• 検索結果がありません。

事例9 個人情報を取り扱うものとし、消費者安全法第11条の2の規定に基づく情報提供を受けた事例<野洲市(滋賀県)>

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "事例9 個人情報を取り扱うものとし、消費者安全法第11条の2の規定に基づく情報提供を受けた事例<野洲市(滋賀県)>"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

個人情報を取り扱うものとし、消費者安全法第11条2の規定に基づく情報提供 を受けた事例

<野洲市(滋賀県)>

【協議会の名称】

野洲市消費者安全確保地域協議会

【設置の背景・目的】

野洲市内の高齢者、障害者その他の消費生活上特に配慮を要する者の消費生 活上の安全の確保を図るため、これらの者と適当な接触を保ち、見守ること、異 変を察知したときは速やかに協議会に報告すること、消費生活上必要な又は有 益な情報をこれらの者に提供することその他必要な措置を講ずることを目的と して設置しました。

【設置の経緯】消費者行政部局(センター)が中心となって組織

平成26年6月の消費者安全法の改正に伴い、まず条例の制定を検討しました。

「野洲市くらし支えあい条例」第8条に、協議会を設置することを明記し、また、 同条の規定に基づき法定協議会として野洲市消費者安全確保地域協議会を設置 し、要綱(野洲市消費者安全確保地域協議会要綱)を制定しました。

参加する構成員については、条例第26条に規定する「市民生活総合支援推進 委員会」の庁内メンバーのほか、福祉部局に相談して関係団体の紹介を受け、関 係機関が集まる会議に参加し説明したり、団体や推薦を得た代表者等を直接訪 問したりといった手法で承諾を経て、参加の同意を得ました。

【設置の過程で生じた課題及びそれに対する解決策】

協議会の構成員に対する報酬や、協議会に必要な備品費等の予算措置の課題 がありましたが、消費者庁の地方消費者行政推進交付金の新規事業として立ち 上げることで予算を確保しました。

【法定協議会の設置年月日(消費者安全法に基づく協議会とした日)】 平成28年10月1日

【構成員】

野洲市役所各担当部署の他、社会福祉協議会、警察署、民生委員、児童委員、 介護サービス事業所、障がい福祉サービス事業所、医療機関、その他には、弁護 士会、金融機関、宅配事業者、小売事業者等

(2)

【協議会の取組(会議の頻度、活動内容等)】

協議会の具体的取組は、平成29年度から開始します。

野洲市の区域内で発生している消費者被害情報の調査や分析、見守り事例の 集積、課題の検討等を構成員全体でに行う全体会議を年3回開催し、具体的な見 守り活動に関しては、見守り等の対象となる者に関わりのある構成員のみが参 加する担当者会議を適宜行うこととします。担当者会議の構成員は、全体会議の 構成員の中から直接関わる支援者を選択します。

【個人情報の取扱い】有り(事務局等から構成員に個人情報を提供する) 実施する見守り活動において、活動の対象となる者の選定に用いるため、消費 者庁から法令(消費者安全法第11条の2第1項)に基づく情報提供を受けまし た。情報提供を受けるため、当該情報のみを取り扱う専用パソコンを用意する等、 個人情報の漏えいを防ぐための対策を講じました。

また、この情報と野洲市が保有しているPIO-NET情報、高齢者、障害者情報及 び協議会の構成員である警察の保有する情報と照らし合わせて、事務局が「見守 りリスト」を作成しました。

個人情報の提供の範囲については、実際に見守りを行う担当者の範囲におい て提供を行います。

【今後の課題】

見守りリスト対象者への見守りの実効性の検討、また支援のアプローチ方法 をどのようにするのか等も検討が必要です。

【基礎データ(人口・高齢化率等)】

① 人口:50,837人(平成28年1月1日現在)

② 高齢化率:24.74%

③ 消費者行政本課の職員数:9名

④ 消費生活相談員数:4名

⑤ 消費生活センター:週5日開所

⑥ 相談受付件数:954件(平成27年度)

(3)

