• 検索結果がありません。

資料 調査シリーズ No65 今後の企業経営と賃金のあり方に関する調査|労働政策研究・研修機構(JILPT)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "資料 調査シリーズ No65 今後の企業経営と賃金のあり方に関する調査|労働政策研究・研修機構(JILPT)"

Copied!
80
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

資 料

(2)

調査票(企業調査)

-31-

(3)

今後 企業経営 賃金 あ 方 関 調査

記入 あ 願い

. 調査票 入い い 容 全 統計的 処理ン 析 研究目的 利用

あり を 入 く い

. 回答 ンあ る番号 ○印を い く あり

ン や 具体的 入い く

. 回答 容 よ 次 答える設問 変わる場合 あり あ る番号

○印を ら 指示 従 進 く い

.特 わり 無い場合 調査 回答時点 2008年12月1日現在 答えく い

. 調査 企業を単 行 い 従 本社 業所 く 支店

出張所 営業所等を含 会社全体について 答えく い

.特 わり 無い限り 企業エャヴハ全体 く貴社のみの状況 い 答え

く い

.人 部等 人 担当 コェクョン 無い場合 人 労 関 る業 を 担当 れ

いるコェクョン 総 部 管理部 管理職 方 回答を 願い

. 入 終わり ら 同 返信用 筒 14日以内に 投函く い

.調査結果を 希望 方 り次第 結果 要約を 付い

同 タッェクヴャ 必要 項を 入 く い

10. 調査 社団法人 中央調査社 委 実施 り 不明 点等

い ら 連絡先 問い合わ く い

11. 調査 得られ タヴタ い 当機構 厳 管理体制 よ 管理い

何 安心 協力を賜れ 幸い く 調査方法 載 れ

いる当機構 ビヴヘヒヴグを 覧く い

URL 勘ttミ⑤//www.退務争.ブ二.退ミ/務事フ二メmバt務二事/ピ事ムuピtピ/平00③/平00③1平0③.勘tm

回答方法 問い合わ

社団法人 中央調査社 管理部 担当 笠原 林

T⑯セ 0年-年54④-年1平5 サグデ 0年-年54④-年1平① ピ-mバ務争

調査 趣 ン目的 問い合わ

独立行政法人 労働政策研究ン研修機構

調査ン解析部 政策課 担当 担当 才川( い わ) 曪

T⑯セ 0年-5④0年-①平③5 サグデ 0年-5④0年-①11①

ピ-mバ務争

付時間 ④⑤年0~1平⑤00 1年⑤00~1②⑤年0 土日 日を除く

独 労働政策研究 研修機構 厚生労働省所管 独立行政法人 労働政策 資 調査研究

活動を行 ま 詳しく インタ ネット ム ジ URL tt : www l )を 覧く い

-33-

(4)

- 1 -

.貴社 経営全般 い

近 業績 変化

問 間 平004 ら平00③ ) 貴社全体 業績 変化 次 ドタヴン 近

あ る を 選ん ○を く い

昇傾向 高 安定 降 昇 変動大

昇 降 安定 降傾向

問 最近 経済情勢 悪化 い 貴社 経営 現在 程度 影響 現れ いる 考え

今 よう 影響 現れる 考え

近い を れ れ 選ん ○を く い

現在 影響 今 影響

非常 深刻 影響 非常 深刻 影響

やや深刻 影響 やや深刻 影響

ら いえ い ら いえ い

ほ ん 影響を い い ほ ん 影響を い い

全く影響を い い 全く影響を い い

加01

-34-

(5)

- 平 -

問 最近 経済情勢 悪化 い 以 ~ 要因別 貴社 対 る影響 大 を ~ ら

れ れ 選ん ○を く い

非常 深刻 やや深刻 ら ほ ん 全く

影響 影響 いえ い 影響 い 影響 い

高 進行 ────── ───── ───── ─────

株価 落 ────── ───── ───── ─────

原油価格 落 ────── ───── ───── ─────

原料や部曩料 高騰 ────── ───── ───── ─────

消 者物価 昇 ────── ───── ───── ─────

消 落 込 ────── ───── ───── ─────

問 最近 経済情勢 悪化 貴社 よう 経営 対応を り

あ る 全 ○を く い

特 対応 行 い い 支店ン支社ン 業所 再

大幅 中期経営計画 見直 企業 提携

来 度 経営計画 見直 10 業 売却ン営業譲渡ン廃

業績 想 方修 11 子会社ン関連会社 再 設立 統廃合

不採算 業 整理 1平 企業 経営統合

資産 売却 1年 具体的

引先等 見直

問 最近 経済情勢 悪化 貴社 よう 人 施策 対応を り

あ る 全 ○を く い

特 対応 行 い い 臨時工ン期間工ンドヴダ 契約社員 い

社員 中途採用 停 ン削減 10 派遣社員 契約 打 り

来 度 社員 新規採用 中 11 業所ヤパャ 休業

残業規制 1平 全社ヤパャ 休業

配置転換 1年 希望 職者 募

エャヴハ企業 出向や転籍 14 従業員 解

従業員 賃金ィッダ 15 具体的

賃金制度 見直

-35-

(6)

- 年 -

問 今 程度を 測 場合 貴社 業 対 る国 需要 海外 ら 需要 よう 変化

る 考え あ る を れ れ 選ん ○を く い

国 需要 海外 ら 需要

大幅 増える 大幅 増える

やや増える やや増える

ほ ん 変わら い ほ ん 変わら い

やや減少 る やや減少 る

大幅 減少 る 大幅 減少 る

わ ら い わ ら い

国 需要 無い 海外 ら 需要 無い

問 今 程度を 測 場合 貴社 製品や提供 るキヴニケ 価格 よう 変化 る

考え 貴社 社員 均賃金 よう 変化 る 考え

あ る を れ れ 選ん ○を く い

製品やキヴニケ 価格 社員 均賃金

大幅 昇 る 大幅 昇 る

やや 昇 る やや 昇 る

ほ ん 変わら い ほ ん 変わら い

やや る やや る

大幅 る 大幅 る

わ ら い わ ら い





-36-

(7)

- 4 -

.貴社 用 対 る考え方 い

問 貴社 社員 長期安定 用 い よう 考え

あ る を 選ん ○を く い

長期安定 用 今 る 多く 社員を対象 維持 い い

長期安定 用 対象者を限定 うえ 維持 い い

長期安定 用 維持 経営 る優先的 課 い

問 以 ~ 意見 い 人 担当部門 よう 考え

近い 思われる番号を れ れ 選ん ○を く い

全 や 全

く や う く

らい 思 思

う う え わ うわ

思 思

う う い い い

企業 従業員 社員 運命を共 る共同体 ある

従業員 社員 生活を保 る 企業 ある

株主より 従業員 社員 利益を優先 ある

問10 貴社 社員 齢構成 貴社 れ 状況や今 業展開 ら考え 適

齢構成 適 ある

齢構成 ら いえ 適 ある

ら いえ い

齢構成 ら いえ 適 い

齢構成 適 い

問 適正 い 答え 方 以 付問 も 答えく い

問10 付問 社員 代別 過不足状況 い あ る番号を れ れ 選ん

○を く い

過剰 ある 適 ある 不足 いる

平0代 社員 ────── ──────

年0代 社員 ────── ──────

40代 社員 ────── ──────

50代 社員 ────── ──────

①0代 社員 ────── ──────

-37-

(8)

- 5 -

.貴社 賃金 い

問 11 社員 賃金 い 基本賃金 賃金制度 職種 より異 い

以 項目 ら 選ん ○を く い

基本賃金 全員 職 群単 可 支給対象 いる賃金部 例 基本給 給 職 給 能率給 能力給

職種 異 る 例 ン技術ン販売ン営業ン生産工程

ほ ん 全 社員 同一

具体的

問 .職種 異 答え 方 以 付問 も 答えく い

問11 付問 貴社 い 社員 人数 多い 次 職種

選ん ○を く い

ン管理系

門ン技術系

営業ン販売系

生産工程ン労 系

キヴニケ系

具体的 職種を 入 く い

以 質問 貴社 正社員 一般的 賃金体系 い 答えく い

職種 異 場合 も も人数 多いグル プ い 答えく い

問1平 賃金制度 見直 や運用 あ 今 視 今 視 考え

いる い ~5 選択肢 中 ら れ れ 以 を選ん ○を く い

今 今

視 い

1.従業員個々 成果を把握 賃金 反映 る

平.従業員個々 職 遂行能力を評価 賃金 反映 る

年.従業員個々 り組 姿勢を賃金 反映 る

4.従業員 生計 動向を 案 賃金 反映 る

5.組織ンチヴヘ 成果を賃金 反映 る



-38-

(9)

