• 検索結果がありません。

134  

 臨床心理士とは、臨床心理学など心理学の知識や諸技法を生かして、心の 問題にかかわる「こころの専門家」のことです。仕事の内容には、主に、臨 床心理査定、臨床心理面接、臨床心理的地域援助、およびそれらの研究調査 等があります。

 臨床心理士の資格は、指定大学院修士課程において「臨床心理学」を専攻 した後、「臨床心理士資格認定協会」の資格審査に合格すれば得られます。

本学通学課程の「大学院修士課程福祉心理学専攻臨床心理学分野」は、資格 認定協会から指定された第 1 種指定校ですので、修了すれば受験資格が得ら れます。

 2017年 9 月に、心理職の国家資格である「公認心理師」法が施行されまし たが、2021年 2 月現在、指定のカリキュラム導入を検討中です。

 福祉心理学科では、社会の現場で、心理実践力を身につけ心理学を生かし た仕事をする人材の育成を目指しています。そのため、保健医療・福祉・教 育界などで心理学の専門的知識・技術をもった職員として、また、産業界で 人事・教育・広告・調査・マーケティング・販売などに携わる職員として、

その他地域のボランティア活動や家庭で、心理学を学び心理実践力を身につ けた方の活躍が期待されています。

 そのなかで、心理学を直接生かせる職種で、「心理判定員任用資格」の箇 所(p.129~130参照)で記載した職種以外では、下記のようなものがあり ます。

  ・ 少年鑑別所・少年院などの法務教官、法務技官(心理)、地方更生保護 委員会や保護観察所の保護観察官=いずれも法務省専門職員(人間科 学)採用試験合格が必要

  ・ 家庭裁判所調査官=家庭裁判所調査官補採用試験合格が必要   ・ 国家公務員・地方公務員「心理職」

  ・ スクールカウンセラー

  ・ 病院・施設・企業・相談所のカウンセラー、メンタルヘルス支援者   ・ 被災者支援・犯罪被害者支援などを行う団体の職員

3 その他心理学関連の資格と職業

135

3章  6節その他の資格  

 防災士とは、「“自助”“共助”“協働”を原則として、“公助”との連携充実につとめて、社会の様々 な場で減災と防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識・知識・技能を有するこ と」を、日本防災士機構が認証した人です。

 本学で取得する際は、「特講(防災士研修講座)」のスクーリング( 2 日間連続)を受講して試 験に合格し、各地の消防署・防災安全協会などが開催している「普通救命講習Ⅰ」(一般的に無 料)を受講し、本学の「防災士研修室」を経由して諸手続きをふむことが必要です。

 諸費用や必要な手続きは、下記のとおりです(休学中は受講不可)。

■受講料   40,000円(スクーリング受講料、防災士資格登録申請料など含む)

■スクーリング申込・受講・資格申請手続

⑴ 〔受講(希望)者〕『試験・スクーリング情報ブック』記載の 1 次申込締切日までに通信教育 部事務室へ①学籍番号・氏名、②「特講(防災士養成講座)」の受講の意思があることを書面

(メールuc@tfu-mail.tfu.ac.jp・FAX・郵送)で連絡してください。

 ※ 申込時までのこの科目の履修登録は不要です。この科目を受講しても、年間最大履修単位数 や超過履修費請求の単位数、科目等履修生の授業料計算の単位数に含めることはしません。

    

⑵〔通信教育部〕「防災士養成講座の案内・申込用紙」を送付します。

    

⑶〔受講(希望)者〕防災士研修室に防災士養成講座としての正式申込みを行います。

    

⑷〔受講(希望)者〕防災士研修室から請求される受講料(40,000円)を納入ください。

    

⑸ 〔受講(希望)者〕受講料納入後に届く教科書を読み、受講までに「事前課題」を行い、ス クーリング受講当日持参してください。 2 日間連続のスクーリングを受講し、 2 日目最終時間 に行われる日本防災士機構主催の、防災士試験を受験します。

    

⑹ 〔通信教育部〕防災士試験に合格の結果が出たら「本科目の履修登録」と「成績登録(合格者 は「認」と表示されます)」を行い、受講者に通知します。

    

⑺ 〔受講者〕防災士の資格取得のためには、上記以外に、消防署・防災安全協会で開催している「普 通救命講習Ⅰ」を受講し、受講証明書を防災士研修室に送付する必要があります。

※その他、受講にあたっての手続きは、申込み後に送付される書面でご確認ください。

1 防 災 士

手引03-4-7方法-四[128-144].indd 135 21/2/10 15:35:25

136

ています。一般社団法人日本睡眠改善協議会では、科学的研究成果が明確な睡眠に関する知識と 技術を、具体的でわかりやすい睡眠改善策として実践と普及に貢献できる人材育成のために、睡 眠改善指導者の認定制度を設けています。下表の科目を単位修得することで、認定試験の受験資 格を取得することができます。

