株式会社ルミネクス提供サービス利用規約
株式会社ルミネクス(以下、「当社」といいます。)は、当社と、当社の提供するサービス(以 下、「本サービス」といいます。)を利用する者(以下、「お客様」といいます。)との間で、
本サービスの利用に関する契約(以下、「サービス契約」といいます。)を締結することを目 的とし、サービス契約に関する基本事項を「株式会社ルミネクス提供サービス利用規約」(以 下、「本規約」といいます。)として定め、ここに提示します。
第1条(サービス)
1. 本サービスは、求人情報ウェブサイト、その他当社がウェブサイト上で提供する情報 提供サービス、紙媒体による情報提供サービス、ホームページ制作代行サービス、広告代理 サービス等を指します。
2. 本サービスは、本規約(本書に記載されたものを指しますが、将来本規約を改訂した ときは、最新のものを指します。以下同じ。)を承認するお客様に対し提供することをいう ものとします。
3. お客様は、当社が将来新たに提供するサービスには、所定の申込み手続きを経なけれ ば提供できないものがあり、また、申込みを行っても、申込み状況等諸般の事情に鑑み、申 込みに応じることが出来ない場合等がありうることを予めご了承ください。
4. お客様は、本サービスの利用に際し、当社の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、
商標権その他の無体財産権等の権利を、当社の許可なしにサイト外で利用することは出来 ません。ただし著作権法等の法令の定めによって許される場合は別とします。
5. 当社は、本サービスの品質及び機能に関して、技術上または商業上、その完全性、正 確性及び有用性等につき、一切の保証を行うものではありません。また、当社はお客様の本 サービス利用結果について、当社は責任を一切負わないものとします。
6. 本サービスの利用に関連して、お客様と、当社の他のお客様その他第三者との間にト ラブルが発生した場合であっても、当社はかかるトラブル発生について故意または重過失 がある場合を除き何ら関知せず、責を負わないものとします。
第2条(求人情報掲載倫理基準)
1. お客様は、本サービスの利用及び求人情報の作成にあたり、下記に掲げる当社の求人 情報掲載倫理基準を遵守しなければなりません。
(1)求人情報は、求職者が有する憲法上の権利である職業選択の自由及び平等権の重要性 に十分に配慮したものでなければなりません。
(2)求人情報は、法令、倫理、道徳、社会秩序及び公序良俗に違反するものであってはな りません。
ければなりません。
(4)求人情報は、不明確あるいは難解な記述等、求職者に誤解又は困難を生じさせるよ うな表現を避け、求職者に理解しやすいよう配慮した、わかりやすく適切な表示をするも のでなければなりません。
(5)求人情報は、当社の指示(ヘルプ、ガイドラインを含む)に基づき適切なものでな ければならず、また、次のような内容及び表記を掲載することはできません。
1. 本サービスの品位を落とすようなもの
2. イベントの集客等、求人以外を目的としたもの
3. 実際に求職者に提示する年収や雇用条件とは異なる条件であるもの 4. 本サービスを通じない形でやり取りをするための連絡先(メールア
ドレスや電話番号等)や、ウェブページへの誘導を含むもの
2.お客様の求人情報が前項に違反し、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、当 社はお客様に何らの通知をすることなく、お客様の求人情報の掲載を中止してお客様に対 し是正を求めることができるものとし、また当社自ら求人情報を編集することができるも のとします。
第3条(業務委託・提携)
当社が本規約に基づき、現在及び将来にわたり、本サービスの業務を遂行しあるいは事業を 拡充するに際し、継続的に第三者たる企業、組織または団体(以下、「提携先」といいます。)
に業務委託したり、さまざまな形態の業務提携をおこなうこと(以下、総称して「提携」と いいます。)について、お客様は、異議なく承認のうえ本サービスの利用を申し込むものと します。
第4条(秘密保持)
当社はお客様に対し、本サービスを通じて当社が知り得たお客様に関する機密情報を第三 者に漏洩しないことを約します。
第5条(本サイトを通じて取得する個人情報の取扱)
