• 検索結果がありません。

Abstract

4. 指導方法,内容

授業時間 大学院文学研究科博士前期およ 期課程学生対象15回の授業のう 約3回 授業の流れ

1. 日曓語新聞゠ッセ゜による導入 2. 教科書を用いた修飾語の 類学習 3. 人物 写 describing people の学習

4. 作の 写を鑑賞 る学習

5. 論文の英語゚ノケダメェダ作成 4.1 日曓語の新聞゠ッセ゜による導入

あるパメエメネにおい 写 description のよう 効果を持つ を意識 るた に,学 生の第一言語 ある日曓語の新聞゠ッセ゜を用い 解を行 た。最終目標 意語の 択肢に おい ,日曓語に近い 質を英語 身に付ける にあるの ,い に日曓語 の能力 を持 いるの を自覚 るの , の目的の一つ ある。

以 使用教曩のう の一つ , 熊曓産カゥ 紆余曲折を経 ゚ベモカ西海岸 養殖 れ いる いう記 ある。

編集手帳

ッュヴムヴカヴに最 知られた日曓の都 府県の ,恐ら 東京 ろう。次 大阪

,京都 。いや, ょ たら熊曓 れ い。

ブンデッシン 物のカゥ専門店 ア゜ケシヴトヴ 超高 ェブペダア゜ケシヴ 人 を魅了 いる ら ある。

中略

岩肌のよう 殻に包 れた乳白色の身 り ,濃厚 味わい ,外 洋の潮の香

り いた。 略

記の記 におい , 体的に 以 のよう ゠ェキキ゜ゲを行 た。

1. ダヌッェセンゾンケを見つける。

2. つの修飾語のッュ゚ンケについ ノヤ゜ンンケダヴミンエ 意見交換 る。

3. 発見 たッュ゚ンケに基 ,近いッュ゚ンケを つ英語訳を考える。

How to Instruct Tone in Academic Writing 41

JACET関西支部メ゜ゾ゛ンエ指導研究会紀要 9 (2011)

゠ェキキ゜ゲの目的

1. 記の文章 カゥについ 一貫性を 肯定的 positive 修飾を え いる を発見 る。

2. の結果 おい う ゠ッセ゜に い , れ 著者の意 通り いう に気付 る。

教曩 択の留意点

1. 比較的単純 り た意 を た゠ッセ゜を新聞記 ら 回 。 2. 日曓語における言葉の 択に注意を喚起 る。

3. 日曓語 学生た い に豊富 語彙 択肢を身につけ いる を意識 る。

最終目標 意語の 択肢におい ,日曓語に近い 質を英語 身に付ける にあり,

れ 能 ある を 明 次の学習に移る。

4.2 教科書を用いた修飾語の 類学習 4.2.1 主観的ン客観的 Subjective/Objective

つ に,教科書を用い 修飾の主観的ン客観的 subjective/objective の を学 。以 に例 示 る。

a) a Renaissance-period church b) a rectangular garden

c) majestic trees

の種の゠ェキキ゜ゲの執筆者の当初の意 ,主観的ン客観的の を り 認識 る にある。

らに補足指導 た内容を以 に列挙 る。

1. 主観的 subjective に り 色濃い主観,抑 れた淡い主観 トモ゠ヴ

クミン あり, よう 意味 ,いわ 色 いの 御 能 ある 。 2. 主観的 れるcについ 体的に, 記 を踏 えた゠ェケキ゜ゲを試 る。

3. 客観的 objective れる,た え b に 実 ゜ベヴグ あり,ッュ゚ンケ

在 る 。

以 のように゜ベヴグやッュ゚ンケについ 議論 たあ , い たん主観的ン客観的の 枠を り らい,肯定的ン否定的ン中立的 positive/negative/neutral 修飾概念の導入に移る。

4.2.2 肯定的ン否定的ン中立的 Positive/Negative/Neutral

修飾語の肯定的ン否定的ン中立的 positive/negative/neutral いう 類 , 記主観的 subjective の 類にあたる。主観的 ある いう ,記述者の評価 assessment 入る いう を 学生 教科書 確認 る。つ に 義語の復習に入る。

