• 検索結果がありません。

ポテトサラダ… 36

キャベツのポトフ… 38

アサリのチャウダー… 40

りんごのコンポート… 42

35

春の食養生

●春の特徴は「風」で、風の陽気によって、植物が発芽し伸び成長する ように、人体の気も活発になります。春は五行では「木」に属します。

●春に関係する五臓は「肝」です。全身の気と血をスムーズに循環させ る働きをもつ肝の負担を減らし、働きをサポートする食養生が大切で す。

●肝のエネルギーが弱ると、いらいらし、精神が不安定になるなどの症 状が起こりやすくなります。そのため、体中に気を高め、発散させる

「辛」の食材、また、陰血にかかせない「酸」の食材、気血、脾臓・

胃の機能(消化吸収の働きを活発にさせる)を高める食材、肝機能を 調える食材をメニューに取り入れる必要があります。

春の食材とその効果

補血:全身に栄養を与え、造血機能を促進する働き。

ゴマ キャベツ ほうれ ん草 ウナギ イカ カニ 牛肉 牛乳 鶏肉 豚肉

補陰:体液を補充し、全身に栄養を与える働き。

小麦 山芋 豆乳 ほうれん草 アサリ 貝柱 鶏肉 豚肉 バナナ 梨 柿

へ いか ん:肝の働きを抑える働き。

セロリ アワビ 菊花

健脾け ん ひ:消化吸収を促進する働き。消化力の低下に効果がある。

大豆 豆腐 にんじん ジャガイモ りんご パイナップル 補肝:肝の働きを助ける働き。

菜の花 クウシンサイ

36

ポテトサラダ

材料(2人前)

ジャガイモ…2個 にんじん…1/4本 大豆水煮…20g パイナップル…適量

インゲン…適量 塩…尐々 コショウ…尐々 マヨネーズ…尐々

作り方

1.にんじんをイチョウ切りにして下ゆでしておく。

2.鍋に全体がかぶるくらいの水を入れてジャガイモをゆでる。

3. パイナップルを小口切りにし、インゲンは斜めに削ぎ切りしておく。

4. ゆであがったジャガイモの皮をむき、8つにスライスしてボールに いれ、にんじん・パイナップル・大豆・インゲンを加える。

5.マヨネーズと塩、コショウで味付けして完成。

37

五性・五味

効能

にんじんにはβ―カロチンが多く含まれ、血糖値の降下作用や胃腸の 働きを高め、気の巡りをよくする作用があります。ジャガイモにはビタ ミンC、カリウムが多く含まれ、血圧降下作用や胃腸を調えます。

五性 五味

熱 温 平 涼 寒 酸 苦 甘 辛 塩

ジャガイモ ○ ○ ○

にんじん ○ ○ ○

大豆水煮 ○ ○

パイナップル ○ ○ ○

インゲン ○ ○

塩 ○ ○

コショウ ○ ○

38

キャベツのポトフ

材料(2人前)

キャベツ…1/4個 玉ねぎ…1個 にんじん…1/2本 山芋…50g 黒豆…20g 豚バラ肉…100g

ブロッコリー…1/4房 水…500ml

コンソメ…1個 塩…尐々 コショウ…尐々 粒マスタード…適量

作り方

1.あらがじめブロッコリーを下ゆでしておく。

2.キャベツはざく切りにする。玉ねぎはくし形切りに、にんじん は乱切りに、山芋はイチョウ切りにし、豚バラ肉は約5cmの大 きさに切り、鍋に入れる。

3. 食材と食材がかぶるくらいの水、コンソメを入れて具材がやわらか くなるまで煮る。

4.塩・コショウ・粒マスタードで味付けし完成。

39

五性・五味

関連したドキュメント