• 検索結果がありません。

平成26年度つくば市一般会計及び特別会計決算並びに基金運用状況審査意見書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成26年度つくば市一般会計及び特別会計決算並びに基金運用状況審査意見書"

Copied!
71
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年度

つくば市一般会計及び特別会計決算

並 び に 基 金 運 用 状 況 審 査 意 見 書

(2)

2

7

6

9

平 成27年8月 10日

つくば市長

つくば市監査委員

つくば市監査委員

つくば市監査委員

平成26年度つくば市一般会計及び特別会計決算並びに基金運用状況の

審査意見について

(3)

平成26年度つくば市歳入歳出決算審査意見

第1 審査の概要 1

1 審査の対象 1

2 審査の期間 1

3 審査の方法 1

第2 審査の結果 1

1 決算の概要 2

(1) 決算規模 3

(2) 決算収支 3

(3) 歳入状況 4

(4) 歳出状況 5

(5) 財政状況 6

2 一 般 会 計 10

(1) 概況 10

(2) 歳入 10

(3) 歳出 27

3 特別会計 39

(1) 国民健康保険特別会計 39

(2) 下水道事業特別会計 43

(3) 後期高齢者医療特別会計 46

(4) 作岡財産区特別会計 49

(5) つくば市等公平委員会特別会計 50

(6) 介護保険事業特別会計 51

4 財 産 に 関 す る 調 書 56

(1) 公有財産 56

(2) 物品 57

(3) 債権 58

(4) 基金 58

(4)

平成26年度つくば市基金運用状況審査意見

第1 審査の概要 64

1 審査の対象 64

2 審査の期間 64

3 審査の方法 64

第2 審査の結果 64

第3 基金の運用状況 64

1 高額療養費貸付基金 64

2 土地開発基金 66

3 高額介護サービス費貸付基金 66

4 出産費資金貸付基金 67

< 決算審査資料 > 68

凡 例

1 文中及び表中の金額は,原則として千円単位で表示した。

2 金額は,単位未満を四捨五入した。このため,合計額又は差額が一致しない

場合及び合計額又は差額を調整した場合がある。

3 本文中で用いている比率(%)は,原則として小数点以下第2位を四捨五入

し,第1位までを表示した。

4 増減率については,次式により算出した。

(当年度の計数-前年度の計数)÷前年度の計数の絶対値×100

5 各表中の符号の用法は,次のとおりである。

「0.0」 ・・・・・ 当該数値はあるが,表示単位未満のもの

「- 」 ・・・・・ 該当数値のないもの,算出不能又は無意味なもの

「△ 」 ・・・・・ 負数又は減数

「皆増」「皆減」・ ・ 比率の対象数値が「0」のもの

(5)

平成26年度つくば市歳入歳出決算審査意見

第1 審査の概要 1 審査の対象

(1) 一般会計及び特別会計

平成26年度つくば市一般会計歳入歳出決算

平成26年度つくば市国民健康保険特別会計歳入歳出決算 平成26年度つくば市下水道事業特別会計歳入歳出決算 平成26年度つくば市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算 平成26年度つくば市作岡財産区特別会計歳入歳出決算 平成26年度つくば市等公平委員会特別会計歳入歳出決算 平成26年度つくば市介護保険事業特別会計歳入歳出決算

(2) 決算附属書類

平成26年度つくば市各会計歳入歳出決算事項別明細書 平成26年度つくば市各会計実質収支に関する調書 平成26年度つくば市財産に関する調書

2 審査の期間

平成27年7月3日から平成27年8月4日まで

3 審査の方法

審査に当たっては,各会計歳入歳出決算証書類,その他政令で定める書類等につい て関係諸帳簿と照合し,決算計数の正確性を精査するとともに,関係職員の説明を求 め,収支が適法か,予算の執行が効率的に行われているかなどに主眼を置いて実施し た。

第2 審査の結果

審査の対象となった各会計の歳入歳出決算書及び決算附属書類は,いずれも関係法 令等 に準拠して作成されており,証書類と照合審査した結果,予算の執行状況及び 会計処理は適正であると認められた。

(6)

1 決算の概要

平成26年度における一般会計と特別会計を合わせた決算総額は,次のとおりである。 (単位:千円,%)

平成26年度の一般会計と特別会計を合わせた予算総額は121,203,284千円で,前年度 に比べ3,969,507千円(3.4%)増加している。

歳入決算額は,一般会計78,660,042千円,特別会計40,471,821千円で,合計119,131,864 千円であり,歳出決算額は,一般会計74,969,854千円,特別会計39,970,465千円で,合 計114,940,320千円である。

歳入歳出差引額は,一般会計3,690,188千円,特別会計501,356千円となっており,合 計では,4,191,544千円となっている。

歳入歳出 決算額 執行率 決算額 執行率 差 引 額

79,268,956 78,660,042 99.2 74,969,854 94.6 3,690,188

19,077,483 18,533,412 97.1 18,521,589 97.1 11,824

10,093,721 9,259,617 91.7 8,906,738 88.2 352,879

1,411,742 1,407,445 99.7 1,397,476 99.0 9,970

122 142 116.5 44 36.1 98

1,228 1,085 88.4 920 75.0 165

11,350,032 11,270,119 99.3 11,143,699 98.2 126,420

41,934,328 40,471,821 96.5 39,970,465 95.3 501,356

121,203,284 119,131,864 98.3 114,940,320 94.8 4,191,544

117,233,778 113,746,802 97.0 108,699,271 92.7 5,047,531

3,969,507 5,385,062 1.3 6,241,049 2.1 △855,987

3.4 4.7 - 5.7 - 17.0 後期高齢者医療

作 岡 財 産 区

対前年度増減

増減率 国 民 健 康 保 険

特 別 会 計

26年度合計

25年度合計 下 水 道 事 業

計 公 平 委 員 会

介 護 保 険 事 業 一 般 会 計

予算現額 区 分

(7)

(1) 決算規模

平成26年度の一般会計と特別会計を合わせた決算総額は,次のとおりである。

歳 入 (単位:千円,%)

歳 出 (単位:千円,%)

決算総額は,歳入119,131,864千円,歳出114,940,320千円で,前年度に比べ,歳入 は5,385,062千円(4.7%),歳出は6,241,049千円(5.7%)それぞれ増加している。

次に,一般会計と特別会計の決算額をそれぞれ前年度と比較すると,一般会計では,

歳入が5,927,728千円(8.2%),歳出が6,444,558千円(9.4%)増加しており,特別 会計では,歳入が542,665千円(1.3%),歳出が203,510千円( 0.5%),それぞれ減 少している。

(2) 決算収支

一 般 会 計 及 び 特別 会 計 の歳 入 決算 額 か ら歳 出 決 算額 を 差し 引 い た形 式 収 支額 は , 4,191,544千円である。これから翌年度へ繰り越すべき財源1,857,185千円を差し引い た実質収支額は2,334,359千円で,前年度実質収支額を際し引いた単年度収支額は, 655,927千円の赤字である。

このうち,一般会計の単年度収支額は365,556千円の赤字となっている。特別会計 全体の単年度収支額についても290,372千円の赤字となっている。

特別会計のうち,介護保険事業特別会計及び作岡財産区特別会計は黒字であるが, 増減率

決算額 決算額

一般会計 79,268,956 78,660,042 99.2 72,732,315

予算現額 執行率

増減 (A)-(B)

26年度 25年度

(A) (B)

区 分

121,203,284 119,131,864 98.3 113,746,802

特別会計 41,934,328 40,471,821 96.5 41,014,487

5,927,728 8.2

△542,665 △ 1.3

5,385,062 4.7

総 計

40,173,975 △203,510

5.7 総 計 121,203,284 114,940,320 94.8 108,699,271 6,241,049

区 分

26年度

増減 (A)-(B)

増減率 予算現額

決算額

25年度

6,444,558

(A)

9.4

特別会計

決算額 執行率

(B)

94.6 68,525,296

一般会計 79,268,956 74,969,854

△ 0.5

(8)

その他の4つの特別会計で単年度収支額は赤字となっている。 一般会計及び特別会計の決算収支の状況は,次のとおりである。

(単位:千円)

(3) 歳入状況

一般会計及び特別会計の歳入状況は,次のとおりである。

(単位:千円,%)

一般会計と特別会計における歳入総額は119,131,864千円,予算現額に対する執行 率は98.3%,調定額に対する収入率は94.4%である。前年度に比べ,執行率は1.3ポ イント,収入率は1.0ポイント上回っている。

歳入状況を会計別にみると,一般会計では予算現額に対する執行率は99.2%,調定 26

25

区 分

年 度

年 度

不納欠損額

94.4 91.7 93.4 収入率 (C)/(B)