悪質業者

消費者庁等

押収した顧客名簿

顧客名簿

情報提供

野洲市消費者安全確保地域協議会

行政 処分 等

警察官

民生委員

社会福祉協議会 スタッフ 者

ヘ パー ケアマネ

そ 他 必要 支援者 市職員

スト 対象者A

Aさん担当者会議

全体会議

発生し 消費者被害 状況 及び傾向 関す 調査並び 分析 関す 事例 集積及び分析並び

課題 検討 関す

他消費者 確保 効果的 必要

<構成員>

社会福祉法人野洲市社会福祉協議会 山警察署

民生委員児童委員 介護サービス事業所 障害福祉サービス事業所

療機関

他消費者 利益 擁護及び増進 関連 分野 事務 従事す 会長

必要 提供さ た顧客 簿情報 管理 関す

対象 選定 関す スト 作成及び管理 関す

スト 提供 要請 対す 提供 決定 関す

全体会議及び担当者会議 構成員 簿 作成 及び管理 関す

実施状況 管理 関す

全体会議及び担当者会議 開催及び関係機関 連絡調整 関す

他協議会 運営 必要

スト 提供 要請 関す

把握した情報 共有及び事務局 報告 関す

実施方法 検討及び方針 決定 関す

他見 対象 消費者 確保 効果的 必要

(秘密保持義務)

第8条 協議会 会長及び構成員並び 協議会 事務 従事す 者 法第11条 5 規定 協議会 事務 関し知 得た秘密 漏 し い そ 職 退いた後 様 す

事務局:野洲市役所 消費生活センター

顧客名簿

情報の要請

全体会議 開催

Dさん担当者会議

Cさん担当者会議

Bさん担当者会議

情報 担当者会議 個別ケース会議 招集

野洲市 別紙1

(4)

○野洲市く 支えあい条例 抜粋

成「8 月「4日 条例第「0号 目次

前文

第 章 総則 第 条―第 条

第 章 消費生活 安定及び向 並び 消費者安全 確保 第 節 消費生活センター 設置等 第 条―第 条 第 節 略

第 節 略

第 章 生活困窮者等へ 支援等 第「」条―第「7条 第 章 雑則 第「8条

付則

市 民 共 通 願 い 健 康 安 全 幸 そ 実 現 た 市 民 そ 成

長 う 強い思い 行動 そ を支え 社会 組み 必要 地震

水害 自然災害 た 病気 事故 失業 離婚 日常生活 消費 伴う ト ラ ブ ル 社 会 経 済 的 要 因 生 活 立 ち 行 く 場 合 あ 問 題 解 決 専 門 的 支 援 必 要 い 場 合 多 様 複 雑 要 因 絡 み 合 い

た 専 門 分 野 対 応 断 片 的 対 処 留 本 的 解 決

野 洲 市 生 活 立 ち 行 く た 市 民 対 生 活 困 を 解 決

い う 大 括 捉 え 支 援 を 進 た 問 題 個 々 対 応 く 相 互 関係を把握 一体的 解決を目指 い を合言葉 市役所 設置 た 総 合 相 談 窓 口 を 公 共 サ ー ビ ス 専 門 家 地 域 社 会 総 合 力 を 効 果 的 発 揮

組みを発展 た

う 市 民 生 活 困 を 解 決 自 立 を 生 活 再 建 向 た 支 援 を 行 う 市 要 役 割 そ 場 合 個 々 人 状 況 異 た 一 人 を 支 援

を基本 包括的 的 支えあう 組み 機能 可

た 市 民 日 常 生 活 基 本 あ 消 費 い 事 業 者 消 費 者 関 係 相

生産的 あ 近江商人 教え あ 売 手 買い手

世 間 方 精 神 を 商 い 自 利 益 み 買 い 手 利 益 地 域 社 会 発 展 や 公 共 福 祉 増 進 貢 献 建 設 的 関 係 進

問題発生を 防 市民 自立 地域社会 健全 発展を 進 取 組 を 生 活 困 窮 防 市 民 参 加 進 機 能 着 目 発 展

市 民 一 人 支 え あ い 伸 び や 安 心 く ち 実 現 を 目 指

を決意 条例を制定

(5)

