 後 先 。 進 云 如 何 是 兼 中 到。 師 云 宝 殿 無 人 不 侍 立 不 種 梧 桐 免 鳳 来。 進 云 五 位 巳 蒙 師 指 示 向 上 還 更 有 事 也 無 。 師 云 有。 進 云 如 何 是 向 上 事 。 師 云 、 乍 可 截 舌、 誰 敢 当 頭 。                                         ( 、 『 ° ホ や H   薗 ) と あ り 、 明 ら か に 第 四 位 を

中 至 と し 不 回 互 を 内 容 と す る 問 答 が 見 ら れ る 。 し か も 、

三 位 正 中 来 の 問 に 対 す る 宏 智 の

語 「 莫 道 鯤 鯨

羽 翼 、

日 親 従 鳥 道 廻 」 と い う 句 を 義 雲 は 他 所 で こ の ま ま 借 用 し 、 小 参 の 結

と し て 用 い て お り ( 附 録

1

ー  

0

参 照 ) 、 義 雲 は 宏

の こ の 小 参 の 語 を 明 ら か に

知 し て い た も の と 解 す る こ と が で き る 。 さ ら に 、 義 雲 の 「 良 久 云 、 偏 正 不 曽

本 位 、

生 那 渉 語 因

」 と い う 句 も 実 は 宏 智 の 小 参 の 結 語 を そ の ま ま 仮 り て 用 い て い る の で あ り

は こ の 句 を 他 の 上 堂 の 結 語 と し て も 用 い て い る ( 附 録

11

ω 参 照 ) 。   宏 智 の 五 位 説 に も と つ く と 見 ら れ る 説 示 を も う 一 例 掲 げ る と 、 や は り 「 宝

寺 語 録 」 に あ る 上 堂 裡 蔵 身。 万 機 休 罷、 千 聖 不 携。 冖 言 相 契、 古 今 】 揆。 借 位 明 功 体 在 用 処、 借 功 明 位、 用 在 体 処 暗 中 著 眼、 明 所 以 道、 矧 臨 臣 位 猶 帯 凝 然、 子 就 父 時 尚 存 孝 養。 玉 関 未 透 正 迷 一 色、 提 露 那 丈 彩 。 還 要 委 悉 麼 。 傍 観 者 噛、 当 局 者 迷 二 八 三 宝 印 全

(9)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Umversrty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )                                           ( 酒 門 . o◎ 悼 ℃° 象 ω 曽 ) と い う 上 堂 語 は 、 所 謂 宏

の 四

と よ ば れ る 機

を 依 用 し た も の で あ る が 、 こ の 説 示 も 、 『 宏 智 録 』

四 の 、   上 堂 問、 一 点 霊 然 不 覆 蔵、 明 明 老 蚌 夜 呑 光。 箇 時 撥 転 機 輪 也。   体 用 由 来 総 不 妨。 如 何 是 借 功 明 位、 用 在 体 処 師 云 光 在 体 時 常   湛 湛、 体 含 光 処 却 霊 霊 。 進 云 如 何 是 借 位 明 功、 体 在 用 処 。 師   云 紛 擾 擾 時 常 隠 隠、 閙 噌 噛 処 却 閑 閑 。 進 云 夜 月 有 輝 含 古 渡、   白 雲 無 雨 裹 秋 山 。 師 云 邯 鄲 学 唐 歩 師 乃 云 青 山 不 用 白 雲 朝、   白 雲 不 用 青 山 管 。 雲 常 在 山 山 在 雲 。 青 山 自 閑 雲 自 緩。 諸 禅 徳、 若 恁 麼 体 得 方 知 道、 借 功 明 位 、 用 在 体 処 借 位 明 功、 体 在 用 処 。 体 用 無 私、 方 乃 唱 道 。 且

作 麼 坐 是 体 用 無 私 底 時 節。 水 向 竹 辺 流 出 緑、 風 従 華 裏 過 来 香。 ( → ° お 娼 虧 ド 凶 〜 げ ) と い う 上 堂

を 前 提 し た も の で あ る こ と は 明 ら か で あ り 、 宏 智 の 「 水 向 竹 辺 流 出 緑 、 風 従 華

香 」 と い う 句 も 、 義 雲 は 他

で こ の ま ま 借 用 し て 、 上 堂 の 結 語 と し て 用 い て い る ( 附 録

Ii

矼  参 照 ) 。 し か も 、 義 雲 の 「 君 臨 臣 位 、 猶 帯 凝 然

父 時 、 尚 存

。 玉 関 未 透 正

一 色 、 宝 印 全 提 露 那 丈

」 と い う 語 も

智 録 』 (

五 ) の 小 参 語 か ら の 引 用 で

り ( 附 録

II

  参 照 ) 、 こ の 部 分 の 義 雲 の 上 堂 語 の 大 半 は

の 引 用 に よ っ て 構 成 さ れ て い る と い っ て よ い 。   こ の よ う に 見 て く る と 、 義 雲 に お け る 五 位 説 の 受 容 は

