• 検索結果がありません。

主な協力事例

ドキュメント内 <4D F736F F D208AC28BAB8AC7979D C8E A548ACF2E646F63> (ページ 67-93)

第3章 JICAの協力の方向性

付録 1. 主な協力事例

付録 1. 主な協力事例

本付録では、開発戦略目標ごとに主要な事業形態を整理し取りまとめた。

なお、本リストは 2000~2008 年に実施された技プロ、開発調査、長期専門家派遣、JOCV 派遣、2005

~2008 年に実施された草の根技術協力、2003~2008 年に実施された国別研修、2006~2008 年に実施 された課題別研修、及び 1994~2008 年に承諾された円借款案件を対象として作成した。

付録 1. 主な協力事例

開発戦略目標1.行政・企業・市民・大学等研究機関の協力による環境管理(大気・水)対処能力の向上(1/11)

地域 国名 案件名 協力期間 形態(注1) 具体的手段・手法、内容

1 アジア地域 インドネシア 環境管理センター 1993.01 -2000.03 技プロ

環境管理能力の向上 ISO17O25の取得推進

ラボ分析機器の整備維持管理(ラボラトリー情報管理システム)

データベースの整備(発生源インベントリー)

モニタリング機材の整備 モニタリング手法の確立 分析精度向上のためのトレーニング

*2,3

2 森林火災予防計画Ⅱ 2002

-2003 技プロ 森林火災の早期警戒・発見、初期消火に係る技術力向上

森林火災予防のための意識向上、啓発 *2

3 地方環境管理システム強化 2002.07

-2006.06 技プロ

モデルサイトにおけるラボラトリー管理の改善、管理及び品質管理システムの構築、モ ニタリングの実施、対策オプションの立案

環境管理センターの政策提言に係る技術的能力強化〔サンプリング及び分析の標準手 法・標準手順書の作成開発、標準物質(RM)の作成、ラボ管理システムの構築等〕:環 境モニタリングと環境管理に関する調査の実施(大気・水質の環境基準の評価含む)

地方政府の環境モニタリング、環境(影響評価)調査機能強化(研修・セミナー・トレー ニング等)

機材供与

*2,3

4 環境政策 2003.06

-2006.06 専門家

環境省に対する都市環境管理能力強化のための助言

環境省における環境政策・規制・基準等の企画立案、実施への支援、助言 環境教育強化への支援

環境管理強化のための新たな支援の提案 環境省が行う新規案件の形成に向けた助言

*2,3

5 インドネシア地球環境対策

(温暖化)プロジェクト

2004.02

-2004.05 技プロ 地球温暖化現象理解 地球温暖化対策理解 CDM啓蒙プログラム作成

*2

6 地球環境対策(温暖化) 2004.02

-2004.05 専門家 地球温暖化に関する認識強化のための協力、調査 地球温暖化に関する活動のレビュー・分析、戦略再検討 地方政府担当者向け・一般向け普及活動展開

*2

7 環境中有害微量化学物質 2004

-2006 国別研修 (JICA兵庫)

8 エコラベル

・キャパシティビルディング 2005.07 -2006.03 技プロ

エコラベル基準策定のための市場調査 製品のライフサイクルアセスメント(LCA)の実施 相互認証用コア基準作成

共通手続き策定

他国のエコラベル、特に日本のエコマークの紹介

9 地方政府職員環境管理能力強

2005.10 -2008.03 開発調査

環境サンプルのモニタリング実施手法の習得 環境中有害物質の機器分析技術及び関連技術の取得 各種分析機器の活用技術及び維持管理手法の取得 精度管理等の計測データ管理・取り扱い方法

環境モニタリング結果から環境政策実施及び関連部局の役割と実際の活動の理解

*2,3

10 スラバヤ市水質管理能力向上 2007.11

-2009.03 草の根

モニタリングの課題の整理、汚濁負荷の排出源調査、既存の水質汚濁対策の評価等 の作業

水質モニタリング手法及びデータ解析について研修員受入れ 水質改善対策立案や実施のためのノウハウを指導 現地に適したモニタリングマニュアルの作成

(北九州市)

