• 検索結果がありません。

盟β2 1 A r ン + みβ, Δr ―C m 拡= 0 /

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "盟β2 1 A r ン + みβ, Δr ―C m 拡= 0 /"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)4-136. 土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月). 無道床橋梁 のロングレール管理手法 について J R 東 日本. 正 会員 ○ 鈴木 健 生. 」R 東 日本. 正 会員. 神 津 大 輔. 1 . 1 ま じめに 乗 り心地 の 向 上や 保守周期 の延伸、騒 音振動対策 として ロ ング レー ル 化 を進 めて いる。現在で は分 岐器 を 除 くほ とん どの箇所 で ロ ング レー ル にな ってお り、夏期 では張 出 し事故防止対策 、 冬期 では レー ル 折損対策 に 日々苦慮 して い る。 信号 が現示 され る レー ル 折損事故 と比較 して、 レー ル張 出 しは列車が止 ま らな い事故 のため、張 出 し事故 防止対策 を重点的 に行 って きたが、最近 で は レー ル折損 が 少な く、 ロ ング レー ルの レー ル 破断側 の対策 が 薄れて きて い る。さ らに、無道床橋 梁 が 介在す る延長 は、不動 区間では 5 0 m 、 可動区間で. は 2 5 m と いう制限が設けられていることから、この箇所 についてはロング化 の妨げになっている。そこで、 本研究では、延長制限 を越 える場合の無道床橋 りょうのレール破断側の管理 について考察 を述べ ることとす る。 2 ロー 般 区問 ロング レー ルに介在する無道床橋 りょうの 問題点. 予想 され る最高 レー ル温度. ロ ング レー ル に介在す る無道床橋梁 の延長 は可動 区間 2 5 m 、 不動区問 5 0 m の 制限が ある。 敷設延長 の長 い無道床橋 りょうで は、設 定温度 と予想 され る最低 レー ル 温度 との差 △ t の 余裕 が. t℃. 小 さ くな り、設定 温度 が い くらかで も高 くな る と、 レー ル 破断. 余裕 な い. 開 口量 7 0 m m を 超 える場合 が ある。不動区間 は無 道床橋梁延長 5 0 m の 制限 が あ り、レー ル 破断側 に対 して余裕 が あるが、延長. 25℃. の制限 を更 に長 くす る と、座 屈側 の管理 だ けでな くレー ル 破断 側 の ロ ング レー ル保守管理が必要で ある。. ‑10℃. 3 . 無 道床橋 りよう長 と設定温度 一般 区間 ロ ング レー ル に介在す る単 一 無道床橋 りょう長2 と 、 予想 され る最低 レー ル 温度 と設定 レー ル温度 との差 を Z t と す. 予想 され る最 低 レー ル 温度 図1. ると、. 橋 りょう長 と設定温 度. 21Arン 盟β =0 +み Cm拡 β, rΔ― /. f上 2 x l ど三空 巧1 生. p 巴唄 慨謡. である。 これ によ り、. │. で求める ことができる。なお、e m a x は7 0 m m と す る。 この 関係式 か ら直線 区間 にお け る橋 りょう長0 と 設定温度 の 関係 を 60Kと. 50Nに 区別 して グラフ化 した ものが図 2 である。 最高設定 レー ル 温度 と最低設定 レー ル 温度 との 間で に ロ ング レー ル を設定すれ ば、6 0 K レ ー ルで は 9 4 m 、 5 0 N レ ー. 0. 50. 100. 橋 りょう長 (m). 図 2. ー ルで 橋 りょう長 5 0 m の 場合 の許容最高設定温度 は 3 2 ℃ と な り、許容最低設定温度 2 5 ℃ と比 較す る と、6 0 K レ ー ルの場合 7 ℃の余 裕 が あるが、桁長 が 長 くな るほ ど設. ルでは l o 8 m ま で 橋梁 を介在 できる。 6 0 K レ. キ ー ワー ド ロ ング レー ル 無 道床橋 りょう 換 算付加温度 6136 20‐ 6 8 東 日本旅客鉄道 ( 株) 東 京支社 T E L 0 3 ‐ 5 6 9 2 白 8 5 5 0 東 京都北 区東 田端 2 ‐ 連絡先 〒 1 1 4 ‐ -271-.