く と も 字 句 の 上 か ら は 、 宏 智 の 五 位 説 を 承 け た も の で あ り 、 二 八 四 極 論 す れ ば 、 宏

の 語 そ の ま ま の 祖 述 と い っ て も 過 言 で は な い 一 面 を 持 っ て い る 。 従 っ て 、 義 雲 に と っ て 五 位 説 は 、 そ の 禅 の 特

に 殆 ん ど か か わ ら な い も の で あ っ た と も い え よ う 。 五 、 お わ り に   以 上 、

雲 の 語 録 に つ い て 、 『

智 録 』 か ら の

用 と い う 点 に 限 っ て こ れ を 分 折 し 、 そ の 引 用 例 と 、 こ れ を も と に し た 若 干 の 考

を 展 開 し て き た が 、 『 義 雲 録 』 の 上 堂 ・ 小 参

が い か に 『 宏

録 』 の 内 容 を 前

に し て こ れ を ふ ま え て 説 示 さ れ て い る か が 理 解 で き よ う 。 こ れ ら

点 を 結 論 的 に ま と め る な ら 第 ] に 、 義 雲 は 『 宏

』 の

容 に は 深 く 精 通 し て お り 、 そ の

学 的 表 現 を

処 に 引 用 し て い る の は こ れ を 端 的 に 物 語 っ て い る こ と 、 第 二 に 、 『 義 雲 録 』 に は 宏

の 語 を そ の ま ま 引 用 し て 自 己 の

旨 と し て 説 示 し て い る 例 が 極 め て 多 く そ の

用 頻 度 数 か ら み て も 、 ま た 内 容

に も 宏 智 の 禅 に 深 く 傾 倒 し て い た と 見 ら れ る こ と 第 三 に 、 義 雲 は 道 元 が 否 定 し た 五 位 説 も 高 く 評 価 し 、 こ れ に よ っ て

人 接 衆 し て い る 例 が い く つ か 存 す る が 、 そ れ ら は

ん ど 『

智 録 』 を

提 す る も の で あ り 、 ま た

の 五 位 説 を そ の ま ま 祖 述 し た と 思 わ れ る

分 も あ り 、

雲 が 五 位 説 を 用 い る の は 、 結

が こ れ を 用 い た か ら に ほ か な ら な か っ た と み ら れ る こ と 、 以 上 の 三 点 に

約 す る こ と が で き よ う 。

(10)

  と こ ろ で 、 五 山

学 の 雄 と 目 さ れ る 中 岩 円 月 ( = 二 〇 〇 〜 一 三 七 五 ) は 、 自 ら そ の 『 自 歴 譜 』 の 中 で 、 丈 保 二 年 ( =

八 ) 、 十 九

で 入 宋 し よ う と し て 果 さ ず 、 こ の 年 の 冬 、 永 平

の 義 雲 に 参 じ て ほ ぼ 洞 宗 の 語 言 に 通 達 し た と 述

し て い る が 、

岩 が 義 雲 に

じ て

た 「 洞 宗 の 語 言 」 と は 具 体

を 指 す の で あ ろ う か 。 永 平 寺 で 洞 上 の 宗 旨 に 通 じ た と い え ぽ 、 常 識 的 に は

元 の

旨 に 参 じ た と い う こ と に な る が 、

保 二

と い え ば 、 義 雲 が 大 破 滅 法 に お ち い っ た 永 平

に 晋 住 し た 正 和 三 年 (

= 四 ) 十 二 月 か ら 数 え て わ ず か 四

目 で

り 、 火 災 等 で 焼 失 衰 頽 し た 伽 藍 の 復 興 修 造 に 日 夜 渾 身 の 努 力 を し て い た

に 相 当 し 、 永 平

自 体 混 迷 の 時 期 を よ う や く 脱 し つ つ あ っ た 頃 で 、 中 岩 が

前 に ま で 赴 い て 参 じ な け れ ば な ら な い 必 然 性 が 見 当 ら な い 。 ま た 中 岩 は 、 後 に は 上 州 利 根 の

入 寺 陞 座 に 際 し て 、

大 慧 派 百 丈 山 の 東

の 法 嗣 で あ る こ と を 表 明 し て 、 東 明 門 下 か ら 迫

を 受 け 物

            ( 18 ) を か も し 出 す が 、 こ の 時 期 は 終 始

明 手 度 の

子 と し て

    ( 19 ) し て お り 入 宋 の 企 て な ど も

明 の 指 示 に よ っ た と 見 ら れ る か ら 、 義 雲 参 学 も 当 然 東 明 の

示 に 従 っ た も の と 思 わ れ る 。 そ し て 、 東 明 が

岩 の 義 雲

学 を

し た と す れ ぽ そ れ は 同 じ 曹 洞 宗 の 流 れ を く む

者 と し て の 寂 円 の 系

に 連 な る 人 に 対 す る 接 近 と い う 線 が

一 に 出 て く る 。   い っ た い 、 寂 円 と い う

僧 に 関 し て は 、

渓 道 隆 ( 一 二 一 『 義 実 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) 三 〜 一 二 七 八 ) や 子 元 祖 元 ( 一 二 二 六 〜 一 二 八 六 ) 以 前 に 来 朝 し た 、

