• 検索結果がありません。

ABSは制動距離を短くするものではあり ません。

ABS作動時の振動や音

ブレーキペダルを強く踏むと、ブレーキ ペダル、ハンドル、車体の小刻みな振動 を感じることがあります。これはABSの 作動によるもので、異常ではありませ ん。ブレーキペダルをそのまま強く踏み 続けてください。

タイヤについて

急ブレーキをかけたときや、滑りや すい路面でブレーキをかけたときの 制動距離は、ABS がついていない車 と同等です。

次のようなときは、ABS のついてい ない車より制動距離が長くなること があります。スピードを控えめにし て、車間距離を十分にとってくださ い。

・凸凹道や石だたみなどの悪路

・じゃり道、新雪路

・道路の継ぎ目などの段差を乗り越

えるとき

・マンホールなど鉄板の上を通過す

るとき

・タイヤチェーンの装着時

急ブレーキ時には、ポンピングブレー キ(※)をせずに、ブレーキペダルを 思い切り強く踏み込んでください。ポ ンピングブレーキをすると、制動距 離が長くなります。

※ブレーキペダルを数回に分けて小 刻みに踏むブレーキのかけかた

路面の状況によりますが、約10km/h 以下ではABSが作動しません。

エンジンをかけて発進した直後に、一 時的にモーター音などが聞こえること があります。これはシステムをチェッ クしている音で、異常ではありません。

ABSは、各車輪の回転速度をセンサー で検出しています。タイヤ交換時は指 定のサイズで、4輪ともサイズ、銘柄、

トレッドパターン(溝模様)が同一の ものを装着してください。また、著し く摩耗状態の異なるタイヤを使用しな いでください。正確な回転速度が検出 できなくなって ABS が正常に機能し なくなり、思わぬ事故につながるおそ れがあります。

4

運転するときは/ABS

4-24

A B S は、こんな場合にもブ レーキをかけると作動するこ とがあります

滑りやすい路面を走行しているとき

80J1040

80J1041

80J1361

道路の継ぎ目などの段差を乗り越える とき

80J1043

80J1044

ʨʽʥ˂ʵ

ࡾ̜းکɁᦪ౉

ȫɖɝᤍ

ඬᤍ

᡾ᤍ ᮢ᡾ک

ᤍᡅɁፕȡᄻ

ᤍᡅɁ෉ࢃ

運転するときは/アイドリングストップ

4-25

4

悪路を走行しているとき

80J1300

80J1046

ABS警告灯

80J127

メーターパネル内にあります。

ABS の電子制御システムに異常がある と、エンジンスイッチが のとき に点灯します。

→ 1-10ページ(警告灯・表示灯)

アイドリングストップは、信号待ちなど の一時的な停車時および停車前の減速時 に、自動的にエンジンを停止・再始動さ せるシステムです。排出ガスの低減、燃 費向上、エンジン騒音低下に役立ちます。

本システムは一定の条件のもとで、一 時的にエンジンを停止させるもので す。長時間停車するときや車から離れ るときは、パーキングブレーキをしっ かりとかけ、エンジンスイッチを操作 してエンジンを停止してください。

→ 4-10ページ

(エンジンを止めるときは)

一定の条件をみたすと停車前の減速時

(約 13 km/h 以下)に自動停止しま す。ただし、走行を開始してからしば らくの間は、システムによる機能確認 を行なっているため、減速時に自動停 止しません。

҉Ҋᤍ

ᆀȳȲɒ

ON

アイドリングストップ

アイドリングストップ

4

運転するときは/アイドリングストップ

4-26

エンジンの自動停止・再始動

走行中に、エンジンが自動停止可能 な状態(スタンバイ条件)になると、

メーター内のアイドリングストップ 表示灯(緑色)が点灯します。

→ 3-70ページ

(アイドリングストップ表示灯)

→ 4-29ページ(スタンバイ条件)

81M40201

アイドリングストップによるエンジ ンの自動停止中は、車外に出ないで ください。

・ブレーキペダルを踏んでいても運

転席シートベルトを外す、または 運転席ドアを開くと室内ブザーが 鳴ってエンジンが再始動し、セレ クトレバーを に入れパーキン グブレーキをしっかりとかけずに 車外に出ると思わぬ事故につなが るおそれがあります。

