2 ▲または▼ボタンを押して
2 内容を確認したら、 戻る / リスト ボタンを押す。
[ システム情報]を確認する
5
パソコンで使う
パソコンで使う
・ 本機は MP3、WMA 形式の語学コンテ ンツに対応しています。
・ 本機はパソコンの外部メモリとして、パ ソコンからのデータ保存や読み出しにも ご使用いただけます(☞ P.114、
P.115)。
Windows
OS(オペレーティングシステム): Microsoft Windows XP/Vista/7/8 標準インストール(日本語版)
対応パソコン :
1 つ以上空きのある USB ポートを装備 した Windows 対応パソコン
パソコンの 動作環境
Macintosh
OS(オペレーティングシステム): Mac OS X 10.4.11 ~ 10.8 標準インストール(日本語版)
対応パソコン :
1 つ以上空きのある USB ポートを装備 した Apple Macintosh シリーズ
ご注意
・ 本機で録音したファイルを USB 接続でパソコンに保存する際の動作環境です。
・ 動作環境を満たしていても、アップグレードしたもの、マルチブート環境、自作パソコンとそ の互換機については動作保証外とさせていただきます。
パソコンの動作環境
5
パソコンで使う パソコンの動作環境
本機をパソコンに接続して扱う場 合の注意事項
・ 本機からファイルをダウンロードしたり 本機にファイルをアップロードする場合、
パソコンから通信中の画面が消えても、
本機の録音表示ランプが点滅中はデータ を転送中ですので、USB 接続を外さな いでください。また、USB 接続を外す 場合、必ず☞ P.113 に記載の方法で操 作してください。ドライブを停止してから 外さないと、正常にデータが転送されな いことがあります。
・ パソコンでは本機ドライブを初期化
(フォーマット)しないでください。パソ コンで初期化した場合、正しく初期化さ れません。初期化は、本機の[初期化]
画面から操作してください(☞ P.103、
P.107)。
・ Windows または Macintosh のファイ ル管理画面から、本機に保存されている フォルダやファイルに対して移動や名前 の変更などの操作を行なうと、ファイル の順番が変わったり、ファイルを認識で きなくなる場合があります。
・ パソコン上の操作で本機ドライブの属性 をリードオンリー(読み取り専用)に設 定しても、本機ではデータの読み書きが できますのでご注意ください。
・ ノイズにより周辺電子機器に影響を及ぼ すことがありますので、パソコンに接続 する場合、外部マイクやイヤホンを外し てください。
・ 本機とパソコンの接続を解除すると、
[しばらくお待ちください]が表示されま す。メッセージが表示されている間は絶 対に電池を取り外さないでください。
データが破損するおそれがあります。ま た、処理中に電池が切れることがないよ
著作権と著作権保護機能( DRM)
について
著作権者に無断でインターネットからダウ ンロードした音声や音楽ファイル、音楽 CD などの複製や配布、インターネットへ の掲載、再掲載、商用または販売を目的 とした MP3、WMA ファイルへのデータ 変換は、著作権法で固く禁じられています。
WMA ファイルには著作権の保護を目的と した DRM(Digital Right Management)
が施されている場合があります。DRM が 施されているファイルは音楽 CD から変換
(リッピング)した音楽ファイルや音楽配 信により入手した音楽ファイルを不法にコ ピーしたり、配布できないよう制限されて います。 DRM の施された WMA ファイル を本機に転送するには Windows Media Player を用いるなど所定の方法で転送す る必要があります。また、音楽配信サービ スなどで購入された DRM 付き音楽ファイ ルは、ポータブルデバイス(本機)へのコピー に制限がある場合があります。
ご注意
・ 本機は Microsoft Corporation の DRM9 に対応していますが、DRM10 に は未対応です。
USB 端子へ