95.3 92.8 94.4 執行率

(C)/(A) 99.2 96.5 98.3 97.1 4,060,111 3,119,639

予算現額 調 定 額 収入済額

0.9 1.1 収入未済額

7,179,750 △583,817 △243,133 117,233,778 121,807,154 113,746,802

△401,076 △1,112,687 △542,665 43,633,070 1.0 96.9 97.0 2.1 △ 0.4 1.3 △826,950 3,476,294 2,876,506 6,352,800 △192,950 902,258 △327,034 134,084 74,898,374 77,061,397 72,732,315

増 減 額

126,170,908 119,131,864 一般会計

特別会計

合 計

一般会計 特別会計

合 計

42,335,404 44,745,757

3,969,507 4,363,754 5,385,062

709,308

(B) (C)

一般会計 特別会計

合 計

(A)

303,971 405,337

271,253 41,014,487 631,005

4,370,583 5,476,442 5,927,728 40,471,821 79,268,956 82,537,838 78,660,042

121,203,284 41,934,328

形式収支額 実質収支額 前年度実質

(A)-(B) (C)-(D) 収 支 額

(A) (B) (C) (D) (E) (F) (E)-(F)

78,660,042 74,969,854 3,690,188 1,718,741 1,971,447 2,337,003 △365,556

18,533,412 18,521,589 11,824 0 11,824 244,567 △232,743

9,259,617 8,906,738 352,879 138,444 214,436 295,345 △80,910

1,407,445 1,397,476 9,970 0 9,970 15,556 △5,587

142 44 98 0 98 55 43

1,085 920 165 0 165 336 △171

11,270,119 11,143,699 126,420 0 126,420 97,424 28,996

40,471,821 39,970,465 501,356 138,444 362,912 653,284 △290,372

119,131,864 114,940,320 4,191,544 1,857,185 2,334,359 2,990,286 △655,927 合 計

公 平 委 員 会

介 護 保 険 事 業

小 計

歳入決算額

一般会計

特 別 会 計

国 民 健 康 保 険

下 水 道 事 業

後期 高齢 者 医療

作 岡 財 産 区

単 年 度 収 支 額 区 分

歳出決算額

翌年度へ繰 り越すべき

(9)

額に対する収入率は95.3%で,前年度に比べ,執行率は2.1ポイント,収入率は0.9ポ イント上回っている。

特別会計では,予算現額に対する執行率は96.5%,調定額に対する収入率は92.8%

で,前年度に比べ,執行率は0.4ポイント下回り,収入率は1.1ポイント上回っている。

不納欠損額は,709,308千円で,前年度に比べ192,950千円減少している。不納欠損 の主なものは,一般会計では市税であり,特別会計では国民健康保険特別会計の国民 健康保険税である。

収入未済額は6,352,800千円で,前年度に比べ826,950千円減少している。収入未済 額の主なものは,一般会計では市税であり,特別会計では国民健康保険特別会計の国 民健康保険税である。

(4) 歳出状況

一般会計及び特別会計の歳出状況は,次のとおりである。

(単位:千円,%)

一般会計と特別会計における歳出総額は114,940,320千円,予算現額に対する執行 率は94.8%で,前年度に比べ2.1ポイント上回っている。

歳出状況を会計別にみると,一般会計では予算現額に対する執行率は94.6%で,前 年度に比べ3.1ポイント上回り,特別会計は95.3%で,前年度に比べ0.4ポイント上回っ ている。

翌年度繰越額は,当年度内にその支出が終わらないことが見込まれたため,地方自 26

25

94.6

区 分

予算現額 支出済額

翌年度繰越額 不用額

執行率

(A) (B) (B)/(A)

一般会計 79,268,956 74,969,854 2,268,724 2,030,378 年

特別会計 41,934,328 39,970,465 1,108,619

91.5 95.3

合 計 121,203,284 114,940,320 3,377,343 2,885,622 94.8 855,244

一般会計 74,898,374 68,525,296 4,230,130 2,142,948 年

特別会計 42,335,404 40,173,975 1,393,898 94.9

合 計 117,233,778 108,699,271 5,624,028 2,910,479 92.7 767,531

増 減 額

一般会計 4,370,583 6,444,558 △1,961,406

合 計 3,969,507 6,241,049 △2,246,686 △24,856 2.1

3.1

特別会計 △401,076 △203,510 △285,279 87,713 0.4

(10)

治 法 第 2 1 3 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づ き 繰 り 越 さ れ た も の で あ る 。 当 年 度 の 繰 越 額 は 3,377,343千円で,前年度に比べ2,246,686千円減少している。これは主に,教育費及 び土木費の繰越額が減少したためである。

また,不用額は一般会計と特別会計の合計で2,885,622千円であり,前年度に比べ 24,856千円減少している。不用額の主なものは,一般会計で民生費の負担金補助及び 交付金であり,特別会計では国民健康保険特別会計の保険給付費である。

(5) 財政状況

普通会計は,地方公共団体の財政状況を統一的な基準で比較するための財政統計上 の会計であり,本市では,一般会計につくば市等公平委員会特別会計を加え,会計間 の重複を調整したものである。

ア 財政指標の状況

普通会計における財政指標の状況は,次のとおりである。

なお,財政分析指標の数値は,地方財政状況調査によるものである。

(ア) 財政力指数

(単位:%)

11.6 12.0 △ 0.4 公債費負担比率

26年度 25年度 比較増減

区 分

91.1 90.6 0.5

4.4 5.2 △ 0.8

財 政 力 指 数 ( 単 年 度 ) 実 質 収 支 比 率

経 常 収 支 比 率

0.989 0.982 0.007

1.053

1.007

0.982 0.982

0.989

0.94 0.96 0.98 1 1.02 1.04 1.06

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(11)

財政力指数は,地方公共団体の財政力の強弱を示す指数で,1に近く,あるい は1を超えるほど財政力が強いといわれている。

当年度の指数は0.989で,前年度に比べ0.007ポイント上回っている。

(イ) 実質収支比率

実質収支比率は,標準財政規模に対する実質収支の割合で,整数の場合は実質 収支の黒字,負数の場合は赤字を示している。

当年度の比率は4.4%で,前年度に比べ0.8ポイント下回っている。

(ウ) 経常収支比率

経常収支比率は,財政構造の弾力性を判断するための比率で,この比率が低い ほど財政構造に弾力性があることになり,比率が高いほど財政の硬直化が進むと されている。

当年度の比率は91.1%で,前年度に比べ0.5ポイント上回っている。 4.2

10.5

7.5 5.2

4.4

0 5 10 15

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

実質収支比率の状況

90.2

87.2

90.1 90.6

91.1

84 86 88 90 92

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(12)

(エ) 公債費負担比率

公債費負担比率は,一般財源総額に対する公債費に充当された一般財源の比率 で,市債の元利償還額の負担の状況を示す指標である。この比率が高いほど財政 硬直化の一因となるものとされている。

当年度の比率は11.6.%で,前年度に比べ0.4ポイント改善している。

イ 市債の状況

市債の状況は,次のとおりである。

(単位:千円,%)

当年度の市債発行額は8,369,602千円で,前年度に比べ1,886,277千円(29.1%) 増 加 し て い る 。 こ れ は 主 と し て , ( 仮 称 ) 葛 城 北 部 学 園 学 校 用 地 取 得 事 業 債

231,901 -

増減率 △ 3.0 29.1 △ 14.6 △ 9.1 0.2 -

対前年度 増 減

△ 3,049,420 1,886,277 △ 1,395,044 △ 162,668

46,438,104 △ 3.3

合 計 102,210,945 6,483,325 9,532,745 1,777,926 99,161,525 △ 3.0

特別会計 48,013,935 2,349,000 3,924,831 1,066,416

一般会計 54,197,010 4,134,325 5,607,914 711,510 52,723,421 25年度末 現 在 高 元 金

99,393,426 44,969,321 2,671,783 994,714

利 子 25年度償還額

△ 2.7

増減率

3.2

0.2

増減率

△ 3.2

26年度末 現 在 高 25年度末

現 在 高

7,166,602 5,465,918 620,544 54,424,105 52,723,421

元 金 利 子 26年度

発行額

26年度償還額 区 分

特別会計

合 計 一般会計

46,438,104

99,161,525 8,369,602 8,137,701 1,615,258 1,203,000

区 分

24年度末 現 在 高

25年度 発行額

13.3 12.5 11.8 12.0 11.6 10 11 12 13 14

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(13)