72M2042

アイドリングストップによるエンジ ンの自動停止後、自動で再始動しな い場合は、エンジンスイッチを操作 してエンジンを始動してください。

エンジンが再始動しない状態で車を 動かすと、ハンドルをまわすときや ブレーキペダルを踏むときに強い力 が必要となって、思わぬ事故を起こ すおそれがあります。

P

本システム装備車は、高性能なアイド リングストップ車専用の鉛バッテリー を使用していますので、次のことをお 守りください。守らないと本システム が正常に作動しなくなったり、バッテ リーの寿命が短くなったりするおそれ があります。

バッテリーを交換するときは、指定 のバッテリーを使用する(指定外の ものを使用しない)

→ 7-21 ページ(鉛バッテリーを 交換するときは)

→ 8-2ページ(サービスデータ)

バッテリー端子から電気製品の電源 をとらない

1

運転するときは/アイドリングストップ

4-27

4

セレクトレバーが のままブレー キペダルを踏んで減速すると、停車 前(約 13 km/h 以下)にエンジン が自動停止します。このとき、アイ ドリングストップ表示灯(緑色)は 点灯したままです。

アイドリングストップ表示灯(緑 色)が点灯した状態でブレーキペ ダルを踏んで減速しても、エンジ ン自動停止の条件をすべてみたさ ないと、エンジンが自動停止しま せん。

→ 4-30ページ

(エンジン自動停止の条件)

自動停止中に安全確保のため、室 内ブザーが鳴ると同時にエンスト 状態になったり、エンジンを再始 動したりする場合があります。

→ 4-28 ページ(エンジン自動 停止中はこんなことに気をつ けて)

50M40040

停車の前後に関わらず、ブレーキペ ダルから足を離すとエンジンが再始 動し、アイドリングストップ表示灯

(緑色)が消灯します。

ブレーキペダルを踏んでいても、

エンジン自動再始動の条件をみた すと自動的に再始動します。

→ 4-31ページ

(エンジン自動再始動の条件)

50M40050

エンジン自動再始動後しばらく走行 して、エンジンが自動停止可能な状 態(スタンバイ条件)になると、ア イドリングストップ表示灯(緑色)

が点灯します。

ブレーキペダルを踏まずに、エンジ ンブレーキなどを使用して減速して も、エンジンは自動停止しません。

停車前(約 13 km/h 以下)にエンジ ンが自動停止しない場合でも、停車 時にエンジンが自動停止する場合が あります。

2

D

自動停止中でもナビゲーション、ま

たはオーディオなどの電装品は使用 できますが、エアコンは送風に切り 替わります。

オゾンセーフオートエアコン(プッ シュ式)装備車の場合、冷暖房性能 を長持ちさせるため、自動停止中の 風量(自動制御時のみ)に制限がか かります。

エンジン自動再始動のとき、ヒルス タートアシストが作動します。

→ 4-35ページ

(ヒルスタートアシスト)

3

4

運転するときは/アイドリングストップ

4-28

4

エンジン自動停止中はこんなことに気をつけて

自動停止中に次表の操作を行なうと安全のため、室内ブザーが鳴ってエンスト状態に なったり、エンジンが再始動したりします。

操作/車両の状態 対処方法

ボンネットを開ける

室内ブザーが“ピー、ピー、”と断続的 に鳴ります。

エンジン自動停止状態からエンスト状態 になります。

アイドリングストップ表示灯(緑色)は 消灯します。

エンジンを再始動するときは、次の手順 で対処してください。

① パ ー キ ン グ ブ レ ー キ を し っ か り と か け、セレクトレバーを に入れます。

②ボンネットを完全に閉めます。

③エンジンスイッチを操作して再始動し ます。

→ 4-8ページ(エンジンのかけかた)

運転席シートベルトを外す、または運転 席ドアを開ける

室内ブザーが“ピー、ピー、”と断続的 に鳴ります。(約5秒間)

エンジンが自動で再始動します。

アイドリングストップ表示灯(緑色)は 約5秒間点滅したあと消灯します。

発進する場合は、ドアを閉め、シートベ ルトを着用してください。また、車外に 出るときは、事前に次の手順を実施して ください。

① パ ー キ ン グ ブ レ ー キ を し っ か り と か け、セレクトレバーを に入れます。

②長時間停車するときや車から離れると きは、エンジンスイッチを操作してエ ンジンを停止します。

→ 4-10ページ

(エンジンを止めるときは)

メーターパネル内の次の警告灯は、エンジンの自動停止中は点灯しませんが、エン スト状態になると点灯します。

エンジン警告灯、パワーステアリング警告灯、油圧警告灯、充電警告灯

→ 1-10ページ(警告灯・表示灯)

P

P

運転するときは/アイドリングストップ

4-29

4