当社は、お客様が本サイトを通じて取得された個人情報(個人情報とは、個人に関する情報 であって、当該情報に含まれる氏名、住所、メールアドレスその他の記述等により、その個 人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できませんが、他の情報と容易に照合する事が でき、それにより当該個人を識別できるものを含みます。)を当社の許可なくしてお客様以 外の第三者に提供すること、及び採用活動以外の目的で個人情報を使用することを禁止す るものとします。
第6条(本サービス利用料の支払)
1. 本サービスの利用料金は、別途定める「料金表」もしくは個別に発行するお見積もり の通りとします。
2. お客様は当社が別途指定する方法にて利用料金を支払うものとします。
3. サービス開始後、お支払いいただいた利用料金は、いかなる理由があろうとも返金致 しません。
4. 当社は、お客様の承諾なく、利用料金の改定または部分的変更を行うことができるも のとします。ただし、当社が利用料金等を改訂した場合でも、改訂された当該利用料金等は、
既に支払済みサービス期間には適用されないものとし、新たな支払いに係る期間から改訂 後の料金が適用されるものとします。
5. 当社は、所定期間内に利用料金の入金が確認できなかった場合には契約を解約するこ とができるものとします。この場合、お客様に事前に通知することなく直ちに広告を削除す ることができます。
第7条(申込みと承諾)
1. お客様は本規約を承認し、所定の利用料金を支払うことを承認のうえ、次のいずれか の方法により、申込み手続きを行います。
(1) 当社所定の申込書に必要事項を記入し、当社営業担当者もしくは当社代理店を 経由して当社宛に提出していただく方法
(2) その他当社が適切であると認めた方法
2. お客様は、サービス契約に基づく契約上の地位、及びこれに関して生じた当社に対す る債権その他いかなる権利も第三者に移転または譲渡することはできません。
第8条(契約の成立)
当社がお客様の申込みを承諾した場合、発注書に記載されるご利用期間を以って当社とお 客様との間にサービス契約に基づく契約が成立するものとします。
第9条(サービスの中断)
1. 次の各号の何れかに該当する場合には、当社はお客様への事前通知なしに、自らの判 断により、一時的に広告掲載の全部または、一部を中断もしくは運営方法を変更しうるもの とします。お客様は、当社の責めに帰すべき事由に基づく場合を除き、かかる中断や運営方 法の変更に関して、当社に対して損害等を一切請求できません。
(1) サービスシステムの保守点検を定期または緊急に行う場合
(2) 火災、停電などによりサービスの提供ができなくなった場合
(3) 天災地変などによりサービスの提供ができなくなった場合
提供できない事由が生じた場合
(5) 当社の責によらない事由によりサービスの提供ができなくなった場合
(6) その他、当社が一時的な中断を必要と判断した場合
第10条(利用契約の解除)
1. お客様が次の各号の一つにでも該当する場合、当社はお客様との間のサービス契約 を何の催告なく解除できるものとします。
(1) 本規約の各条項のいずれかに違反した場合
(2) お客様が本サービスを利用し、ウェブサイトまたは情報誌等で公開した情報と 実態が異なり、公開情報の閲覧者から苦情を申し立てられるおそれがある、若しくは実際に 苦情を申し立てられた場合
(3) 本規約違反の疑いにつき当社から説明を求められたにもかかわらず、合理的な 説明をしない場合
(4) 手形・小切手の不渡り、事実上の支払い不能もしくはこれに順ずる状態に陥り、
または破産、民事再生手続開始、会社整理、特別清算手続開始、会社更生手続開始の申し立 てを受け、または自ら申し立てた場合
(5) 利用料金等の支払い債務の一部または全部の履行を遅滞し、または正当な理由 なく支払を拒絶した場合
第11条(掲載の停止)
1. 当社はお客様の求人広告の内容が、以下の各号のいずれかに該当し、または該当する おそれがあると判断した場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部ま たは一部の提供を停止することができるものとします。
(1) 法令、規則、条例または公序良俗に違反する場合
(2) 犯罪的行為に結び付く場合
(3) わいせつ図面、文書にあたる場合
(4) 事実誤認を誘発しまたは虚偽である場合
(5) 他の情報掲載者またはその他の者の著作権その他知的財産権を侵害する場合
(6) 他の情報掲載者またはその他の者の財産権またはプライバシーを侵害する場合
