• 検索結果がありません。

パレート図の活用〜基本〜

ドキュメント内 コンピュータと情報活用術 (ページ 39-45)

A B      C     D     E その他

不良 累積比率

図5.4 パレート図

A   B   C   D その他

不良件数 累積比率

B   C   D  A その他

不良件数 累積比率

図5.5 改善効果 パレート図からわかること

(1)各項目の重要度や影響度の全体に 占める比率がわかる.

(2)もっとも重要な項目がわかる.

少数重点項目が何であるかを把握 できる.

パレート図の用途

(1)取り上げる問題を決める

全体における各項目の重要度や影響度 が大きさの順に並んでいる.

(2)改善活動の効果を明らかにする 改善活動の前後のパレート図を比較 することで活動の効果がわかる.

(3)報告や発表資料を作成する

図的なので数値よりも説得力がある.

40

5.3.1 パレート図の実例(1)

例題5.2

表5.2は,ある銀行の振込 み手続き窓口における1ヶ月 営業日間(25日間)で発生し た申込書記入誤り件数を不 具合項目別に調べたもので ある.

この表をどのように眺めて いても問題がどこにあるかを 見つけることは簡単でない.

このようなとき,次のページ に示すパレート図を作成する ことで,重要な問題が一目で わかる.

N o . 口 座 番 号 誤 り 取 引 番 号 フ リ ガ ナ 郵 便 番 号 住 所 日 付 電 話 番 号 基 本 デ ー タ そ の 他

1 9 7 1 7 6 9 4 6 1 2 7 6 4 3 4

2 8 6 2 4 7 5 5 5 5 6 7 6 5 2

3 1 0 1 1 6 7 6 3 9 1 2 7 8 6 1 7

4 8 0 2 0 9 0 4 8 6 7 8 5 3 5

5 1 0 4 1 9 6 8 4 5 1 3 7 9 0 1 3

6 1 0 2 1 7 8 4 4 7 4 6 3 4 1 3

7 1 2 3 1 8 7 6 5 3 1 4 7 6 7 1 5

8 1 0 0 2 0 7 8 4 4 4 8 0 2 1 4

9 9 8 2 1 8 1 4 9 9 6 8 2 0 1

1 0 1 1 1 1 6 8 4 5 0 3 7 6 2 1 4

1 1 1 0 1 2 2 7 7 5 8 8 6 6 4 3 3

1 2 9 9 1 9 8 6 5 5 4 6 7 7 0 3

1 3 8 4 2 2 7 9 5 5 7 7 3 6 1 1

1 4 8 8 2 1 8 1 4 9 8 7 4 5 2 2

1 5 1 0 0 2 1 7 7 4 3 9 6 5 5 2 4

1 6 1 0 7 2 2 7 7 5 1 7 7 2 6 0 6

1 7 1 0 6 2 7 9 3 4 1 1 0 7 9 8 0 3

1 8 1 0 6 1 9 8 6 5 0 8 6 8 3 4 5

1 9 9 0 2 3 8 3 4 9 4 6 7 6 2 4

2 0 1 0 2 1 8 7 8 5 3 6 8 6 5 0 4

2 1 9 5 2 5 8 3 5 1 6 6 5 5 3 2

2 2 1 2 3 1 7 9 5 5 1 1 0 8 2 3 2 4

2 3 8 7 1 9 9 7 4 7 1 0 7 7 2 1 4

2 4 1 0 5 1 9 8 8 3 4 1 2 7 7 1 1 3

2 5 1 0 0 2 0 8 6 6 3 1 0 6 7 5 2 3

合 計 2 4 9 5 5 0 2 2 0 4 7 1 2 2 6 2 0 1 1 8 2 6 1 0 9 4 0 8 9

表 5 .2   銀 行 振 り 込 み 窓 口 に お け る 書 類 記 入 誤 り 件 数

41

項 目 件 数 累 積 件 数 比 率 累 積 比 率

口 座 番 号 誤 り 2 4 9 5 2 4 9 5 2 9 .2 % 2 9 .2 %

フ リ ガ ナ 2 0 4 7 4 5 4 2 2 4 .0 % 5 3 .2 %

日 付 1 8 2 6 6 3 6 8 2 1 .4 % 7 4 .6 %

郵 便 番 号 1 2 2 6 7 5 9 4 1 4 .4 % 8 9 .0 %

取 引 番 号 5 0 2 8 0 9 6 5 .9 % 9 4 .9 %

住 所 2 0 1 8 2 9 7 2 .4 % 9 7 .2 %

電 話 番 号 1 0 9 8 4 0 6 1 .3 % 9 8 .5 %

