• 検索結果がありません。

J1

コネクタについて

外 部 コ ン ト ロ

外部電圧( Vext )を使用する際の注意

外部電圧(Vext)で出力をコントロールする場合の注意点を示します。

A COM 端子

Vext

が接続される

J1

コネクタの

A COM(J1

コネクタの

10

番ピン、19番ピンと

23

番ピ ン)電位は、リモートセンシングの使用によって変わります。

リモートセンシング未使用時

: −(負)出力端子と同電位

リモートセンシング使用時

: センシング入力の負極(-S)と同電位

フローティング

シールド線を使用する場合

シールド線を使用して接続する場合は、シールドを

Vext

または

PWX

シリーズのどちらか一 方に接続してください。下図はシールドを

Vext

のシャシ端子へ接続した例です。

注意

外部コントロールを使用したシステムでは、Vext の出力は接地しないで浮かせて(フロー ティング)ください。

PWX

シリーズの出力が短絡されて制御線を焼損する恐れがありま す。

+

+ –

+ –

Vext PWX

A COM Vextはフローティング J1

出力端子の 接地は任意

注意

シールドを

Vext

PWX

シリーズ双方に接続しないでください。PWXシリーズの出力が 短絡されて制御線を焼損する恐れがあります。

+ – + –

Vext PWX

J1 2芯シールド線

A COM

+

外部電圧(Vext)を使用する際の注意

外 部 コ ン ト ロ

┃ ル

3

複数の Vext で複数の PWX シリーズを制御するシステム

Vext

GND(−端子)間を接続(①)すると、各 PWX

シリーズの

A COM

間が接続さ

れる経路が形成されます。さらに各

PWX

シリーズの−(負)出力端子間を接続(②)する と、下図に示す意図しない電流ループが形成されます。この電流ループは、システムの誤動 作や機器の故障の原因となります。

下図にような複数の

Vext

で複数の

PWX

シリーズを制御するシステムでは、接続①と②は接 続しないことをお勧めします。システム上、接続が必要な場合は、接続①または②のどちら かのみを採用してください。

1 つの Vext で並列接続された PWX シリーズを制御するシステム

下図のような

1

つの

Vext

で並列接続された

PWX

シリーズを制御するシステムでは、Vext と制御線で直接接続できる

PWX

シリーズは

1

台のみです。他の

PWX

シリーズは絶縁信号 変換器(アイソレータ)を介して接続してください。

注意

Vext

GND(−端子)間を接続した場合は、各 PWX

シリーズの−(負)出力端子間

は接続しないでください。システムの誤動作や機器の故障の恐れがあります。

Vext1

負荷

(被試験物)

負荷

(被試験物)

PWX(A)

PWX(B)

Vext2 ②

+ –

+ –

+ – +

A COM J1

A COM J1

被試験物側で接地 されている場合で も、②の接続と同 様に接地電位での 経路が形成される ため、注意が必要 です。

意図しない 電流ループ

注意 Vext

と制御線で直接接続する

PWX

シリーズは

1

台のみにしてください。システムの誤動 作や機器の故障の恐れがあります。

絶縁信号変換器

(アイソレータ)

Vext PWX(A)

+ –

+ – A COM J1

PWX(B)

+ – A COM J1

負荷

(被試験物)

シーケンサなどを使用した外部接点で出力をコントロールする場合においても、直接接続

出力電圧のコントロール

外部電圧(Vext)、または約

10 kΩ

の可変抵抗(Rext)で出力電圧を制御する方法について 説明します。

無負荷状態では、出力電圧の立下りに時間がかかります。

外部電圧( Vext)によるコントロール

p. 46 外部電圧(Vext)による出力電圧のコントロールを行うには、コンフィグ設定で外部電圧/

外部抵抗による

CV

コントロール設定を「外部電圧コントロール」(CF06 : on)にします。

外部電圧(Vext)0 V〜

5 V(CF07 : Lo)、または 0 V

10 V(CF07 : Hi)で出力電圧(Eo)

0

から定格出力電圧(Ertg)の間で変化します。

外部電圧(Vext)の接続

Vext

にはノイズが少なく安定した電圧 源を使用してください。Vextのノイズ は本製品の増幅度倍されて出力に現れ ます。このため、出力リップルノイズ が本製品の仕様を満足しない場合があ ります。