と し て は

い 時 期 の 人 で あ る に も か か わ ら ず 、

国 の 禅 の 相 承 を 受 け 嗣 が

に 若 年 に し て

し た た め か 、 従 来 、

来 僧 と し て の 面 は

々 に し て 看

さ れ て い る よ う な 気 が す る 。 し か し 、 『 宝

由 緒 記 』 が 伝 え る よ う な 、

の 下 で

悟 し 、 大 宋 国 の 諸 山 の 名 師 に 参 じ 、

西 の 玄 奥 を 究 め た と い う 寂 円 像 を そ の ま ま

す る こ と は で ぎ な い に し て も 明 ら か に 中 国

の 流 れ の 系 譜 に 連 な る 人 で あ り 、 東 明 も 面

は な か っ た と し て も 同 じ 曹 洞 系 の

者 と し て の 同 胞 意 識 は 当 然 あ っ た と 見 ら れ る 。 し か し て 、

が 義 雲 に 求 め た

上 の 宗

、 換 言 す れ ば 、 東 明 が 寂 円 に

め た 洞 上 の 宗 旨 と は 、 中 国

洞 禅 と し て の 宗 旨 に 相 違 な く 、 中 国 曹 洞 禅 の

に 連 な る 人 と し て 東 明 は 寂 円 の 系 統 の

者 と し て

雲 を 推

し た も の と 思 わ れ る 。   ま た 、

円 の 禅 思

に つ い て は 、 孤 雲 懐 弉 (

九 八 〜 = 一                                           ( 20 ) 八 〇 ) と の 投 機 の 機 縁 以 外 全 く 知 ら れ て い な い が 、 義 雲 が 宏 智 の 禅 に 傾 倒 す る に 至 っ た 経 緯 は 、 寂 円 の 影

に よ る と し か 考 え ら れ な い 。 し か し い ず れ に し て も こ れ ら 諸 点 は 資 料 的 に 推 測 の

を 出 な い も の で 、

団 史 ・ 思 想 史 を

め た 中 世

円 派 の 研 究 は 多 く の 課 題 を 残 し て お り 、

回 は 義 雲 の 禅 と

智 の 禅 と の 関 係 を

摘 す る に と ど め て 擱 筆 す る 。 二 八 五

(11)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Unlverslty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) 〔 註 〕 (

1

) 『 安 楽 山 産 福 禅 寺 年 代 記 』 に よ る 。 横 山 秀 哉 氏 「 曹 洞 宗 伽 藍     建 築 の 研 究 」 ω ( 『 東 北 大 学 建 築 学 科、 建 築 学 報 』 第 三 号、     ℃ 」     昭 和 三 十 年 三 月 ) 参 照。 (

2

) 「 正 和 年 中 永 平 寺 義 演 禅 師 遷 化、 斯 時 有. 二 代 相 論、 永 平 寺     及 大 破 滅 法、 云 云 」 ( 『 曹 洞 宗 古 丈 書 』 巻 下、 唱

9

  『 宝 慶 由     緒 記 』 ) (

3

) 「 宝 慶 二 世 義 雲 禅 師 見 之、 乃 祖 道 元 禅 師 遣 跡 及 断 絶 深 嘆 息     在 之、 命 嗣 子 曇 希 禅 師 紹 宝 慶 之 主 席 〈 義 雲 禅 師、 命 曇 希 禅     師、 宝 慶 之 寺 物 取 持 永 平 之 諸 堂 円 備 〉 」 ( 『 曹 洞 宗 古 文 書 』     巻 下 、 ウ   一 〇 『 宝 慶 由 紀 記 』 ) (

4

) 佐 橋 法 竜 氏 「 義 雲 の 宗 教 と そ の 歴 史 的 地 位 」 ( 『 印 度 学 仏 教 学     研 究 』 二 巻 二 号、 昭 和 二 十 九 年 ) 参 照