1. 簡単 形容詞old, new, small, big 等 , 義語を復習。

2. 義語を比較 , れ れのッュ゚ンケを議論 る。

3. の に,た え あ た 動産屋 い家を 嘘をつ に

広告 売りたい クチュ゠ヴクミンを える。

4. 意 を ッュ゚ンケを変え 言い換える練習。

5. いろいろ 英語訳候補を考える によ , の効果を学生 議論。

以 の゠ェキキ゜ゲによ ,記述に含 れる評価 いう の ,た え一見中立的 ように え , つ 意 を担 いたり, に 意 を隠 持 いたり る を理解 る。

42 ONABE, Tomoko

4.3 人物 写 Describing People の学習

4.3.1 意 を明確に たワンパメエメネンメ゜ゾ゛ンエ

人物 写に 主観的 評価 つ の ある。成熟 た 写 ら 全体 肯定 否定 入り交 りトメンケを いる の , 練習 や るた に一つのパメエメネ 内 一貫 た評価を , 者に り た意 を伝える を目的 る。

指導内容

1. 肯定的 否定的 をあら 択 , の意 に 作文 い 。

2. 教科書に えられたワヴチモケダ 参考に 人物 写をワンパメエメネ 書 。 3. お互いに , りや い を評価。意 伝わ いた 議論 る。

4.3.2 一般的・ 体的 general/specific

一般的・ 体的 general/specific の いの 類を補足 教える。例え 推薦状を書 つ り

,ある人物を賞賛 いるのに, ―nice‖ のよう 一般的 general 言葉 , 語調 伝わら い書 言葉 あ り゜ンパェダ い , 運 場 に れ以 体化 い 解 れ,長所 い 誤解 れ 否定的に け られる ありうる 。 の場

体的 specific 修飾語 より効果 ある を,パメエメネ作成を ら指導 る。

4.3.3 ッュ゚ンケの転換

人物 写 学生 たい ん喜ん り組ん ゠ェキキ゜ゲの一つ あ た。ある種の修飾語の ッュ゚ンケや使い方につい 学生,指導者 に発見 あり,勉強に た機会 た た あ た。以 に一例をあ る。

1. 教科書 老人 An Old Man いう文章 導入。

2. い いう修飾につい ,様 例を挙 る。

3. old and faded/faded and worn のッュ゚ンケを作文のカンゾゥケダ 考察。

れら い いう修飾 ,人物の着 いる のや持 物 ら い 否定的 意 を 使われる 多い。

カンゾゥケダ 異 る ,肯定的 ッュ゚ンケ の転用 る。以 に例をあ る。

1. 否定的 肯定的に る変化例1

ある人物 ある技能に精通 いる 故に

の old and faded 否定的 → 人物 経験豊富 ッュ゚ンケ 肯定的

2. 否定的 肯定的に る変化例2

につい 肯定的 ッュ゚ンケ 付 れる あり,

の faded and worn 否定的 → 使い込 れた のッュ゚ンケ 肯定的

4.3.4 作の 写を鑑賞 る学習

人物 写の ,タ゜ニッチンロッグ著The art of fiction (Lodge, 1992) ら,グェヴンン アヴケチン作 ゠ブ 冒頭の暼 人物 写を学生 解 た。

Emma Woodhouse, handsome, clever, and rich, with a comfortable home and happy disposition, seemed to unite some of the best blessings of existence; and had lived nearly twenty-one years in the world with very little to distress or vex her. (Lodge, 1992, p. 3) [ 線 筆者による]

ロ ッ グ の 冒 頭 を 評 , ア ヴ ケ チ ン の ―lucid, measured, objective, with ironic implication

How to Instruct Tone in Academic Writing 43

JACET関西支部メ゜ゾ゛ンエ指導研究会紀要 9 (2011)

concealed beneath the elegant velvet glove of the style‖ 述 いる。 のよう 複雑 意 学生 学習 た単純明快 意 ら 遠い の ある。 ,意 れ いる いう意 味 ある。ロッグ の意 を最初の つの形容詞の 析 ら明ら に い 。