*3

11 マレーシア 化学物質リスク管理プロジェクト 1998.04 -2001.03 技プロ

分析精度の向上のためのトレーニング(変異原性試験に係るサンプリング、リスク評 価)

廃水処理に係る技術移転(色度・窒素化合物)

環境法・条例の制定(労働安全衛生に係る新しい規正法、工業化学品法)

分析・マニュアルの整備(OECDガイドラインに基づく試験マニュアルの作成)

*3

12 クリーナープロダクション

振興計画 2000.11

-2002.08 開発調査

産業公害分析(電気めっき、アルマイト電解、食品加工及び繊維産業)

クリーナープロダクション(CP)の概念理解(デモンストレーション・プロジェクト)

CPの普及と産業公害低減を目的とした施策とアクションプランの作成 企業における公害防止体制の規定(CP診断士制度、自主環境監査管理者制度)

環境法・条例の制定(省エネルギー法の制定、CP投資優遇税制)

*3

13 新首都圏地下水資源

・環境管理計画調査 2003.03 -2002.01 開発調査

汚濁の主要因の特定(非点源及び点減負荷地下水汚染、海岸地区の塩水の侵入)

地下水保全水準の設定(有機化合物、重金属、電気伝導度)

水質管理計画の策定〔定期的実施の常時モニタリング、異常時の詳細モニタリング、

GIS(ArcView)等ITを導入した管理情報システム〕

既存関連法規の見直し(水理地質・地下水開発に係る規定の追加)

料金徴収システムの確立(地下水揚水への課金システムの提案)

環境関連省庁や機関との汚濁水質管理での連携強化

*3

14 下水道事業計画

策定能力強化調査 2006.06 -2008.11 開発調査

既存下水処理計画レビュー モデル下水処理事業計画の策定

下水処理事業計画(施設計画・実施計画)策定に係るガイドラインの見直し・改訂 汚泥処理計画策定及びモデル汚泥処理実施促進

*3

15 フィリピン 環境行政アドバイザー

1998.03 -2000.03 2003.03-2006.03

専門家 環境問題の調査・分析

天然環境資源省の環境政策、環境プログラム及びプロジェクト形成に対する助言 天然環境資源省の環境管理における対処能力向上に資する

*2,3

16 都市及び産業における環境管

理・環境対処能力向上

1998 -2008 国別研修

北九州市の環境行政概論:① 市の環境行政の歴史② 市エコタウン事業の取り組み

③ 循環型社会概論④ 環境啓蒙施設

環境行政各論:① 大気・水質・廃棄物・下水道行政② 環境アセスメント③ ダイオキシ ン対策

廃棄物処理技術:① 廃棄物収集作業管理② ひびき灘開発③ 福岡方式衛生埋立技

環境作業標準手順(環境SOP):① 環境行政におけるSOP② SOP の作成実習

(JICA九州)

17 環境管理における官民協力 2003 国別研修 (JICA東京)

18 鉱山環境管理計画 1999.07

-2002.06 技プロ

水質、土壌汚染分野での鉱山環境モニタリング、分析 環境保全技術の評価

指導機能の強化

鉱山環境アセスメント報告書の評価機能の強化 鉱山環境管理分野の教育、訓練機能の強化 機材供与

*3

No. 重複(注2)

(注 1)「技プロ」は 2001 年まで「プロジェクト方式技術協力」の実績

(注 2)*1 開発戦略目標 1

*2 開発戦略目標 2

*3 開発戦略目標 3

付録 1. 主な協力事例

開発戦略目標1.行政・企業・市民・大学等研究機関の協力による環境管理(大気・水)対処能力の向上(2/11)

