• 検索結果がありません。

○虐待行為について

ドキュメント内 「東御市 子ども・子育て支援事業計画」 (ページ 91-95)

(前問で 「したことがある」「しそうになったことがある」と回答した方 対象回答数 251 人)

        (単位:人 n= 251)

実 数 割 合

身体的虐待 93 37.1%

性的虐待 0 0.0%

ネグレクト 6 2.4%

心理的虐待 174 69.3%

その他 24 9.6%

無回答 8 3.2%

有効回答数 251 ―

問 34 東御市は子育てがしやすいまちと思いますか。(当てはまる番号1つに○をしてください)

○東御市の子育て支援について

(対象回答数 870 人)

          (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

子育てがしやすい 177 20.3%

ふつう 372 42.8%

子育てがしやすくない 92 10.6%

わからない 202 23.2%

無回答 27 3.1%

有効回答数 870 100.0%

問 35 お住まいの地域の子育て環境について、日頃どのようにお感じですか。

○地域の子育て環境について

(対象回答数 870 人)    (単位:人 n= 870)

そう思う どちらとも

いえない そう思わない わからない 無回答 有効回答数 実 数 割 合 実 数 割 合 実 数 割 合 実 数 割 合 実 数 割 合 実 数 割 合 同世代の子どもが

近所に多い 217 24.9% 190 21.8% 409 47.0% 42 4.8% 12 1.4% 870 100.0%

子育てに関する

情報が豊富 87 10.0% 389 44.7% 313 36.0% 70 8.0% 11 1.3% 870 100.0%

子育てに関する

相談がしやすい 168 19.3% 360 41.4% 258 29.7% 74 8.5% 10 1.1% 870 100.0%

子ども会、子育てサロ

ンなどの活動が盛ん 123 14.1% 291 33.4% 223 25.6% 220 25.3% 13 1.5% 870 100.0%

保育サービスが

充実している 115 13.2% 376 43.2% 206 23.7% 162 18.6% 11 1.3% 870 100.0%

教育環境が

充実している 87 10.0% 374 43.0% 209 24.0% 190 21.8% 10 1.1% 870 100.0%

気軽に利用できる

遊び場が整っている 258 29.7% 257 29.5% 291 33.4% 53 6.1% 11 1.3% 870 100.0%

公共施設や道路が子育

てに配慮されている 66 7.6% 289 33.2% 414 47.6% 87 10.0% 14 1.6% 870 100.0%

子どもに対する犯

罪や事故が少ない 269 30.9% 287 33.0% 78 9.0% 226 26.0% 10 1.1% 870 100.0%

地域で子育てを温かく

見守る雰囲気がある 284 32.6% 346 39.8% 97 11.1% 132 15.2% 11 1.3% 870 100.0%

問 36 お子さんと外出されるときに、困る(困った)ことはありますか。

○外出の際の困る(困った)こと

(対象回答数 870 人 複数回答)     (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

自動車の通行が多いにもかかわらず歩道や信号がない道路が多いので心配 310 35.6%

歩道の段差などがベビーカーや自転車での通行の妨げになっている 192 22.1%

交通機関や建物がベビーカーでの移動に配慮されていない 118 13.6%

トイレがオムツ替えや親子での利用に配慮されていない 295 33.9%

授乳する場所や必要な設備がない 258 29.7%

小さな子どもとの食事に配慮された場所(店)が少ない 444 51.0%

買い物や用事などの合間の気分転換に子どもを遊ばせる場所がない 362 41.6%

緑や広い歩道が少ないなど街並みにゆとりとうるおいがない 109 12.5%

周囲の人が子ども連れを迷惑そうに見る 54 6.2%

荷物や子どもに手をとられて困っているときに手を貸してくれる人が少ない 128 14.7%

その他 36 4.1%

特にない 101 11.6%

無回答 27 3.1%

有効回答数 870 ―

問 37 子育てを支援するために、今後どのようなことが必要だと思われますか。

○子育てを支援するために必要なこと

(対象回答数 870 人 3 つまで回答)      (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