2,129,023千円及び(仮称)みどりの学園学校用地取得事業債1,621,280千円などで ある。

当年度末の市債現在高は99,393,426千円で,前年度に比べ231,901千円(0.2%) の 増加 とな って おり ,一 般会 計では 1, 70 0,68 4 千円( 3.2%) 増加し, 特別会計 で 1,468,783千円(3.2%)減少している。

市債 の 当 年 度 末 に お け る 市 民 一 人 当 た り の 現 在 高 は 4 5 1 千 円 で , 前 年 度 に 比 べ 3千円(0.7%)の減少となっている。

年度末市債の現在高の推移は,次のとおりである。

ウ 債務負担行為

債務負担行為年度末残高の推移は,次のとおりである。

(単位:千円)

債務負担行為に基づく平成27年度以降の支出予定額は30,139,594千円で,前年度 に比べ8,770,125千円(22.5%)減少している。債務負担行為の主なものは,一般会

計では平成25年度(仮称)つくば市総合運動公園整備事業用地取得6,608,434千円,

平成18年度新庁舎等建設用地賃借2,489,143千円で,特別会計では平成25年度ポン プ場等維持管理業務委託504,440千円である。

59,217 56,991 54,197 52,723 54,424

50,281 49,328

48,014 46,438 44,969

0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

年度末市債現在高の推移(一般会計・特別会計)

特別会計 一般会計 (単位:百万円)

30,139,594

特別会計 8,173,571

一般会計 30,068,855 29,921,363 29,152,813

4,558,736 38,909,719 34,350,983 25年度末

26年度 (27年度以降)

29,629,461 22年度末

8,329,939 8,144,181 38,251,302

区 分

510,133

23年度末 24年度末

(14)

2 一般会計 (1) 概況

当年度における一般会計の決算収支状況は,次のとおりである。

(単位:千円,%)

一般会計の歳入決算額は,78,660,042千円,歳出決算額は74,969,854千円であり, 前年度に比べ,歳入で5,927,728千円(8.2%),歳出で6,444,558千円(9.4%)それ ぞれ増加となっている。

当年度の歳入歳出差引額は3,690,188千円で,前年度に比べ516,831千円減少してい る 。 歳 入 歳 出 差 引 額 か ら 翌 年 度 へ 繰 り 越 す べ き 財 源 を 差 し 引 い た 実 質 収 支 額 は 1,971,447千円の黒字である。

この結果,実質収支額から前年度実質収支額を差し引いた単年度収支額は,前年度 に比べ620,431千円増加し,365,556千円の赤字である。

(2) 歳入

予算現額及び調定額に対する収入済額は,次のとおりである。

(単位:千円,%,ポイント)

25年度 74,898,374 77,061,397 72,732,315 97.1 94.4 収入率

95.3

0.9 - 26年度 79,268,956 82,537,838 78,660,042 99.2

2.1

増減率 5.8 7.1 8.2 -

増 減 4,370,583 5,476,442 5,927,728

予算現額 調 定 額

区 分

金 額 執行率

収入済額

(A)

(B)

(C)

(D)

(E)

(G) 620,431

5,927,728

6,444,558

△ 516,831

△ 151,275

△ 365,556

増 減 増減率

79,268,956 74,898,374 4,370,583 5.8

9.4 8.2

- △ 15.6 △ 8.1 △ 12.3

単年度収支額 (E-F)

実質収支額 (C-D) 1,971,447 2,337,003

△ 365,556 △ 985,987

区 分

翌年度へ繰り越すべき財源 1,718,741 1,870,016

歳入決算額 78,660,042 72,732,315

予算現額

歳入歳出差引額 (A-B) 3,690,188 4,207,019

歳出決算額 74,969,854 68,525,296

26年度 25年度

(15)

収入済額は78,660,042千円で,前年度と比べ5,927,728千円(8.2%)増加している。 予算現額に対する収入済額の割合は99.2%で,前年度に比べ2.1ポイント上回って いる。

調定額に対する収入済額の割合は95.3%で,前年度に比べ0.9ポイント上回ってい る。

収入済額を自主財源に区分すると次のとおりである。

(単位:千円,%)

収入済額 構成比 収入済額 構成比 増 減 増減率 市 税 41,507,814 52.8 39,702,065 54.6 1,805,749 4.5 分担金及び負担金 1,413,370 1.8 1,340,057 1.8 73,313 5.5 使用料及び手数料 1,361,844 1.7 1,362,148 1.9 △ 304 0.0 財産収入 122,702 0.2 117,279 0.2 5,423 4.6 寄附金 15,093 0.0 36,784 0.1 △ 21,691 △ 59.0 繰入金 937,467 1.2 1,172,671 1.6 △ 235,204 △ 20.1 繰越金 4,207,019 5.3 4,623,618 6.3 △ 416,599 △ 9.0 諸収入 2,020,226 2.6 1,889,662 2.6 130,564 6.9 小 計 51,585,535 65.6 50,244,284 69.1 1,341,251 2.7 市債 7,166,602 9.1 4,134,325 5.7 3,032,277 73.3 地方譲与税 873,972 1.1 907,978 1.2 △ 34,006 △ 3.7 利子割交付金 61,970 0.1 74,374 0.1 △ 12,404 △ 16.7 配当割交付金 248,452 0.3 123,658 0.2 124,794 100.9

株式等譲渡所得割交付金 147,634 0.2 206,794 0.3 △ 59,160 △ 28.6

地方消費税交付金 2,621,389 3.3 2,202,581 3.0 418,808 19.0 ゴルフ場利用税交付金 85,810 0.1 90,436 0.1 △ 4,626 △ 5.1 自動車取得税交付金 99,162 0.1 216,444 0.3 △ 117,282 △ 54.2 地方特例交付金 130,264 0.2 122,804 0.2 7,460 6.1 地方交付税 1,931,826 2.5 2,041,429 2.8 △ 109,603 △ 5.4

交通安全対策特別交付金 32,866 0.0 36,445 0.1 △ 3,579 △ 9.8

国庫支出金 9,244,635 11.8 8,505,132 11.7 739,503 8.7 県支出金 4,429,925 5.6 3,825,631 5.2 604,294 15.8 小 計 27,074,507 34.4 22,488,031 30.9 4,586,476 20.4 78,660,042 100.0 72,732,315 100.0 5,927,727 8.2

比較増減

自 主 財 源

依 存 財 源

合 計 区 分

(16)

収入済額78,660,042千円の主なものは,市税41,507,814千円,国庫支出金9,244,635 千円,市債7,166,602千円及び県支出金4,429,925千円である。

収入済額は,前年度に比べ5,927,728千円(8.2%)増加している。これは主として,

市 債 が 3 , 0 3 2 , 2 7 7 千 円 ( 7 3 . 3 % ) ,市 税 が 1 , 8 0 5 , 7 4 9 千 円 ( 4 . 5 % ) , 国 庫 支 出 金 が 739,503千円(8.7%)それぞれ増加したためである。

なお,歳入決算の財源別構成比率を示すと次のとおりである。

自主財源は51,585,535千円で,前年度に比べ1,341,251千円(2.7%)増加している。 これ は主とし て,市税 が1,805,749 千円(4.5%),諸収入が130,564千円(6.9%) 増加したためである。

依存財源は27,074,507千円で,前年度に比べ4,586,476千円(20.4%)増加してい る。 これは主 として, 市債が3 ,032,2 77 千円(73.3%),国庫支出金が739,503千円

(8.7%),県支出金が604,294千円(15.8%)増加したためである。

構成比は,自主財源65.6%,依存財源34.4%で,前年度に比べ自主財源が3.5ポイ ント低下し,依存財源が3.5ポイント上昇している。

自主財源

65.6%

依存財源

34.4%

市 税

52.8%

分担金及び負担金

1.8%

使用料及び手数料

1.7%

繰入金

1.2%

諸収入

2.6%

その他

5.5%

市債

9.1%

地方譲与税

1.1%

地方消費税交付金

3.3%

地方交付税

2.5%

国庫支出金

11.8%

県支出金

5.6%

その他

1.0%

財源別構成比率

※グラフ中「その他」の内訳

自主財源:財産収入,寄附金,繰越金

依存財源:利子割交付金,配当割交付

金,株式等譲渡所得割交付

金,ゴルフ場利用税交付金

自動車取得税交付金,地方

特例交付金,交通安全対策

(17)

ア 款別決算状況

款別の決算状況については,以下のとおりである。

第1款 市税

(単位:千円,%)

収入済額は41,507,814千円で,予算現額41,083,374千円に対して執行率は101.0%(前 年度比0.3%減)となり,調定額44,514,366千円に対する収入率は93.2%(前年度比1.0 %増)となっている。