野洲市 別紙

第 章 総則 目的

第 条 条 例 消 費 者 事 業 者 間 情 報 質 及 び 並 び 交 力 等 格 差 鑑 み 市 民 消 費 生 活 安 定 及 び 向 並 び 消 費 者 安 全 確 保 を 図 た 必 要 措 置 を 講 消 費 者 被 害 そ 他 市 民 く 関 わ 様 々 問 題 発 生 背 景 そ 者 経 済 的 困 窮 地 域 社 会 孤 立 そ 他 生 活 諸 課 題 あ を 踏 え そ 解 決 及 び 生 活 再 建 を 図 安 全 安 心 市 民 支 え あ う く

実現 寄 を目的

定義

第 条 条例 い 使用 用語 次項 定 ほ 消費者安全法

成「1 法律第50号 以 法 いう い 使用 用語 例

条 例 い 次 各 号 掲 用 語 意 義 そ 当 該 各 号 定

医1) 事業者等 事業者及びそ 団体をいう

医「) 商品等 商品 役務 権利そ 他 取引 対象 をいう

医」) 訪問販売 事業者 そ 営業所等 特定商取引 関 法律 昭和 51 法律第 57号 第 条第 項第 号 規定 営業所等 をいう 以外 場所 い 契約 申込みを 又 契約を締結 行う商品等 販売又 償 提供 当 該事業者 相手方 営業 た 又 営業 締結 を除く をいう 医4) 生活困窮者等 経済的困窮 地域社会 孤立そ 他 生活 諸課題を抱え

市民をいう 基本理念

第 条 条 例 目 的 を 達 成 た 施 策 次 掲 事 項 を 基 本 行 わ い

医1) 消費者基本法 昭和4」 法律第78号 第 条第 項 規定 基本理念

消費者 権利を尊 消費者 自立を支援

医「) 生活困窮者等 対 そ 者 生活 諸課題 解決及び生活再建 資 う 総合的 支援

医」) 事業者 自己 利益 み 消費者 利益を た 社会へ

貢献 寄 経営 次条 い 方 経営 いう を行う を 進

医4) 当該施策 関係 市 全 組織 自治組織 自治会そ 他 地域住民 組織 団体をいう 以 同 及び関係 行政機関そ 他 関係者 協力 行う

方 経営 進

第 条 市 方 経営を 進 た 次 施策を講

医1) 事業者等 対 消費者 紛 を防 た 情報及び研修 機会を提供

(6)

医「) 事業者等 消費者 間 商品等 関 知識 営業 改善等 い 情報を 交換 機会を提供

医」) 方 経 営 指 針 方 経 営 を 推 進 た 指 針 を い う を 自 主的 策定 を事業者等 奨励

消費者団体へ 支援

第 条 市 消 費 者 団 体 消 費 生 活 関 情 報 集 及 び 提 供 並 び 意 見 表 明 消 費 者 対 啓 発 及 び 教 育 消 費 者 被 害 防 及 び 救 済 た 活 動 そ 他 消 費 者 消 費 生 活 安 定 及 び 向 を 図 た 健 全 自 主 的 活 動 対 必 要 情報 提供 言そ 他 支援を行う

第 章 消費生活 安定及び向 並び 消費者安全 確保 第 節 消費生活センター 設置等

消費生活センター 設置及び運営

第 条 消費者安全 確保を図 た 法第 10条第 項 規定 消費生活センタ ーを設置

消費生活センター 法第 条第 項各号 掲 事務を行う

法第10 条 第 項 規定 基 条例 定 事項 同条第 項 規定 府 定 基準

他 消費生活センター 協力

第 条 市 長 市 区 域 事 務 所 又 営 業 所 を 事 業 者 対 苦 情 処 理 た 他 消 費 生 活 セ ン タ ー 協 力 要 請 を た 当 該 消 費 生 活 セ ン タ ー