地域における子育て支援の充実(一時預り・育児相談など) 293 33.7%

保育サービスの充実 280 32.2%

子育て支援のネットワークづくり 97 11.1%

地域における子どもの活動拠点の充実 142 16.3%

訪問型の支援サービスの充実 26 3.0%

健やかな妊娠・出産に対する支援の充実 132 15.2%

子どもの教育環境の充実 244 28.0%

子育てしやすい住居、まちの環境面での充実 278 32.0%

仕事と家庭生活の両立ができる労働環境の整備 432 49.7%

子どもを対象にした犯罪・事故の軽減 205 23.6%

援護を要する子どもに対する支援の充実 70 8.0%

その他 17 2.0%

無回答 34 3.9%

有効回答数 870 ―

問 38 子育てを支援するために、どのようなことにもっと力を入れてほしいと思われますか。

○子育てを支援するために力を入れてほしいこと

(対象回答数 870 人 複数回答) (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

親子が安心して集まれる公園などの屋外の施設を整備する 398 45.7%

親子が安心して集まれる保育所や幼稚園の運動場の開放を増やす 186 21.4%

親子が安心して集まれるつどいの広場などの屋内の施設を整備する 285 32.8%

子連れでも安心して出かけられるよう、オムツ替えや授乳のためのスペースづくりや歩道の段差

解消などの「子育てのバリアフリー化」に取り組む 327 37.6%

子育てに困ったときの相談体制を充実する 182 20.9%

子育て支援に関する情報提供を充実する 187 21.5%

子育て中の親の仲間づくりや子育ての知識や技能の取得に役立つ親子教室の開催回数の増加と内

容の充実を図る 158 18.2%

子育てサークル活動への支援を充実する 70 8.0%

保育所や留守家庭児童会など子どもを預ける施設を増やす 289 33.2%

幼稚園における早朝、夕方の預かり保育の延長や夏休みなどの預かり保育などを充実する 207 23.8%

専業主婦など誰でも気軽に利用できるNPOなどによる子育て支援サービスに対する支援を行う 134 15.4%

小児救急など安心して子どもが医療機関を利用できる体制を整備する 558 64.1%

子どもの安全を確保する対策を充実する 258 29.7%

子育ての講座など子育てについて学べる機会をつくる 115 13.2%

育児休業給付、児童手当、扶養控除の拡充などの子育て世帯への経済的援助を拡充する 502 57.7%

公営住宅の優先入居など住宅面での配慮や支援に取り組む 105 12.1%

その他 27 3.1%

特になし 10 1.1%

無回答 28 3.2%

有効回答数 870 ―

問 39 ホームヘルパーが、家事全般を援助するサービス(有償)を利用したいと思いますか。(当てはま る番号 1 つに○をしてください)

○家事全般を援助するサービスの利用について

(対象回答数 870 人) (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

利用したい 64 7.4%

どちらともいえない 179 20.6%

利用はしない 614 70.6%

無回答 13 1.5%

有効回答数 870 100.0%

問 40 具体的にどのようなサービスを利用したいと思いますか。

○利用したいサービス

(問 39 で「利用したい」と回答した方 対象回答数 64 人 複数回答)

                 (単位:人 n= 64)

実 数 割 合

家事(料理・掃除・洗濯など) 48 75.0%

保育園などへの送迎 29 45.3%

産褥期の母親の世話 26 40.6%

多胎児(双子など)の場合の子どもの世話への支援 6 9.4%

その他 3 4.7%

無回答 1 1.6%

有効回答数 64 ―

問 41 回答の理由についてお答えください。

○利用はしない理由

(問39で「どちらともいえない」「利用はしない」と回答した方 対象回答数793人 複数回答)

                   (単位:人 n= 793)

実 数 割 合

利用金額が高いと思うので 311 39.2%

身近な人で援助をしてくれる人がいるので 191 24.1%

援助の必要性を感じないので 328 41.4%

その他 50 6.3%

無回答 0 0.0%

有効回答数 793 ―

問 42 今後の希望として、お子さんは何人くらいが理想と思われますか。

○子どもの理想の人数

(対象回答数 870 人)                 (単位:人 n= 870)

実 数 割 合

1 人 14 1.6%

2 人 317 36.4%

3 人 440 50.6%

4 人 23 2.6%

5 人以上 7 0.8%

無回答 69 7.9%

問 43 もう1人以上、子どもを生みたいと思われますか。また、子どもを生むためにはどのような条件 が整う必要がありますか。

○もう1人以上の子どもについて

(対象回答数 870 人)

  

(単位:人 n= 870)

実 数 割 合

もう1人以上、生みたいと思う 327 37.6%

子どもを生みたいとは思わない(今の人数で十分など) 381 43.8%

その他 39 4.5%

まだ決めていない、わからない 100 11.5%

無回答 27 3.1%

有効回答数 870 ―

○子どもを生むための条件

(対象回答数 870 人 複数回答)

  

(単位:人 n= 870)

実 数 割 合

保育所など子どもを預かってくれるところが充実し、預けやすくなること 329 37.8%

世帯の収入が増えること 592 68.0%

働くところが見つかること 201 23.1%

学校など教育環境が充実していること 124 14.3%

家族の理解が進むこと 131 15.1%

上の子どもが大きくなり、子育てが楽になること 187 21.5%

出産できる病院など、医療体制が充実すること 294 33.8%

その他 100 11.5%

無回答 121 13.9%

有効回答数 870 ―

シ 東御市の子育て支援に対する意見・要望(就学前児童)

ドキュメント内 「東御市 子ども・子育て支援事業計画」 (ページ 91-95)