歳入総額に占める市税の比率は52.8%で,前年度に比べ1.8ポイント下回っている。 収入済額は前年度に比べ1,805,750千円(4.5%)増加している。収入済額の主なもの は,市民税19,372,397千円(構成比46.7%),固定資産税18,643,606千円(同44.9%) である。

税目別収入状況については,次のとおりである。

(単位:千円,%)

市民税は,個人分15,220,950千円と法人分4,151,446千円を合計すると19,372,397千円

収入済額 構成比 収入率 収入済額 構成比 収入率 増 減 増減率

市 民 税 19,372,397 46.7 93.7 18,543,069 46.7 92.7 829,328 4.5

固 定 資 産 税 18,643,606 44.9 92.4 17,725,669 44.6 91.1 917,937 5.2

軽 自 動 車 税 321,134 0.8 85.8 307,286 0.8 84.1 13,848 4.5

市 た ば こ 税 1,560,879 3.8 100.0 1,610,438 4.1 100.0 △49,559 △ 3.1

特別土地保有税 0 0.0 0.0 0 0.0 0.0 0 0.0

入 湯 税 10,555 0.0 88.2 10,336 0.0 89.8 219 2.1

都 市 計 画 税 1,599,244 3.9 93.6 1,505,267 3.8 92.6 93,977 6.2

計 41,507,814 100.0 93.2 39,702,065 100.0 92.2 1,805,750 4.5

比較増減

26年度 25年度

区 分

92.2 1.0 101.0

101.3

93.2 2,626,716

増 減 1,899,731 1,442,306 1,805,750 121,267 △483,058 △ 0.3 -

増減率 4.8 3.3 4.5

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

26年度 41,083,374 44,514,366 41,507,814 383,441 区 分

(A) (B) C/B

不納欠損額 収入未済額

(C) C/A

46.3 △ 15.5 25年度 39,183,643 43,072,059 39,702,065 262,174 3,109,774

(18)

で,市税全体の46.7%を占め,前年度に比べ829,328千円(4.5%)増加している。 固定資産税は18,643,606千円で,市税全体の44.9%を占め,前年度に比べ917,937千円 (5.2%)増加している。

市たばこ税は1,560,879千円で,前年度に比べ49,559千円(3.1%)減少している。 都市計画税は1,599,244千円で,前年度に比べ93,977千円(6.2%)増加している。 不納欠損額は383,441千円で,前年度に比べ121,267千円(46.3%)増加している。不 納欠損 額の主な ものは, 固定資産 税 225 ,206千 円,市民 税140, 545千円 及び都市計画税 10,396千円である。

収入未済額は2,626,716千円で,前年度に比べ483,058千円(15.5%)減少している。

第2款 地方譲与税

(単位:千円,%)

収入済額873,972千円は,歳入総額の1.1%で,前年度に比べ34,006千円(3.7%)減 少している。

地方譲与税の税目別収入状況を示すと次のとおりである。

(単位:千円,%)

(地方譲与税)

国が地方揮発油税などの国税を徴収し,一定の基準に基づき地方公共団体に譲与 されるもの。

収入済額

△ 3.7 901,100

(A) (C)

873,972

907,978

△34,006 940,500

△39,400

△ 4.2

区 分

増減率 - -

増 減

97.0 100.0

25年度 96.5 100.0

26年度

調定額 (B)

873,972

907,978

△34,006

△ 3.7 予算現額

0.4 0.0

執行率 収入率

C/A C/B

△ 2.9

区 分 26年度 25年度 増減 増減率

合 計 873,972 907,978 △34,006 △ 3.7

地方揮発油譲与税 261,698 277,407 △15,709 △ 5.7

(19)

(地方揮発油譲与税)

地 方 揮 発 油 税 の 収 入 額 が 国 か ら 地 方 公共 団 体 に譲 与 され る も ので , 市 町村 に は 42%が市町村道の延長及び面積によってあん分される。

(自動車重量譲与税)

自動車重量税収入額の1,000分の407相当額が市町村に譲与されるもので,市町村 道の延長及び面積によってあん分される。

第3款 利子割交付金

(単位:千円,%)

収入済額61,970千円は,歳入総額の0.1%で,前年度に比べ12,404千円(16.7%)減 少している。

(利子割交付金)

県が徴収した税率5%の利子割収入から事務費を除いた額の5分の3相当額が市 町村に交付されるもので,市町村の個人県民税の額によってあん分される。

第4款 配当割交付金

(単位:千円,%)

増減率 174.8 100.9 100.9 - -

増 減 90,700 124,794 124,794 △ 64.0 0.0 25年度 51,900 123,658 123,658 238.3 100.0

C/B 26年度 142,600 248,452 248,452 174.2 100.0 区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

25年度 89,300 74,374 74,374 83.3 100.0

C/B

26年度 73,700 61,970 61,970 84.1 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 △ 17.5 △ 16.7 △ 16.7 - -

(20)

収入済額248,452千円は,歳入総額の0.3%で,前年度に比べ124,794千円(100.9%) 増加している。

(配当割交付金)

上場株式等の配当から県民税として県が徴収した税率5%の収入額から事務費を 除いた額の5分の3が市町村に交付されるもので,市町村の個人県民税の額によっ てあん分される。

第5款 株式等譲渡所得割交付金

(単位:千円,%)

収入済額は147,634千円で,歳入総額の0.2%で,前年度に比べ59,160千円(28.6%) 減少している。

(株式等譲渡所得割交付金)

株式等の譲渡による所得から県民税として徴収した税率5%の収入額から事務費 を除いた額の5分の3が市町村に交付されるもので,市町村の個人県民税の額によっ てあん分される。

第6款 地方消費税交付金

(単位:千円,%)

25年度 24,800 206,794 206,794 833.8 100.0

C/B

26年度 9,900 147,634 147,634 1,491.3 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 △ 60.1 △ 28.6 △ 28.6 - -

増 減 △14,900 △59,160 △59,160 657.4 0.0

25年度 2,229,000 2,202,581 2,202,581 98.8 100.0

C/B

26年度 2,780,600 2,621,389 2,621,389 94.3 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 24.7 19.0 19.0 ― ―

(21)

収入済額2,621,389千円は,歳入総額の3.3%で,前年度に比べ418,808千円(19.0%) 増加している。

(地方消費税交付金)

消費税(課税額6.3%)の63分の17が地方消費税(1.7%)であり,その収入から 事務費を差し引いた残額の2分の1が市町村へ交付されるもので,人口及び従業員 数によってあん分される。

第7款 ゴルフ場利用税交付金

(単位:千円,%)

収入済額は85,810千円は,歳入総額の0.1%で,前年度に比べ4,625千円(5.1%)減 少している。

(ゴルフ場利用税交付金)

県に納入されたゴルフ場利用税額の10分の7に相当する額が,ゴルフ場所在の市 町村に交付されるもの。

第8款 自動車取得税交付金

(単位:千円,%)

増減率 △ 50.0 △ 54.2 △ 54.2 ― ―

増 減 △106,500 △117,282 △117,282 △ 8.5 0.0

25年度 212,900 216,444 216,444 101.7 100.0

C/B

26年度 106,400 99,162 99,162 93.2 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 23.5 △ 5.1 △ 5.1 ― ―

増 減 15,471 △4,625 △4,625 △ 31.9 0.0

25年度 65,726 90,436 90,436 137.6 100.0

C/B

26年度 81,197 85,810 85,810 105.7 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(22)

収入済額99,162千円は,歳入総額の0.1%で,前年度に比べ117,282千円(54.2%)減 少している。

(自動車取得税交付金)

県に納入された自動車取得税に95%を乗じた額の10分の7に相当する額が市町村 に交付されるもので,市町村道の延長及び面積によってあん分され交付される。

第9款 地方特例交付金

(単位:千円,%)

収入済額130,264千円は,歳入総額の0.2%で,前年度に比べ7,460千円(6.1%)増加 している。

(特例交付金)

恒久的な減税の影響による地方の減収を補てんするために創設された交付金。

第10款 地方交付税

(単位:千円,%)

収入済額1,931,826千円は,歳入総額の2.5%で,前年度に比べ109,603千円(5.4%) 減少している。

25年度 122,804 122,804 122,804 100.0 100.0

C/B

26年度 130,264 130,264 130,264 100.0 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 6.1 6.1 6.1 ― ―

増 減 7,460 7,460 7,460 0.0 0.0

25年度 2,064,311 2,041,429 2,041,429 98.9 100.0

C/B

26年度 1,694,151 1,931,826 1,931,826 114.0 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増減率 △ 17.9 △ 5.4 △ 5.4 ― ―