協力 あ を行う

消費者安全確保地域協議会

第 条 市長 法第11条 第 項 規定 基 野洲市消費者安全確保地域協議 会を組織

第 節~第 節 略

第 章 生活困窮者等へ 支援等 生活困窮者等 発見

第「」条 市 そ 組織及び機能 全 を挙 生活困窮者等 発見

支援 方法

第「4条 市 生活困窮者等を発見 た そ 者 生活 諸課題 解決及び生 活 再 建 を 図 た そ 者 又 他 者 相 談 応 者 対 必 要 情報 提供 言そ 他 支援を行う

市 生 活 困 窮 者 等 た 法 第 条 第 項 各 号 掲 事 務 を 行 う 当 た 必

要 あ 認 生活 諸課題 解決 図

市 長 生 活 困 窮 者 等 公 租 公 課 滞 納 あ た 迅 速 的 確 野 洲 市 債

(7)

野洲市 別紙

権管理条例 成 「6 野洲市条例第 「5 号 措置を講 そ 者 生活 安心 確保

第 項 支 援 生 活 教 育 就 労 そ 他 生 活 困 窮 者 等 必 要 全 い 総 合 的 行 う た 前 項 規 定 措 置 ほ 生 活 困 窮 者 等 意 思 を 尊

必 要 応 関 係 行 政 機 関 そ 他 関 係 者 協 力 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法 成「5 法律第105 号 そ 他 関係法律 措置 適 組み合わ 行わ

い 支援調整会議

第「5条 市長 前条第 項 支援を専門的知見 活用 効果的 滑 行うた 弁 護 士 法 書 士 そ 他 市 長 適 当 認 者 構 成 野 洲 市 支 援 調 整 会議を設置

前項 規定 会議 同項 目的を達成 た 生活困窮者等 状況 ほ 前 条 第 項 支 援 必 要 制 度 機 関 人 材 資 金 等 充 足 状 況 及 び 改 善 関 必 要 情 報 を 交 換 支 援 う 又 支 援 た 容 妥 当 性 又 適 性 い 協議を行う

市民生活総合支援推進委員会

第「6条 市長 消費生活 特 配慮 必要 あ 認 市民 生活困窮者等及 び 者 同 様 状 況 至 そ あ 市 民 以 要 配 慮 市 民 等 い う

支 援 を 総 合 的 行 う た 市 関 係 全 組 織 属 職 員 構 成 野洲市市民生活総合支援推進委員会を設置

前 項 規 定 委 員 会 同 項 目 的 を 達 成 た 同 項 支 援 具 体 的 容そ 他市長 必要 認 事項 い 協議を行う

見 ネットワーク

第「7条 市 事業者及び自治組織 要配慮市民等 安心 暮 う 見 た 相 互 連 携 を 図 協 力 組 織 以 条 い 見 ネ

ットワーク いう を構築 う い

市 見 ネ ッ ト ワ ー ク を 構 築 協 力 事 業 者 及 び 自 治 組 織 当 該 見 ネットワーク 協力 特定非営利活動 進法 成10 法律第 号 第 条 第 項 規 定 特 定 非 営 利 活 動 法 人 そ 他 団 体 あ 当 該 団 体 を 含

協定を締結 第 章 雑則 委任

第「8条 条例 施行 関 必要 事項 規則 定 付 則

施行期日

条例 成「8 10月 日 施行 経過措置

事業者 条例 施行 日 間 当該期間 第1「条第 項 規定

(8)

録 拒否 処分又 第15 条第 項 規定 取消 あ た 当該処分 又 当 該 取 消 あ た 日 間 第 条 規 定 わ 訪 問 販 売 を 行 う 事 業 者 そ 期 間 同 条 録 申 請 を た 場 合 い そ 期 間 を 経 過 た そ 申 請 い 録 又 録 拒 否 処 分 あ 間

同様

(9)

野洲市 別紙

1/4

○野洲市市民生活総合支援推進委員会要綱

成「」 月15日 告示第11」号 成「4 月「6日告示第45号 成「4 日告示第116号 成「5 月「9日告示第」4号 成「6 日告示第「9号 成「7 月「4日告示第45号 成「7 日告示第81号 成「8 月「「日告示第46号 成「8 月「6日告示第181号