領域 科目名 配当年次 履修方法 科目単位 本学での履修方法

基礎 睡眠改善学 1 年次~ R or SR 2 1 科目 2 単位必修

医療

医学概論医学一般       ※ 1

人体の構造と機能及び疾病 2 年次~ R or SR 2

3 科目 6 単位以上 選択し、単位修得のこと

※領域は問いません

★ 発行時点で申請中の科目 を 含 む た め、 決 定 次 第

『With』等でお知らせし ます。

精神保健学 2 年次~ R or SR 4

現代の精神保健の課題と支援Ⅰ 2 年次~ R or SR 2

精神医学 3 年次~ R or SR 4

精神疾患とその治療Ⅰ     ※ 1

精神医学と精神医療Ⅰ  3 年次~ R or SR 2

教育 教育・学校心理学A(教育心理学) 1 年次~ R or SR 2 教育・学校心理学B(学校心理学) 2 年次~ R or SR 2

心理

福祉心理学 1 年次~ R or SR 2

心理学概論A         ※ 2 1 年次~ R or SR 2 社会・集団・家族心理学A(社会・集団心理学) 1 年次~ R or SR 2 社会・集団・家族心理学B(家族心理学) 1 年次~ R or SR 2

産業・組織心理学 2 年次~ R or SR 2

人間関係論 1 年次~ S 1

老年心理学A         ※ 3 1 年次~ R or SR 2

ライフサイクルと福祉心理学 1 年次~ S 1

※ 1  入学した学科・学年により科目名が異なります。

※ 2  「心理学概論B」とセット履修が必要です。

※ 3  「老年心理学B」とセット履修が必要です。

 履修証明プログラムとは、文部科学省の基準にそった「社会人等を対象とした一定のまとまり のある学習プログラム」のことです。履修証明プログラムの修了者に対して学校教育法に基づく

「履修証明書」が交付できることとなっています(詳細は文部科学省のホームページ参照)。

 本学では、この制度を活用し、2021年度に次の 3 つのプログラムについて「履修証明書」を発 行します。「履修証明書」の交付希望者は、各プログラムの科目表から本学での「履修方法」に 記載の基準に沿ってスクーリングを90コマ以上受講し、スクーリング試験に合格してください。

履修証明書の発行にあたっては、レポートを提出する必要はありません。

 2022年度までにスクーリングを受講してください。2023年度まで継続が可能な場合はお知らせ します。

1 「社会福祉現場で働く方のための実践力養成プログラム」プログラム科目一覧

分野 科目名 コマ数 履修方法

(90コマ以上選択) 備考 オンデマンド・

スクーリング

福祉理論分野 社会福祉原論 12

以上選択20コマ

地域福祉論 12

児童・家庭福祉論 12

障害者福祉論 12

高齢者福祉論 8

介護概論 8

精神保健学 8

NPO論 8

福祉実践分野 社会福祉援助技術論A 6

以上選択70コマ

社会福祉援助技術論B 6

精神保健福祉援助技術各論 8

精神科リハビリテーション学 12

3 履修証明プログラム

手引03-4-7方法-四[128-144].indd 136 21/2/10 15:35:25

137

3章  6節その他の資格

以上選択70コマ

心理理論分野 心理学概論A 6

心理学概論B 7

人間関係論 8

社会・集団・家族心理学A(社会・集団心理学) 8

産業・組織心理学 8

司法・犯罪心理学 8

老年心理学A 6

老年心理学B 7

心理実践分野 カウンセリングⅠ 8

カウンセリングⅡ 8

カウンセリング演習Ⅰ 8

カウンセリング演習Ⅱ 8

2 「カウンセリングの基礎を学ぶ」プログラム科目一覧 

科目名 コマ数 履修方法

(90コマ以上選択) 備考 オンデマンド・

スクーリング

カウンセリングⅠ 8 16コマ必修

カウンセリングⅡ 8

心理学概論A 6

34コマ以上選択

心理学概論B 7

教育・学校心理学B(学校心理学) 8

感情・人格心理学 8

福祉心理学 8

臨床心理学概論Ⅰ 8

心理的アセスメントⅠ 8

ライフサイクルと福祉心理学 8

40コマ以上選択

人間関係論 8

カウンセリング演習Ⅰ 8

カウンセリング演習Ⅱ 8

特講・福祉心理学 5 (自分さがしの心理学) 8

特講・福祉心理学 9 (コミュニティ心理学) 8

特講・福祉心理学17(認知行動療法) 8

3 「社会福祉士・精神保健福祉士のための発達障害者の支援と心理的アプローチ」プログラム科目一覧

分野 科目名 コマ数 履修方法

(90コマ以上選択) 備考 オンデマンド・

スクーリング 発達障害者の理解と支援 8 16コマ

必修

発達障害者の地域支援 8

福祉分野 児童・家庭福祉論 12

以上選択74コマ

高齢者福祉論 8

更生保護制度論 8

精神保健学 8

精神科リハビリテーション学 12

認知症介護論 8

ケアマネジメント論 8

心理分野

人間関係論 8

社会・集団・家族心理学A(社会・集団心理学) 8

社会・集団・家族心理学B(家族心理学) 8

産業・組織心理学 8

教育・学校心理学B(学校心理学) 8

司法・犯罪心理学 8

老年心理学A 6

老年心理学B 7

カウンセリングⅠ 8

カウンセリングⅡ 8

カウンセリング演習Ⅰ 8

カウンセリング演習Ⅱ 8

特講・福祉心理学 5 (自分さがしの心理学) 8

特講・福祉心理学17(認知行動療法) 8

手引03-4-7方法-四[128-144].indd 137 21/2/10 15:35:25