(23)

最近5か年間の地方交付税収入状況の推移を示すと次のとおりである。

(地方交付税)

地方公共団体間の財政不均衡を是正し,必要な財源を保証するため国から地方公 共団体に対して交付されるもので,国税のうち,所得税,法人税,消費税及び酒税 の一定割合と地方法人税の全額が充てられている。

第11款 交通安全対策特別交付金

(単位:千円,%)

収入済額32,866千円は,歳入総額の0.0%で,前年度に比べ3,579千円(9.8%)減少 している。

1,045,322

1,908,975

1,669,162 1,686,511

1,420,943 474,496

1,436,139

962,585

354,918

510,883

0 500,000 1,000,000 1,500,000 2,000,000 2,500,000 3,000,000 3,500,000 4,000,000

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

地方交付税収入状況の推移 (単位:千円)

普通交付税 特別交付税

増減率 △ 2.6 △ 9.8 △ 9.8 - -

増 減 △1,064 △3,579 △3,579 △ 6.7 0.0

25年度 40,376 36,445 36,445 90.3 100.0

C/B

26年度 39,312 32,866 32,866 83.6 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(24)

(交通安全対策特別交付金)

国に納入された反則金のうち都道府県へ3分の2,市町村には3分の1に相当す る額が交付される。道路交通安全施設及び管理に要する費用として,交通事故発生 件数,人口集中地区人口及び改良済道路の延長によってあん分される。

第12款 分担金及び負担金

(単位:千円,%)

収入済額1,413,370千円は,歳入総額の1.8%で,前年度に比べ73,313千円(5.5%) 増加している。

調定額に対する収入率は91.4%で,前年度を0.8ポイント上回っている。

収入済額の主なものは,民生費負担金1,394,287千円及び土木費負担金16,531千円で ある。

不納欠損額は16,130千円で,前年度に比べ9,815千円(155.4%)増加している。 収入未済額は116,410千円で,前年度に比べ16,604千円(12.5%)減少している。収 入未済額の内訳は,民生費負担金116,404千円及び衛生費負担金6千円である。

第13款 使用料及び手数料

(単位:千円,%)

収入済額1,361,844千円は,歳入総額の1.7%で,前年度に比べ305千円(0.0%)減少

収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

区 分

予算現額 調定額 収入済額

不納欠損額 収入未済額

執行率

116,410 99.3 91.4 25年度 1,360,407 1,479,058 1,340,057 6,316 133,014 98.5 90.6 26年度 1,422,903 1,545,682 1,413,370 16,130

△16,604 0.8 0.8 増減率 4.6 4.5 5.5 155.4 △ 12.5 - - 増 減 62,496 66,623 73,313 9,815

△10,899 △ 1.0 0.4

増減率 1.0 △ 0.5 △ 0.0 皆増 △ 4.2 - -

増 減 13,120 △7,904 △305 3,299

247,447 100.8 84.5 25年度 1,338,387 1,620,494 1,362,148 0 258,346 101.8 84.1 26年度 1,351,507 1,612,589 1,361,844 3,299

収入未済額

執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

区 分

予算現額 調定額 収入済額

(25)

している。

調定額に対する収入率は84.5%で,前年度を0.4ポイント上回っている。

収入済額の主なものは,衛生手数料493,880千円及び土木使用料409,457千円である。 不納欠損額は3,299千円で,前年度に比べ3,299千円増加している。不納欠損額の内訳 は,土木使用料2,735千円及び衛生手数料564千円である。

収入未済額は247,447千円で,前年度に比べ10,899千円(4.2%)減少している。収入 未済額の主なものは,土木使用料243,950千円及び衛生手数料3,415千円である。

第14款 国庫支出金

(単位:千円,%)

収入済額9,244,635千円は,歳入総額の11.8%で,前年度に比べ739,504千円(8.7%) 増加している。収入済額の主なものは,民生費国庫負担金6,417,715千円,民生費国庫 補助金990,770千円,土木費国庫補助金725,952千円,教育費国庫補助金668,084千円で ある。

収入未済額は207,377千円で,前年度に比べ122,786千円(37.2%)減少している。収 入未済額の内訳は,土木費国庫補助金186,673千円,教育費国庫補助金15,150千円及び 衛生費国庫補助金5,554千円である。

国庫支出金の区分別収入状況を示すと次のとおりである。

(単位:千円,%)

増減率 0.3 7.0 8.7 △ 37.2 - -

増 減 27,031 616,718 739,504 △122,786 7.6 1.5

25年度 9,440,598 8,835,295 8,505,132 330,163 90.1 96.3

26年度 9,467,629 9,452,012 9,244,635 97.6 97.8

収入未済額

207,377

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

区 分 26年度 25年度 増減額 増減率

負担金 6,420,274 5.2

補助金 2,757,283 2,343,459 413,824 17.7

6,105,085 315,189

合 計 9,244,635 8,505,132 739,504 8.7

(26)

第15款 県支出金

(単位:千円,%)

収入済額4,429,925千円は,歳入総額の5.6%で,前年度に比べ604,294千円(15.8%) 増加している。収入済額の主なものは,民生費県負担金 2,302,702千円,民生費県補助金 1,286,474千円及び総務費委託金439,122千円である。

収入未済額は163,221千円で,前年度に比べ35,755千円(28.1%)増加している。収 入未済額の主なものは,民生費県補助金107,687千円,総務費県補助金45,000千円及び 労働費県補助金9,450千円である。

県支出金の区分別収入状況を示すと次のとおりである。

(単位:千円,%)

(C) C/A

25年度 3,999,584 3,953,097 3,825,631 127,466 95.7 96.8 C/B

26年度 4,910,614 4,593,146 4,429,925 90.2 96.4

収入未済額

163,221

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B)

増減率 22.8 16.2 15.8 28.1 - -

増 減 911,030 640,049 604,294 35,755 △ 5.4 △ 0.3

3,825,631 604,294 15.8

1,236,937 430,084 34.8

委託金 458,368 464,495 △6,127 △ 1.3

増減率

負担金 2,304,536 2,124,199 180,337 8.5

25年度 増減額

合 計 4,429,925

補助金 1,667,021

(27)

第16款 財産収入

(単位:千円,%)

収入済額122,702千円は,歳入総額の0.2%で,前年度に比べ5,423千円(4.6%)増加 している。収入済額の内訳は,財産売払収入87,455千円及び財産運用収入35,248千円で ある。

収入未済額の内訳は,保育所廃油売払収入1千円である。

第17款 寄附金

(単位:千円,%)

収入済額15,093千円は,歳入総額の0.0%で,前年度に比べ21,691千円(59.0%)減 少している。これは,アイラブつくばまちづくり寄附金が減少したためである。

C/B

26年度 103,245 122,704 122,702 118.8 100.0

収入未済額

1

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A

増 減 △2,108 5,425 5,423 1 7.5 0.0

25年度 105,353 117,279 117,279 0 111.3 100.0

増減率 △ 2.0 4.6 4.6 皆増 - -

増 減 △20,796 △21,691 △21,691 10.6 0.0

増減率 △ 62.6 △ 59.0 △ 59.0 - -

26年度 12,442 15,093 15,093 121.3 100.0

25年度 33,238 36,784 36,784 110.7 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率 収入率

(28)

第18款 繰入金

(単位:千円,%)

収入済額937,467千円は,歳入総額の1.2%で,前年度に比べ235,204千円(20.1%) 減少している。これは主に,特別会計繰入金が296,243千円減少しているためである。

繰入金の区分別収入状況を示すと次のとおりである。

(単位:千円,%)

第19款 繰越金

(単位:千円,%)

収入済額4,207,019千円は,歳入総額の5.3%で,前年度に比べ416,599千円(9.0%) 減少している。

なお,収入済額のうち1,870,016千円は,平成25年度繰越明許費繰越分である。

合 計 937,467 1,172,671 △235,204 △ 20.1 基 金 繰 入 金 785,770 724,731 61,039 8.4 特別会計繰入金 151,697 447,940 △296,243 △ 66.1

区 分 26年度 25年度 増 減 増減率

100.0

増 減 △176,069 △235,204 △235,204 △ 6.0 0.0

増減率 △ 14.9 △ 20.1 △ 20.1 - -

収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

26年度 1,004,126 937,467 937,467 93.4 100.0

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率

25年度 1,180,195 1,172,671 1,172,671 99.4

区 分

予算現額 調定額 収入済額 執行率

25年度 4,623,618 4,623,618 4,623,618 100.0

収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

26年度 4,207,018 4,207,019 4,207,019 100.0 100.0

100.0

増 減 △416,599 △416,599 △416,599 0.0 0.0

(29)

第20款 諸収入

(単位:千円,%)

収入済額2,020,225千円は,歳入総額の2.6%で,前年度に比べ130,564千円(6.9%) 増 加 し て い る 。 収 入 済 額 の 主 な も の は , 学 校 給 食 費 1 , 0 5 8 , 5 0 4 千 円 及 び 民 生 費 雑 入 320,630千円である。

不納欠損額は2,467千円で,前年度に比べ297千円(10.7%)減少している。その内訳 は,生活保護法による返納金2,467千円である。

収入未済額は92,621千円で,前年度に比べ8,727千円(8.6%)減少している。収入未 済額の主なものは,民生費雑入48,258千円,民生費貸付金元利収入25,901千円及び学校 給食費16,819千円である。

第21款 市債

(単位:千円,%)

収入済額7,166,602千円は,歳入総額の9.1%で,前年度に比べ3,032,277千円(73.3 %)増加している。収入済額の主なものは,学校用地取得事業債3,750,302千円,新消 防庁舎建設事業債928,700千円及び臨時財政対策債611,041千円である。

なお,地方債年度末現在高は54,424,105千円で,前年度に比べ1,700,684千円(3.2%) 増加している。

△8,727 2.7 0.7

増減率 4.2 6.1 6.9 △ 10.7 △ 8.6 - -

増 減 75,896 121,540 130,564 △297

92,621 106.1 95.5 25年度 1,828,774 1,993,773 1,889,662 2,764 101,348 103.3 94.8 26年度 1,904,670 2,115,313 2,020,225 2,467

収入未済額

執行率 収入率

(A) (B) (C) C/A C/B

区 分

予算現額 調定額 収入済額

不納欠損額

7,189,102

4,134,325

3,054,777

73.9

増減率 - -

増 減 22.1 △ 0.3

25年度 4,134,325 69.3 100.0

3,032,277

73.3

0

22,500

皆増 5,962,960

1,879,244

31.5

C/B

26年度 91.4 99.7

区 分

執行率 収入率

C/A 収入済額

(C)

7,166,602 22,500 収入未済額 予算現額

(A)

7,842,204

(30)

最近5か年間の市債残高の推移を示すと次のとおりである。

22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

借 入 額 (千円) 5,002,931 3,369,520 2,732,312 4,134,325 7,166,602

年度末現在高 (千円) 59,217,157 56,991,172 54,197,010 52,723,421 54,424,105 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000

48,000 50,000 52,000 54,000 56,000 58,000 60,000

借 入 額

(31)

(3) 歳出

ア 概況

(単位:千円,%)

支出済額は74,969,854千円で,前年度に比べ6,444,558千円(9.4%)増加してい

る。予算現額に対する執行率は94.6%で,前年度に比べ3.1ポイント上回っている。

翌年度繰越額は2,268,724千円で,前年度に比べ1,961,406千円(46.4%)減少し ている。

不用額は2,030,378千円で,前年度に比べ112,569千円(5.3%)減少している。 歳出決算状況を款別に示すと次のとおりである。

(単位:千円,%)

予算現額 支出済額 執行率 構成比 支出済額 構成比 増減額 増減率 議 会 費 405,983 401,434 98.9 0.5 398,354 0.6 3,080 0.8 総 務 費 7,104,507 6,717,830 94.6 9.0 6,765,515 9.9 △47,685 △ 0.7 民 生 費 28,048,280 27,043,006 96.4 36.1 24,471,688 35.7 2,571,318 10.5 衛 生 費 4,951,345 4,797,680 96.9 6.4 4,703,996 6.9 93,684 2.0 労 働 費 77,258 55,060 71.3 0.1 69,570 0.1 △14,510 △ 20.9

農林水産業費 1,803,220 1,674,173 92.8 2.2 1,791,371 2.6 △117,198 △ 6.5 商 工 費 1,109,944 841,584 75.8 1.1 819,286 1.2 22,298 2.7 土 木 費 9,827,854 8,245,791 83.9 11.0 7,807,596 11.4 438,195 5.6 消 防 費 5,269,874 5,038,865 95.6 6.7 4,134,478 6.0 904,387 21.9 教 育 費 13,650,976 13,169,081 96.5 17.6 9,513,624 13.9 3,655,457 38.4 災 害 復 旧 費 930 890 95.7 0.0 148,732 0.2 △147,842 △ 99.4 公 債 費 6,087,412 6,086,463 100.0 8.1 6,319,424 9.2 △232,961 △ 3.7 諸 支 出 金 898,000 897,999 100.0 1.2 1,581,662 2.3 △683,663 △ 43.2 予 備 費 33,373 0 0.0 0.0 0 0.0 0 - 合 計 79,268,956 74,969,854 94.6 100.0 68,525,296 100.0 6,444,558 9.4

25年度 比較増減 区 分

26年度

不用額

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額

2,142,948

26年度 79,268,956 74,969,854 94.6 2,268,724 2,030,378

25年度 74,898,374 68,525,296 91.5 4,230,130

△ 5.3

増 減 4,370,583 6,444,558 3.1 △1,961,406 △112,569

(32)

歳出の構成比率で最も高いものは民生費の36.1%で,次いで教育費の17.6%,土 木費の11.0%である。

前年度に比べ増加した主なものは,教育費3,655,457千円,民生費2,571,318千円 であり,減少した主なものは,諸支出金683,663千円,公債費232,961千円である。

なお,歳出決算の款別構成比を示すと次のとおりである。

1 議会費

0.5% 2 総務費 9.0%

3 民生費 36.1%

4 衛生費 6.4% 5 労働費

0.1% 6 農林水産業

費 2.2% 7 商工費

1.1%

8 土木費 11.0% 9 消防費

6.7%

10 教育費 17.6% 11 災害復旧費

0.0%

12 公債費 8.1%

13 諸支出 金 1.2%

14 予備費

(33)

次に,歳出決算額を性質別に区分すると次のとおりである。

(単位:千円,%)

義務的経費の支出済額は35,977,453千円で,前年度に比べ1,293,788千円(3.7%) 増加している。これは主に,人件費で退職手当組合負担金が363,055千円減少した ものの,給料が310,273千円,扶助費の子育て世帯臨時特例給付金が269,700千円, 民間保育所運営委託料が249,519千円それぞれ増加したためである。

投資的経費の支出済額は13,624,636千円で,前年度に比べ5,055,994千円(59.0 % ) 増 加し て いる 。 こ れは 主 に ,( 仮 称) 中 部豊 里学 校給 食セ ンタ ー建 設事 業が

1,002,520千円減少したものの,(仮称)葛城北部学園学校用地取得費が2,129,023

千 円,( 仮称)み どりの学 園学校用 地取得費 が1,6 21,280 千円それ ぞれ増加 したた めである。

その他の経費の支出済額は25,367,765千円で,前年度に比べ94,776千円(0.4%) 増加している。これは主に,総合運動公園整備基金積立金が699,825千円減少した ものの,学校教育施設整備基金積立金が856,879千円増加したためである。

増減額

金額 構成比 金額 構成比 (A)-(B)

35,977,453 48.0 34,683,665 50.7 1,293,788 3.7

人 件 費 15,259,080 20.4 15,015,822 21.9 243,258 1.6

扶 助 費 14,631,910 19.5 13,348,419 19.5 1,283,491 9.6

公 債 費 6,086,463 8.1 6,319,424 9.3 △232,961 △ 3.7

13,624,636 18.2 8,568,642 12.5 5,055,994 59.0 普通建設事業費 13,623,746 18.2 8,419,910 12.3 5,203,836 61.8

災害復旧事業費 890 0.0 148,732 0.2 △147,842 △ 99.4

失業対策事業費 0 0.0 0 0.0 0 -

25,367,765 33.8 25,272,989 36.8 94,776 0.4

物 件 費 12,355,515 16.5 11,644,245 17.0 711,270 6.1

維 持 補 修 費 1,053,462 1.4 971,958 1.4 81,504 8.4

補 助 費 等 3,373,432 4.6 3,313,132 4.8 60,300 1.8

繰 出 金 7,620,915 10.2 7,689,042 11.2 △68,127 △ 0.9

積 立 金 897,961 1.2 1,581,612 2.3 △683,651 △ 43.2

投資・出資金・貸付金 66,480 0.1 73,000 0.1 △6,520 △ 8.9 74,969,854 100.0 68,525,296 100.0 6,444,558 9.4 投資的経費

その他の経費

合 計 区 分

26年度(A) 25年度(B)

増減率

(34)