改称 趣旨

告示 社会問題化 自殺 生活困窮 人権侵害等 市民生活 深刻 問題 関係課等 連携 協議を進 問題を解決 積極的 施策 推進及び生 活再建 支援を図 野洲市く 支えあい条例 成「8 野洲市条例第「0号 第「6条第 規定 野洲市市民生活総合支援推進委員会 委員会 いう 組織及び運営 条例 必要 事項を定

「8告示181 一部改 協議事項

委員会 事項 協議

医1) 問題解決 ネットワーク形成及び具体的 対応策 医「) 啓発活動

医」) 委員 知識習得 相談対応 支援策等 技術向 医4) 問題解決 必要

「8告示181 一部改 組織

委員会 委員長及び委員を 構成 委員長 市民部長を

委員 別表 者を 会議

委員会 会議 会議 いう 委員長 必要 招集 会議 議長

委員長 事故 委員長 委員 職務を代理

(10)

「/4 情報等 管理

委員長及び委員 個人情報 取扱い 野洲市個人情報保護条例 成16 野洲市条例 第10号 個人情報 保護 十分配慮 相談事案 支援及び解決 目的以外 利用

外部 提供

「8告示181 一部改 部会

委員会 部会を設 医1) 生活困窮者等支援対策連絡部会 医「) 自殺防 対策連絡部会

医」) 人権対策連絡部会

前項 部会 構成員及びそ 委員 委員長

規定 部会 会議 準用 場合 同条中 委員会

部会 委員長 部会長 委員 部会 委員

替え

部会長 部会 審議 た結果を委員会 報告

「7告示81 「8告示181 一部改 事務局

委員会 事務を処理 市民部市民生活相談課 事務局を置く

「7告示81 全改

告示 委員会 運営 必要 事項 委員長 委員会

施行期日

告示 成「」 月15日 施行

野洲市住民 人権相談総合推進委員会設置要綱及び野洲市多 債務対策連絡会議設置要綱 告示

医1) 野洲市住民 人権相談総合推進委員会設置要綱 成16 野洲市告示第146号 医「) 野洲市多 債務対策連絡会議設置要綱 成「1 野洲市告示第150号

成「4 告示第45号 告示 成「4 施行 成「4 告示第116号

(11)

野洲市 別紙

」/4 告示 成「4 施行

成「5 告示第」4号 告示 成「5 施行 成「6 告示第「9号 告示 成「6 施行 成「7 告示第45号 告示 成「7 施行 成「7 告示第81号 告示 成「7 施行 成「8 告示第46号 告示 成「8 施行 成「8 告示第181号 施行期日

告示 成「8 10月 施行 経過措置

告示 施行 告示 野洲市市民相談総合推進委員会設置要綱 規定 野洲市市民相談総合支援推進委員会 委員長及び委員 た者 告示 野洲市市民生活総合支援推進委員会要綱 規定 野洲市市民生活総合支援推進委員会 委員 長 及び委員

別表 条関係

「4告示45 「4告示116 「5告示」4 「6告示「9 「7告示45 「8告示46 一部改 政策調整部企画調整課職員

総務部人事課職員 総務部総務課職員

総務部人権施策推進課職員 総務部人権センター職員 総務部市民交流センター職員 総務部税務課職員

総務部納税推進課職員 市民部生活安全課職員 市民部協働推進課職員 市民部市民生活相談課職員 健康福祉部社会福祉課職員

健康福祉部障 い者自立支援課職員

(12)

4/4 健康福祉部子育 家庭支援課職員

健康福祉部 課職員

健康福祉部子育 家庭支援課家庭児童相談室職員 健康福祉部高齢福祉課職員

健康福祉部健康推進課職員 健康福祉部保険 金課職員 都市建設部住宅課職員 環境経済部環境課職員 環境経済部商工観光課職員 環境経済部 水遈課職員 教育委員会事務局教育総務課職員 教育委員会事務局学校教育課職員

