• 検索結果がありません。

1.農学環境科学専攻

植物機能開発学研究室

(1)講師派遣

1)森川利信:和歌山大学教育学部「遺伝育種学」2000,12月,2003,1月

2)森川利信:国立近畿中央病院リハビリテーション学院「統計学」2001,2002,4−5月

作物機能制御学研究室

(1)講師派遣

1)大門弘幸:東京大学大学院農学生命科学研究科,非常勤講師,2002.9.

資源植物学研究室

(1)講師派遣

1)足立泰二:岡山大学大学院自然科学研究科 大学院特別講義 2001年 2)足立泰二:広島県立大学大学院生物生産システム研究科 特別講義 2001年

3)足立泰二:遺伝子組換え食品情報提供推進事業「遺伝子組み換え食品シンポジウム」パネリスト 2002年 4)足立泰二:河内長野市教育委員会 2002年

5)太田大策:奈良先端技術大学院大学 大学院特別講義 2002年

植物病学研究室

(1)講師派遣

1)大木 理:近畿大学農学部,2002年

(3)その他の活動

1)大木 理:堺市産業科学交流推進委員会委員,大阪工研協会ニューフロンティア材料部会幹事,バイオビジネスコンペ JAPAN実行委員

応用昆虫学研究室

(1)講師派遣

1)石井実:大阪女子大学府民教養講座,2001年

2)石井実:関西自然保護機構公開シンポジウム,2002年

3)石井実:7大阪みどりのトラスト協会グリーンボランティア研修会,2002年 4)石井実:6日本環境アセスメント協会研修会,2002年

5)広渡俊哉:環境管理技術研究会,2001年,2002年 6)広渡俊哉:7食品分析センター,2001年

(2)新聞・テレビ等の報道

1)石井 実:「日本の原風景「里山」は縄文人によって作られた」Examiner,(161),22−24.2001年 2)石井 実:「水生昆虫のすみか取り戻せ!!」読売新聞 2001年

3)石井 実:「高等研の「親子サイエンス・スクール」で,チョウとガの不思議な世界をのぞいてみよう!!」朝日新聞(夕刊)

2001年

4)石井 実:「チョウ北へ 温暖化の生きた証し」朝日新聞 2002年

(3)その他の活動

1)石井 実:6篠山青年会議所環境講演会講師,2001年;6大阪自然環境保全協会自然観察インストラクター養成講座講師,

2001年,2002年;堺市教育委員会環境教育講演会講師,2001年;6篠山青年会議所環境講演会講師,2001年;7国際花と緑の博覧会 記念協会コスモスセミナー講師,2001年;6大阪自然環境保全協会自然観察インストラクター養成講座講師,2001年;大阪府立富田 林高等学校一日大学体験講座講師,2001年;7国際高等研究所サイエンス・スクール講師,2001年;7日本自然保護協会自然保護セ ミナー講師,2001年;陵友会(経済学部同窓会)講演会講師,2001年;鳳親会講演会講師,2001年;大阪船舶倶楽部講演会講師,

2002年;商船三井松柏会講演会講師,2002年;大阪府槙尾川ダム自然環境検討会委員,2001年〜;大阪府自然環境保全審議会委員,

2001年〜;大阪府国際友好奨学金選考委員,2001〜2002年;岸和田市環境保全審議会委員,2001年;環境省希少野生動植物種保存推 進員,2001年〜;環境省自然環境保全基礎調査検討会検討員,2001年〜;環境省野生生物保護対策検討会検討員,2001年〜;6農村 環境整備センター技術検討委員会委員,2001年〜;72005年日本国際博覧会協会環境影響評価アドバイザー会議委員,2001年〜;7 リバーフロント整備センター外来種影響・対策研究会委員,2001年〜;7自然環境研究センター生物分類技能検定委員,2001年〜;

日本学術会議農業総合科学研究連絡委員会委員,2001年〜;7大学基準協会農学系教育基準検討委員会委員,2002年〜2003年;7大 阪みどりのトラスト協会常任理事,2001年〜;農林水産省プロジェクト研究等評価委員,2001年〜;7日本自然保護協会評議員,

2002年〜;環境省指定動物保護対策検討会委員,2002年〜;環境省中央環境審議会専門委員,2003年;神奈川県文化財保護審議会ア ドバイザー,2003年

2)広渡俊哉:神戸植物防疫所技術研修講師,2001年;国際自然保護連合(IUCN)鱗翅目専門部会委員2001年〜;大阪みどりの トラスト協会「三草山ゼフィルスの森」観察会講師2001〜2002年