5

) 鏡 島 元 隆 氏 編 『 道 元 禅 』 ( 第 } 巻 ) や 鶏   ( 昭 和 三 十 五 年、 誠     心 書 房 刊 ) 参 照。 (

6

) 『 正 法 眼 蔵 参 註 』 の 奥 書 に よ れ ぽ 「 弘 安、 一 年 ( 一 二 七 九 ) 己     卯 五 月 十 七 日 在 同 国 中 浜 新 善 光 寺 書 写 之、 義 雲 」 ( 『 正 法 眼 蔵     註 解 全 書 』 巻 八 ま ω 〜 心 ) と あ り 『 同 安 居 参 註 』 の 奥 書     に は 「 弘 安 二 年 夏 安 居 五 月 念 日 同 国 中 浜 新 善 光 寺 書 写 之、 義     雲 」 ( 『 同 註 解 全 書 』 巻 八 O   臣 ) と あ り 『 同 帰 依 三 宝 参 註 』     の 奥 書 に は 「 弘 安 二 年 己 卯 夏 安 居 五 月 二 十 一 日 在 越 宇 中 浜     新 善 光 寺 書 写 之 〈 諸 本 作 己 卯 写 誤、 後 建 長 五 年 癸 丑 巳 二 十     有 六 年. 蓋 義 雲 和 尚 至 今 歳 二 十 七 〉 」 ( 『 同 註 解 全 書 』 巻 九、     や も。 ミ ) と あ る 。 ( 7 ) 『 眼 蔵 』 ( 四 禅 比 丘 ) に は 「 仏 法 い ま だ 其 要 見 性 に あ ら ず、 七 二 八 六     仏 ・ 西 天 二 十 八 祖、 い つ れ の と こ ろ に か 仏 法 た だ 見 性 の み     な り と あ る 。 六 祖 壇 経 に 見 性 の 言 あ り か の 書、 こ れ 偽 書 な     り 付 法 蔵 の 書 に あ ら ず、 曹 渓 の 言 句 に あ ら ず、 仏 祖 の 児     孫 、 ま た く 依 用 せ ざ る 書 な り 。 」 ( 岩 波 文 庫 本、 下 O 』 一 ら。 )     と あ り 同 ( 山 水 経 ) に も、 「 転 境 転 心 は 大 聖 の 所 呵 な り     説 心 説 性 は 仏 祖 の 所 不 肯 な り 見 心 見 性 は 外 道 の 活 計 な り     滞 言 滞 句 は 解 脱 の 道 著 に あ ら ず 」 ( 岩 波 丈 庫 本

一   )     と あ る

8

) 河 村 孝 道 氏 ¶ 『 正 法 眼 蔵 』 成 立 の 諸 問 題 ( 四 ) ー 60 巻 巻 本 『 正     法 眼 蔵 』 を 遶 っ て ω ー 」 ( 『 印 度 学 仏 教 学 研 究 』 二 卜 一 巻 二     号、 昭 和 四 卜 八 年 三 月 ) 、 同 氏 「 『 正 法 眼 蔵 』 成 立 の 諸 問 題     ( 五 )

i

正 法 眼 蔵 新 輯 論 を 遶 っ て   ー 」 ( 『 印 度 学 仏 教 学 研 究 』     二 十 二 巻 コ 号、 昭 和 四 十 九 年 三 月 ) 、 及 び 柳 田 聖 山 氏 「 仮 字     正 法 眼 蔵 の 秘 密 」 ( 『 展 望 』 二 百 十 号 、 … 九 七 六 年 六 月 ) 参 照

9

) 禅 僧 の 最 も 占 い 詩 歌 は 三 祖 僧 燦 の 『 信 心 銘 』 と さ れ 永 嘉     玄 覚 ( 六 匕 五 〜 匕 一 三 ) の   『 証 道 歌 』 石 頭 希 遷 ( 七 〇 〇 〜     七 九 一 ) の 『 参 同 契 』 洞 山 良 价 ( 八 〇 七 〜 八 六 九 ) の 『 宝     鏡 三 昧 歌 』 な ど も 有 名 で あ る ま た 中 国 の 隠 棲 の 伝 統 の 上 に     立 つ 山 居 修 道 の 禅 僧 に 「 楽 道 歌 」 と 呼 ぼ れ る 一 群 の 長 詩 が あ     り 南 嶽 懶 瑙 ・ 福 先 仁 倹 ・ 道 吾 円 智 ( 七 三 九 〜 八 三 五 ) な ど     が 代 表 的 な 作 者 と し て 知 ら れ て い る 。   詩 僧 と 呼 ぼ れ る     入 々 も 存 し 主 に 詩 作 を 通 し て 士 大 夫 階 級 と 接 触 し て い た 。     さ ら に 歴 代 禅 匠 の 開 悟 投 機 の 境 界 も 多 く 偈 頌 の 形 式 で 表 現     さ れ て い る が こ の よ う な 禅 僧 の 詩 作 が 一 般 化 し た 背 景 に は     「 伝 法 偈 」 の 成 立 が 重 要 な 役 割 り を 果 し て い る と 思 わ れ る 。

(12)

