• 検索結果がありません。

折込チラシや街中で配布されているチラシなどで 気に入ったものは保存しておくと参考資料になります また インター ネットで内容の似たチラシを見つけて保存するとよいでしょう 紙面上にグループを並べよう 情報をグループ分けしたら 次にグループを紙面上に単純なブロックと考えて 大まかに配置してみましょう こ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "折込チラシや街中で配布されているチラシなどで 気に入ったものは保存しておくと参考資料になります また インター ネットで内容の似たチラシを見つけて保存するとよいでしょう 紙面上にグループを並べよう 情報をグループ分けしたら 次にグループを紙面上に単純なブロックと考えて 大まかに配置してみましょう こ"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ホームページのクオリティアップ術:運用編(全8回)

第6回:専門知識や特別なソフトは不要!Webブラウザだけで、デザインセンスのよいチラシを作成す

る方法

執筆:赤間 公太郎(株式会社マジカルリミックス) "ホームページのクオリティアップ術:運用編"のコラムを担当する、マジカルリミックスの赤間です。 全8回のこのコラムでは、ホームページの運用に役立つサービスやその利用方法をご紹介していきます。 便利な無料のWebサービスを活用して、効率よく質の高いホームページを目指しましょう。 今回は専門知識不要でインターネット上でチラシが作成できるサービス「Picky-Pics(ピッキーピックス)」を使用して、 かんたんにチラシを作成する方法を解説します。 ホームページへの集客を強化したいときに「インターネット上にあるものだから」といって、すべての宣伝をインターネット 上で行えばいいとは限りません。業種やサービス内容によっては、インターネットよりも紙のチラシなどによる集客が効果 的な場面が多々あります。

チラシを作る前に情報を整理しよう

チラシを作ると決めたら、すぐにコンピューターに向かって作業を始めたくなりがちですが、その前にチラシに載せたい 情報や思いを整理してみることが大切です。 整理することで、告知したい情報が「より伝わりやすく」なります。 まずは、載せたい内容を書き出してみるといいでしょう。書き出すときは「5W2H」を意識して考えてみましょう。 5W2Hとは、いつ(When)、どこで(Where)、誰が(Who)などの7つの要素です。 それぞれに当てはまる事柄を意識することで、誰に何を告知したいのかが、明確になります。 今回は税理士によるセミナー開催の告知チラシを例とします。 5W2Hを元に情報を整理してまとめてみると以下のようになります。

整理した情報をグループ化しよう

5W2Hを書き出したら、それぞれの要素についてさらに詳細に書き出してみましょう。 まずは書き出した情報をグループに分けます。 例えば、開催日、時間、場所、定員などは「開催情報」というグループに分けることができます。 また、会社名、住所、電話番号などは「お問い合わせ先」として、まとめることができます。 どのようにグループ分けすればよいのかわからないときは、ほかのチラシを参考にしてみましょう。

(2)

折込チラシや街中で配布されているチラシなどで、気に入ったものは保存しておくと参考資料になります。また、インター ネットで内容の似たチラシを見つけて保存するとよいでしょう。

紙面上にグループを並べよう

情報をグループ分けしたら、次にグループを紙面上に単純なブロックと考えて、大まかに配置してみましょう。このとき、 情報のボリュームやバランスを考えて配置すると、どの情報がどこにあるのかを把握しやすく、入れ替えもしやすくなりま す。 例えば、「開催日」や「申し込み方法」が「セミナーのタイトル」よりも上にあるのは、不自然ですから、紙面の中ほどあた りに。「お問い合わせ先」のグループは紙面の下部に配置するのが基本です。 「伝えたいことほど上に配置する」ことを意識すると、伝わりやすいチラシになります。

Picky-Picsを使ってチラシを作ろう

情報の整理や紙面でのおおまかなイメージができたら、実際にチラシを作成してみましょう。 今回は、インターネット上でチラシや名刺、ハガキなどの印刷物を作成することができるWebアプリケーション「Picky-Pi cs」 でチラシを作成します。 Picky-Pics Picky-Picsを利用するにはユーザー登録が必要になりますので、Picky-PicsのWebサイトにアクセスしましょう。アカウ ントを登録するか、TwitterやFacebookのアカウントをお持ちの方は、登録せずとも利用できます。アカウントを登録する 方は、[または Picky-Pics アカウントを作成]から、案内にしたがって登録を進めてください。 登録が完了したら、Picky-PicsのWebサイトに再度アクセスして「ユーザー名」と「パスワード」を用いて、ログインします。

デザインを選ぶ

ログインをすると、[デザインしたいものを選ぶ]画面が表示されます。 ここではA4サイズの縦型チラシを作成するため[A4 - 縦]を選択します。 次に表示される[スタートするデザインを選ぶ]の画面に、チラシのレイアウトのテンプレートが表示されます。作りたいイ メージに近いレイアウトを選択し[OK]をクリックします。

テキストを編集しよう

紙面の編集用の画面に切り替わります。 画面中央が紙面のプレビューエリア、画面右側のタブ形式の部分が編集用メニューになっています。

(3)

