(3) 発達障害児に関する支援計画及び指導計画の作成の推進
勧告 説明図表番号
【制度の概要】
幼稚園、小学校、中学校及び高等学校における障害のある児童生徒の指導 について、 「幼稚園教育要領」 (平成 20 年文部科学省告示第 26 号) 、 「小学校 学習指導要領」 (平成 20 年文部科学省告示第 27 号) 、 「中学校学習指導要領」 (平成 20 年文部科学省告示第 28 号、22 年文部科学省告示第 161 号・一部 改正)及び「高等学校学習指導要領」 (平成 21 年文部科学省告示第 34 号) 並びに各要領解説では、例えば、障害のある幼児児童生徒一人一人に、指導 の目標や内容、配慮事項などを示した「個別の指導計画」を、長期的な視点 に立って幼児期から学校卒業後までの一貫した支援を行うため、家庭や医療 機関、 福祉施設などの関係機関と連携し、 様々な側面からの取組を示した 「個 別の教育支援計画」を作成することなどにより、個々の幼児児童生徒の障害 の状態等に応じた指導内容や指導方法の工夫を計画的、 組織的に行うことと されている。
さらに見せる
328
さらに読み込む