• 検索結果がありません。

二十一世紀型ウェーバー解釈の可能性

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "二十一世紀型ウェーバー解釈の可能性"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(

)

二 十 一 世 紀 を 迎 え た 今 日 、 マ ッ ク ス ・ ウ ェ ー バ ー 政 治 理 論 の 意 義 を 積 極 的 に 掘 り 起 こ す と い う 作 業 は 、 必 ず し も 自 明 の 価 値 を も つ も の で は な い 。 戦 後 日 本 の 近 代 化 論 の 導 き の 糸 で も あ っ た ウ ェ ー バ ー 理 論 へ の 懐 疑 を 導 い た の は 、 私 見 で は 、 単 線 的 な 近 代 化 像 の 破 綻 と オ リ エ ン タ リ ズ ム 批 判 の 広 が り で あ る 。 ウ ェ ー バ ー の 現 代 的 意 義 を 論 じ よ う と す る も の は 、 少 な く と も こ の 二 つ に 対 す る 答 え を 用 意 し な け れ ば な ら な い と 思 わ れ る が 、 本 書 は 、 緻 密 な 構 成 を も っ て そ れ ら の 要 件 に 応 え 、 ウ ェ ー バ ー の 現 代 的 可 能 性 を 切 り 開 こ う と す る チ ャ レ ン ジ ン グ な 書 物 で あ る 。 周 知 の よ う に 、 今 な お モ ム ゼ ン に よ っ て 代 表 さ れ る ウ ェ ー バ ー 政 治 思 想 の 通 説 的 解 釈 で は 、 ウ ェ ー バ ー は ナ シ ョ ナ リ ス ト で 権 力 政 治 観 の 持 ち 主 と し て 描 か れ る 。 し か し こ の よ う な 正 統 派 の 解 釈 で は 、 ウ ェ ー バ ー の 歴 史 的 意 義 は 掬 い 上 げ ら れ て も 、 そ の 理 論 的 意 義 は 拾 え な い 。 国 民 的 主 体 の 立 ち 上 げ は 、 ド イ ッ 史 に お け る ナ チ ズ ム へ の 連 続 性 に よ っ て 、 あ る い は 西 洋 的 近 代 化 を 模 範 と す る 単 線 的 近 代 化 論 の 蹉 跣 に よ っ て 、 そ れ 自 体 を 自 明 の 価 値 と は み な せ な い か ら で あ る 。 そ こ で 著 者 は 、 主 流 派 の 解 釈 を 支 え る 主 要 な 論 点 を 検 証 に 付 し 、 そ の 一 つ 三 つ を 論 駁 す る こ と に よ っ て 、 も う 一 つ の ウ ェ ー バ ー 解 釈 の 可 能 性 を 切 り 開 く の で あ る 。 著 者 に よ れ ば 、 ウ ェ ー バ ー の 政 治 観 の リ ア リ ズ ム 、 無 規 範 性 を 導 く 論 拠 と し て 用 い ら れ る ﹁価 値 自 由 ﹂ は 、 ウ ェ ー バ ー 第 二 期 の 過 渡 的 立 場 で あ り 、 ウ ェ ー バ ー の 思 想 的 核 心 は む し ろ ﹁遠 近 法 主 義 ﹂ に あ っ た 。 ま た 、 倫 理 的 規 範 と 政 治 的 価 値 と の 分 化 を 正 当 化 す る 諸 文 化 領 域 の ﹁分 化 ﹂ と し て の 近 代 と い う 見 方 は 、 そ れ だ け で は 不 正 確 で あ り 、 ウ ェ ー バ ー が 強 調 し た の は む し ろ 領 域 問 の ﹁緊 張 と 葛 藤 ﹂ で あ っ た 。 そ し て 、 ウ ェ ー バ ー の 民 主 主 義 の 道 具 的 理 解 を 導 き 、 後 の 全 体 主 義 を 用 意 す る こ と に な っ た と さ れ る ﹁自 然 法 思 想 の 欠 如 ﹂ は 、 ﹁西 洋 に の み 固 有 の 現 象 と し て の 自 然 法 ﹂ に 対 す る ウ ェ ー バ ー の 関 心 を 無 視 す る も の で あ り 、 ウ ェ ー バ ー は む し ろ 諸 文 化 領 域 の ﹁ 緊 張 ﹂ の も と で は じ め て 自 然 法 思 想 が 成 立 し 得 る と み な し た 。 こ の 点 を 考 え る な ら ば 、 ウ ェ ー バ ー の 政 治 観 を 規 範 か ら 切 り 離 し て 理 解 す る 通 説 は 不 合 理 な の で あ る 。 こ う し て 著 者 は 、 従 来 の モ ム ゼ ン ・ パ ラ ダ イ ム の 解 釈 前 提 を 一 つ 三 つ 潰 し た 上 で 、 そ れ に 代 わ る ウ ェ ー バ ー 政 治 論 の 存 在 論 的 前 提 へ と 分 析 を 進 め る 。 著 者 は 、 単 三 の 遠 近 法 主 義 で 世 界 を 解 釈 す る 道 徳 に 対 し て 、 政 治 と 美 は ポ リ 遠 近 法 的 な 性 格 に お い て 通 底 す 政 治 思 想研 究 【2008年5月/第8号 】318