    市 原 亨 吉 氏 「 中 唐 初 期 に お け る 江 左 の 詩 僧 に つ い て 」 ( 『 東 方     学 報 』 京 都 第 二 十 八 冊 昭 和 三 十 三 年 三 月 ) 木 下 一 真 氏 「 中     国 の 禅 籍 に あ ら わ れ た 詩 歌 の 研 究 」 ( 『 駒 沢 大 学 仏 教 卩 学 部 論     集 』 第 一 号 昭 和 四 十 六 年 三 月 ) 等 参 照 。 (

10

) 玉 村 竹 二 氏 『 五 山 丈 学 』 ( 昭 和 四 十 一 年 十 一 月 ) ロ O ω (

11

) 『 大 慧 普 説 』 に 「 今 時 学 道 者、 多 不 自 疑 却 疑 他 人 。 所 以 道、     大 疑 之 下 必 有 大 悟 。 且 道 悟 得 箇 甚 麼 良 久 云 我 不 敢 軽 於 汝     等、 汝 等 皆 当 作 仏 。 下 座 。 」 ( ハ 門 . 鼻 刈 口

国 ) と あ る

12

) 『 大 慧 普 覚 禅 師 語 録 』 巻 二 「 径 山 能 仁 禅 院 語 録 」 の 結 夏 上 堂 に       「 結 夏 上 堂、 此 日 諸 方 叢 林、 莫 不 踞 菩 薩 乗 修 寂 滅 行 以 大 円     覚 為 我 伽 藍 身 心 安 居 平 等 性 智 径 山 夊 且 不 然、 従 今 日 去 九     十 日 内、 与 諸 衲 子 共 喫 無 米 飯、 咬 優 曇 根、 飲 不 湿 水 説 睡 夢     語 、 且 道 、 恁 麼 修 行 与 諸 方 結 制、 相 去 多 少 。 良 久 云 将 此 深     心 奉 塵 刹 、 是 則 名 為 報 仏 恩 下 座 」 ( → 幽 鳶

P

。。 一 り o ) と あ     り 黙 照 ・ 綿 密 安 祥 の 禅 の 裏 に ひ そ み が ち な 無 為 消 極 の 禅 風     に 対 す る 批 判 的 態 度 が 感 じ ら れ る

13

) 『 義 雲 録 』 「 宝 慶 寺 語 録 」 に 「 上 堂、 朝 打 三 千、 仏 祖 不 証、 暮     打 八 百 狸 奴 悉 知 。 順 行 也、 達 磨 西 来 九 年 面 壁、 逆 行 也、 庭     前 柏 樹 枝 葉 成 堆 一 念 万 年 如 以 鏡 鋳 像、 万 年 一 念 似 以 像     鋳 鏡 為 甚 恁 麼 大 衆 還 会 麼 。 良 久 云 丙 丁 童 子 来 求 火、 天     上 斗 星 廓 照 空 」 ( 臼 ° Qobo ℃° 駐 H9 ) と あ り 他 に も 「 鏡 」 の 比     喩 を 用 い た 示 衆 は 所 々 に 見 ら れ る 。 ( 14 ) 東 明 慧 日 の 語 録 『 白 雲 東 明 和 尚 語 録 』 に は 洞 山 ・ 曹 山 の 語     や 『 宝 鏡 三 昧 』 を さ か ん に 引 用 し 五 位 を 高 く 掲 げ て 宗 旨 を     挙 揚 し て お り 東 陵 永 璃 に つ い て も 後 に 入 元 し て 東 陽 徳 輝     『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )     の 法 を 嗣 ぐ 中 巌 円 月 ( 一 三 〇 〇 〜 = 二 七 五 ) は 若 く し て 東 陵     に つ い て 五 位 説 を 受 け て お り 『 偏 正 五 位 図 説 』 を 著 わ し た     無 尽 省 燈 も 東 陵 の 下 で 久 し く 五 位 の 研 鑚 を し て い る 詳 し く     は 拙 稿 「 鎌 倉 に お け る 曹 洞 宗 宏 智 派 の 消 長 」 ( 『 印 度 学 仏 教 学     研 究 』 二 十 二 巻 二 号、 昭 和 四 卜 九 年 三 月 ) ・ 「 曹 洞 宗 宏 智 派 の     五 位 思 想 」 ( 『 宗 教 研 究 』 四 十 七 巻 三 輯、 昭 和 四 十 九 年 三 月 ) ・     「 日 本 曹 洞 宗 宏 智 派 に お け る 東 陵 永 瑛 の 位 機 」 ( 『 宗 教 研 究 』     四 十 八 巻 三 輯、 昭 和 五 十 年. 二 月 ) 等 参 照 。 (

15

) 佐 橋 法 竜 氏 前 掲 論 丈。 (

16

) 佐 橋 法 竜 氏 「 五 偏 五 位 説 の 研 究 」 ( 『 宗 学 研 究 』 第 → 巻 第 一 号 、     昭 和 三 十 一 年 三 月 ) 、 石 附 勝 龍 氏 「 偏 正 五 位 異 説 の 源 流 」 ( 『 宗     学 研 究 』 第 十 . 号 昭 和 四 卜 五 年 三 月 ) ・ 「 大 陽 警 玄 禅 師 に お     け る 中 国 曹 洞 宗 旨 復 古 の 位 置