3)平井規央:日野町史自然編執筆委員2001年,2002年;滋賀県みずすまし構想推進委員会生態系専門部会委員2001年,2002 年;橿原市昆虫館むしムシぜみなーる講師,2002年

4)各種研究機関からの同定依頼:京都大学木質科学研究所,京都大学理学部,名城大学,栃木県立博物館,神戸植物防疫所,

食品総合研究所,農業環境技術研究所,堺市堺保健所などの研究者・公共機関の他,企業・個人から合計約30件の同定依頼があり,

これに対応した.

5)各種研究機関への標本の貸し出し:北海道大学,東京農業大学,東京都立大学,九州大学,韓国Kanwon  National University,農業環境技術研究所,貝塚市自然遊学館などの国内の研究者・研究機関に計16件,468個体(貸出番号084−099)の標本 を貸し出し,昆虫学の発展に貢献した.

生態保全学研究室

(1)講演

1)山口裕文:出前講義 雑草と人のくらし いずみ健老大学 2002.6.10,2002.9.21

(2)新聞テレビ等の報道

1)山口裕文:環境goo  環境ナビゲーター 第18回 遺伝子組み換えの環境安全性 http//eco.  goo.  ne.  jp/bn/index  navi.  html 2002. 2. 30〜

2)山口裕文:TBSテレビ はなまるマーケット 2002.8.12

(3)その他の活動

1)山口裕文:農村環境整備センター技術検討委員会委員

2)山口裕文:農林水産省農林水産技術会議 遺伝子組み換え農作物等の環境安全性の確保に関する検討専門委員会専門委員 3)中山祐一郎:石川県白山雑草研究同好会顧問

果樹生態生理学研究室

(1)講師派遣

1)尾形凡生:香川大学農学部附属農場 2003.2.21

青果品質保全学研究室

(1)講師派遣

1)上田悦範:名古屋大学,2002,京都府立大学,2001,2002,山口大学,2001

植物生産管理学研究室

(1)講師派遣

1)阿部一博:京都教育大学,2001年,2002年

2)阿部一博:大阪薫英女子短期大学,2001年,2002年 3)阿部一博:大阪女子短期大学,2002年

(2)新聞・テレビ等の報道

1)阿部一博:日本農業新聞,「園芸学会セミナーから カット青果物は今−上−原料供給 鮮度保つ新品種育成」,2001.4.14 2)阿部一博:日本農業新聞,「園芸学会セミナーから カット青果物は今−中−品質保持 食品添加物の利用も」,2001.4.17 3)阿部一博:日本農業新聞,「園芸学会セミナーから カット青果物は今−下−外食産業 利便性追求で増える」,2001.4.18 4)阿部一博:ふるさと新聞,「府大農学部で稲作や野菜作り見学」,2001.6.8

5)阿部一博:ふるさと新聞,「花を観賞するイチゴの鉢植え」,2001.6.8

6)阿部一博:ふるさと新聞,「府大農学部 35種の古米栽培 小中学校の教材にも」,2002.9.13 7)阿部一博:ふるさと新聞,「スクール情報,動物病院や府大農場職場体験,貴重な体験」,2002.10.25 8)阿部一博:大阪農業時報,「農業・農空間の四季」写真コンテスト 第1期入賞作品決まる,2002.7.10 9)阿部一博:毎日新聞,「新鮮栄養学 果実と野菜 パイナップル 代謝を促進,夏ばてに効果」,2002.8.28 10)阿部一博:テレビ大阪,ショウガの成分が心の癒しに及ぼす効果,2002.6.8

11)阿部一博:テレビ大阪,噂の珍野菜の驚きの味と栄養価,2002.7.6

12)阿部一博:テレビ大阪,イブニングサテライト「有機野菜は安心? 食の信頼回復へ」,2002.11.14

(3)その他の活動

1)和田光生:養液栽培技術研修「養液栽培夏の学校」,2001.7.22〜2001.7.28

野菜システム生産学研究室

(2)新聞・テレビ等の報道

1)佐藤 卓 2002年11月15日「トマト5割摘葉で尻腐れ抑制」日本農業新聞

(3)その他の活動

1)佐藤卓:2002 大阪府立大学大学院国際交流員 カナダ・グェルフ大学訪問 8月5日〜8月9日

観賞園芸学研究室

(1)講師派遣

1)土井元章:鳥取大学農学部,2002年

(3)その他の活動

1)今西英雄:農林水産技術会議プロジェクト研究課題の決定に関する外部評価委員,2001年,2002年,2003年;日本花普及セ ンター評議員,2001年;日本花普及センター理事・副会長,2001年,2002年,2003年;大阪府農林水産審議会委員,2001年,2002 年;大阪府公園都市緑化協会大阪花とみどりの街づくりコンクール審査委員2001年,2002年,2003年