- ① -

問 1年 貴社 現状 賃金体系 次 1~② 型 一番近い 考え 過去 概

前 賃金体系 れ 近 ら 今 概 賃金体系 れ 近く

いる 考え ~ い あ る番号を れ れ 選ん ○を

く い

現 過 今

状 去

賃 賃 賃

金 金 金

体 体 体

系 系 系

1.個人属性 視型 齢ン勤 ン学 等個人 属性を 視

平.職能 視型 本人 持 職 遂行能力を 視

年.職 視型 主 従 る職 ン 容を 視

4.職責ン役割 視型 ある職 期待 れる複数 職 群 遂行状況を 視

5.短期成果 視型 以 程度 個人 短期間 成果ン業績を 視

①.長期貢献 視型 を超える長期間 会社 対 る貢献 蓄積を 視

②. 具体的

①~③ い ○を け く い↑

問14 以 貴社 社員 均的 基本賃金 齢別 い 横軸を 齢 縦軸を賃金

時 いわゆる 賃金ィヴノ い ~ い ら 当 る

を 選ん 空欄 番号を 入 く い

1 2 3 4 5

昇 型 や 昇 頭 打 型 期 立 期 立

や 昇 型 高 層 降 型

現状 賃金支給 実態 賃金ィヴノ

過去 概 前 賃金支給 実態 賃金ィヴノ

今 概 賃金ィヴノ いる 考え



-39-

(10)

- ② -

問 15 貴社 基本賃金を決定 る要素 間 よう 変化を を ~ 要素 い

代別 れ れ 選ん ○を く い

り やや あ り やや り

増え 増え わら 減 減 い

齢 勤 学 代

決 る部 代

職 遂行能力 代

決 る部 代

職 ン 容 代

決 る部 代

役割 ある職 期 代

待 れる複数職 群 代

遂行状況 決 代

る部 代

個人 以 程度 代

短期 成果ン業績 代

決 る部 代

個人 超 長期 代

成果ン業績 決 代

る部 代

問 1 ① 賃金 決定要素を変化 主 理由 何 選択肢 らいく ○を

く い

従業員 満足度を高 る 社員1人1人 応 賃金決定 必要

従業員 世代 応 生活 動向 対応 る

経営状態 照ら 総 人件 を抑制 る必要 ある

従業員 齢構成 ら特定世代 賃金コケダを抑制 る必要 ある

中途採用者 活用 賃金制度を見直 必要 ある

具体的

-40-

(11)

- ③ -

問1② 貴社 る以 av れ れ 項目 賃金制度 見直 い 平000 度以降 実施

今 実施 定 当 る いく ○を く い

※ 年 度 以 降 実 施 し 今 後 も 実 施 予 定 場 合 両 方 ○ を け く い

平 0 0 0 度 今 実 施

以 降 実 施 定

a. 25 30 賃 金 水 準

b. 3540 前 賃 金 ィ ヴ ノ 抑 制

c. 高 層 賃 金 ィ ヴ ノ 抑 制

d. 齢 差 縮 ン 職 能 給 拡 大

金 管 e. 齢 給 廃

f . 俸 制 る 本 人 給 ※ 部 縮

g. 職 能 資 格 制 度 入

h. 職 能 資 格 制 度 廃

i. 職 能 資 格 制 度 職 能 等 級 数 縮 減

j. 職 基 準 等 級 制 度 入 1 0 1 0

k. 役 割 ン 職 責 基 準 等 級 制 度 入 1 1 1 1

l . 定 期 昇 給 縮 1 平 1 平

m. 定 期 昇 給 制 度 廃 1 年 1 年

n . 評 価 よ る 昇 給 査 定 昇 給 入 1 4 1 4

o. 昇 進 ン 昇 格 時 昇 給 拡 大 等 級 間 1 5 1 5

賃 金 格 差 拡 大

p. 評 価 人 考 課 よ る 昇 進 ン 昇 格 1 ① 1 ①

進 厳 格 化

q. 評 価 人 考 課 よ る 降 格 ン 降 級 1 ② 1 ②

理 実 施

r. 一 時 金 企 業 業 績 連 動 方 式 入 1 ③ 1 ③

s. 個 人 成 果 ン 業 績 連 動 一 時 金 1 ④ 1 ④

金 変 動 強 化

t. 算 定 基 準 変 更 よ る 職 金 平 0 平 0

u. 個 人 成 果 ン 業 績 着 目 職 金 算 平 1 平 1

定 制 度 入

手 当 v. 生 活 関 連 手 当 廃 ン 縮 平 平 平 平

※本人給 労働者 生活 安定 見地 年齢や勤続年数 う 担当 職務自体 関係 無い労働者 個人的属性を 賃金支給 基準 し 用い 給与 形態

~ ~

-41-

(12)

- ④ -

問1② 付問1 平000 度以降 行 賃金制度 見直 よう ベモッダ あり

あ る をいく 選ん ○を く い

個々 労働者 賃金決定 る より 労働者 意欲 高

層 賃金 り 層 意欲 高

労働者 能力評価クケゾヘ 改善 労働者 能力開発 向 意欲 高

賃金制度 的運用を改 総 人件 を抑制 る

転職者を社 適 処遇 る 職場 活性化

具体的 )

問1② 付問平 平000 度以降 行 賃金制度 見直 よう タベモッダ あり

あ る をいく 選ん ○を く い

従業員間 賃金格差 拡大 総 意欲を

人 評価ン考課 作業 煩雑化

賃金 い 納得感 情 増え

成果 応 賃金を支払う中 人件 え よう

組織的 一体感や職場 規 保 くく

具体的

問1② 付問年 今 賃金制度 見直 い 以 よう 点 留意 いく り

要 考える をいく 選ん ○を く い

物価 昇 る 特 賃金水準 い層 生計 を 味 引 必要

従業員 教育負担や資産形成 メイネケゾヴグを考慮 賃金制度 見直 必要

労働者 意欲を高 る 一人一人 成果を把握 賃金 反映 る 必要

抜擢人 や降格 臨機応変 昇進ン昇格管理 組 必要

長期的 視点 立 労働者 職業能力 引 能力評価クケゾヘ 実 必要

門的 職 広 くる ら 職 容 応 賃金制度 必要

組織的 一体感や職場 規 を保 会社全体 貢献を 視 賃金制度 必要

賃金制度ン人 制度 複雑化 ら わ りや い クンハャ 制度 変更 必要

具体的

-42-

(13)

- 1 0 -

.労使コプュニォヴクョン 概況 い

問1③ 貴社 労働組合 あり

ある い

付問 貴社 労働組合 非管理職 社員 う 何割程度 入 い

約 割 労働組合 入 いる

問1④ 貴社 労使 協議を う 組 あり 労働組合 無い場合 経営側 従業員

代表 間 何ら 形 協議を いれ ある 答えく い

ある い → 問平0 進 く い

付問 貴社 昨 度 平00② 度 何回くらい労使 協議を い う

賃金 関 る協議 回数 何回くらい い い 回数 い 空欄 入 く

い 労使委員会や労使協議制 公式 や懇談会 非公式 含 く い

平00② 度 間 回数 約 回 う 賃金 関 る協議 約 回

問平0 昨 度 平00② 度 間 人 担当部門 寄 られ 従業員 ら 情 合計 何件くらいあり

う 賃金 関 る 情 何件くらい い い 件数 い

空欄 入 く い

平00② 度 情件数 件程度 う 賃金 関 る 情 件程度

問平1 賃金 関 る 情件数 前 比較 る よう 変わ い

増 傾向 ある

やや増 傾向 ある

ほ ん 変化

やや減少傾向 ある

減少傾向 ある

加0平

~

-43-

(14)

- 1 1 -

.職場や労働者意識 変化 い

問平平 貴社 過去 間 や職場 い あ る変化 あり

バ~争 れ れ 項目 い 番号を 選ん ○を く い

あ る ら あ ら

いえ い い

バ. 部門を越え 社員間 コプュニォヴクョン 活発

パ. 社 る意思決定 ケヌヴチ

c. 進 方 い 社員 裁 増大

ビ. 進捗管理 厳 く

ピ. 社員間 競 意識 高

フ. 従業員 対 る意欲 高

ブ. 層 育成 手 回ら く

勘. 職場 協力 合う雰 気 く

務. る人 中 るよう

退. 残業 増える 労働時間 増

送. 精 的ケダヤケを訴える社員 増

争. 自己都合 離職 る社員 増

問平年 あ 会社 社員 現在 職業生活 い 以 バ~送 各項目 い 程度満足

いる 考え あ る れ れ ○を く い

満 や や 不

足 や や 満

満 ら 不

足 満 あ

い る

る い あ

い え る

バ . 全 体

パ . 賃 金

c . 個 人 裁

ビ . 容

ピ . 休 日 ン 休 暇 生 活 ト メ ン ケ

フ . 職 場 人 間 関 係

ブ . 研 修 ン 教 育 訓 練 機 会

勘 . 用 安 定 性

務 . 自 自 身 対 る 評 価 ン 処 遇

退 . 職 場 環 境 作 業 環 境 等

送 . 福 利 厚 生

-44-

(15)

- 1 平 -

.貴社 い

最後 貴社 い う いしま

F 貴社 株式 公開を行 い あ る ○を く い

証券 引所 一部あるい 部 場 場 いる

東証ブギヴゲ や 大証ニッフンンニュヴンブヴォッダバメェヤケ

いわゆる新興 場 場 いる

店頭公開を行 いる

場や店頭公開 よる株式 公開 行 い い

F 直近 決算時 る 貴社 間売 高 経常利益を 入 く い

年間売上高ンンン約 億 万

経常利益ンンンンンンンンンンン 約 億 万

F 貴社 業種 売 高 大 業 い あ る ○を く い

建設業 運輸業

一般機械器具製造業 10 卸売ン 売業

電気機械器具製造業 11 金融ン保険業

輸 用機械器具製造業 1平 不動産業

精密機械器具製造業 1年 飲食店ン宿泊業

~ 以外 製造業 14 キヴニケ業

具体的 ⑤ 具体的 ⑤

電気ンイケン熱供給ン水道業 15 業種 具体的 ⑤

情報通信業

F 貴社 全社員数 ドヴダンアャトイダ 契約社員等 非 社員を含 らび 社員数

れ れ何人 よ 人数を 入く い

全社員数 約 人

う 社員数 約 人

~

~



~

~

加s送務ミ



-45-

(16)