(2)

る と い う 。 そ し て 、 こ の 意 味 で ポ リ 遠 近 法 を 前 提 と す る 責 任 倫 理 は 美 的 な 政 治 理 論 と し て 特 徴 づ け ら れ る と し た 上 で 、 同 じ く 美 的 な 理 論 家 ジ ン メ ル と 対 比 す る 。 こ の 点 に 関 す る 著 者 の 分 析 は 極 め て ス リ リ ン グ で あ る が 、 結 論 だ け を 言 え ば 、 ジ ン メ ル と ウ ェ ー バ ー の 相 違 は ﹁汎 神 論 ﹂ と ﹁多 神 論 ﹂ と い う ﹁ 存 在 論 的 前 提 ﹂ の 相 違 か ら 説 明 さ れ る の で あ る 。 前 者 が い ず れ の 地 点 に お い て も 絶 対 的 な 美 的 意 味 へ と 至 る 可 能 性 を 認 め る の に 対 し て 、 後 者 は 価 値 の 多 元 論 的 対 立 を 出 発 点 と す る 。 つ ま り ジ ン メ ル の 世 界 が 究 極 的 に は 美 的 統 三 を 前 提 と す る の に 対 し て 、 ウ ェ ー バ ー は こ の よ う な 統 一 の な い ﹁ 抗 争 的 多 神 論 ﹂ の 世 界 観 を 前 提 と す る の で あ る 。 著 者 は 以 上 の 主 張 を ヴ ァ ー ル ブ ル ク へ の 手 紙 に お け る ウ ェ ー バ ー の ﹁ 闘 争 ﹂ へ の 積 極 的 な 価 値 付 け に よ っ て 補 強 し た 上 で 、 ウ ェ ー バ ー と 全 体 主 義 と の 関 連 性 を 説 く モ ム ゼ ン ・ テ ー ゼ に 対 す る 批 判 を 提 出 す る 。 ウ ェ ー バ ー の 人 民 投 票 的 指 導 者 民 主 制 が ナ チ ズ ム の 露 払 い に な っ た と す る モ ム ゼ ン ・ テ ー ゼ は 、 そ の 自 然 法 的 民 主 主 義 論 の 規 範 的 前 提 が 批 判 さ れ る こ と は あ っ て も 、 ウ ェ ー バ ー 理 論 の 歴 史 的 意 義 の 理 解 と い う 点 で は 定 説 と し て の 位 置 を 占 め て い る と 言 っ て よ い 。 こ れ に 対 し て 著 者 は 、 政 治 的 グ ノ ー シ ス 主 義 の ﹁繊 滅 ﹂ 概 念 を 全 体 主 義 の 中 核 と み る フ ェ ー ゲ リ ン の 全 体 主 義 観 を 取 り 上 げ て 、 ウ ェ ー バ ー の 抗 争 的 多 神 論 が 政 治 的 グ ノ ー シ ス 主 義 の 対 極 に あ る と 論 じ 、 ウ ェ ー バ ー の 政 治 理 論 は 、 理 論 の 次 元 に お い て も 全 体 主 義 を 批 判 す る も の だ と 評 価 す る の で あ る 。 著 者 の ウ ェ ー バ ー 解 釈 の 特 徴 は 、 近 代 化 論 の 枠 組 み の 中 で 見 逃 さ れ て き た ウ ェ ー バ ー の 抗 争 的 多 神 論 を 、 ポ ス ト モ ダ ン 的 な 相 対 主 義 と は 一 線 を 画 し 、 自 然 法 と の 関 連 で 普 遍 的 意 義 を 持 つ も の と し て 読 む 点 に あ る 。 当 然 そ れ は 、 オ リ エ ン タ リ ズ ム の 批 判 を 免 れ え ず 、 そ の 点 で 本 書 の 冒 頭 に 記 し た 第 一 の 要 件 に は 応 え て も 、 第 二 の 要 件 に は 直 接 は 応 え る こ と が で き な い 。 