(2) 4-136. 土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月). 定できる温度範囲はせまくなって い く。今 までは、 レール破断側 の管理が示されて いなかったため、余裕 を みて桁長 5 0 m の 制限 を設けて いたが、 この管理が 明確 になれば、桁長 5 0 m 以 上の橋梁で もロングレール化 す ることができる。 4 口破断側 のロングレール保守管理 ( 案) ロ ング レー ル の不動 区間で は レー ル の伸縮 が生 じな い ため理 論的 には レー ル は変位 しな いが、 列車 の推進 力、. 橋 りょう長 と設 定温度 ―. 制動等 のため、 い くぶんかのふ く進が発生す る。 座屈 側 の ロ ング レー ル保守管理で は杭 間 のふ く進検査 を行 び を示す ときの付加換算温度 は 「0 」 で あったが、今. r,T。 巳 撤協 柵│ 電暑 登 呂 暑 屋 は 東R再. って換算付加温度 を求 めて い る。 座屈側で は杭間 の伸. 設 定最高 温 度 6 0 k 開 口5 8 m m l. ! 一 中―一― 設 定最高 温 度 5 0 N 開 口5 3 m m l. 回 はそ の逆 を と り、縮 み を示す 場合 は 「0 」 として、 伸 び を示す 場合 をそ の換算付加温度 とす る。 換算付加 温度 △ t l は 、杭間隔 M m 、 杭間伸 び量 S m m と. する. と、 橋 りょう長. ギ 執. 節 1=88キ. 図 3. とな る。 余裕温度幅 よ りも換算付加温度 △ tlの 方 が小 さくなるよ うに、 ロ ング レー ル を管理 していれ ば、常 に ロ ング レー ル 設定温度 が許容値 内 に入 って いる こと が確認 で きる。すなわち、許容設定最低温度 を t s と す る と. ガ 一 γ. B. とな り、 この関係式が成立すれ ばよい ことになる。ただ し、 この管理 は. 図4. 今 までの制限延長 で ある 5 0 m 以 上の場合 に限 る こととした 。 しか し、橋梁長 が限 度値付近 の場合 は換算付加温度 が 1 ℃で もあった場合 は設定替が必要 にな り、検査す るたび に設定替 にな る心 配 が ある。 よって、開 回量限度値 を 7 0 m m の 安 全率 1 . 2 をみた 5 8 m m と して、 限 度桁延長 を計算 した 結果 、図 3 の とお り6 0 K レ ー ルで は 6 4 m 、 5 0 N で は 7 8 m ま で 制限す る延長 を伸 ばす こ とがで きる。 この時 の 開 口量 7 0 m m に 対 しての余裕温度 は 4 ℃ あ り、現実的 に管理でき るよ うにな る と考 え られ る。 複数 の橋梁 が介在す る場合や道床縦抵抗 力が 「0 」 で ある横取 り装置 が複数介在す る場合 は、換算延長 を 算 出 して0 と す る。 図 4 に よ うに、複数橋梁 が 隣 りの杭 間 にな って しまう場合 は、 橋梁 が 介在す るそれぞれ の杭間 に、橋梁換算延長 を適用す る こととした 。 5 . ま とめ 一 般 区間 ロ ング レー ル に介在す る橋梁長 5 0 m 以 上 に対 して、 破断側 の ロ ング レー ル 管理 ( 案) を提 案 した。 前述 した 管理 を実施す れ ば 6 0 K レ ー ルで 6 4 m 、5 0 N レ ー ルで延 長 7 8 m ま で 橋梁 を一 般 区間 ロ ング レー ル に 介在す る ことが できる。すなわち、 い ままで定尺で騒音 や振動 の あった箇所で も ロ ング レー ル にで きる可能 性 を示す ことができた。 6 . 今 後 の課題 無道床橋梁 の ロ ング レー ル 不動 区問制限延長 につ いて考察 を述 べ たが、可動区間 につ いて は 2 5 m の 制限 が ある。今後 は、 この制限延長延伸 の可 能性 について考 えて いきた い。 参考文献 線 路 工 学 日 本鉄道施設協会 -272-.

(3)

参照

関連したドキュメント

 この制度は、 (対象を限定しているとはいえ) 株式を対価とした M&A の 必要性 (37)

れによって社会一般の行動様式とは異なる態度を示すということは、あま

これを逃れ得る者は一人もいない。受容する以 外にないのだが,われわれは皆一様に葛藤と苦 闘を繰り返す。このことについては,キュプ

おすすめの場所、知っておいてほしい こと、6 年生でがんばりたいこと、何

●法律的なアドバイスを行ったり、悩み事を解決する上で、よ り専門的な機関を紹介します。

「国宝」 に当たるんです。これが枚 方にあるって スゴいこと なんです よ!建設当時の礎石に触れてみま しょう!」.

このように, MMは交通施策としてその有効性が既往 研究によって明らかにされているところであるが,近年 ではより長期的な観点から都市交通政策として語られこ とがしばしばとなっている

-1 参照)の水平変位をみると、いずれのケースにおいても最大荷 重時( (c)