H

」 ( 『 宗 学 研 究 』 第 十 三 号、 昭     和 四 十 六 年 三 月 ) ・ 「 同 口 」 ( 『 同 』 誌 第 十 四 号 昭 和 四 十 七 年     三 月 ) ・ 「 同 国 」 ( 『 同 』 誌 第 十 五 号、 昭 和 四 十 八 年 三 月 ) 及 び     同 氏 諸 論 考 参 照 。 (

17

) 義 雲 の 伝 記 に つ い て は 竜 堂 即 門 の 「 義 雲 和 尚 略 伝 」 ( 『 義 雲     録 』 附 ) ・ 『 建 撕 記 』 そ の 他 い ず れ も 洛 陽 の 人 で 二 十 四 歳 も     し く は 二 十 五 歳 で 寂 円 に 従 っ た と す る が そ れ ま で の 経 過 に     つ い て は 全 く 不 明 で あ る 。 (

18

) 中 岩 の 『 自 暦 譜 』 暦 応 二 年 己 卯 ( 二 三 二 九 ) 条 に 「 冬 下 上 州     利 根 剏 吉 祥 寺 。 十 二 月 初 三 追 薦 江 州 陞 座 次、 表 法 嗣 百 丈 老     師 之 意 。 既 上 鎌 倉、 洞 宗 之 徒 憤 然 欲 害 予 時 不 聞 在 京 別 源     東 白 和 会 無 事 而 。 已 」 ( 『 五 山 丈 学 全 集 』 第 一 輯 O 」 緯 ) と あ     る 。 二 八 七

(13)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Unlverslty 『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 ) (

19

) こ の 時 期 の 中 岩 の 行 動 を 『 自 歴 譜 』 に よ っ て 見 て み る と 次 の     如 く で あ る 。       ( 正 和 ) 三 年 甲 寅 ( 一 三 一 四 )         予 在 万 寿 雲 屋 和 尚 会 下 作 頌 甚 多 雲 屋 称 奇 也 是 歳 建 長         災。 仏 燈 退 院 。 冬 礼 円 覚 東 明 和 尚 為 受 業 師 。       四 年 乙 卯 ( = 二 一 五 )         是 歳 十 六 春 挂 搭 円 覚。 夏 三 日 病 。       五 年 丙 辰 ( = 二 六 )   象 外 援 予 於 東 明 和 尚 扣 以 洞 下 之 旨 。   意 。 丈 保 元 年 丁 已 ( = 二 七 )   東 明 和 尚 遷 寿 福、 南 山 和 尚 上 円 覚 。 二 年 戊 午 ( = 二 一 八 ) 然 予 心 粗 不 達 其 密   予 十 九 歳 。 起 円 覚 到 博 多、 欲 出 江 南、 綱 司 不 許 上 舶 而 帰 。   夏 在 京 之 万 寿 絶 崖 和 尚 会 下 。 冬 到 越 前 参 永 平 義 雲、 略 通   洞 宗 語 言 。 是 歳 霊 山 和 尚 観 国 韶 石 門 同 帰 朝 。 後 醍 醐 天 皇 元 応 元 年 己 末 ( 二 二 一 九 )         春 辞 永 平 帰 鎌 倉 参 浄 妙 玉 山 和 尚 不 契 再 覲 東 明 和 尚 於 建         長 挂 搭 。 同 十 月 東 明 和 尚 退. 霊 山 和 尚 住 建 長、 朝 夕 入         室 参 問 。 以 曽 在 円 覚 相 識 見 異 愛 。 常 作 頌 多 称 賞 。 (

20

) 『 義 雲 録 』 ( 巻 下 ) の 「 拾 遣 義 雲 和 尚 永 平 禅 寺 語 録 」 に は 「 当     山 初 祖 云 」 と し て 道 元 の 語 録 か ら の 引 用 と 見 ら れ る 一 丈 が 存     す る が ( 附 録

nlqO

参 照 ) 、 こ の 文 は 『 永 平 広 録 』 に は 該 当 箇     所 が 無 い 。   「 拾 遣 語 録 」 は 江 戸 時 代 正 徳 五 年 ( 一 七 一 五 ) の     『 義 雲 録 』 再 刊 の 際 に 宝 慶 寺 室 中 に 存 し た も の を 再 編 し て 収 二 八 八 録 し た も の で あ り も し こ れ が 宝 慶 寺 に お け る 語 録 が 混 入 し た も の と す れ ば、 極 め て 珍 ら し い 寂 円 の 語 の 引 用 と な る で あ ろ う 。

(14)

〔 附 録 〕   『 義 雲 和

語 録 』 の 引 用 語 録 対 照

料         凡

 