地域 国名 案件名 協力期間 形態(注1) 具体的手段・手法、内容

19 アジア地域 フィリピン 産業環境マネジメント調査 2002.02-2003.07 開発調査

企業、投資家に産業環境管理を促進するためのアクションプラン策定、貿易産業省投 資委員会(BOI)他産業環境管理関係機関の能力強化実施

産業環境管理の現状分析、コストベネフィットを考慮した優先分野特定、関係機関にお ける産業環境管理振興施策の特定、政策提言・アクションプランの策定

*2,3

20 CDM事業推進のための

キャパシティビルディング調査 2005.11 -2006.11 開発調査

国家指定機関(DNA)に対する:

CDM促進政策の開発 小規模CDMに関するケーススタディ

小規模CDMのベースライン・モニタリング設定の簡素化 国内の事業参加者のためのファイナンススキーム提言 情報クリアリングハウス開発

*2

21 水質管理能力強化プロジェクト 2006.01

-2011.01 技プロ

総合水質管理フレームワーク策定

水質管理区域及び未達成地域の設定、水質管理地域アクションプラン作成 市場原理に基づく水質管理手段と排水課徴金システム構築 水質分類、排水基準、汚染源分類、モニタリング制度確立 データベースと情報システム、水質モデル構築 水質情報の提供及び教育普及の実施 水質管理基金の管理 訓練・トレーニング実施 資機材供与

*3

22 タイ 工業用水技術研究所(フェーズ

Ⅱ) 2000.06

-2005.05 技プロ

研修サービス実施(工場エンジニア・公害防止管理者・処理施設オペレーター及び工 場局検査官を対象とする教材作成、研修コース・セミナー開催)

コンサルティングサービス実施(工場調査・実験、概念設計、改善提案作成、マニュア ル・ガイドブック作成)

情報サービス実施(研究所内部の情報共有システム確立、工業用排水に係る情報の 集積・提供、ホームページ・年報による広報)

*3

23 酸性雨対策戦略調査 2001.11

-2002.12 開発調査

酸性雨モニタリング状況評価

インベントリ(SOx全国固定・移動、NOxバンコク固定・移動)作成 長距離移動モデル(ATMOS2、硫黄酸化物沈着量)適用 Airviroモデル(バンコク、SOx、NOx)適用 酸性雨対策戦略作成

国際セミナー開催

*2

24 タイ・エネルギー管理者訓練セン

ター

2002.04 -2005.04 技プロ

機材供与

センターの運営・管理計画策定・実施

国家試験制度確立支援(試験委員会設立・運営、試験前研修計画・実施、試験問題策 定、講師向け研修実施)

省エネルギー最新情報提供手法

*2

25 タイ環境汚染物質調査手法 2003

-2004 国別研修 (JICA東京)

26 酸性雨対策(第三国研修)プロ

ジェクト 2004.02

-2007.02 技プロ

東アジアの酸性雨問題状況の共通理解形成

酸性雨問題による健康被害や環境への負の影響を防ぎ、緩和方策への理解促進 酸性雨概論、関連技術紹介、アジア諸国の対策紹介、インベントリーの作成、発生源 についての理解、工場規制対策等、視察、データ・ベース・モニタリングシステム(収集・

分析・公表)

*2

27 下水処理場運営改善プロジェクト 2004.05

-2007.11 技プロ

モデル下水処理場の機能回復

下水処理場の運転・保守管理の機能改善に有効なレファレンス・マテリアル作成 モデル下水処理場の能力基準を満たす人員により運転・保守管理

レファレンス・マテリアル普及、下水処理場の運転・保守管理に係る情報収集システム の確立

*3

28 天然資源・環境管理(政策アドバ

イザー)

2004.10 -2005.10 専門家

第2次環境質管理計画(EQMP)の改訂作業に関する助言(意思決定手法に関する研 修、現地視察、将来の優先課題順位に関する調査・分析)

日・タイ共同の環境プログラム立ち上げ準備作業の実施・優先課題の同定(主要な環 境問題の同定、プログラムの立案、関連セミナー、環境プログラムアプローチの計画立 案)

天然資源・環境管理担当省庁のキャパシティ・ディベロップメント(政策立案における住 民参加型手法等各種研修、不確実な政策環境における意思決定手法に関する研修、

ニーズ分析と行政能力強化に向けた助言)