- 1 年 -

願い

物価高騰 中 従業員 方 生活 厳 を増 いる い 人 担当部門 何

考え 等 い ら 入く い

質問 以 終わり 協力あり う い

調査結果 要約 付を希望 れる方 り い 付 頂 同 タッェクヴャ

付先を 入 返 用 筒 同 く い

タッェクヴャ 貴社 要約 付用 筒 り付 い

-46-

(17)

付属統計表(企業調査)

統計表について

・構成比 単位:% を掲載している

・ 総数 に 正社員比率が不明の企業を含む

・- 回答者がい いもの

・構成比 表章単位未満を四捨五入してあるの 内訳の合計が全体に一致し いこともある

-47-

(18)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問1 この5年間 2004年から2008年ま の貴社全体の業績の変化 次の図の のパタ ンに近か すか あて まるものを1つ選 ○をつけてください

N 計 上昇傾向 高位安定 降後 上昇 上 の変動大 上昇後 降 低位安定 降傾向 無回答

総数 2,】34 100.0 22.5 【.9 】.3 】.【 20.0 10.5 23.8 1.3

業種

建設業 24【 100.0 13.8 8.1 9.8 12.2 13.8 】.】 32.1 2.4

製造業 計 【】8 100.0 25.4 【.0 8.0 8.4 25.2 】.4 18.9 0.】

製造業 一般機械器具 【5 100.0 32.3 10.8 【.2 9.2 29.2 4.【 】.】 -

製造業 電気機械器具 】5 100.0 25.3 5.3 12.0 9.3 28.0 5.3 14.】 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 40.8 2.【 5.3 5.3 34.2 2.【 9.2 -

製造業 精密機械器具 4【 100.0 32.【 【.5 8.】 1】.4 23.9 2.2 4.3 4.3

製造業 その他 41【 100.0 20.】 【.0 】.9 】.】 22.【 9.【 24.8 0.】

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 - - - - 40.0 40.0 -

情報通信業 123 100.0 33.3 10.【 11.4 5.】 1】.1 4.9 1【.3 0.8

運輸業 290 100.0 19.3 【.2 5.2 4.1 21.】 12.1 30.】 0.】

卸売・小売業 【08 100.0 23.8 】.【 【.】 【.9 19.【 12.5 21.5 1.3

金融・保険業 34 100.0 20.【 - 11.8 8.8 2【.5 8.8 23.5 -

不動産業 43 100.0 2】.9 9.3 9.3 - 2】.9 11.【 14.0 -

飲食店・宿泊業 118 100.0 11.9 2.5 10.2 13.【 22.0 11.0 2】.1 1.】

サ ビス業 500 100.0 25.0 】.4 5.0 【.2 1】.4 14.0 23.4 1.【

その他 89 100.0 9.0 】.9 【.】 10.1 【.】 10.1 44.9 4.5

全社員数

100人未満 1,252 100.0 18.8 【.9 】.3 8.4 20.】 10.2 2【.4 1.4

100~300人未満 1,0【1 100.0 24.【 】.1 】.4 【.【 20.4 10.8 21.8 1.3

300人以上 408 100.0 29.2 【.9 【.9 】.1 1】.2 10.3 21.8 0.】

正社員比率

20%未満 158 100.0 2】.8 【.3 】.0 3.8 15.8 14.【 24.1 0.【

20~40%未満 222 100.0 21.2 9.0 11.3 5.4 1】.【 11.】 22.1 1.8

40~【0%未満 314 100.0 20.】 】.3 】.0 】.0 20.】 12.4 23.【 1.3

【0~80%未満 5【4 100.0 21.【 4.8 】.1 】.4 19.0 10.1 28.4 1.【

80%以上 1,43】 100.0 22.8 】.4 】.0 8.5 21.3 9.5 22.4 1.1

正社員比率不明 39 100.0 25.【 5.1 2.【 】.】 15.4 15.4 23.1 5.1

- 4 9 -

(19)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 最近の経済情勢の悪化について 貴社の経営に 現在 の程度の影響が現れているとお考え すか

ま 今後 のよう 影響が現れるとお考え すか も とも近いものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

現在の影響

N 計

非常に 深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響を受

けてい い

全く影響 を受けて い い

無回答

総数 2,】34 100.0 25.【 45.9 20.0 】.9 0.3 0.3

業種

建設業 24【 100.0 2【.8 39.0 23.2 10.【 - 0.4

製造業 計 【】8 100.0 33.8 4【.9 13.0 5.9 0.3 0.1

製造業 一般機械器具 【5 100.0 2】.】 50.8 9.2 12.3 - -

製造業 電気機械器具 】5 100.0 40.0 41.3 12.0 5.3 1.3 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 55.3 35.5 9.2 - - -

製造業 精密機械器具 4【 100.0 30.4 5【.5 8.】 2.2 - 2.2

製造業 その他 41【 100.0 30.0 48.3 14.9 【.5 0.2 -

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 40.0 20.0 20.0 20.0 - -

情報通信業 123 100.0 14.【 38.2 2】.【 19.5 - -

運輸業 290 100.0 32.4 4【.2 1【.【 4.5 - 0.3

卸売・小売業 【08 100.0 23.0 49.0 21.】 5.【 0.2 0.5

金融・保険業 34 100.0 2【.5 50.0 20.【 2.9 - -

不動産業 43 100.0 18.【 3】.2 2】.9 1【.3 - -

飲食店・宿泊業 118 100.0 30.5 45.8 18.【 5.1 - -

サ ビス業 500 100.0 1】.4 4【.8 24.【 9.8 1.2 0.2

その他 89 100.0 13.5 43.8 24.】 15.】 - 2.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 2【.9 45.】 18.1 8.】 0.3 0.2

100~300人未満 1,0【1 100.0 23.5 4】.2 21.】 【.9 0.4 0.4

300人以上 408 100.0 2【.2 43.4 21.8 8.1 0.2 0.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 2【.【 39.2 24.1 10.1 - -

20~40%未満 222 100.0 1【.2 4】.】 2】.0 8.1 0.9 -

40~【0%未満 314 100.0 21.】 52.9 18.5 【.4 0.3 0.3

【0~80%未満 5【4 100.0 24.8 48.8 19.】 5.9 0.5 0.4

80%以上 1,43】 100.0 2】.【 43.9 19.1 8.8 0.2 0.3

正社員比率不明 39 100.0 4【.2 35.9 12.8 2.【 - 2.【

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 最近の経済情勢の悪化について 貴社の経営に 現在 の程度の影響が現れているとお考え すか

ま 今後 のよう 影響が現れるとお考え すか も とも近いものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

今後の影響

N 計

非常に 深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響を受

けてい い

全く影響 を受けて い い

無回答

総数 2,】34 100.0 4【.9 38.3 12.4 1.5 0.1 0.8

業種

建設業 24【 100.0 4】.【 39.4 10.2 2.4 - 0.4

製造業 計 【】8 100.0 5】.8 31.3 9.3 0.】 - 0.9

製造業 一般機械器具 【5 100.0 【1.5 32.3 4.【 - - 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 54.】 3】.3 8.0 - - -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 82.9 15.8 1.3 - - -

製造業 精密機械器具 4【 100.0 【3.0 28.3 【.5 - - 2.2

製造業 その他 41【 100.0 52.【 33.2 12.0 1.2 - 1.0

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 40.0 20.0 40.0 - - -

情報通信業 123 100.0 31.】 44.】 22.8 0.8 - -

運輸業 290 100.0 52.1 35.9 11.0 - - 1.0

卸売・小売業 【08 100.0 43.8 41.8 11.5 2.0 - 1.0

金融・保険業 34 100.0 41.2 4】.1 11.8 - - -

不動産業 43 100.0 34.9 34.9 23.3 】.0 - -

飲食店・宿泊業 118 100.0 53.4 39.0 】.【 - - -

サ ビス業 500 100.0 39.2 42.8 14.4 2.2 0.【 0.8

その他 89 100.0 30.3 38.2 2】.0 2.2 - 2.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 48.【 3】.】 10.9 1.8 0.2 0.8

100~300人未満 1,0【1 100.0 44.9 39.【 13.【 1.1 0.1 0.8

300人以上 408 100.0 4【.1 38.0 14.0 1.2 - 0.】

正社員比率

20%未満 158 100.0 43.】 39.2 13.9 3.2 - -

20~40%未満 222 100.0 35.【 43.】 1】.【 1.4 0.5 1.4

40~【0%未満 314 100.0 41.1 42.4 14.【 0.【 - 1.3

【0~80%未満 5【4 100.0 49.5 3【.3 11.9 1.【 0.2 0.5

80%以上 1,43】 100.0 48.9 3】.8 11.0 1.5 0.1 0.8

正社員比率不明 39 100.0 59.0 20.5 1】.9 - - 2.【

-50-

(20)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

円高の進行

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 10.4 23.8 34.1 20.9 【.4 4.4