例     一 、 本 篇 は 、 『 義 雲 和 尚 語 録 』 に お け る 多 く の

用 語 録       の う ち 、 『 宏 智 録 』 か ら の 直

用 、 及 び 明 ら か に       『 宏

』 を 前 提 す る と 見 ら れ る 語 句 に つ い て 、 こ れ       を 対 照 さ せ て そ の

用 状 況 を 明 ら か に し た も の で あ       り 、 参 考 ま で に 、 『 永 平 広 録 』 及 び 『 如 浄 録 』 の 二 点       に つ い て も 、 同 様 の 方 法 で 該 当 箇 所 を 対 照 さ せ 示 し       た 。     一 、 『

録 』 の 本

は 、 便 宜 上 、 大 正

経 八 十 二 巻 所      

の 正 徳 五

( 一 七 一 五 ) 本 に よ っ た が 、 巻 上 の 部 分 の       異 本 で あ る 内 閣 丈

の 『 義 雲 録 』 と の 主 な 異 同 に       つ い て は 、 ( ) 内 に 示 し て お い た 。 内 閣 文 庫 本 『 義 雲       和 尚 語 録 』 に つ い て は

稿

「 内

丈 庫 本 『 義 雲 和

      語 録 』 に つ い て 」 ( 『 印 度 学 仏 教 学

究 』 第 二 十 四 巻 第       号 、 昭 和 五 十

十 二 月 ) 、 及 び 「 内 閣 丈 庫 本 『 義

      和 尚 語 録 』 」 ( 『

研 究 員 研 究 生

要 』

八 号 、       昭 和 五 十 一 年 九 月 ) を 参 照 さ れ た い 。     一 、 『

智 録 』 の 本 文 は 、

の 宋 版 六 巻 本 を 用       い た が 、 大 正

経 四 十 八 巻 所 収 の 宝 永 五

( 一 七 〇 八 )     『 義 雲 録 』 に お け る 『 宏 智 録 』 引 用 の 意 義 ( 石   川 )

1

刊 行 九 巻 本 『 宏

広 録 』 の

所 も 便 宜 上

記 し て お い た 。 一 、 『 永 平 広 録 』 に つ い て は 、 延 宝 元 年 ( 一 六 七 三 ) 刊 行 の 流 布 本 広 録 に 比 し て 、 門 鶴 本 広 録 の 方 が 丈

上 か ら 『

雲 録 』 の

用 に よ り 近 い の で 、 昭

四 十 五

刊 大 久

舟 編 『 道 元

師 全 集 』 ( 下 巻 ) 所 収 の

鶴 本 を 用 い た 。 、 『 如 浄 録 』 の 本 丈 は 、 大 正 蔵 経 四 十 八 巻 所 収 の 延 宝 八 年 ( 一 六 八 〇 ) 刊 行 本 に よ っ た 。 『 宏 智 録 』 の 引 用

 

 

  雲

 

 

  録 ω 上 堂 、

而 霊 、 本 光 自   照 、 寂 然 而 応 、 大 用

前 。   木 馬 嘶 風 不 運 今 時 之

、 泥   牛 出 海 耕 破 空 劫 之

人   相 委 悉 麼 。 玉 人 招 手 処 、 復   妙 在 廻 途 。   ( 巻 上 、 → ° Q。 N  

Oo ) 圖 半 夏 上 堂 、 ( 中 略 ) 作

生 宏

録 上 堂 云 、

諸 禅 徳 、 廓 尓 而 霊 、 本 光 自 照 、 寂 然 而 応 、 大 用 現 前 。 木 馬

風 不

今 時

歩 、 泥 牛 出 海 耕 開 空

之 春 。 諸 人 還 相 委 悉 麼 。 良 久 云 、 玉 人 招 手 処 、

妙 在 廻 途 。   (

一 、 六 丁 左 ) ( 巻 → 、 →

◎。 O

卑 ) 血 脈 不

処 、 作 麼 生

      二 八 九

(15)

Komazawa University Kom 三1z三1w三1 Umversrty   『 義 雲 録 』 に お け る 是 第 一 義

。 良 久 云 、 翡 翠 『 宏 智 録 』 踏 荷 飜 葉 雨 、 煙 。

 

( 巻 上 、 o )

鷙 衝 破 竹

。。 b。 や

O 周 上 堂 、 世

有 密 語 、 迦 葉 不  

蔵 。 死 中

活 、 不 被 空  

。 活 中 有 死 、 不 被

礙 。  

不 是 有 、 無 不 是 無 。 芭

 