し か し 著 者 は 、 ウ ェ ー バ ー の 多 神 論 的 西 洋 観 は 現 存 す る 西 洋 を 批 判 す る 潜 勢 力 を 持 つ も の で あ る と し て 、 単 純 な 西 洋 中 心 主 義 と ウ ェ ー バ ー を 区 別 す る こ と に よ っ て オ リ エ ン タ リ ズ ム 批 判 に 対 応 す る の で あ る 。 こ う し て 本 書 は 極 め て 今 日 性 に 貫 か れ た ウ ェ ー バ ー 論 で あ る 資 格 を 得 て い る 。 そ の 解 釈 の 中 核 は 、 ウ ェ ー バ ー の ポ リ 遠 近 法 的 方 法 と そ れ に よ っ て 捉 え ら れ た 西 洋 の ポ リ 遠 近 法 的 な 秩 序 観 に あ る 。 し か し 、 本 書 の 世 界 観 的 分 析 の 抽 象 性 の ゆ え に 、 こ こ で 解 釈 さ れ た ウ ェ ー バ ー 政 治 理 論 の 可 能 性 を ど の 程 度 評 価 で き る の か 、 曖 昧 な 点 も 残 さ れ た よ う に 思 わ れ る 。 著 者 に よ れ ば ウ ェ ー バ ー は 、 個 々 の パ ー ス ペ ク テ ィ ブ を 超 え て 成 り 立 つ 秩 序 の 合 理 性 の 次 元 を 問 題 に し て い た 。 こ れ は 社 会 秩 序 は い か に 成 り 立 つ の か と い う 社 会 学 の 古 典 的 課 題 で あ る が 、 こ の よ う な 社 会 秩 序 が 成 り 立 つ 次 元 と 、 政 治 的 主 体 が 行 動 す る 次 元 と を ど の よ う に 関 係 づ け た ら よ い の だ ろ う か 。 言 い 換 え れ ば 、 著 者 は ﹁比 較 文 化 社 会 学 を 基 礎 に し て ﹂ ウ ェ ー バ ー の 政 治 理 論 を 解 釈 す べ き だ と す る が 、 そ こ で は 社 会 秩 序 の 次 元 と 政 治 的 行 為 の 次 元 と の 距 離 が ど の よ う に 考 え ら れ て い る の だ ろ う か 。 こ の 曖 昧 さ 、 不 明 瞭 さ は 、 お そ ら く 美 的 判 断 力 と 政 治 的 判 断 力 と の 関 係 に つ い て な お 論 ず べ き 点 が 残 さ れ て い る こ と を 示 唆 し て い る よ う に 思 わ れ る 。 そ し て 、 ま さ に こ の 点 を 気 付 か せ る 所 に 、 評 者 は 本 書 最 大 の 価 値 を 認 め た い と 思 う 。 319鏑 木政彦 【書評/野 口雅弘 『闘争 と文化』】

参照

関連したドキュメント

以上のことから,心情の発現の機能を「創造的感性」による宗獅勺感情の表現であると

︵漫 録㌧ 第十λ⁝櫓  麓伊九⁝號   二山ハご一

[r]

採取容器(添加物),採取量 検査(受入)不可基準 検査の性能仕様や結果の解釈に 重大な影響を与える要因. 紫色ゴムキャップ (EDTA-2K)

十二 省令第八十一条の十四の表第二号及び第五号に規定する火薬類製造営業許可申請書、火 薬類販売営業許可申請書若しくは事業計画書の記載事項又は定款の写しの変更の報告

[r]

[r]

Faced with the phenomenon that should be called “the trend away from the papers”, which is spreading rap- idly across generations, particularly among youth in their twenties,