業種

建設業 24【 100.0 4.9 15.9 41.9 24.8 8.5 4.1

製造業 計 【】8 100.0 18.3 31.9 29.2 15.0 2.】 2.9

製造業 一般機械器具 【5 100.0 20.0 44.【 20.0 10.8 3.1 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 25.3 38.】 25.3 9.3 - 1.3

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 30.3 4【.1 15.8 2.【 - 5.3

製造業 精密機械器具 4【 100.0 34.8 30.4 13.0 19.【 - 2.2

製造業 その他 41【 100.0 12.】 2【.2 35.【 18.5 3.8 3.1

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 - 40.0 40.0 - -

情報通信業 123 100.0 5.】 22.0 33.3 2【.8 10.【 1.【

運輸業 290 100.0 12.4 2【.2 3】.【 14.1 3.8 5.9

卸売・小売業 【08 100.0 10.0 20.【 3】.0 22.】 5.9 3.8

金融・保険業 34 100.0 11.8 50.0 2【.5 5.9 5.9 -

不動産業 43 100.0 2.3 9.3 3】.2 34.9 9.3 】.0

飲食店・宿泊業 118 100.0 5.9 23.】 39.8 1】.8 5.1 】.【

サ ビス業 500 100.0 5.8 20.【 30.8 2】.2 10.【 5.0

その他 89 100.0 1.1 19.1 32.【 23.【 11.2 12.4

全社員数

100人未満 1,252 100.0 10.】 23.【 33.2 20.8 【.5 5.1

100~300人未満 1,0【1 100.0 9.5 24.】 34.3 21.【 【.0 3.9

300人以上 408 100.0 11.3 22.8 3【.5 19.4 【.9 3.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 10.1 19.【 3】.3 20.3 10.1 2.5

20~40%未満 222 100.0 】.】 18.9 34.】 23.4 10.8 4.5

40~【0%未満 314 100.0 】.【 20.】 38.2 24.2 5.1 4.1

【0~80%未満 5【4 100.0 12.4 22.5 35.3 18.4 5.9 5.5

80%以上 1,43】 100.0 10.4 2【.4 32.【 20.】 5.8 4.0

正社員比率不明 39 100.0 15.4 20.5 23.1 28.2 2.【 10.3

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

株価の 落

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 8.4 28.2 32.9 20.0 5.3 5.2

業種

建設業 24【 100.0 【.1 30.9 34.1 18.】 【.1 4.1

製造業 計 【】8 100.0 8.【 29.1 33.5 19.5 5.0 4.4

製造業 一般機械器具 【5 100.0 】.】 2】.】 40.0 1【.9 3.1 4.【

製造業 電気機械器具 】5 100.0 13.3 3【.0 30.】 1】.3 1.3 1.3

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 15.8 34.2 25.0 11.8 5.3 】.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 【.5 3】.0 39.1 13.0 4.3 -

製造業 その他 41【 100.0 【.】 2【.2 33.9 22.4 【.0 4.8

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - 20.0 20.0 【0.0 - -

情報通信業 123 100.0 13.0 35.0 25.2 22.8 3.3 0.8

運輸業 290 100.0 】.9 30.0 33.8 1【.2 4.1 】.9

卸売・小売業 【08 100.0 8.】 2】.3 35.4 19.9 4.8 3.9

金融・保険業 34 100.0 32.4 55.9 5.9 5.9 - -

不動産業 43 100.0 11.【 25.【 32.【 2】.9 - 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 8.5 25.4 39.0 14.4 3.4 9.3

サ ビス業 500 100.0 】.0 25.0 31.0 23.8 】.4 5.8

その他 89 100.0 3.4 19.1 30.3 21.3 12.4 13.5

全社員数

100人未満 1,252 100.0 8.2 2】.】 31.5 21.2 5.4 5.9

100~300人未満 1,0【1 100.0 8.4 2】.】 33.8 19.【 5.】 4.】

300人以上 408 100.0 8.【 31.9 34.8 1】.2 3.9 3.】

正社員比率

20%未満 158 100.0 【.3 23.4 45.【 15.2 5.】 3.8

20~40%未満 222 100.0 8.【 22.5 33.3 23.4 】.】 4.5

40~【0%未満 314 100.0 】.3 22.【 38.2 20.】 5.】 5.4

【0~80%未満 5【4 100.0 】.8 2】.1 33.9 20.2 4.4 【.【

80%以上 1,43】 100.0 9.0 31.5 30.1 19.】 5.2 4.5

正社員比率不明 39 100.0 10.3 23.1 25.【 20.5 5.1 15.4

-51-

(21)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

原油価格の 落

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 5.0 12.9 42.3 24.【 9.1 【.0

業種

建設業 24【 100.0 2.8 15.4 44.3 24.0 】.3 【.1

製造業 計 【】8 100.0 5.5 12.2 45.3 23.【 】.8 5.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 1.5 10.8 49.2 2】.】 4.【 【.2

製造業 電気機械器具 】5 100.0 4.0 9.3 54.】 2【.】 2.】 2.】

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 5.3 15.8 50.0 9.2 10.5 9.2

製造業 精密機械器具 4【 100.0 - 23.9 52.2 21.】 2.2 -

製造業 その他 41【 100.0 】.0 11.1 41.3 25.2 9.4 【.0

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - 20.0 80.0 - - -

情報通信業 123 100.0 3.3 11.4 35.0 38.2 11.4 0.8

運輸業 290 100.0 11.0 11.】 34.5 18.3 1【.【 】.9

卸売・小売業 【08 100.0 5.1 11.】 44.9 2【.3 】.1 4.9

金融・保険業 34 100.0 - 29.4 41.2 11.8 1】.【 -

不動産業 43 100.0 - 4.】 41.9 41.9 2.3 9.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 】.【 15.3 35.【 25.4 【.8 9.3

サ ビス業 500 100.0 3.0 14.【 42.【 24.【 9.【 5.【

その他 89 100.0 2.2 11.2 38.2 21.3 12.4 14.【

全社員数

100人未満 1,252 100.0 5.0 12.1 42.5 23.2 9.9 】.4

100~300人未満 1,0【1 100.0 5.1 14.0 42.0 24.9 8.9 5.1

300人以上 408 100.0 4.】 13.0 42.4 28.9 】.【 3.4

正社員比率

20%未満 158 100.0 4.4 11.4 42.4 29.1 8.9 3.8

20~40%未満 222 100.0 4.1 12.2 44.【 24.3 9.9 5.0

40~【0%未満 314 100.0 【.】 11.1 42.4 2【.4 8.【 4.8

【0~80%未満 5【4 100.0 【.0 13.8 3】.8 24.1 11.0 】.3

80%以上 1,43】 100.0 4.2 13.3 43.8 24.1 8.【 【.0

正社員比率不明 39 100.0 12.8 12.8 38.5 20.5 5.1 10.3

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

原料や部材料の高騰

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 24.9 43.1 18.1 【.8 1.【 5.5

業種

建設業 24【 100.0 32.5 50.0 12.【 2.0 - 2.8

製造業 計 【】8 100.0 40.4 43.2 9.3 1.9 0.1 5.0

製造業 一般機械器具 【5 100.0 40.0 4【.2 【.2 4.【 - 3.1

製造業 電気機械器具 】5 100.0 38.】 42.】 12.0 2.】 - 4.0

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 35.5 39.5 1】.1 - - 】.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 34.8 41.3 15.2 【.5 - 2.2

製造業 その他 41【 100.0 42.3 43.8 】.2 1.2 0.2 5.3

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 40.0 20.0 40.0 - - -

情報通信業 123 100.0 【.5 24.4 31.】 2】.【 】.3 2.4

運輸業 290 100.0 24.5 42.1 19.】 4.8 0.3 8.【

卸売・小売業 【08 100.0 20.4 49.】 19.1 5.9 0.8 4.1

金融・保険業 34 100.0 8.8 41.2 2【.5 1】.【 5.9 -

不動産業 43 100.0 14.0 30.2 30.2 14.0 2.3 9.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 38.1 43.2 【.8 2.5 - 9.3

サ ビス業 500 100.0 11.4 39.0 2【.8 12.【 4.4 5.8

その他 89 100.0 12.4 38.2 2】.0 【.】 2.2 13.5

全社員数

100人未満 1,252 100.0 24.4 43.3 1】.】 【.4 1.9 【.3

100~300人未満 1,0【1 100.0 25.4 43.3 18.4 】.0 1.0 4.9

300人以上 408 100.0 24.5 42.4 19.4 】.【 2.0 4.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 32.3 3】.3 1】.1 8.2 1.3 3.8