道 、 禰

倆 柱  

子 、 儒 無 柱

子 奪 禰 柱 杖  

。 畢 竟 作 麼 生 。 心 地 含 諸  

、 普 雨 悉 皆 生 、 既 悟 華 情   已 、 菩 提 果 自 成 。   ( 巻 上 、  

6

° Q。 N や & Oo 〜 & H 国 ) 幽 謝 新 旧 維 那 上 堂 、 鉗 槌 転 掌   握 中 、

摧 無 、 仏 祖 来 挙   唱 処 、 作

。 朝

三   千 、 進 前 成 功 暮 打 八 百 、   退 後 就 位 。 雖 然 恁 麼 、 新 旧 引 用 の 意 義 ( 石   川 )

悉 得 麼 。

踏 翻 荷 葉 雨 、

鸞 衝 破 竹

煙 。

 

( 巻 三 、 八 丁 ) ( 巻 四 、 円 ゜

° ω 日 ぴ ) 且 道 、 如 何

践 得 恁

去 。

翠 踏 翻 荷

、 鷺 鶯 衝 破 竹

煙 。 (

四 、 三 丁 右 ) ( 巻 五 、 → ° 虧 。。 O

。。 σ ) 便 知 、 死 中 常 活 、 不 被 空 礙 。 活 中 常 死 不 被

礙 。 有 不 是 有 、 無 不 是 無 。 芭 蕉 和 尚 道 、 濔 有 柱 杖 子 我 与 禰 柱

子 、

無 柱 杖 子

禰 柱 杖 子 。 所 以 六 祖 云 、 心 地 含

種 、 普 雨 悉 皆

、 既 悟

情 已 、

提 果

成 。 方 知 当 処 出 生 、 随 処 滅 尽 。 珍 重 。 ( 巻 四 、 四 丁 右 〜

) ( 巻 五 、 → ° 心 Q。 づ   o。 o ) 黙

一 字 一 点

欠 少 、 説 時 一 言 一 句 没 分 外 。 語 黙 不 到 処 古 今

尽 時 、

生 行 履 。

正 不 曽 離 本 位 、 無 生 那 渉 語 囚

。 ( 巻 四 、 五 丁 左 ) ( 巻 五 、

前 後 際 断 。

甚 有 箇 通 路 。 良 久 云 、

正 不 曽 離 本 位 、 無 生 那 渉 語 因 縁 。   ( 巻 上 、 目 ゜ ○。 b。 写 心 爵   〜 げ ) 不 見

、 我 逢 人 則 便 不 出 、 出 則 便

人 、

人 則 便 出 、 出 則 便 不 為 人 。 良 久   云 偏 正 不 曽 離 本

生   那 渉 語 因

。 【 ( 巻 上 、 → ° 。。 b。   や

ω 臼 )   歳 旦 上 堂 、 挙 、

智 禅 師   云 歳 朝 坐 禅 万 事

然 、 心   心 絶 待 仏 仏 現 前 清 白 羽 分   江 上 雪 、 謝 郎 満 意 釣 魚

。   ( 巻 上 目 . 。。 b。   や

Ob 。 ぴ 〜   o )   師 云 、 大 衆 要 会 首 山 契 風 穴   底

、 良 久 云 、  

 

  二 九 〇 目

。。 O° OO ぴ ) 歳 旦

L

堂 、 歳 朝 坐 禅 万 事 自 然 、 心 心 絶 待 仏 仏

前 。 清 白 邸

雖 } 自 在

時 節 、  

隠 形 術 、 争 似 全 身 入 帝   郷 。 ( 巻 上 、 → ° Q。 NP

No )   結 夏 上 堂 、 我 住 則 汝 同 住 … 十 分 江

E

雪 、 謝 郎 満 意 釣 漁

( 巻 三 ・

一 一 〜 四 十 七 丁 右 ) (

四 、 →

Q。 一

§

° ) 直

猶 是 一 切 処 平

                所 謂 騨 中 雖 有 隠 身 術 、 争 似 全

入 帝 郷 。 ( 巻 四 、 三 十 一 丁 左 〜 三 十 二 丁 右 ) ( 巻 五 、 → . ら Q。 O噂   Q。 o ) 冖 結 夏 上 堂 、 我 住 汝 亦 住 、

参照

関連したドキュメント

 KMK式微量赤血球沈降蓮度測定器ハ吾が病 理學自室二於テ杉山教授指導ノ下二新案サレタ

 第二節 運動速度ノ温度ニコル影響  第三節 名菌松ノ平均逃度

氏は,まずこの研究をするに至った動機を「綴

 む         要領 一 ﹁チャン回天﹂十﹁コカイン﹂十﹁アドレナリン﹂ヲ使用スルコト︒

Nakajima, Crystal bases and two-sided cells of quantum affine algebras, Duke Math., 123 (2004), no.. Beck, Braid group action and quantum affine

Ross, Barbara, (ed.), Accounts of the stewards of the Talbot household at Blakemere 1392-1425, translated and edited by Barbara Ross, Shropshire Record series, 7, (Keele, 2003).

[r]

当日 ・準備したものを元に、当日4名で対応 気付いたこと