警告

感電の恐れがあります。

• VextまたはRextと接続用の電線に対する絶縁は、本製品の対接地電圧(±250 Vmax)

以上にしてください。

接続にシールド線を使用する場合には、むき出しになるシールド部分を、本製品の対接 地電圧より高い耐電圧の絶縁チューブで保護してください。

参照

外部電圧(Vext)0 V5 V(CF07 : Lo) 外部電圧(Vext)0 V10 V(CF07 : Hi)

Eo = Ertg×Vext /5 [V]

Vext = 5×Eo /Ertg [V]

Eo = Ertg×Vext /10 [V]

Vext = 10×Eo /Ertg [V]

注意

信号線を焼損する恐れがあります。Vextの出力は接地しないで浮かせてください(フ ローティング)。

損傷することがあります。

• Vext

の極性に注意してください。

外部電圧コントロール用のピン間には、10.5 V以上の電圧および逆電圧を加えないでく ださい。

絶縁アナログインターフェース(オプション)を使用する場合には、J1コネクタの

22

番 ピン(

VPGM

)に何も接続しないでください。

2芯シールドまたは ツイストペア線

Vext

+

J1 22 23

PWX

出力電圧のコントロール

外 部 コ ン ト ロ

┃ ル

3

p. 64 シールド線を使用する場合には、シールドは−(負)出力端子へ接続してください。シール

ドを

Vext

側へ接続する必要がある場合には、「外部電圧(Vext)を使用する際の注意」を参 照してください。

J1

コネクタの

22

番ピンと

23

番ピンを使用します。

外部抵抗(Rext)によるコントロール

p. 46 外部抵抗(Rext)で基準電圧の分圧比を替えることによって、出力電圧(Eo)が

0

から定格

出力電圧(Ertg)の

105 %

の間で変化します。

外部抵抗(Rext)による出力電圧のコントロールを行うには、コンフィグ設定で外部電圧/

外部抵抗による

CV

コントロール設定を「外部電圧コントロール」(CF06 : on)にします。

外部電圧(Vext)

0 V

5 V(CF07 : Lo)、または 0 V

10 V

(CF07 : Hi)で出力電圧(Eo)

0

から定格出力電圧(Ertg)の間で変化します。

外部抵抗(Rext)の接続

外部抵抗(

Rext

)には、約

10 kΩ

1/

2 W

以上の金属皮膜抵抗器や巻線抵抗 器など温度係数、経時変化の少ないも のを使用してください。

ノイズによる出力への影響を軽減する ために、Rext間の接続には

2

芯シール ド線またはツイストペア線を使用し て、できるだけ短く接続してください。

配線が長くなるとノイズの影響を受け

やすくなって、ノイズ対策を施した電線を使用しても、正常に動作しないことがあります。

シールド線を使用する場合には、シールドは−(負)出力端子へ接続してください。

J1

コネクタの

20

番ピン、22番ピンと

23

番ピンを使用します。

参照

参照

外部電圧(Vext)0 V5 V(CF07 : Lo) 外部電圧(Vext)0 V10 V(CF07 : Hi)

Eo = Ertg×Vext /5 [V]

Vext = 5×Eo /Ertg [V]

Eo = Ertg×Vext /10 [V]

Vext = 10×Eo /Ertg [V]

2芯シールドまたは ツイストペア線 摺動子

(ワイパ)