イ 款別決算状況

款別の決算状況については,以下のとおりである。

第1款 議会費

(単位:千円,%)

支出済額401,434千円は,歳出総額の0.5%で,前年度に比べ3,080千円(0.8%)の増 加となっている。これは主として,議員報酬が1,730千円減少しているものの,議員期 末手当が2,182千円,議員共済組合負担金が1,361千円それぞれ増加したためである。

支出済額の主なものは,議員報酬150,062千円,職員人件費89,622千円である。 不用額は4,549千円で,前年度に比べ184千円(4.2%)増加している。

第2款 総務費

(単位:千円,%)

支出済額6,717,830千円は,歳出総額の9.0%で,前年度に比べ47,685千円(0.7%) 減 少し て い る。 こ れは 主 と して , 総 合運 動 公園 基本 計画 策定 ・基 本設 計業 務委 託料 が 39,520千円増加しているものの,不動産鑑定評価業務委託料が44,510千円,土地課税台 帳照合業務委託料が34,650千円それぞれ減少したためである。

支出済額の主なものは,人事管理費3,187,055千円,財産管理費611,324千円及び戸籍 住民基本台帳費611,056千円である。

98.9

翌年度繰越額

0

4,365

184

増減率 0.8 0.8 - - 4.2

増 減 3,264 3,080 △ 0.0 0

構成比

0.5

0.6

△ 0.1

- 25年度

26年度 405,983 401,434

区 分 予算現額 支出済額

402,719 398,354 98.9 0

不用額

4,549 執行率

68.8 -

増減率 2.1 △ 0.7 - 180.3

137,266 9.9

増 減 146,454 △47,685 △ 2.7 99,679 94,460 △ 0.9

25年度 6,958,053 6,765,515 97.2 55,273

執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

26年度 7,104,507 6,717,830 94.6 154,951 231,726 9.0

(35)

翌年度繰越額は154,951千円で,主なものは,繰越明許費の総合運動公園基本計画策 定・基本設計業務委託92,240千円及びまち・ひと・しごと創生事業54,706千円である。

不用額は231,726千円で,前年度に比べ94,460千円(68.8%)増加している。

第3款 民生費

(単位:千円,%)

支出済額27,043,006千円は,歳出総額の36.1%で,前年度に比べ2,571,318千円(10.5 %)増加している。これは主として,児童福祉施設整備費補助金が339,594千円,地域 密着型サービス拠点等施設整備費補助金が279,151千円それぞれ増加したためである。 支出済額の主なものは,保育所費6,003,023千円,児童措置費4,411,606千円及び社会 福祉総務費2,530,714千円である。

翌年度繰越額は234,373千円で,この主なものは,繰越明許費の児童福祉施設整備費 補助103,998千円である。

不用額は770,901千円で,前年度に比べ214,729千円(38.6%)増加している。

第4款 衛生費

(単位:千円,%)

支出済額4,797,680千円は,歳出総額の6.4%で,前年度に比べ93,684千円(2.0%) 増加している。これは主として,クリーンセンター包括的運営管理業務委託料が58,627 214,729 0.4

増減率 11.2 10.5 - 17.4 38.6 -

増 減 2,820,742 2,571,318 △ 0.6 34,695

770,901 36.1

25年度 25,227,538 24,471,688 97.0 199,678 556,172 35.7 26年度 28,048,280 27,043,006 96.4 234,373

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

△ 27.7 -

増減率 1.4 2.0 - 212.3

増 減 67,384 93,684 0.6 20,887 △47,187 △ 0.5

25年度 4,883,961 4,703,996 96.3 9,837

26年度 4,951,345 4,797,680 96.9 30,725 122,941 6.4

170,128 6.9

(36)

千円 減少 している ものの, 予防接種 等委託料 が85,2 98千円 ,成人健 診委託料 が56,1 04 千円それぞれ増加したためである。

支出済額の主なものは,塵芥処理費1,885,573千円,環境衛生費805,063千円及び予防 費761,415千円である。

翌年度繰越額は30,725千円で,その主なものは,繰越明許費のリサイクルセンター実 施設計業務委託13,500千円,生活環境影響調査業務委託9,742千円及びクリーンエネル ギー機器設置事業補助3,746千円である。

不用額は122,941千円で,前年度に比べ47,187千円(27.7%)減少している。

第5款 労働費

(単位:千円,%)

支出済額55,060千円は,歳出総額の0.1%で,前年度に比べ14,510千円(20.9%)減 少している。これは主として,地域企業市場開拓支援事業委託料が9,000千円,臨時職 員賃金が6,622千円それぞれ減少したためである。

支出済額の内訳は,働く婦人の家管理費21,196千円及び労働諸費33,864千円である。 翌年度繰越額は13,669千円で,その主なものは,継続費逓次繰越の買い物弱者対策事 業9,467千円及び避難者支援事業1,987千円である。

不用額は8,529千円で,前年度と比べ3,310千円(63.4%)増加している。

3,310 △ 0.0

増減率 △ 8.3 △ 20.9 - 44.6 63.4 -

増 減 △6,981 △14,510 △ 11.3 4,219

8,529 0.1

25年度 84,240 69,570 82.6 9,450 5,219 0.1

26年度 77,258 55,060 71.3 13,669

(37)

第6款 農林水産業費

(単位:千円,%)

支出済額1,674,173千円は,歳出総額の2.2%で,前年度に比べ117,198千円(6.5%) 減少している。これは主として,青年就農給付金が42,000千円増加したものの,県単排 水路整備事業が50,337千円,つくば市強い農業づくり補助金が44,700千円それぞれ減少 したためである。

支出済額の主なものは,農地費617,852千円,農業総務費218,892千円及び農道整備費 207,239千円である。

翌年度繰越額は27,048千円で,その主なものは,繰越明許費の農道整備事業16,413千円 及び農道用排水路整備事業7,772千円である。

不用額は102,000千円で,前年度に比べ8,992千円(8.1%)減少している。

第7款 商工費

(単位:千円,%)

支出済額841,584千円は,歳出総額の1.1%で,前年度に比べ22,298千円(2.7%)増 加している。これは主として,梅林南駐車場進入路整備事業が88,884千円減少している もの の, 梅林休憩 所建築事 業が52 ,596千 円,森林 体験パー クコース 整備事業 が43,5 69 千円それぞれ増加したためである。

支出済額の主なものは,観光費460,368千円及び商工業振興費270,768千円である。

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

26年度 1,803,220 1,674,173 92.8 27,048 102,000 2.2

110,992 2.6

増 減 △161,280 △117,198 1.7 △35,090 △8,992 △ 0.4

25年度 1,964,500 1,791,371 91.2 62,137

△ 8.1 -

増減率 △ 8.2 △ 6.5 - △ 56.5

△13,942 △ 0.1

増減率 14.5 2.7 - 192.3 △ 17.3 -

増 減 140,947 22,298 △ 8.7 132,591

66,814 1.1

25年度 968,997 819,286 84.5 68,955 80,756 1.2

26年度 1,109,944 841,584 75.8 201,546

(38)

翌年度繰越額は201,546千円で,その主なものは,繰越明許費のつくばプレミアム商 品券事業189,546千円である。

不用額は66,814千円で,前年度に比べ13,942千円(17.3%)減少している。

第8款 土木費

(単位:千円,%)

支出済額8,245,791千円は,歳出総額の11.0%で,前年度に比べ438,195千円(5.6%) 増加している。これは主として,下水道事業特別会計繰出金が212,054千円減少してい る も の の , 中 根 ・ 金 田 台 地 区 公 園 用 地 購 入 費 が 3 0 0 , 5 1 4 千 円 , 市 道 新 設 改 良 事 業 が 226,054千円それぞれ増加したためである。

支出済額の主なものは,都市計画総務費3,321,508千円,街路管理費953,596千円及び 道路橋梁維持費876,385千円である。

翌年度繰越額は1,376,212千円で,その主なものは,繰越明許費の道路新設改良事業 545,475千円,緊急地方道整備事業345,637千円及び道路維持管理事業269,808千円であ る。

不用額は205,851千円で,前年度に比べ37,758千円(22.5%)増加している。

第9款 消防費

(単位:千円,%)

22.5 -

増減率 2.4 5.6 - △ 15.3

増 減 227,382 438,195 2.6 △248,571 37,758 △ 0.4

25年度 9,600,472 7,807,596 81.3 1,624,783

26年度 9,827,854 8,245,791 83.9 1,376,212 205,851 11.0

168,093 11.4

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

△29,248 0.7

増減率 9.5 21.9 - △ 76.2 △ 22.6 -

増 減 456,152 904,387 9.7 △418,987

100,281 6.7

25年度 4,813,722 4,134,478 85.9 549,715 129,529 6.0

26年度 5,269,874 5,038,865 95.6 130,728

(39)

