• 検索結果がありません。

第18回 交通事故・調査分析研究発表会 交通事故総合分析センター

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第18回 交通事故・調査分析研究発表会 交通事故総合分析センター"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

追突事故の負傷者数 減

研究部 主任研究員 中 真澄

概要

交通事故 死者数 減少傾向 あ 成 26 ク時 昭和 45 対し 75% 減少し 近 成 16 ク 傷者数 40% 減少 傷者数 減 急務 課題 あ ク 統計 析結果 傷者 多 発見 遅 比較的 速 追突事故 発生し い 当セン 行 い 事故例調査 ク 事故事例 結果

停止 能 速 距離 相手 認知し い 人 操作 制動 出来 追突し し う 事例 多 傷者数 減 効 思わ 早期 危険認知 制動開始

車 補助 場合 効果 い 検討し 経緯 結果 紹

1. 背景 目的

警察庁 成 27 警察白書 基 昭和 45 成 26 期間 傷者数 死者数 推 移 示 死者数 ク時 昭和 45 16,765人 成 26 4,113人 75%減 少し 一方 傷者数 傷+軽傷 成 16 1,183,616人 711,374人 40%

減少 留 傷者数 死者数 近 減少傾向 あ 傷者数 期間中 極

値 あ 昭和 52 人数 回 い 状況 あ 減 急務 あ

報告書 以 調査 通し 車両相互事故 中 傷者数 多い追突事故 傷

者数 減 基礎情報 得 目的 し

 ク 事故 析

 現状把握 注目対象 絞 込

 事故 特徴的 類項目 内容把握

 事故事例 析

 ク 事故 用い 析 方向性 決定

ク 事故事例 活用 事故 詳細 析 傷者数 減 方向性 検討

 ク 事故 用い 傷者数 減効果 検討

(2)

図 1 負傷者数 死者数の推移 警察白書

2. 現状把握 注目対象の絞 込

傷事故 注目対象絞 込 成 26 交通事故 い 事故類型 当事者 当事者種 い 調査し 結果 ~ 示 車両相互事故 86.8% 最 多 四輪車乗車中 当事者割合 1当 当 69.9% 占 1当 当 当事者種 割合 当 乗用車 77.9% 最多 あ さ 当 当 運転者 事故類型割合 確認 し 結果 追突 出会い頭 右折 85.5% あ 以 事故類型 追突事故 点対象 し 当事者 1当 び 当 当事者種 乗用車 注目対象 絞 込

図 2 事故類型別交通事故発生件数 図 3 当事者別負傷者数割合 四輪車乗車中、特殊車除く

S52 593,211

(3)

図 4 当 2 当負傷者数の当事者種別割合 図 5 当 2 当負傷者数の事故類型割合 四輪車乗車中、特殊車除く 車両相互事故、特殊車除く

3. クロ事故デ タ分析

章 当 追突車両 運転者 当 被追突車両 運転者 指

3.1. 交通事故統計原票関係

表 前章 現状把握 注目対象 絞 込 結果 ク 事故 用い 交通事故 類項目 中 過去 追突事故 析 析 項目 中心 し 10項目 い 析し 結果 示 析 結果 行動類型 主 被追突側 当 停止中 状況 1当 等速

制動 突 込 い 推測さ 車両 損壊程 破 人

身加害部 席 あ 以 表 示 特徴

表 1 交通事故統計原票関係分析結果 成 26

類項目 傷者数 多い項目内容 備考

行動類型 当:停止中 × 1 当:等速 直進中 図 参照

車両の損壊程 当 小破 図 参照

人身加害部 席 図 参照

免許経過 数 短いほ 事故 多い 添付資料

用途 自家用-乗用 参照

性 男性 女性

速 規制 50km/h 以

信号機 無 し 消灯 故

衝突地点 第一通行帯

自体防護 ベ 着用

(4)

図 6 当負傷者数 各当事者の行動類型 図 7 当負傷者数 当車両の損壊程

図 8 当負傷者数 人身加害部

3.2. 安全デ イ 関係

9 安全 イ 関係 析結果 示 対象 追突事故 関わ 項目 し う 軽 減 乗員保護 車間距離警報装置 び車間距離自動維持運転 予防安全 観点

選定し イ 効果比較 作動 無情報 必要 あ 打 軽減 場

合 衝突時 乗員 動 対し 作動 構造 あ 装備 無 効果比較 能 考え

一方 残 イ い 現状 事故 作動 無 不明 あ 装備

無 効果 比較 出来 い 従 作動 無 関 情報 整備 望

図 9 安全デ イ 関係の 当 被追突者 負傷者発生状況 成 25

(5)

3.3. クロ分析

交通事故統計原票関係 停止車両 追突車両 等速 減速 し 突 込 比較的 速 被追突車両 損壊程 さい いう事故 特徴 確認 章 ク 事故事 例 用い 事故 析 活用

安全 イ 関係 い イ 作動 無 確認 又 推定 能 イ 効果

比較 能 あ 確認 又 推定 い イ い 析 工夫 必要 あ

内容 い 章 取

4. 事故事例分析

4.1. クロ事故デ タを用いた事故例分析の方向性の決定

3.1 追突事故 特徴 停止車両 追突車両 等速 減速 し 突 込 あ 当 追突車両 仮定 危険認知速 当 被追突車両 仮定 傷者数 い ク 事故 確認し 結果 10 示 30km/h以 速 68.7% 傷者 発 生し 50km/h以 96.0% 達 危険認知速 速 明し い

距離 関 あ 追突 時間 推定 能 あ 距離 あ

ク 事故事例 活用 し

図 10 当の危険認知速 当負傷者数の累積

(6)

4.2. クロ事故事例デ タの活用

4.2.1. 追突車両の走行速 被追突車両 の距離

11 ク 事故事例 得 追突車両 走行速 追突車両 運転者 被追突車 両 認 時 距離 速 距離い 運転者 イン ュ 結果 関係 示 停止距離

曲線 乾燥路面 μ=0.7 空走時間 秒 対し 79% 停止距離以 被追突車両 認 時点 制動操作 開始し い 追突 回避 い 能性 あ

図 11 追突車両の走行速 被追突車両を認 た時の距離 成 21~25

4.2.2. 追突車両の走行速 危険認知速

12 追突車両 運転者 被追突車両 認 発見し 時 追突 危険 認知 追突不 避 し 時 走行速 関係 示 速 変化 し 91% あ 被追突車両 発見し

減速し い い わ ク 事故 析 行動類型 傾向 一

結果 13 示 う 被追突車両 距離 94% 停止距離以 領域 追突 事故 発生し い

図 12 追突車両の走行速 図 13 危険認知時の走行速 被追突車両 の距離 成 21~25 成 21~25

(7)

4.2.3. 追突車両の危険回避操作実施状況

14 追突事故 危険回避行動 無 確認結果 示 危険 認知し 制動

操舵 追突 回避 試 い 操作 開 始し 時点 既 被追突車 距離 停止距離以

操作 遅 追突

図 14 危険回避操作実施状況 成 21~25

4.3. クロ分析

追突事故 関 ク 事故事例 析

結果 15 事故 ン 出さ 予

被追突車両 認知し い わ 危

険 認知 制動や操舵 回避 断

操作 追突 い

項 内容 析 事

故 減 方向性 示

図 15 事故 タ ン クロ分析結果 4.4. 負傷者数 減の方向性

4.4.1. クロ事故デ タに 事故要因分析

表 ク 析 当 傷し 追突事故 当 人的要因 割合 示 発見 遅

割合 最 高 内容 漫然運転 脇見 安全確認不十 い 以 断 誤 等

操作 誤 続 ク 析 4.3.項 結果 言及し い 危険認知時 既

当 被追突車 距離 不足し い 早期 危険 認知 後 断

び制動 操作 事故防止 要 あ

表 2 当負傷事故に け 当の人的要因 成 26

(8)

4.4.2. クロ事故事例デ タに 事故要因分析

16 追突車両 主 当 事故要因 示 脇見 前方不注視 85% 占 ク

析同様 発見 遅 要因 割合 高い 相手 止 う 曲 う い

思い込 事故 12% 続 ク 析 早期 危険 認知 後 断

び制動 操作 要 あ 示さ い

図 16 追突車両の事故要因 成 21~25

4.4.3. 事故 減の方向性

ク 析 び ク 析 結果 事故 要因 脇見や前方不注視 被追突車 衝

突 危険認知 遅 多い 結果 断 起 し 危険回避操作 出来 事故

起 し い 事故 減 第一 運転者 前方 注視し 危険 無 し

断 要 あ 現実 出来 い い 事故 発生し い

え 運転者 犯 認知 断 操作 ラ 防止 車両側 安全 イ 補

助 事故 減少 考え 17 4.2.2. 13 空走時間 秒 秒

短縮し 場合 停止距離以 領域 あ 程 停止距離以 領域 入 示

し あ 例

45% 停止距離以 領域 入 結果

空走時間 削減 傷者数 減 効

あ わ

結果 章

ク 事故 利

用し 傷者数 減 検 討例 紹

図 17 追突回避のイメ

成 21~25 の クロ事故事例デ タに づく

(9)

5. クロ事故デ タを用いた負傷者数 減効果の検討

5.1. 安全デ イ の装備率 乗用車

表 び 18 19 乗用車 い 自動車工業会 国土交通省 ASV技術普及状況調査 び国土交通省 統計資料 ) し 追突事故 予防安全 イ 関わ 装置 普及状況 示 3.2.項 示し 車間距離警報装置 び車間距離自動維持運転 車間距離警報装

置関係 属 4.4.3.項 空走時間削減 効果的 推定さ 衝突被害

軽減制動装置関係 合わ 表記し 18 び 19 示 う 近 装置 新 車装着率 昇し い 成 26 時点 乗用車 保 数 占 装備率 %以

表 3 成 18 26 末 の安全デ イ 装備率

図 18 衝突被害軽減制動装置の生産状況 図 19 車間距離警報装置の生産状況

(10)

5.2. 効果の推定

5.2.1 . 装備率 の推定

表 安全 イ 装備率 求 事故回避人数 示 各 イ 装備し 車両 全数 イ 作動 衝突 回避 仮定し 当 追突事故 傷者数 5.1.項 表 示 保 数 占 装備率 積 事故回避人数 考え 期待さ 人数 傷者数 111,432人 対し ~ 千人 あ 後 装備率 アッ 望

表 4 安全デ イ 装備率 期待さ 効果

5.2.2. 危険認知速 の推定

表 保 車両 安全 イ 装備し 作動 減速 仮定し 場合

期待効果 危険認知速 推定し 例 あ イ 常 前方 認知し 被追突車両 距

離 制動停止距離以 時点 キ 作動さ 仮定し 場合 空走時間 秒

秒 秒ぶ 減速 発生 減速前後 速 域 含 傷者 衝突 免

考え 人数 集計し 危険認知速 範 選定 い 傷者 96.0% 発生 10 し い 50km/h 限 し 集計し 減速 伴う各危険認知速 傷者数変化 速

域 移動 い 不明 考慮し い い 危険認知速 50km/h 場合 減速後 速 約 30km/h 29,375人 傷者数 含 以 各危険認知速 傷者人数 算出し 結果 速 域 ほう 傷者数 多 傷者数 減効果 高い わ 前項同様 装備率 アッ 望

表 5 安全デ イ に 減速 期待さ 効果

(11)

6.

車両相互事故 傷者数 減 ク 事故 び ク 事故事例 活用し

析 結果以 わ

 事故 特徴

 傷事故 多い事故類型 停止車両 追突 あ

 相手 認知し い 断 減速 い い

 前方注視 車間距離確保 相手 認知後 減速 要 あ 対応 い い

 傷者数 減案 期待さ

 認知~ 断~操作 流 車 補助 自動制動 車間距離警報 車々間通信

制動開始 空走時間 減 傷者数 削減

 早期操作 制動 結果 し 衝突回避や危険認知速 速化 運転者 軽減

 提言

 安全 イ 新車装着率 近 急増し い 保 数 占 装置 普及率

後 普及 期待し い 但し 事故防止 操作 主体 人 あ 車 補助 あ 忘 い 適 走行速 車間距離 保持し 前方 注視し 危険

回避 運転 肝要 あ

 回 当セン 保 事故 析し 速 や距離 い イン

ュ 基 あ 安全 イ 作動 無 不明 イ 効果

不明 あ 当セン 近 EDR情報 活用 事故調査 実施し い 析

関係者 協力 不 あ 析精 アッ 各 析機関 保 情報

事故事例 DB EDR DR 相互利用 期待し い

参考文献

1 警察庁 成 27 警察白書

https://www.npa.go.jp/hakusyo/h27/data.html

2 社団法人日 自動車工業会. 団法人交通事故総合 析セン . 共同研究報告書 JAMA H14-01 ITARDA H14-01. 2002

3 団法人交通事故総合 析セン . イ ン ョン№43. 2003 4 社団法人日 自動車工業会. 国土交通省 ASV 技術普及状況調査 .

http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/H26souchakudaisuu.pdf

図 6  当負傷者数 各当事者の行動類型         図 7  当負傷者数 当車両の損壊程   図 8  当負傷者数 人身加害部   3.2.  安全デ イ 関係  9 安全 イ 関係 析結果 示 対象 追突事故 関わ 項目 し う 軽 減 乗員保護 車間距離警報装置 び車間距離自動維持運転 予防安全 観点 選定し イ 効果比較 作動 無情報 必要 あ 打 軽減 場 合 衝突時 乗員 動 対し 作動 構造 あ 装備 無 効果比較 能 考え 一方 残 イ い 現状 事故 作動 無 不明 あ 装備 無 効果

参照

関連したドキュメント

事故時運転 操作手順書 事故時運転 操作手順書 徴候ベース アクシデント マネジメント (AM)の手引き.

本事象は,東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施

・隣接プラントからの低圧  電源融通 ・非常用ディーゼル発電機  (直流電源の復旧後)

出典:総合エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会/電力・ガス事業分科会

なお、 PRA では LOCA 時の注水機能喪失シーケンスを、破断口の大きさに 応じて AE( 大破断 LOCA) 、 S1E( 中破断 LOCA) 及び S2E( 小破断 LOCA)

評価する具体的な事故シーケンスは,事故後長期において炉心が露出す

地震 L1 について、状態 A+α と状態 E の評価結果を比較すると、全 CDF は状態 A+α の 1.2×10 -5 /炉年から状態 E では 8.2×10 -6 /炉年まで低下し

2013年3月29日 第3回原子力改革監視委員会 参考資料 1.