20~40%未満 222 100.0 1【.】 45.9 22.5 【.3 3.【 5.0

40~【0%未満 314 100.0 25.2 43.【 15.3 】.0 1.9 】.0

【0~80%未満 5【4 100.0 25.9 44.1 1【.0 【.4 1.1 【.【

80%以上 1,43】 100.0 24.】 43.1 19.1 【.9 1.4 4.8

正社員比率不明 39 100.0 33.3 30.8 15.4 5.1 2.【 12.8

-52-

(22)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

消費者物価の上昇

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 9.1 35.9 38.0 9.8 1.9 5.3

業種

建設業 24【 100.0 4.1 43.1 39.4 【.9 2.4 4.1

製造業 計 【】8 100.0 8.0 29.4 4【.2 11.2 1.0 4.3

製造業 一般機械器具 【5 100.0 4.【 20.0 55.4 12.3 1.5 【.2

製造業 電気機械器具 】5 100.0 【.】 21.3 【1.3 8.0 1.3 1.3

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 【.【 23.】 48.】 11.8 - 9.2

製造業 精密機械器具 4【 100.0 4.3 2【.1 4】.8 21.】 - -

製造業 その他 41【 100.0 9.4 33.】 41.3 10.3 1.2 4.1

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 40.0 40.0 - - -

情報通信業 123 100.0 4.9 19.5 43.9 25.2 4.9 1.【

運輸業 290 100.0 12.8 3】.2 33.8 【.【 0.】 9.0

卸売・小売業 【08 100.0 11.8 42.3 33.2 】.4 1.0 4.3

金融・保険業 34 100.0 - 50.0 35.3 8.8 2.9 2.9

不動産業 43 100.0 14.0 39.5 2】.9 11.【 - 】.0

飲食店・宿泊業 118 100.0 19.5 45.8 22.9 3.4 - 8.5

サ ビス業 500 100.0 】.0 31.4 38.0 13.0 4.8 5.8

その他 89 100.0 5.【 4【.1 34.8 3.4 1.1 9.0

全社員数

100人未満 1,252 100.0 8.0 33.】 38.5 10.】 2.4 【.】

100~300人未満 1,0【1 100.0 8.】 38.4 3】.【 9.3 1.】 4.3

300人以上 408 100.0 13.5 3【.3 3】.5 8.【 1.2 2.9

正社員比率

20%未満 158 100.0 14.【 41.8 32.3 】.0 1.3 3.2

20~40%未満 222 100.0 9.0 4】.3 28.4 9.9 1.8 3.【

40~【0%未満 314 100.0 13.4 40.8 35.0 4.8 1.3 4.8

【0~80%未満 5【4 100.0 9.【 33.】 39.4 8.5 2.0 【.9

80%以上 1,43】 100.0 】.4 33.3 40.2 11.9 2.2 5.1

正社員比率不明 39 100.0 】.】 38.5 38.5 2.【 2.【 10.3

Ⅰ.貴社の経営全般について

問3 最近の経済情勢の悪化について 以 の ~ の要因別に貴社に対する影響の大きさを1~5からそれ れ1つだけ選 ○を

つけてください

消費の落 込み

N 計

非常に

深刻 影響

やや

深刻 影響

らとも いえ い

ほと 影響 い

全く 影響 い

無回答

総数 2,】34 100.0 33.5 39.2 1】.4 5.4 1.0 3.5

業種

建設業 24【 100.0 23.2 44.3 22.4 4.9 1.【 3.】

製造業 計 【】8 100.0 41.0 35.8 15.3 4.【 0.1 3.1

製造業 一般機械器具 【5 100.0 3【.9 35.4 21.5 3.1 - 3.1

製造業 電気機械器具 】5 100.0 45.3 2【.】 21.3 5.3 - 1.3

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 50.0 32.9 【.【 2.【 - 】.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 30.4 39.1 19.【 10.9 - -

製造業 その他 41【 100.0 40.4 3】.】 14.4 4.3 0.2 2.9

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 40.0 40.0 - - -

情報通信業 123 100.0 13.8 35.0 32.5 15.4 2.4 0.8

運輸業 290 100.0 3】.2 40.3 14.1 2.4 - 5.9

卸売・小売業 【08 100.0 42.4 41.9 10.5 2.【 0.2 2.3

金融・保険業 34 100.0 20.【 50.0 20.【 5.9 2.9 -

不動産業 43 100.0 2】.9 39.5 20.9 】.0 - 4.】

飲食店・宿泊業 118 100.0 5】.【 34.】 3.4 - - 4.2

サ ビス業 500 100.0 19.【 41.0 23.4 9.8 2.8 3.4

その他 89 100.0 12.4 25.8 38.2 10.1 2.2 11.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 30.4 40.2 18.1 【.2 1.0 4.2

100~300人未満 1,0【1 100.0 33.9 39.【 1【.8 5.4 0.8 3.5

300人以上 408 100.0 42.2 35.5 1【.】 3.4 1.0 1.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 41.1 34.2 1【.5 3.8 0.【 3.8

20~40%未満 222 100.0 31.5 44.【 15.3 3.【 1.4 3.【

40~【0%未満 314 100.0 3【.9 38.9 1】.2 4.1 0.【 2.2

【0~80%未満 5【4 100.0 35.3 38.8 15.8 4.1 1.1 5.0

80%以上 1,43】 100.0 31.】 39.3 18.3 【.8 1.0 3.0

正社員比率不明 39 100.0 25.【 33.3 28.2 2.【 - 10.3

-53-

(23)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問4 最近の経済情勢の悪化に際して 貴社 のよう 経営上の対応を取 まし か あて まるもの全てに○をつけてください

N 計

特に 対応 行 て い い

大幅 中期経 営計画 の見直し

来年度の 経営計画 の見直し

業績予 想の 方修正

不採算 事業の 整理

資産の 売却

取引先等 の見直し

支店・ 支社・ 事業所 の再編

他企業 との提携

事業の 売却・ 営業譲渡

・廃

子会社・ 関連会社 の再編

。設立 ま 統廃合)

他企業 との経 営統合

その他 無回答

総数 2,】34 100.0 21.0 1】.9 44.】 41.0 14.】 【.1 18.】 11.1 5.1 1.【 4.2 0.8 4.】 0.8

業種

建設業 24【 100.0 22.0 15.0 4【.3 32.9 12.【 14.2 20.】 13.0 5.3 1.2 【.5 0.4 3.3 -

製造業 計 【】8 100.0 15.0 21.8 53.2 53.5 10.2 4.】 18.1 】.2 4.1 1.3 3.1 0.4 5.9 0.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 13.8 18.5 50.8 58.5 4.【 4.【 1【.9 】.】 1.5 - 1.5 - 4.【 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 1】.3 25.3 【0.0 54.】 9.3 - 21.3 5.3 4.0 1.3 2.】 1.3 1.3 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 3.9 39.5 【】.1 80.3 1】.1 2.【 11.8 【.【 1.3 - 2.【 - 3.9 3.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 15.2 19.【 54.3 【】.4 【.5 2.2 15.2 8.】 【.5 2.2 4.3 - 【.5 -

製造業 その他 41【 100.0 1【.8 18.8 49.8 4【.2 10.3 【.3 19.2 】.5 4.8 1.】 3.4 0.5 】.2 -

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 - 【0.0 【0.0 - - - 20.0 -

情報通信業 123 100.0 24.4 13.0 44.】 35.0 12.2 1.【 1【.3 【.5 8.1 0.8 8.1 0.8 4.9 0.8

運輸業 290 100.0 19.0 14.1 41.0 44.8 20.0 】.2 1【.9 10.0 】.9 0.】 4.5 0.3 5.2 1.0

卸売・小売業 【08 100.0 21.4 18.1 41.1 3】.5 1【.0 5.4 23.5 1【.【 3.9 2.5 5.3 1.0 4.【 0.3

金融・保険業 34 100.0 2【.5 14.】 38.2 32.4 1】.【 5.9 5.9 20.【 8.8 - 5.9 5.9 2.9 -

不動産業 43 100.0 25.【 2】.9 32.【 2】.9 2】.9 14.0 14.0 14.0 2.3 11.【 】.0 - 2.3 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 14.4 23.】 4【.【 52.5 25.4 4.2 2】.1 8.5 0.8 4.2 3.4 0.8 4.2 0.8

サ ビス業 500 100.0 25.8 1【.2 42.【 34.4 15.0 5.4 14.4 12.0 【.【 0.8 2.【 1.4 4.【 0.8

その他 89 100.0 41.【 13.5 29.2 1【.9 11.2 3.4 14.【 2.2 4.5 - - - 1.1 5.【

全社員数

100人未満 1,252 100.0 20.0 1】.4 4】.9 40.4 14.3 】.1 19.【 9.4 【.0 1.8 3.5 0.】 4.1 1.0

100~300人未満 1,0【1 100.0 22.2 1】.8 42.8 42.2 13.【 4.4 18.1 11.2 4.0 1.2 4.【 0.【 5.】 0.【

300人以上 408 100.0 21.8 19.【 40.0 39.2 19.4 【.【 1】.2 1【.2 5.4 2.2 5.1 1.】 3.9 0.5

正社員比率

20%未満 158 100.0 2】.8 19.0 3】.3 41.8 23.4 【.3 19.【 15.8 3.8 1.9 5.】 1.9 3.2 0.【

20~40%未満 222 100.0 25.2 13.5 3】.8 3【.5 1【.】 【.8 1【.2 12.【 2.3 3.【 3.【 0.5 5.4 0.5

40~【0%未満 314 100.0 20.1 1】.8 44.【 38.2 1【.【 【.4 1】.2 10.2 4.8 2.5 4.8 1.【 5.1 0.3

【0~80%未満 5【4 100.0 19.9 1】.0 42.】 45.【 15.1 5.3 18.8 10.3 5.】 1.8 2.】 0.】 【.2 1.【

80%以上 1,43】 100.0 20.3 18.9 4】.5 40.5 13.2 【.1 19.3 10.9 5.5 1.0 4.5 0.【 4.0 0.【

正社員比率不明 39 100.0 20.5 15.4 41.0 35.9 】.】 10.3 1】.9 10.3 】.】 - 】.】 - 】.】 2.【

- 5 4 -

(24)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問5 最近の経済情勢の悪化に際して 貴社 のよう 人事施策上の対応を取 まし か あて まるもの全てに○をつけてください