2)土井元章:新花き生産流通システム研究会幹事会座長,2001,2002年,2003年;ひょうご花づくりフォーラム2001講師,

2002年;全国カスミソウサミット熊本in菊池基調講演講師,2002年;東京農業大学花卉懇談会セミナー講師,2002年;福井県農林漁 業大学校研修会講師,2002年;福岡県花卉流通研修会講師,2002年;独立行政法人農業技術研究機構近畿中国四国地域別農業問題別

研究会講師,2002年;日本切花装飾普及協会カットフラワーアドバイザー認定試験講習会講師,2002年,2003年;大阪府農業改良普 及員研修会講師,2003年;独立行政法人農業技術研究機構近畿中国四国農業研究センター花き部会外部評価委員,2003年

3)稲本勝彦:大阪府農業改良普及員研修会講師,2003年

植物繁殖学研究室

(1)講師派遣

1)森源治郎:帝塚山短期大学,2001年,2002年;奈良県農業大学校,2001年,2002年

(2)新聞・テレビ等の報道

1)小田雅行:野菜苗の接ぎ木ロボット活躍,朝日新聞,2001.4.23 2)小田雅行:インタビュールーム,農耕と園芸6月号,2001.6.1 3)森源治郎:切り花カラー球根腐敗抑える,日本農業新聞,2001.6.7

(3)その他の活動

1)森源治郎:平成13年度「府民講座・園芸植物の殖やし方・育て方」講師,2001年;大阪鶴見フラワーコンテスト審査委員長,

2001年,2002年;「大阪ばら祭2002」生産コンテスト審査委員長,2002年;大阪花き園芸品評会審査委員,2001年,2002年

2)小田雅行:平成13年度近畿中国四国地域問題別研究会講師(近畿中国四国農業研究センター),2001年;最先端施設園芸技術 実用化協議会人工光源検討会(日本施設園芸協会)委員,2001年,2002年;培養苗低コスト安定生産システム実用化技術開発促進事 業推進委員(農林水産先端技術産業振興センター),2001年,2002年;民間結集型アグリビジネス創出技術開発事業研究推進委員(農 林水産先端技術産業振興センター),2002年;共同研究推進に係わる研究会講師(愛知県農業総合試験場)2002年;先端技術を活用し た農林水産研究高度化事業「野菜における硝酸塩蓄積機構の解明と低減化技術の開発」外部評価委員(野菜茶業研究所),2002年

生物情報システム工学研究室

(1)講師派遣

1)藤浦建史:農作業のロボット化,大阪府立大学府民講座,大阪府立大学 総合情報センター,2001年10月6日

2)西浦芳史:接ぎ木ロボット開発による苗生産・効率的農業生産,出前講義,6大阪ニュークリアサイエンス協会,住友クラ ブ,2001年3月11日

(2)新聞・テレビ等の報道

1)西浦芳史:朝日新聞,「科学・自然【技あり】野菜苗の接ぎ木にロボット活躍 おいしく 丈夫に 特性を改良」,2001年4 月16日

2)西浦芳史:毎日新聞,「地域から地球へ 〜環境面〜 科学環境ニュース毎日の視点「夢を追う」環境にやさしい農業を追求」, 2002年10月21日

(3)その他の活動

1)特許出願:国名(日本)出願番号 2001−273840 2001.9.10 出願未公開,名称(接木方法および接木装置),西浦芳史,

宮武和孝,平 知明,穂波信雄,小林富美夫,安栗嘉雄,安栗嘉大

植物感性工学研究室

(1)講師派遣

1)村瀬治比古:神戸大学農学部,2002年 2)村瀬治比古:高知大学農学部,2001.2002年 3)村瀬治比古:宮崎大学農学部,2001.2002年

(3)その他の活動

1)村上 克介.小澤 弘士.土井 正.2002.安心のまちに,Safe  and  security  world  OSAKA.照明学会関西支部,読売新聞社

関連したドキュメント