まずは文面(テキスト)を編集します。  プレビューエリアで変更したいテキストをダブルクリックすると、テキストの入力欄が表示され、テキストを打ち替えること ができます。 Picky-Picsではテキストは複数行入力することができません。複数行入力したい場合は、個別のテキストを複数挿 入します。 [Enter]キーを押すと、変更した内容が保存されます。 テキストの周りに表示されるメニューをクリックすると、書体や色なども変更できるので、適宜変更しましょう。 テキストを新しく追加したい場合は、まず画面右側の編集用メニューから[文字]タブを選択します。 「横書き」と「縦書き」それぞれサイズ別に3種類が表示されますので、任意のものをクリックしながら、プレビュー画面ま で移動させてクリックを離すと、紙面に配置できます。テキストの内容や位置を適宜変更しましょう。 まとめていた情報を元に、テキストを編集しましょう。 テキストの編集を終えた状態

画像の編集

Picky-Picsには、写真やイラストが用意されていますので、適宜挿入してみましょう。 編集用メニューから[素材]タブを選択します。 下に表示されるカテゴリを選択すると、画像の一覧が表示されるので、使いたい画像を探してみましょう。 使いたい画像の具体的なイメージがある場合は[キーワードで検索]から、検索すると早いでしょう。 使いたい画像が決まったら、その画像をプレビューエリアまでドラックすると、画像が配置されます。

自身で用意した画像の使用

Picky-Picsでは、自身が保存している画像を紙面に挿入することができます。 編集用メニューから[写真を追加]タブを選択して、自身で用意した画像をアップロードします。 [ファイルを選択]をクリックして、自身のパソコン内から画像を選択します。 アップロードした画像は、画面右側に一覧表示されます。

(4)

画像を配置するには、画像をプレビューエリアまでドラックします。 画像の編集を終えた状態

色の変更

全体の背景色を変更するには編集用メニューから[素材]タブに切り替え、[背景]をクリックします。 あらかじめ用意されている色をクリックして、背景色を変更することができます。 用意されている色以外に[+]をクリックすると好きな色を追加することができます。 また、図形などの色を変更する場合は、その要素をクリックするとサムネイルが表示されます。 そのサムネイルをクリックして、好きな色を追加することができます。

完成したチラシを書き出す

編集が完了したら、画面の左下にある[できたデザインを書き出す]をクリックします。 表示されるメニューからファイルの形式を選択してダウンロードすることができます。

ファイルの種類

PDF ● PNG ● Webページ ● Picky-Picsにあらかじめ用意されている写真やイラストの素材には、料金が発生するものがあります。 有料の素材を使用している場合、デザインの書き出し時に出力権限(「24時間出力権」と「無期限出力権」のどちらか を選択)を購入しなければいけませんのでご注意ください。

まとめ

ホームページやブログ、SNSへの集客は、インターネット上での告知と合わせて紙媒体でも行うと効果的です。紙媒体の 広告物の中でも、比較的に手軽に作成できるチラシで、ホームページへの集客を強化してみてはいかがでしょうか。 次回は、「メールマガジンを利用する」をご紹介します(つづく)。 次回のコラムを見る » 赤間 公太郎(あかま・こうたろう) 株式会社マジカルリミックス 代表取締役CEO/JimdoExpert http://www.magical-remix.co.jp/

(5)

http://www.kotalog.net/ 宮城県出身。IT関連の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。Webサイトのデザイン・コーディングを 中心に従事。2002年退職後すぐに個人事業としてマジカルリミックスを創業。2007年に法人化し株式会社マ ジカルリミックスを設立。規模を問わずお客様のニーズにあわせたWebサイトの企画立案、制作、アクセスと売 上アップをめざした更新サポートまで一貫して手がけている。 また、Web制作だけにとどまらず、社内向けのセキュリティ・IT活用のプライベートトレーニング、セミナー出演、 執筆なども意欲的に手がける。全国からの講演依頼も多数。2005年から仙台の専門学校で、非常勤講師とし てWeb制作講義を担当。 主な著書に『10日でSEO&アクセスアップ Jimdoデザインブック』(エムディエヌコーポレーション)『10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック』(同)『HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。』(共著、同)『基礎から覚える、深く理解できる。Webデザインの新しい教科 書』(同)。 [所属] 仙台商工会議所 エキスパートバンク登録/みやぎ産業振興機構 専門家アドバイザー/みやぎ工業会正会員

Copyright 2018 はじめてWEB All Rights Reserved. https://hajimeteweb.jp/

参照

関連したドキュメント

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

「1 つでも、2 つでも、世界を変えるような 事柄について考えましょう。素晴らしいアイデ

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

原則としてメール等にて,理由を明 記した上で返却いたします。内容を ご確認の上,再申込をお願いいた

VREF YZのQRは Io = 30 mA になりま す。 VREF ?を IC のでJKする./、QR のæç でJKするような èとしてGさ い。をéえるQRとした./、

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま