• 検索結果がありません。

ボスポラス海峡横断鉄道トンネルにて適用した耐火被覆について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "ボスポラス海峡横断鉄道トンネルにて適用した耐火被覆について "

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ボスポラス海峡横断鉄道トンネルにて適用した耐火被覆について

大成建設株式会社 正会員 ○大塚 勇 大成建設株式会社 正会員 土屋 正彦 大成建設株式会社 正会員 稲積 教彦 大成建設株式会社 非会員 中濱 慎司 大成建設株式会社 非会員 道越 真太郎

1.はじめに

トルコ・イスタンブールのボスポラス海峡横断鉄道トンネルは、アジアとヨーロッパを結ぶ延長約 14km の トンネルであり、慢性的な交通渋滞を解消するために建設された。ボスポラス海峡下には沈埋工法を採用し、

それ以外のトンネル部はシールド工法により掘削した。駅舎部は開削工法、山岳工法により掘削された。この トンネルは旅客列車だけでなく貨物列車も通し、アジアとヨーロッパ間の物流をさらに活性化させる役割も担 っている。貨物列車がトンネル内を通過するため、火災時の検討においては貨物列車火災を考慮した。

2.耐火に対する要求事項

火災が起きて、ライニングに損傷が生じた場合、Catastrophic Flooding(致命的出水)が起きてはいけな いと施主からの要求事項で規定されている。そこで、ライニングの背面の地質に着目して耐火被覆を実施する 範囲を設定した。地盤とトンネルをモデル化した数値解析を通じてライニングの周辺に岩盤が厚さ 1.5m 以上 ある場合には、万が一、ライニングが損傷しても岩盤が自立して致命的出水は起きないという結果を得た。よ って、岩盤被りが 1.5m 未満の場合は、耐火被覆を実施してライニングを保護した。海底面直下についても耐 火被覆を実施した。

貨物列車の発熱速度として 100MW を想定し、RWS カーブ、HC カーブで規定される暴露温度に対して、以下の 規準を満足することが施主からの要求事項である。

① コンクリートの表面温度は、380°を超えてはならない。コンクリートの爆裂を生じないこと。

② 鉄筋、鋼製セグメントなどの鋼材表面温度は、250°を超えてはならない。

3.耐火試験

上記の要求事項を満足するために、トンネルで の実績や施工性、経済性を考慮し、耐火材はフェ ンドライト MII を採用した。耐火材の必要な厚さ を決めるために、加熱炉で実物大実験を行った。

実験は、第 3 者機関のオランダの公共施設で実施 した。

コンクリートの設計基準強度は、シールドの RC セグメントが 50MPa であり、沈埋函や駅舎部の躯 体コンクリートは 40MPa で、強度、配合が異なる。

そこで、実験は各配合にて行った。また、コンク リートに作用する設計最大圧縮応力度を作用さ せて実験した。図 1 に RC セグメントの耐火試験 の模式図を示す。コンクリートの表面、鉄筋に温 度計を取り付けて、試験時の温度変化を計測した。

キーワード 耐火被覆,トンネル,100MW 火災,RWSカーブ,HCカーブ

連絡先 〒160-0606 東京都新宿区西新宿 1-25-1(新宿センタービル)大成建設株式会社 TEL03-5381-5296 図1 RCセグメントの耐火試験模式図 土木学会第69回年次学術講演会(平成26年9月)

‑49‑

Ⅴ‑025

(2)

4.試験結果

耐火材の厚さを変えて実験を行った。その結果、

コンクリートが爆裂せずに、要求事項を満足する 厚さは以下のようになった。試験で得られた厚さ を最低厚として現場では管理した。

 設計基準強度 50MPa(シールドトンネルの RCセグメント):最低42㎜

 設計基準強度40MPa(沈埋函、駅舎部の躯体 コンクリート):最低33㎜

5.耐火材の適用範囲

耐火材の適用範囲は、図2および図3に示すよ うに、トンネル内では構造部材となるコンクリー トに炎が直接触れる箇所とした。また、駅部につ いては、トンネル内よりも空間が広い。施主の要 求事項に火災時に換気の効果を考慮して良いとあ る た め 、 駅 部 の 三 次 元 モ デ ル を 作 成 し 、 CFD

(Computational Fluid Dynamics)解析により、

トンネル換気ファンによる換気の効果を考慮した 流体解析を実施して、耐火被覆の適用範囲を設定 した。

図4に駅部の三次元解析モデルを示す。解析の 結果、コンクリートの表面温度が 380°を超える 領域に厚さ 33mm の耐火被覆を実施した。

6.耐火材の施工

耐火被覆を実施する前に、金網を設置し、コン クリートと耐火材の付着強度を増すために、コー ティング剤をコンクリート表面に塗布した。その 後、フェンドライト MII を吹付けた。写真1に現 場での吹付け状況を示す。トラック上の台車に足 場を設けて、手吹きで施工した。

設計施工数量は、約 6 千 m3 であった。他の工事 と錯綜する中、工期短縮のため同時に複数班で施 工を行い、約 1 年間で耐火材の工事を完了した。

7.おわりに

施主の要求事項を満足するために、実験、解析 を駆使して耐火材の仕様を決定した。今回報告し た海外での耐火材適用の事例が、他の類似する工 事の参考になれば幸いである。

このプロジェクトは、2013 年 10 月 29 日に無事 開通を迎えることができた。たくさんの方々に、

多大なご指導を頂いた。最後に、この場を借りて 謝意を表します。

図2 シールドトンネル内の耐火被覆適用範囲

図3 沈埋トンネル内の耐火被覆適用範囲

図4 CFD解析モデル図

写真1 耐火材吹付け状況 土木学会第69回年次学術講演会(平成26年9月)

‑50‑

Ⅴ‑025

参照

関連したドキュメント

前田建設工業㈱ 正会員 ○安井 利彰 前田建設工業㈱ 非会員 山田 哲也 前田建設工業㈱ 非会員 藤橋

東京地下鉄株式会社 正会員 ○星子 遼 東京地下鉄株式会社 正会員 大澤 純一郎 東京地下鉄株式会社 河野 陽介 鉄道総合技術研究所 正会員

(公財)鉄道総合技術研究所 正会員 ○窪田 勇輝 正会員 篠田 昌弘 正会員 中島 進 正会員 阿部 慶太 正会員 江原 季映 西日本旅客鉄道株式会社 正会員 坂本

値だった。 ①

株式会社日本線路技術 正会員 〇島津 健 東日本旅客鉄道株式会社 正会員 佐々 博明 東鉄工業株式会社 阿部

新潟大学大学院自然科学研究科 学生員 阿久津 友宏 新潟大学工学部建設学科 正会員 阿部 和久 新潟大学大学院自然科学研究科 正会員

東京地下鉄株式会社 正会員 大澤 純一郎 正会員 ○平澤 遼 河野 陽介 新日鐵住金株式会社 松見 隆紀. 日鉄住金レールウェイテクノス株式会社 谷本 益久

○西日本旅客鉄道株式会社 正会員 今西 進也 西日本旅客鉄道株式会社 正会員 田淵 剛 東京計器レールテクノ株式会社 若泉 貴之