のようにThe art of fictionの冒頭 ,人物 写の形容詞のッュ゚ンケ解 ら いる

偶然 い 考える。 れ ,い に文学を鑑賞 る の方法論を表 時に,

メ゜ゾ゛ンエの基曓を 意味 るの い ろう 。

の学習成果

1. 修飾語を 様 類によるッュ゚ンケの い 理解 る。

2. カンゾゥケダによ , 語 肯定的に 否定的に りうる 作文 わ る。

3. 肯定 ら否定 ,否定 ら肯定 意 を 映 ら 実を書 換える る。

4. 写につい ,明確 意 を持 パメエメネ内の修飾語のダヴンを統一 る の効果 を理解 る。

4.4 論文の英語゚ノケダメェダ作成

修生 のう 3人の大学院博士前期課程の学生 最 課題を 出 つ けた。 のう 1人 文学,の りの2人 歴 系の学生 あ た。修士論文の゚ノケダメェダ作成 ,メ゜

ゾ゛ンエの勉強に り, 時にい れ必要に る の の ,学生 十 動機 けられ いた。

4.4.1 変化 のッュ゚ンケ考察

学生 ゚ノケダメェダの改稿を るう に,歴 を専攻 る学生に 要 一つの言葉 浮 た。 れ 変化 を現 言葉 ある。 の語の 択によ 記述者 の評価を時に 色濃 表 あ ら に た。 体例を以 にあ る。

change/shift/revolution/deterioration/undermine

れ れ ,変化の大 ,変化前 の関 ,変化につい の記述者の評価を あらわ 。 た,た え 変化前をA,変化 をB 以 のように 類 る。

1. A らB 良 た A B

2. A らB 悪 た A B

3. 記のよう 評価を含 い変化 A→B

学生の゚ノケダメェダの意 , 択 れた単語のッュ゚ンケ 一 いるの 確認 る。

以 の語 主に動詞や 詞 ある , のように形容詞 け 動詞の 択に ッュ゚ンケ やダヴン 関 る , の機会に学生に指導 た。

4.4.2 夢 現実的 非現実的

最 に3人のう の1人 書いた゚ノケダメェダの書 換えの 成 例をあ お 。 論文要旨 扱う作品 文学作品に 場 る主人公にあ れた 女 , の主人公のよう 人 物 の結婚を夢 ,現実に失望 る いうよう あら の物語 ある。

の 線部にあたる 夢 ,記述者の作品およ 女 の評価 色濃 映 れ, つ 論 文 全 体 の ダ ヴ ン に つ る 要 部 あ る 明 た 。 最 初 学 生 夢 た の 訳

―dreamed‖ を用い ゚ノケダメェダを書いた。 の学生 ハログェェシヴに写 ら,

, の 夢 実現 能 夢 いう意味 いう疑問 挙 た。

れに対 る学生の回答 ろありえ い非現実的 夢 ある を意 た あ た。

44 ONABE, Tomoko

―to dream‖ の問題点 一般的 general 言葉 あり,ッュ゚ンケの幅 広 実現

能性 ある夢の範 カトヴ る言葉 ある いう を全員辞書 確認 た 夢を抱

。次によりよい 択語 い 推敲 た。 の結果挙 られた 択肢 ら,非現実的 い うッュ゚ンケ より り認 られ,より 体的 specific 範 の い―fantasized‖ 夢想

る いう語を最終的に学生 ん 。

れ た た一語の 択 ある ,論文全体の論調に わり,著者の意 を表 要 一語 た。改稿 の゚ノケダメェダを全員 ,より意 り 伝わるように改善 れ た 確認 た。 のように一つの語のッュ゚ンケ 最初 色 いを作り,パメエメネのダ ヴンを作り,や 全体の論調を支える いう の学習 ら,学生の英単語 択 の意識の配 り方に大 変化 られた。

関連したドキュメント