• 検索結果がありません。

第5章 地域における自立した日常生活の支援の推進

第4節 高齢者虐待防 対策等の推進

現状と課題

成18 4月 高齢者虐待防 法 施行以降 高齢者虐待件数 増加し その発生要因 と思わ る生活課題 深刻化の傾向にあります

療ニヸ を抱え 在宅 生活する高齢者 増加すること 見込ま ている一方 老々介護 認々介護 親に依存して生活する子世代の問題等々に代表さ る うに 高齢者を支えていくこと 期待さ ている家族の機能 低下して ていることを考え ㅻ後さ に高齢者の権利擁護 重要性を増してくる のと思わ ます 前述の将来予測を 鑑 一層増加・深刻化すると思わ る高齢者虐待事例に対して 適 虐待対応と 体制整備をさ に促進させること 急務と っています

1 高齢者虐待防 事業の実績

養護者に る高齢者虐待の対応状況 <表5-4-1>のとおり す 成28 度の通 報又 届出件数 40件 うち虐待と認定さ た数 37件 あり 成 27 度 り16 件増加しました

養介護施設従事者等に る高齢者虐待状況 <表5-4-2>のとおりと っています ㅻ後 増加 深刻化すると思わ る養護者に る高齢者虐待に対して 高齢者虐待対 応の核と る市と地域包括支援 ンタヸの役割を明確にするため 成29 度に 高齢 者虐待対応マニュアル を作成し 全ての地域包括支援 ンタヸを対象にマニュアルを 周知するための研修会を実施しました

成 18 度 地域包括支援 ンタヸ職員の高齢者虐待対応のスキルアップを目的 として 高齢者虐待事例検討会 を開催し 成20 度 居宅介護支援事業所 介 護保険サヸビス事業所 療機関等を対象に高齢者虐待に いて予防 早期発見 通報 の広報啓発等を目的として 高齢者虐待事例対応力強化研修会 を開催する等 関係職 種のスキルアップと連携強化を図っています

また 成20 度 警察 行政 法関係 人権擁護団体 師会 介護保険施 設協議会代表者等 構成した 高齢者虐待防 連絡会議 を設置し 関係機関のネット ワヸク強化を進め 高齢者虐待の 然防 早期発見及びチヸムアプロヸチに る適 早期対応に り組 います <図 5-4点1>

<表5-4-1> 養護者に る高齢者虐待 通報又 届出件数と対応状況

<表5-4-2> 養介護施設従事者等に る高齢者虐待状況

24 25 26 27 28

通報又 届出件数(件) 2 3 4 9 2

うち虐待と認定した件数(件) 1 0 1 3 2

24 25 26 27 28

通報又 届出件数(件) 35 43 48 22 40 うち虐待と認定した件数(件) 32 40 45 21 37

通報又 届出内容 (重複あり) (件)

身体的虐待 21 23 27 12 24

介護等の 9 12 16 6 7

心理的虐待 16 25 22 7 16

性的虐待 0 1 0 0 0

経済的虐待 5 12 9 5 8

通報又 届出者 (人)

本人 2 3 6 1 8

親族 7 5 1 2 3

職務上知り得た者 23 33 38 19 26

その他(一般市民) 3 2 3 0 3

被虐待者 の性別 (虐待認定者)

10(31.3%) 14(35.0%) 9(20.0) 6(28.6%) 11(29.7%) 22(68.7%) 26(65.0%) 36(80.0) 15(71.4%) 26(70.3%) 養護者の属性

(虐待認定者)

同居 31(96.9%) 35(87.5%) 39(86.7%) 20(95.2%) 33(89.2%) 非同居 1(3.1%) 5(12.5%) 6(13.3) 1(4.8%) 4(10.8%)

対応件数 (件)

事実確認(見 り含 ) 35 43 48 22 40

措置入所等に る保護等 13 18 17 10 22

立ち入り調査 0 0 0 0 0

面会等の制限 2 2 0 0 0

養護者の支援 29 31 32 15 14

<図5-4-1> 高齢者虐待防 連絡会議と高齢者虐待の事例対応の関連図

     事実確認

緊急性 判断 虐待 有無 判断 情報共有 不明確情報 確認 当面 支援計画 作成

    

充実 見守 支援 措置 成年後見制度申立

期限内 評価 - .相談受付

.高齢者虐待通報 届出受理

.初回コア ンバ 会議 初回支援計 作成

.初回支援計 の 実施 評価

.個 ス会議 支援計 作成

.支援計 の実施

.終結コア ン バ 会議

.虐待 応の終 結

- .通報 届出 受付

総合相談

高齢者虐待 必要 断さ 場合

終結す 返 す

.個 ス会議 支援計 評価 広報 啓発活動

高齢者虐待対応 プロセ 高齢者虐待防止ネットワ

設置目的

関係機関が連携し 高齢者虐待 防止 相談 早期 対応 養護 者へ 支援 他高齢者虐待 防止 対策等を推進 虐待防止ネットワ クを活用

各関係団体 早期発見通報 対応を周知

高齢者虐待事例 早期 発見通報

連 携 支援

※支援チ ケアマネ や介護サ 事業者 病院 談員 民生委員警察 保健所 被虐待者 養護者へ 行う ンバ を指

施策の基本的方向と体系

高齢者の尊厳を るため 関係機関の連携の と 4 の柱 高齢者虐待防 施策の推 進を図ります

高齢者虐待防 施策の推進する ための4 の柱

広報・普及啓発

ネットワヸク構築 行政機関連携 相談・支援

施策・事業

高齢者虐待防 施策の推進 広報・普及啓発

・高齢者虐待に関する対応窓口 市長 福祉課 地域包括支援 ンタヸ を ホヸムペヸ 等に り住民に対し周知

・地域包括支援 ンタヸ等の関係者に対し 高齢者虐待に関する研修を実施

ネットワヸク構築

・地域社会 孤立し ち 高齢者や家族に対して 民生委員や地域住民 日頃 見 ることに り 虐待の防 や早期発見 地域包括支援 ンタヸへの相談

る地域ネットワヸクの構築

行政機関連携

・警察署との連携体制の強化

相談・支援

・市職員及び地域包括支援 ンタヸ職員 高齢者虐待対応マニュアルに従った

対応 ること また 虐待を行った養護者に対し 適 相談 指導 助 言 ることを目的とした研修会の開催