*2,3

29 環境研究能力向上プロジェクト 2005.06

-2008.05 技プロ

短期専門家派遣、機材供与、本邦研修

VOC汚染対策を講じるキャパシティ(環境基準、排出基準策定)強化 適切なVOC大気環境モニタリング方法開発

VOC大気汚染の現状解明

VOC大気汚染とヘルスリスク分析に関するタイ環境研究研修センター(ERTC)の調査 研究能力強化

*2

30 環境基準・排出基準設定支援

(VOCs)

2006.03 -2008.03 技プロ

機材供与

大気中VOCsの現状調査(関連機関との共同調査計画の作成、既存インベントリ及び モニタリングデータのレビュー、バックグラウンドモニタリングの実施、汚染状況調査、

シミュレーションモデル作成準備、取り組みを優先するVOCのリストアップ、固定発生源 モニタリングの実施、汚染実態報告書案の作成、調査成果広報)

大気中VOCs環境・排出基準案の設定及び汚染対策委員会への提出(取り組みを優 先するVOCsの詳細モニタリングの実施、発生源インベントリの作成、シミュレーション の実施、環境・排出基準を策定するべき優先VOCsの決定、健康リスク及び対策技術 に係る情報収集、環境・排出基準値案の設定)

*2

31 環境教育 2006 JOCV

一般隊員

研究所所属の技術チームの一員として検査機材の修理を行うとともに、セミナー等を 通じて技術者に対しメンテナンス・修理技術の指導を行う。また機材の使用者である研 究員が、日常的な機材管理を行うよう習慣づける働きかけも必要となる。

32 地方天然資源環境行政支援体

制強化計画

2007.06 -2008.07 開発調査

環境GISデータベースを用いた水質、大気等の汚染状況及び社会状況の把握 環境GISデータの解釈に基づいた県レベルでの環境質管理計画の策定 中央及び地方政府の計画策定及び実施に係る能力向上

*2,3

33 ベトナム ハノイ市環境保全計画 1998.07

-2000.05 開発調査

資料収集分析、航空写真・衛星画像解析、現地踏査 水質・大気・騒音現状実測調査

緊急プロジェクト検討、計画 マッピング・ゾーン別環境改善対策策定 ワークショップ実施

環境保全マスター・プラン作成、段階別実施計画策定

*2,3

34 産業公害対策

マスタープラン調査

1999.10 -2000.08 開発調査

産業政策、産業公害防止政策、環境政策及び金融政策の調査 対象工場における水質分析及び改善提言

産業公害防止に関する産業、環境、金融の各政策及び5業種(繊維・縫製、化学、紙・

パルプ、食品加工、金属加工)における産業公害対策の策定

クリーナープロダクションの概念理解(環境管理・生産性向上に係るセミナー及びワー クショップの開催)

*2,3

35 ハイフォン市都市環境整備計画

調査 2000.03

-2001.06 開発調査

フェーズⅠ:都市環境整備マスタープランの策定〔資料収集分析、現状調査(住民衛生 状況)、環境調査、上水、下水・排水システム調査、廃棄物処理システム調査〕、現状の 課題抽出、計画フレーム・計画目標の設定、段階別実施計画の策定、初期環境評価

(IEE:Initial Environmental Examination)の実施、概算事業費積算、組織・制度、経済財 務に関する評価・提言、優先プロジェクトの選定等

フェーズⅡ:優先プロジェクトに係るフィージビリティー・スタディ〔補足調査、計画フレー ム検証、優先プロジェクト(下水・排水及び廃棄物処理)に係る施設設計及び事業費積 算、環境影響評価(EIA:Environmental Impact Assessment)等〕

*3

No. 重複(注2)

(注 1)「技プロ」は 2001 年まで「プロジェクト方式技術協力」の実績

(注 2)*1 開発戦略目標 1

*2 開発戦略目標 2

*3 開発戦略目標 3

ドキュメント内 <4D F736F F D208AC28BAB8AC7979D C8E A548ACF2E646F63> (ページ 67-93)