支出済額5,038,865千円は,歳出総額の6.7%で,前年度に比べ904,387千円(21.9%)

増加している。これは主として,防災行政無線整備工事が140,385千円減少したものの,

消 防 庁 舎 建 設 事 業 が 4 0 7 , 1 8 1 千 円 , 高 機 能 消 防 指 令 セ ン タ ー シ ス テ ム 装 置 整 備 事 業 が 394,200千円それぞれ増加したためである。

支出済額の主なものは,常備消防費2,850,264千円,消防施設費1,769,875千円及び非 常備消防費415,714千円である。

翌年度繰越額は130,728千円で,その内訳は,継続費逓次繰越の新消防庁舎建設事業 85,519千円,消防庁舎建設工事設計監理委託17,460千円及び繰越明許費の災害用井戸整 備事業17,035千円である。

不用額は100,281千円で,前年度に比べ29,248千円(22.6%)減少している。

第10款 教育費

(単位:千円,%)

支出済額13,169,081千円は,歳出総額の17.6%で,前年度に比べ3,655,457千円(38.4 % )増 加 し てい る 。こ れ は 主と し て ,( 仮 称) 中部 豊里 学校 給食 セン ター 建設 事業 が 1,002,520千円減少したものの(仮称)葛城北部学園学校用地取得費が2,129,023千円, (仮称)みどりの学園学校用地取得費が1,621,280千円それぞれ増加したためである。 支出済額の主なものは,小学校費の学校建設費3,278,446千円,中学校費の学校建設 費2,307,875千円及び学校給食費2,178,802千円である。

翌年度繰越額は99,473千円で,その主なものは,繰越明許費の桜中学校校庭整備事業

45,245千円,豊里中学校プール解体事業19,030千円,(仮称)紫峰学園物件移転補償費

(小学校分)14,537千円及び(仮称)紫峰学園物件移転補償費(中学校分)14,537千円 である。

不用額は382,422千円で,前年度に比べ285,773千円(42.8%)減少している。

△ 42.8 -

増減率 15.4 38.4 - △ 94.0

増 減 1,818,855 3,655,457 16.1 △1,550,829 △285,773 3.7 25年度 11,832,121 9,513,624 80.4 1,650,302

26年度 13,650,976 13,169,081 96.5 99,473 382,422 17.6

668,195 13.9

(40)

第11款 災害復旧費

(単位:千円,%)

支出済額890千円は,歳出総額の0.0%で,前年度に比べ147,842千円(99.4%)減少 している。これは主として,市民ホール修繕事業が94,868千円,出土文化財管理センター 災害復旧事業が26,705千円,市道災害復旧工事が22,908千円それぞれ減少したためであ る。

支出済額の内訳は,災害復旧費の工事請負費890千円である。

不用額は40千円で,前年度に比べ5,941千円(99.3%)減少している。

第12款 公債費

(単位:千円,%)

支出済額6,086,463千円は,歳出総額の8.1%で,前年度に比べ232,961千円(3.7%)

減少している。これは主として,償還が開始されている臨時財政対策債が159,357千円,

緊急防災・減災事業(補助・直轄)が68,074千円増加したものの,償還完了により臨時 地方道整備事業(一般分)が256,835千円,平成25年度補償金免除繰上償還が179,701千 円,火葬場建設事業が57,845千円それぞれ減少したためである。

支出済額の内訳は,元金5,465,918千円及び利子620,544千円である。 不用額は949千円で,前年度に比べ12,967千円(93.2%)減少している。

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

40 0.0

25年度 154,714 148,732 96.1 0 5,981 0.2

26年度 930 890 95.7 0

△5,941 △ 0.2

増減率 △ 99.4 △ 99.4 - - △ 99.3 -

増 減 △153,784 △147,842 △ 0.4 0

△ 93.2 -

増減率 △ 3.9 △ 3.7 - -

増 減 △245,928 △232,961 0.2 0 △12,967 △ 1.1

25年度 6,333,340 6,319,424 99.8 0

26年度 6,087,412 6,086,463 100.0 0 949 8.1

13,916 9.2

(41)

第13款 諸支出金

(単位:千円,%)

支出済額897,999千円は,歳出総額の1.2%で,前年度に比べ683,663千円(43.2%) 減少している。これは主として,学校教育施設整備基金積立金が856,879千円増加した ものの,総合運動公園整備基金積立金が699,825千円,減債基金積立金が499,879千円, 財政調整基金積立金が326,897千円それぞれ減少したためである。

支出済額の主なものは,学校教育施設整備基金積立金858,656千円,アイラブつくば まちづくり寄附基金積立金15,103千円及び環境都市推進基金積立金10,052千円である。 不用額は1千円で,前年度と同額である。その内訳は,土地取得費の公有財産購入費 1千円である。

なお,積立基金の状況については,当年度末現在高は10,966,946千円で,前年度に比 べ112,191千円増加している。この内訳としては,財政調整基金3,309,371千円,減債基 金1,192,337千円及びその他特定目的基金6,465,238千円である。

第14款 予備費

(単位:千円,%)

当初予算額100,00千円に対し充用額は66,627千円で,前年度に比べ58,961千円(769.2 %)増加している。

△ 63.9

増減率 0.0 - 769.2

92,334

増 減 0 0 58,961 △58,961

25年度 100,000 0 7,666

不用額

26年度 100,000 0 66,627 33,373

区 分 当初予算額 補正予算額 予備費充用額

区 分 予算現額 支出済額 執行率 翌年度繰越額 不用額 構成比

1 1.2

25年度 1,581,663 1,581,662 100.0 0 1 2.3

26年度 898,000 897,999 100.0 0

0 △ 1.1

増減率 △ 43.2 △ 43.2 - 0 0 -

(42)

充用額の主なものは,徴収費の償還金利子及び割引料37,283千円である。 各款別の充用状況は,次のとおりである。

(単位:千円,%)

件数

(件)

充用金額

構成比

(%)

備 考

13 12 1 4 36 4 1 1

2 総務費

8 土木費

10 教育費

13 諸支出費

合 計

3 民生費

4 衛生費

5 労働費

56.0 22.5 0.7 4.1 100.0 5.0 6.1 5.6 37,283 14,985 498 2,728 66,627 3,347 4,036 3,750

徴収費 37,283

土木総務費 道路新設改良費 緊急地方道整備事業 費

街路事業費

12,874

898

565

648

社会教育総務費 498

財政調整基金費 公共施設整備基金費 アイラブつくばまち づくり寄附基金費

38

38

2,652 児童措置費

保育所費 災害救助費

195

2,920

232

予防費 4,036

(43)

3 特別会計

(1) 国民健康保険特別会計

ア 概況

歳入決算額は18,533,412千円,歳出決算額は18,521,589千円で,歳入歳出差引額 は11,824千円である。なお,翌年度繰越額はなかった。

(単位:千円,%)

(注)収入済額は,還付未済額を含む。

歳入及び歳出の款別決算額の構成比を示すと次のとおりである。

款別決算額の構成比

86.5 18,521,589 97.1 11,824 97.1

(D) (A) (D)

(C) (B)

支出済額

19,077,483 21,415,162 18,533,412 257,424 2,635,957 不 納 収 入

(C) (A) (A) (B) (C) 欠損額 未済額

歳 入 歳 出

歳入歳出 差 引 額 (C)-(D) 執行率収入率 執行率

予算現額 調定額 収入済額

国民健康

保険税 28.8%

国庫支出金

21.6%

県支出金

6.1%

前期高齢者

交付金 17.1% 共同事業交付

10.9%

繰入金

8.8%

その他

6.7%

保険給付費 64.7% 後期高齢者

支援金

14.9%

介護納付金

6.1%

共同事業

拠出金 11.0%

その他

3.3%

参照

関連したドキュメント

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名だったのに対して、2012 年度は 61 名となり約 1.5

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名、2012 年度は 61 名、そして 2013 年度は 79

2 保健及び医療分野においては、ろう 者は保健及び医療に関する情報及び自己

2011 (平成 23 )年度、 2013 (平成 25 )年度及び 2014 (平成 26 )年度には、 VOC

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号

運営費交付金収益の計上基準については、前事業年度まで費用進行基準を採用していたが、当

区の歳出の推移をみると、人件費、公債費が減少しているのに対し、扶助費が増加しています。扶助費

平成 24 年度から平成 26 年度の年平均の原価は、経営合理化の実施により 2,785