N 計

特に 対応 行 て い い

正社員の 中途採用 の停 ・ 削減

来年度の 正社員の 新規採用

の中

残業規制 配置転換

グル プ 企業 への出向

や転籍

従業員 の賃金 ット

賃金制度 の見直し

臨時工・ 期間工・ パ ト 契約社員

の雇い

派遣社員 の契約の 打 切

事業所 レベル の休業

全社 レベル

の休業 希望

職者 の募

従業員 の解雇

その他 無回答

総数 2,】34 100.0 39.0 21.5 12.【 2【.1 14.9 3.5 8.3 12.】 9.8 10.3 2.2 2.0 2.8 3.9 3.【 1.0

業種

建設業 24【 100.0 41.9 1】.9 1【.】 15.9 1】.5 【.1 10.【 14.【 5.3 4.5 2.0 0.4 3.3 5.】 5.3 0.4

製造業 計 【】8 100.0 2】.4 28.9 15.5 44.0 19.8 3.5 8.4 8.0 19.8 24.3 5.【 】.1 2.9 4.9 2.4 0.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 23.1 32.3 12.3 5【.9 21.5 1.5 4.【 3.1 1【.9 32.3 - 【.2 1.5 1.5 - -

製造業 電気機械器具 】5 100.0 21.3 32.0 1【.0 【0.0 22.】 1.3 10.】 - 28.0 38.】 【.】 9.3 5.3 2.】 2.】 1.3

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 5.3 3【.8 11.8 】】.【 34.2 5.3 10.5 9.2 44.】 55.3 14.5 23.】 【.【 9.2 1.3 3.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 10.9 39.1 23.9 【】.4 2【.1 - 10.9 【.5 23.9 30.4 8.】 4.3 2.2 10.9 - -

製造業 その他 41【 100.0 35.1 25.2 15.【 30.3 15.【 4.3 】.9 10.1 13.】 14.2 4.3 4.1 2.2 4.3 3.1 -

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 80.0 - - - 20.0

情報通信業 123 100.0 43.9 24.4 12.2 14.【 12.2 - 【.5 10.【 4.1 4.9 - - 1.【 2.4 5.】 0.8

運輸業 290 100.0 38.3 1】.9 【.【 20.3 14.8 3.1 13.8 21.0 8.3 】.9 1.0 0.3 2.8 5.2 4.8 0.3

卸売・小売業 【08 100.0 44.9 19.9 13.0 22.2 13.】 3.8 】.1 10.4 】.2 5.3 1.0 0.2 2.【 3.0 3.5 0.8

金融・保険業 34 100.0 】0.【 11.8 11.8 5.9 8.8 5.9 5.9 5.9 2.9 8.8 - - 5.9 5.9 5.9 -

不動産業 43 100.0 48.8 25.【 14.0 】.0 11.【 9.3 9.3 】.0 】.0 1【.3 - - 】.0 9.3 4.】 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 29.】 2【.3 9.3 30.5 10.2 2.5 5.1 1【.1 9.3 5.9 2.5 0.8 1.】 4.2 4.2 1.】

サ ビス業 500 100.0 41.8 18.【 11.4 22.8 13.2 3.0 【.【 1【.8 5.【 4.【 0.8 0.2 2.4 2.0 3.2 1.2

その他 89 100.0 51.】 5.【 9.0 10.1 3.4 1.1 】.9 13.5 5.【 4.5 1.1 1.1 4.5 2.2 2.2 5.【

全社員数

100人未満 1,252 100.0 3【.】 22.【 15.】 24.4 15.9 4.0 9.4 13.4 9.5 【.9 2.2 2.0 2.9 5.3 4.3 1.0

100~300人未満 1,0【1 100.0 41.8 19.8 10.4 2【.3 13.8 2.2 】.4 11.】 9.【 12.4 2.0 2.2 2.】 2.】 3.0 0.8

300人以上 408 100.0 39.2 21.8 8.8 31.4 14.】 5.【 【.【 12.3 11.3 15.0 2.9 1.5 2.】 2.】 2.】 1.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 38.【 1】.1 12.】 28.5 1【.5 3.2 8.2 15.2 9.5 】.【 3.2 0.【 2.5 5.】 3.8 0.【

20~40%未満 222 100.0 40.5 18.9 12.2 28.4 11.3 2.】 5.9 15.3 8.【 【.3 1.4 - 2.3 4.1 3.【 1.4

40~【0%未満 314 100.0 44.3 18.8 【.1 2】.4 13.4 2.9 8.【 12.】 11.1 8.3 3.5 1.3 3.2 4.5 3.5 0.3

【0~80%未満 5【4 100.0 39.0 20.【 11.】 28.】 15.2 2.8 8.5 12.1 11.】 14.9 2.1 2.】 1.4 3.9 3.】 1.4

80%以上 1,43】 100.0 3】.】 23.2 14.3 24.2 15.4 4.2 8.4 12.2 8.9 9.8 2.0 2.4 3.4 3.【 3.5 0.8

正社員比率不明 39 100.0 35.9 23.1 20.5 23.1 15.4 - 10.3 15.4 12.8 10.3 - - 2.【 - 5.1 5.1

- 5 5 -

(25)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 今後5年程度を予測し 場合 貴社の事業に対する国内の需要と海外からの需要 のように変化するとお考え すか

あて まるものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

国内の需要

N 計

大幅に 増える

やや 増える

ほと 変わら

やや 減少する

大幅に 減少する

わから い

国内の 需要

無回答

総数 2,】34 100.0 0.【 9.8 1【.9 39.【 24.4 】.3 0.2 1.1

業種

建設業 24【 100.0 - 5.】 12.【 33.3 39.8 8.5 - -

製造業 計 【】8 100.0 0.【 11.9 18.1 3【.】 23.】 】.】 0.1 1.0

製造業 一般機械器具 【5 100.0 1.5 12.3 18.5 29.2 2【.2 10.8 - 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 - 18.】 1】.3 30.】 20.0 13.3 - -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 - 10.5 19.】 34.2 30.3 2.【 - 2.【

製造業 精密機械器具 4【 100.0 2.2 13.0 15.2 28.3 2【.1 13.0 - 2.2

製造業 その他 41【 100.0 0.5 10.8 18.3 40.4 22.【 【.5 0.2 0.】

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - 20.0 20.0 【0.0 - - - -

情報通信業 123 100.0 0.8 21.1 21.1 35.0 14.【 【.5 - 0.8

運輸業 290 100.0 0.3 5.9 13.8 44.1 2】.【 【.【 - 1.】

卸売・小売業 【08 100.0 0.5 9.2 1【.0 43.8 24.8 5.3 0.2 0.3

金融・保険業 34 100.0 2.9 14.】 29.4 32.4 5.9 11.8 2.9 -

不動産業 43 100.0 - 25.【 1【.3 30.2 1【.3 】.0 2.3 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 0.8 4.2 21.2 44.1 1】.8 11.0 - 0.8

サ ビス業 500 100.0 0.【 9.2 1【.4 41.【 23.【 】.0 0.4 1.2

その他 89 100.0 2.2 】.9 23.【 31.5 13.5 13.5 - 】.9

全社員数

100人未満 1,252 100.0 0.【 8.【 1】.2 3【.4 2】.【 】.9 0.3 1.3

100~300人未満 1,0【1 100.0 0.5 10.0 1【.0 43.1 22.8 【.】 0.2 0.8

300人以上 408 100.0 0.】 13.2 18.【 41.2 18.【 【.【 - 1.0

正社員比率

20%未満 158 100.0 0.【 12.0 20.3 39.2 19.【 】.【 - 0.【

20~40%未満 222 100.0 0.9 11.】 1】.【 4【.8 15.3 5.4 - 2.3

40~【0%未満 314 100.0 1.【 10.5 1【.9 39.8 23.2 【.】 0.3 1.0

【0~80%未満 5【4 100.0 0.】 11.0 18.3 39.0 22.9 【.】 0.4 1.1

80%以上 1,43】 100.0 0.3 8.8 15.9 39.1 2】.1 】.】 0.2 0.9

正社員比率不明 39 100.0 - 5.1 1】.9 25.【 30.8 15.4 - 5.1

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 今後5年程度を予測し 場合 貴社の事業に対する国内の需要と海外からの需要 のように変化するとお考え すか

あて まるものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

海外からの需要

N 計

大幅に 増える

やや 増える

ほと 変わら

やや 減少する

大幅に 減少する

わから い

海外から の需要

無回答

総数 2,】34 100.0 0.3 【.3 12.9 】.9 】.8 12.8 4】.8 4.1

業種

建設業 24【 100.0 - 0.8 【.9 2.4 5.】 13.0 【5.4 5.】

製造業 計 【】8 100.0 0.【 11.9 15.3 12.8 14.9 13.】 28.0 2.】

製造業 一般機械器具 【5 100.0 1.5 24.【 10.8 18.5 20.0 15.4 9.2 -

製造業 電気機械器具 】5 100.0 - 14.】 18.】 12.0 14.】 18.】 21.3 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 1.3 13.2 13.2 14.5 30.3 【.【 1】.1 3.9

