• 検索結果がありません。

地域子ども・子育て支援事業について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "地域子ども・子育て支援事業について"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

-地域子ども・子育て支援事業について

地域子ども・子育て支援事業とは、市町村が地域の実情に応じ、市町村子ど

も・子育て支援事業計画に従って実施する事業です。子ども・子育て支援法(第

59条)には13の事業が掲載されておりますが、宮崎市子ども・子育て支援

プランには11事業のみ計画しておりました。今後は、新たに2事業に取り組

んでいく予定です。

①利用者支援事業

②地域子育て支援拠点事業

③妊婦健康診査

④乳児家庭全戸訪問事業

養育支援訪問事業・子どもを守る地域ネットワーク機能強化事業

⑥子育て短期支援事業

⑦子育て援助活動支援事業

(ファミリー・サポート・センター事業)

⑧一時預かり事業

⑨延長保育事業

⑩病児保育事業

⑪放課後児童健全育成事業

(放課後児童クラブ)

⑫実費徴収に係る補足給付を行う事業

⑬多様な事業者の参入促進・能力活用事業

子ども・子育て支援法に記載されている事業

資料3

(2)

2

-実費徴収に係る補足給付を行なう事業

■事業内容

●保護者の世帯所得の状況等を勘案して、特定教育・保育施設等に対して保護者が支払 うべき日用品、文房具その他の教育・保育に必要な物品の購入に要する費用又は行事 への参加に要する費用等を助成する事業です。

●認定区分に応じて対応が異なる給食費(副食材料費)と、それ以外の教材費・行事費 等に分けて費用の一部を補助します。

多様な事業者の参入促進・能力活用事業

■目的

「待機児童解消加速化プラン」に基づく保育の受け皿の確保や、新制度において住民ニー ズに沿った多様な保育の提供を進める際に、多様な事業者の能力を活用するため、新規参 入施設等の事業者への支援を行い、地域ニーズに即した保育等の事業の拡大を図ります。 ■事業内容

新規参入事業者に対し、当該施設等における事業の推進状況等に応じて、市町村の支援チ ームにより、次の①~⑤のいずれか1つ又は複数の事業を実施するものとします。

①事業開始前における事業運営や事業実施に関する相談・助言、各種手続きに関する支援等を行う事業

②事業開始後、事業運営が軌道に乗るまでの当面の間、保護者や地域住民との関係構築や、利用児童への対応等に関 する実地支援、相談・助言等を行う事業

③小規模保育事業の連携施設のあっせんなど、事業実施に当たっての連携先の紹介等を行う事業

④小規模保育事業の連携施設に係る経過措置として、支援チーム自らが連携施設に代わる巡回支援等を行う事業 ⑤その他、新規参入事業者が円滑に事業を実施できるよう、市町村が適当と認めた事業

■支援対象

参照

関連したドキュメント

1-1 睡眠習慣データの基礎集計 ……… p.4-p.9 1-2 学習習慣データの基礎集計 ……… p.10-p.12 1-3 デジタル機器の活用習慣データの基礎集計………

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

一方、介護保険法においては、各市町村に設置される地域包括支援センターにおけ

 親権者等の同意に関して COPPA 及び COPPA 規 則が定めるこうした仕組みに対しては、現実的に機

SOS子どもの村JAPAN  松﨑 佳子 (理事、臨床心理士)    杉村 洋美

地域支援事業 夢かな事業 エンディング事業 団塊世代支援事業 地域教育事業 講師派遣事業.