出力端子 J1 20 22 23

PWX

Rext Vext

出力電流のコントロール

外部電圧(Vext)、または約

10 kΩ

の可変抵抗(Rext)で出力電流をコントロールする方法 について説明します。

外部電圧(Vext)によるコントロール

p. 45 、p. 46 外部電圧(Vext)による出力電流のコントロールを行うには、コンフィグ設定で外部電圧/

外部抵抗による

CC

コントロール設定を「外部電圧コントロール」(CF05 : on)にします。

外部電圧(Vext)0 V〜

5 V(CF07 : Lo)、または 0 V

10 V(CF07 : Hi)で出力電流(Io)

0

から定格出力電流(Irtg)の間で変化します。

外部電圧源(Vext)の接続

Vextにはノイズが少なく安定な電圧源

を使用してください。

Vext

のノイズは 本製品の増幅度倍されて、本製品の出 力に現れます。このため、出力リップ ルノイズが本製品の仕様を満足しな い場合があります。

警告

感電の恐れがあります。

• VextまたはRextと接続用の電線に対する絶縁は、本製品の対接地電圧(±250 Vmax)

以上にしてください。

接続にシールド線を使用する場合には、むき出しになるシールド部分を、本製品の対接 地電圧より高い耐電圧の絶縁チューブで保護してください。

参照

外部電圧(Vext)0 V5 V(CF07 : Lo) 外部電圧(Vext)0 V10 V(CF07 : Hi)

I

o =

I

rtg×Vext /5 [A]

Vext = 5×

I

o /

I

rtg [A]

I

o =

I

rtg×Vext /10 [A]

Vext = 10×

I

o /

I

rtg [A]

注意

信号線を焼損する恐れがあります。Vextの出力は接地しないで浮かせてください(フ ローティング)。

損傷することがあります。

• Vext

の極性に注意してください。

外部電圧コントロール用のピン間には、10.5 V以上の電圧および逆電圧を加えないでく ださい。

絶縁アナログインターフェース(オプション)を使用する場合には、J1コネクタの

21

番 ピン(IPGM)に何も接続しないでください。

2芯シールドまたは ツイストペア線

Vext

+

J1 21 23

PWX

出力電流のコントロール

外 部 コ ン ト ロ

┃ ル

3

p. 64 シールド線を使用する場合には、シールドは−(負)出力端子へ接続してください。シール

ドを

Vext

側へ接続する必要がある場合には、「外部電圧(Vext)を使用する際の注意」を参 照してください。

J1

コネクタの

21

番ピンと

23

番ピンを使用します。

外部抵抗(Rext)によるコントロール

p. 45 、p. 46 外部抵抗(Rext)で基準電圧の分圧比を替えることによって、出力電流(Io)が

0

から定格

出力電流(Irtg)の

105 %

の間で変化します。

外部抵抗(Rext)による出力電流のコントロールを行うには、コンフィグ設定で外部電圧/

外部抵抗による

CC

コントロール設定を「外部電圧コントロール」(CF05 : on)にします。

外部電圧(Vext)0 V〜

5 V(CF07 : Lo)、または 0 V

10 V(CF07 : Hi)で出力電流(Io)

0

から定格出力電流(Irtg)の間で変化します。

外部抵抗(Rext)の接続

Rext

には、約

10 kΩ

1/2 W

以上の 金属皮膜抵抗器や巻線抵抗器など温 度係数、経時変化の少ないものを使用 してください。

ノイズによる出力への影響を軽減す るために、

Rext

間の接続には

2

芯シー ルド線またはツイストペア線を使用 して、できるだけ短く接続してくださ い。配線が長くなるとノイズの影響を 受けやすくなり、ノイズ対策を施した

電線を使用しても、正常に動作しないことがあります。

シールド線を使用する場合には、シールドは−(負)出力端子へ接続してください。

J1

コネクタの

20

番ピン、21番ピンと

23

番ピンを使用します。

参照

参照

外部電圧(Vext)0 V5 V(CF07 : Lo) 外部電圧(Vext)0 V10 V(CF07 : Hi)

I

o =

I

rtg×Vext /5 [A]

Vext = 5×

I

o /

I

rtg [A]

I

o =

I

rtg×Vext /10 [A]

Vext = 10×

I

o /

I

rtg [A]

2芯シールドまたは ツイストペア線

出力端子 J1 20 21 23

PWX

Rext Vext

摺動子

(ワイパ)