製造業 精密機械器具 4【 100.0 - 10.9 19.【 1】.4 2【.1 15.2 8.】 2.2

製造業 その他 41【 100.0 0.5 9.4 15.4 11.3 10.1 13.】 3【.3 3.4

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - - - 100.0 -

情報通信業 123 100.0 1.【 4.1 20.3 1.【 - 12.2 58.5 1.【

運輸業 290 100.0 - 5.9 】.9 11.】 】.【 11.】 50.3 4.8

卸売・小売業 【08 100.0 0.2 5.1 13.8 【.】 5.【 13.5 50.5 4.【

金融・保険業 34 100.0 - 2.9 11.8 5.9 - 5.9 】3.5 -

不動産業 43 100.0 - - 】.0 9.3 2.3 4.】 】2.1 4.】

飲食店・宿泊業 118 100.0 - 12.】 12.】 11.9 15.3 13.【 29.】 4.2

サ ビス業 500 100.0 0.2 3.8 13.2 4.2 4.【 12.2 58.0 3.8

その他 89 100.0 - 2.2 12.4 【.】 1.1 14.【 51.】 11.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 0.2 4.9 12.9 】.4 8.1 14.0 48.0 4.4

100~300人未満 1,0【1 100.0 0.4 【.8 13.2 9.0 8.1 12.2 4【.】 3.】

300人以上 408 100.0 0.2 9.【 11.8 【.【 【.4 11.3 50.2 3.9

正社員比率

20%未満 158 100.0 - 5.】 11.4 5.】 5.】 8.2 【0.1 3.2

20~40%未満 222 100.0 - 4.5 13.1 5.0 【.3 11.】 54.1 5.4

40~【0%未満 314 100.0 1.0 【.4 11.5 【.1 8.9 11.8 50.3 4.1

【0~80%未満 5【4 100.0 0.4 8.0 14.4 】.3 8.】 12.1 45.4 3.9

80%以上 1,43】 100.0 0.2 【.1 12.】 9.5 】.【 13.】 4【.3 4.0

正社員比率不明 39 100.0 - 5.1 15.4 2.【 12.8 23.1 33.3 】.】

-56-

(26)

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 今後5年程度を予測し 場合 貴社の製品や提供するサ ビス の価格 のように変化するとお考え すか

ま 貴社の正社員の平均賃金 のように変化するとお考え すか あて まるものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

製品やサ ビスの価格

N 計

大幅に 上昇する

やや 上昇する

ほと

変わら い

やや 低 する

大幅に 低 する

わから い 無回答

総数 2,】34 100.0 0.】 19.4 35.8 32.【 【.3 4.2 1.0

業種

建設業 24【 100.0 0.8 1】.9 31.3 3】.0 】.】 5.3 -

製造業 計 【】8 100.0 0.【 18.4 3【.1 33.2 8.【 2.5 0.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 1.5 】.】 3【.9 41.5 】.】 3.1 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 - 13.3 3【.0 33.3 14.】 2.】 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 - 【.【 3【.8 42.1 9.2 2.【 2.【

製造業 精密機械器具 4【 100.0 - 1】.4 3】.0 32.【 13.0 - -

製造業 その他 41【 100.0 0.】 23.3 35.8 30.3 】.0 2.【 0.2

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 20.0 20.0 - 40.0 - 20.0 -

情報通信業 123 100.0 - 1】.1 33.3 38.2 【.5 4.1 0.8

運輸業 290 100.0 - 12.4 43.1 32.8 4.5 5.5 1.】

卸売・小売業 【08 100.0 1.5 29.4 33.1 2】.3 4.4 4.3 -

金融・保険業 34 100.0 - 11.8 52.9 23.5 2.9 5.9 2.9

不動産業 43 100.0 - 9.3 41.9 3】.2 9.3 - 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 0.8 28.8 3【.4 29.】 1.】 1.】 0.8

サ ビス業 500 100.0 - 12.8 35.2 38.8 】.4 4.2 1.【

その他 89 100.0 1.1 21.3 40.4 14.【 4.5 12.4 5.【

全社員数

100人未満 1,252 100.0 0.【 19.2 33.1 33.9 】.8 4.2 1.1

100~300人未満 1,0【1 100.0 0.【 19.4 3】.2 32.1 5.】 4.4 0.【

300人以上 408 100.0 1.0 20.1 41.4 30.4 2.9 3.2 1.0

正社員比率

20%未満 158 100.0 3.2 2】.2 34.2 2】.2 4.4 2.5 1.3

20~40%未満 222 100.0 - 23.0 39.【 28.4 3.2 5.0 0.9

40~【0%未満 314 100.0 0.3 21.】 32.2 34.4 5.】 4.8 1.0

【0~80%未満 5【4 100.0 0.5 15.4 3】.1 33.3 【.【 5.】 1.4

80%以上 1,43】 100.0 0.【 19.3 3【.3 33.1 【.9 3.3 0.【

正社員比率不明 39 100.0 2.【 12.8 1】.9 38.5 12.8 10.3 5.1

Ⅰ.貴社の経営全般について

問 今後5年程度を予測し 場合 貴社の製品や提供するサ ビス の価格 のように変化するとお考え すか

ま 貴社の正社員の平均賃金 のように変化するとお考え すか あて まるものをそれ れ1つ選 ○をつけてください

正社員の平均賃金

N 計

大幅に 上昇する

やや 上昇する

ほと

変わら い

やや 低 する

大幅に 低 する

わから い 無回答

総数 2,】34 100.0 0.0 22.1 43.9 2】.0 3.3 3.0 0.】

業種

建設業 24【 100.0 - 22.4 3】.0 31.3 4.9 4.5 -

製造業 計 【】8 100.0 - 25.5 42.【 25.】 3.2 2.2 0.】

製造業 一般機械器具 【5 100.0 - 29.2 38.5 2】.】 1.5 1.5 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 - 2【.】 4【.】 22.】 4.0 - -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 - 19.】 32.9 38.2 3.9 2.【 2.【

製造業 精密機械器具 4【 100.0 - 30.4 30.4 28.3 8.】 2.2 -

製造業 その他 41【 100.0 - 25.2 45.】 23.3 2.【 2.【 0.5

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - 20.0 20.0 【0.0 - - -

情報通信業 123 100.0 - 28.5 4【.3 19.5 0.8 4.1 0.8

運輸業 290 100.0 0.3 13.4 39.】 34.1 【.2 5.2 1.0

卸売・小売業 【08 100.0 - 24.8 45.9 23.】 2.3 2.【 0.】

金融・保険業 34 100.0 - 5.9 】【.5 11.8 - 5.9 -

不動産業 43 100.0 - 11.【 55.8 25.【 2.3 2.3 2.3

飲食店・宿泊業 118 100.0 - 1【.1 50.8 28.8 1.】 1.】 0.8

サ ビス業 500 100.0 - 20.2 44.2 29.2 3.4 2.4 0.【

その他 89 100.0 - 2】.0 41.【 23.【 2.2 3.4 2.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 - 21.【 41.5 29.3 3.】 3.0 1.0

100~300人未満 1,0【1 100.0 0.1 22.1 45.3 2【.2 2.9 2.9 0.4

300人以上 408 100.0 - 24.0 48.8 21.3 2.2 3.2 0.5

正社員比率

20%未満 158 100.0 - 25.9 40.5 25.3 4.4 3.2 0.【

20~40%未満 222 100.0 - 25.】 4】.3 24.3 0.9 0.9 0.9

40~【0%未満 314 100.0 0.3 20.】 45.2 2】.4 2.2 3.8 0.3

【0~80%未満 5【4 100.0 - 20.0 45.【 2【.【 3.2 3.4 1.2

80%以上 1,43】 100.0 - 22.【 43.3 2】.1 3.【 2.9 0.5

正社員比率不明 39 100.0 - 10.3 25.【 43.【 】.】 】.】 5.1

-57-

(27)

.貴社の雇用に対する考え方について

問 貴社 正社員の長期安定雇用について のようにお考え すか あて まるものを1つ選 ○をつけてください

N 計

長期安定雇

用 今後

も きるだ け多くの社 員を対象に 維持してい き い

長期安定雇

用 対象

者を限定し うえ 維 持していき

長期安定雇 用の維持

経営に おける優先 的 課

無回答

総数 2,】34 100.0 【】.【 2】.0 4.】 0.】

業種

建設業 24【 100.0 【9.9 25.2 4.5 0.4

製造業 計 【】8 100.0 【9.9 25.】 3.8 0.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 80.0 15.4 4.【 -

製造業 電気機械器具 】5 100.0 【5.3 29.3 5.3 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 【5.8 30.3 3.9 -