基 本 デ ー タ 4 0 8 4 4 6 0 .5 % 9 9 .0 %

そ の 他 8 9 8 5 3 5 1 .0 % 1 0 0 .0 %

合 計 8 5 3 5 1 0 0 .0 %

表 5 .3   計 算 補 助 表

考察

(1)口座番号誤りが約29%を占める.

(2)フリガナの誤りが約24%を占める.

(3)日付の誤りが約21%を占める.

(4)上位3項目で全体の約75%を占め ている.

結論

従って,上位3項目を重点項目としたテーマ を選定して改善活動を行うことで,問題の約 75%を解決できる可能性がある.

図5.6 不良項目別パレート図 0

1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000

口座番号誤り フリガナ 日付 郵便番号 取引番号 住所 電話番号 基本データ その他

不良項目

50 100(%)

n=8535

調査期間 07/4/1〜4/30 作成者 大阪太郎

42

5.3.2 パレート図の実例(2)

例題5.3

ある自動車生産工場の表面塗装工程において,塗装不具合の多いことが問 題となっていた.そこで,塗装不具合削減活動を行うために,重点テーマを絞り 込む方法としてパレート図を用いることにした.3月間の活動の成果を確認する ため,データを調査して表5.4を得た

不具合項目 件数 累積件数 比率 累積比率 不具合項目 件数 累積件数 比率 累積比率

凹不良 5018 5018 41.5% 41.5% キズ 1889 1889 33.9% 33.9%

凸不良 2473 7491 20.5% 62.0% カケ 1075 2964 19.3% 53.1%

キズ 1849 9340 15.3% 77.3% 凹不良 664 3628 11.9% 65.0%

カケ 1138 10478 9.4% 86.7% ナガレ 623 4251 11.2% 76.2%

ナガレ 603 11081 5.0% 91.7% 凸不良 391 4642 7.0% 83.2%

その他 1007 12088 8.3% 100.0% その他 937 5579 16.8% 100.0%

合計 12088 - 100.0% - 合計 5579 - 100.0%

-表5.5 補助表(改善後)

表5.4 補助表(改善前)

43

考察

(1)活動前は凹不良と凸不良が全体の約60%を占めている.

(2)活動後は凹不良と凸不良は激減している.

(3)総不良個数が半減している.

結論

(1)重点テーマを絞り込んだ活動によって大きな成果を得ている.

(2)凹凸不良がゼロになっていないので,これを解決する活動を 継続する必要がある.

図5.7 不具合項目別パレート図(改善前)

0 2000 4000 6000 8000 10000 12000

凹不良 凸不良 キズ カケ ナガレ その他

不具合項目

50 100(%)

図5.8 不具合項目別パレート図(改善後)

0 1000 2000 3000 4000 5000

キズ カケ 凹不良 ナガレ 凸不良 その他

不具合項目

50 100(%)

n=12088

調査期間:06/10〜06/12 作成者:大阪太郎

n=5579

調査期間:07/4〜07/6 作成者:大阪太郎

44

5.3.3 パレート図の実例(3)

フロン ト・バン

パー

天井 リア・

バンパ

フロント・

ドア(右)

リア・

ドア

(右)

リア・

ドア

(左)

フロント・

ドア(左) 合計 凸不良 1504 980 740 680 281 733 100 5018 凹不良 1002 350 125 327 281 288 100 2473

キズ 205 35 800 262 345 105 97 1849

カケ 508 65 0 209 214 93 49 1138

ナガレ 308 250 10 15 13 0 7 603

その他 396 297 28 129 153 0 4 1007

合計 3923 1977 1703 1622 1287 1219 357 12088

例題

5.4

自動車の表面塗装工程において発生する不具合を発生箇所別に整理し,パ レート図を作成している.この図によって,どの部位にどのような不具合が集中し ているかが明らかにされている.

45

ドキュメント内 コンピュータと情報活用術 (ページ 39-45)

関連したドキュメント