教育委員会事務局生涯学習スポー 課職員 野洲市地域包括支援センター職員

野洲市子育 支援センター職員 野洲市ふ あい教育相談センター職員 野洲市発達支援センター職員

(13)

野洲市 別紙

1

○野洲市消費者安全確保地域協議会要綱

「8 10 月 告示第 19」 号 野洲市消費者安全確保地域協議会要綱

医趣旨)

告示 野洲市く 支えあい条例 成 「8 野洲市条例「0 号 条例 規定 く野洲市消費者安全確保地域協議会 協議会 いう 組織 及び運営 消費者安全法 「1 法律第 50 いう

必要 事項を定 医定義)

告示 使用 用語 次項 条例 使用 用語

告示 各号 用語 意義 当該各号

医1) 高齢者 障害者そ 消費生活 配慮を要 消費者安全 確保を図 適当 接触を保ち 異変を察知 速や 協議会 報告 消費生活 必要 情報を 提供 他必要 措置を講 をいう

医「) リスト 法第11 条 規定 提供 た情報 過去 消費生活相談 取得 た情報 等を行う中 協議会 取得 た情報そ 他見 等を行うた 必要 情報を見 対象 集約 をいう

医協議会 組織)

協議会 会長及び構成員を 構成 会長 市民部長を

構成員 野洲市市民生活総合支援推進委員会要綱 「」 野洲市告示第 11」 別表 者及び次 機関又 団体 者を

医1) 社会福祉法人野洲市社会福祉協議会 医「) 山警察署

医」) 民生委員児童委員 医4) 介護サービス事業所 医5) 障害福祉サービス事業所

医6) 療機関 療法 昭和「」 法律第「05 号 規定 病院及び同条第 規定 診療所をいう

医7) 他消費者 利益 擁護及び増進 関連 分野 事務 従事 会長 必要

医協議会 会議等)

協議会 会議 全体会議 会長及び構成員 参加 会議をいう 担当者会議 対象 関わ 構成員 参加 会議をいう 構成

担当者会議 構成員 協議会 事務局 を選任 医全体会議 所掌事項)

全体会議 事項を所掌

医1) 区域 発生 消費者被害 状況及び傾向 調査並び 分析

医「) 事例 集積及び分析並び 課題 検討

(14)

2 医担当者会議 所掌事項)

担当者会議 事項を所掌 医1) リスト 提供 要請

医「) 把握 た情報 及び事務局へ 報告 医」) 実施方法 検討及び方針 決定

医4) 他見 対象 消費者安全 確保を効果的 必要

医事務局)

協議会 事務を処理 条例第 条第 規定 設置 野洲市消費生活セ ンター 事務局を置く

事務局 事項を所掌

医1) 法第11 条 規定 提供 た情報 管理 医「) 対象 選定

医」) リスト 作成及び管理

医4) 条第 規定 リスト 提供 要請 提供 決定 医5) 全体会議及び担当者会議 構成員 簿 作成及び管理

医6) 実施状況 管理

医7) 全体会議及び担当者会議 開催及び関係機関 連絡調整 医8) 他協議会 運営 必要

医秘密保持義務)

協議会 会長及び構成員並び 協議会 事務 従事 法第 11 規定 協議会 事務 得た秘密を漏 職を退いた後 同様 医そ 他)

告示 協議会 運営 必要 事項 会長

告示 「8 10 月 施行

参照

関連したドキュメント

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

本制度は、住宅リフォーム事業者の業務の適正な運営の確保及び消費者への情報提供

当社は、お客様が本サイトを通じて取得された個人情報(個人情報とは、個人に関する情報

7.法第 25 条第 10 項の規定により準用する第 24 条の2第4項に定めた施設設置管理

気象情報(気象海象の提供業務)について他の小安協(4 協会分)と合わせて一括契約している関係から、助成

の総体と言える。事例の客観的な情報とは、事例に関わる人の感性によって多様な色付けが行われ

「系統情報の公開」に関する留意事項

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google