製造業 精密機械器具 4【 100.0 【3.0 30.4 4.3 2.2

製造業 その他 41【 100.0 】0.】 25.2 3.4 0.】

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 【0.0 40.0 - -

情報通信業 123 100.0 】4.8 20.3 4.1 0.8

運輸業 290 100.0 【】.9 24.1 【.9 1.0

卸売・小売業 【08 100.0 【9.4 25.0 5.1 0.5

金融・保険業 34 100.0 82.4 14.】 2.9 -

不動産業 43 100.0 【2.8 2】.9 9.3 -

飲食店・宿泊業 118 100.0 55.9 40.】 2.5 0.8

サ ビス業 500 100.0 【2.【 31.4 4.8 1.2

その他 89 100.0 59.【 34.8 4.5 1.1

全社員数

100人未満 1,252 100.0 【5.4 28.4 5.【 0.【

100~300人未満 1,0【1 100.0 【8.【 2【.9 3.8 0.8

300人以上 408 100.0 】1.【 22.5 4.】 1.2

正社員比率

20%未満 158 100.0 【3.3 2】.8 】.【 1.3

20~40%未満 222 100.0 58.1 3【.9 3.【 1.4

40~【0%未満 314 100.0 【5.0 30.【 4.5 -

【0~80%未満 5【4 100.0 【5.2 30.0 4.4 0.4

80%以上 1,43】 100.0 】0.8 23.【 4.8 0.8

正社員比率不明 39 100.0 】1.8 20.5 2.【 5.1

.貴社の雇用に対する考え方について

問9 以 の ~ の意見について人事担当部門として のようにお考え すか も とも近いと思われる番号をそれ れ1つだけ

選 ○をつけてください

企業と従業員 正社員 運命を共にする共同体 ある

N 計

全く そう思う

やや そう思う

らとも いえ い

そう 思わ い

全くそう 思わ い

無回答

総数 2,】34 100.0 42.8 35.8 15.0 4.【 0.8 1.1

業種

建設業 24【 100.0 43.1 3】.0 14.2 4.9 0.4 0.4

製造業 計 【】8 100.0 4【.0 3】.3 12.2 2.】 0.】 1.0

製造業 一般機械器具 【5 100.0 52.3 3【.9 】.】 1.5 - 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 29.3 42.】 21.3 5.3 1.3 -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 51.3 42.1 3.9 1.3 - 1.3

製造業 精密機械器具 4【 100.0 58.】 28.3 13.0 - - -

製造業 その他 41【 100.0 45.】 3【.5 12.】 2.9 1.0 1.2

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 【0.0 20.0 20.0 - - -

情報通信業 123 100.0 3【.【 38.2 1】.9 【.5 - 0.8

運輸業 290 100.0 45.2 34.5 12.8 【.2 - 1.4

卸売・小売業 【08 100.0 42.4 3【.8 15.【 4.4 0.3 0.3

金融・保険業 34 100.0 【1.8 20.【 8.8 8.8 - -

不動産業 43 100.0 2】.9 34.9 25.【 2.3 9.3 -

飲食店・宿泊業 118 100.0 34.】 39.8 18.【 5.9 0.8 -

サ ビス業 500 100.0 40.8 34.0 15.8 5.0 1.8 2.【

その他 89 100.0 40.4 28.1 23.【 【.】 - 1.1

全社員数

100人未満 1,252 100.0 43.5 35.【 14.3 4.【 0.9 1.1

100~300人未満 1,0【1 100.0 43.【 3【.3 13.9 4.【 0.】 0.8

300人以上 408 100.0 38.2 3【.0 19.1 4.2 1.0 1.5

正社員比率

20%未満 158 100.0 50.【 29.1 12.0 5.1 1.9 1.3

20~40%未満 222 100.0 32.9 40.5 18.9 5.4 1.4 0.9

40~【0%未満 314 100.0 38.5 3【.0 18.2 【.1 0.【 0.【

【0~80%未満 5【4 100.0 39.2 38.5 1【.1 4.3 1.1 0.9

80%以上 1,43】 100.0 45.【 34.9 13.【 4.2 0.【 1.2

正社員比率不明 39 100.0 48.】 33.3 12.8 2.【 - 2.【

-58-

(28)

.貴社の雇用に対する考え方について

問9 以 の ~ の意見について人事担当部門として のようにお考え すか も とも近いと思われる番号をそれ れ1つだけ

選 ○をつけてください

従業員 正社員 の生活を保障するの 企業の努 ある

N 計

全く そう思う

やや そう思う

らとも いえ い

そう 思わ い

全くそう 思わ い

無回答

総数 2,】34 100.0 4】.4 41.1 9.1 1.5 0.0 0.8

業種

建設業 24【 100.0 48.8 42.3 8.1 0.4 - 0.4

製造業 計 【】8 100.0 50.】 40.3 】.】 0.】 - 0.【

製造業 一般機械器具 【5 100.0 55.4 38.5 4.【 - - 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 4【.】 38.】 12.0 2.】 - -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 50.0 43.4 5.3 - - 1.3

製造業 精密機械器具 4【 100.0 54.3 30.4 13.0 2.2 - -

製造業 その他 41【 100.0 50.5 41.3 】.2 0.5 - 0.5

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 40.0 【0.0 - - - -

情報通信業 123 100.0 42.3 44.】 9.8 2.4 - 0.8

運輸業 290 100.0 49.0 40.0 】.9 1.】 - 1.4

卸売・小売業 【08 100.0 4】.5 41.1 9.2 1.【 - 0.5

金融・保険業 34 100.0 】3.5 23.5 2.9 - - -

不動産業 43 100.0 32.【 41.9 20.9 2.3 2.3 -

飲食店・宿泊業 118 100.0 39.0 45.8 11.0 3.4 - 0.8

サ ビス業 500 100.0 4【.0 41.4 9.【 1.8 - 1.2

その他 89 100.0 3【.0 41.【 18.0 2.2 - 2.2

全社員数

100人未満 1,252 100.0 49.2 39.9 8.5 1.9 - 0.【

100~300人未満 1,0【1 100.0 4】.3 41.1 9.8 0.8 0.1 0.8

300人以上 408 100.0 41.9 45.【 9.3 1.】 - 1.5

正社員比率

20%未満 158 100.0 48.】 38.【 9.5 1.9 - 1.3

20~40%未満 222 100.0 40.5 44.【 12.2 0.9 0.5 1.4

40~【0%未満 314 100.0 44.3 43.0 10.5 1.【 - 0.【

【0~80%未満 5【4 100.0 45.9 43.4 8.5 1.【 - 0.5

80%以上 1,43】 100.0 49.3 39.8 8.【 1.5 - 0.8

正社員比率不明 39 100.0 5【.4 33.3 】.】 - - 2.【

.貴社の雇用に対する考え方について

問9 以 の ~ の意見について人事担当部門として のようにお考え すか も とも近いと思われる番号をそれ れ1つだけ

選 ○をつけてください

株主よ も従業員 正社員 の利益を優先すべき ある

N 計

全く そう思う

やや そう思う

らとも いえ い

そう 思わ い

全くそう 思わ い

無回答

総数 2,】34 100.0 24.】 3】.】 31.3 4.1 0.4 1.8

業種

建設業 24【 100.0 23.2 40.2 30.5 4.9 0.4 0.8

製造業 計 【】8 100.0 24.2 40.】 31.4 2.】 - 1.0

製造業 一般機械器具 【5 100.0 29.2 38.5 2】.】 3.1 - 1.5

製造業 電気機械器具 】5 100.0 1】.3 45.3 3【.0 1.3 - -

製造業 輸送用機械器具 】【 100.0 31.【 38.2 2【.3 2.【 - 1.3

製造業 精密機械器具 4【 100.0 32.【 39.1 28.3 - - -

製造業 その他 41【 100.0 22.4 40.9 32.5 3.1 - 1.2

電気・ガス・熱供給・水道業 5 100.0 - 40.0 【0.0 - - -

情報通信業 123 100.0 31.】 39.0 25.2 3.3 - 0.8

運輸業 290 100.0 30.0 32.4 31.4 4.1 0.】 1.4

卸売・小売業 【08 100.0 24.5 40.5 29.8 3.8 1.0 0.5

金融・保険業 34 100.0 11.8 35.3 44.1 8.8 - -

不動産業 43 100.0 11.【 3】.2 44.2 4.】 2.3 -

飲食店・宿泊業 118 100.0 20.3 39.8 29.】 5.9 0.8 3.4

サ ビス業 500 100.0 2【.0 33.4 33.2 3.【 - 3.8

その他 89 100.0 19.1 25.8 30.3 13.5 1.1 10.1

全社員数

100人未満 1,252 100.0 28.1 3】.1 29.1 3.8 0.3 1.【

100~300人未満 1,0【1 100.0 23.3 39.0 31.8 3.5 0.【 1.9

300人以上 408 100.0 18.4 3【.0 3】.0 【.1 0.5 2.0

正社員比率

20%未満 158 100.0 2【.【 2】.2 39.9 5.1 - 1.3

20~40%未満 222 100.0 18.5 3【.9 3【.0 5.0 0.5 3.2

40~【0%未満 314 100.0 21.3 34.1 3【.【 4.8 1.3 1.9

【0~80%未満 5【4 100.0 23.0 41.0 29.8 4.3 0.2 1.8

80%以上 1,43】 100.0 2【.9 38.5 29.1 3.【 0.4 1.5

正社員比率不明 39 100.0 25.【 35.9 30.8 2.【 - 5.1

-59-

参照

関連したドキュメント

氏は,まずこの研究をするに至った動機を「綴

(注)本報告書に掲載している数値は端数を四捨五入しているため、表中の数値の合計が表に示されている合計

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

1.実態調査を通して、市民協働課からある一定の啓発があったため、 (事業報告書を提出するこ と)

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

図表の記載にあたっては、調査票の選択肢の文言を一部省略している場合がある。省略して いない選択肢は、241 ページからの「第 3

★分割によりその調査手法や評価が全体を対象とした 場合と変わることがないように調査計画を立案する必要 がある。..