(7) 他の情報掲載者またはその他の者に不利益を与える場合
(8) 他の情報掲載者またはその他の者を誹謗中傷する内容である場合
(9) 本サービス運営を妨げまたは当社の信用を毀損する場合
(10) その他、当社が合理的な根拠に基づき不適当と判断する場合
2. 前項の本サービスの停止によりお客様が損害を被った場合であっても、当社は一切の 責めを負わないものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)
1. 当社およびお客様の両当事者は、相手方に対して、本契約が締結された日から過去 5 年間及び将来にわたり、自己又は自己の役員及び従業員が以下の各号のいずれかに該当す る者又は団体(以下、「反社会的勢力」といいます。)に該当しないことを表明し、保証しま す。
(1) 暴力団
(2) 暴力団員
(3) 暴力団関係企業
(4) 総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等
(5) その他前各号に準ずる者
2. 当社およびお客様の両当事者は、合理的理由に基づき相手方が以下の各号のいずれか に該当すると判断した場合、何らの催告なしに本契約を解除することができるものとしま す。
(1) 反社会的勢力である場合、又は反社会的勢力であった場合
(2) 自ら又は第三者を利用して、相手方に対して以下の行為を行った場合
(3) 暴力的な要求行為
(4) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(5) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(6) 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて貴社の信用を毀損し、又は貴社の業 務を妨害する行為
(7) その他前各号に準ずる行為
(8) 相手方に対して、自身が反社会的勢力である、又は、関係者である旨を伝える 等した場合
3. 当社およびお客様の両当事者は、前項により本契約を解除したことにより相手方に損 害が生じたとしても、一切の損害賠償を負わないものとします。
第13条(規約の適用)
1. 本規約は、第7条の申込みによってお客様となろうとする方と当社の間に適用され、
その適用開始期間はお客様による申込みの時からとし、以後本規約は別途文書による定め なき限り存続して適用されるものとします。
2. 当社は、本規約をお客様の承諾なしに随時変更することができ、変更後の規約(以下、
「新規約」といい、新規約の変更前の本規約を「旧規約」といいます。)は、お客様の同意 なしにお客様と当社との間に適用されます。ただし、旧規約に基づいて現に発生している権 利義務は新規約による影響を受けないものとします。
お客様及び当社は、本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈について疑義が発 生した場合には、互いに誠意をもって協議し解決するものとします。
第15条(損害賠償額等)
1. お客様が規約に違反しまたは不正もしくは違法な行為を行ったことにより当社及び 当社代理店に与えた損害について、お客様はその一切を賠償する責を負います。
2. 前項に基づき賠償すべき額には、当社が賠償請求権の実行のために必要とした費用
(弁護士会の定める報酬規程に基づく弁護士費用を含む。以下同じ。)の全額が含まれるも のとします。
3. お客様の行為が原因で、お客様と、他のお客様または第三者との間に紛争が生じた場 合、お客様は直ちにその事実を当社に通知するとともに、当社及び当社代理店に一切の迷惑 をかけないように対処する義務があります。
4. お客様が前項の義務を尽くすか否かにかかわりなく、当社が前項の紛争に巻き込まれ、
あるいはこれに関連して損害等をこうむるおそれがある場合は、当社が独自にかかる紛争 に対応することにお客様は同意します。お客様は、この場合に当社が自己の権利を防衛する ための等の法的活動に要する費用を全て負担するものとします。
第16条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第17条(合意管轄)
お客様と当社及び当社代理店との間における、本サービスに関する一切の紛争については、
東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。