• 検索結果がありません。

Aqualia設置方法

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Aqualia設置方法"

Copied!
39
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Aqualia

Aqualia

Aqualia

Aqualia

Aquaria 5 ステージアンダーシンク型

RO

RO

RO

RO工房

工房

工房

工房

標準セット内容一覧

本体 1 セット 寸法W=400mm×H≒400mm×D=120mm プレッシャータンク 7L 1 台 寸法 345H×240Ф フォーセット (標準タイプ) 1 セット 分岐金具 1/2×1/4×1/2 給水取り出し用 1 個 金属製ボールバルブ 1/4 給水分岐金具側 1 個 タンクボールバルブ 1/4×1/4 タンク上部取り付け 1 個 ユニオンストレート 排水チューブ用(黒~透明接続用) 1/4 1 個 ユニオンT 1/4 ポストフィルター出口 1 個 ステムエルボ 1/4 ポストフィルター出口 1 個 ハードチューブ白 1/4 ポストフィルター→タンク 1.5m ハードチューブ青 1/4 ポストフィルター→フォーセット 2m ハードチューブ黄 1/4 分岐金具→プレフィルター 2m ハードチューブ透明 1/4 排水管接続側 0.5m 取り扱い説明書、保証書

(2)

アンダーシンク

アンダーシンク

アンダーシンク

アンダーシンク型

型 Aqualia の

の取

取り

り付

付け

け要領

要領

要領

要領

システムキッチン・開き扉式

取り付けに必要な道具類

右上から 電動ドリル ビニールテープ シールテープ ドリルキリ 8.5 ミリ ドリルキリ 12 ミリ バスコーク はさみ モンキーレンチ スケール プライヤー ウォータープライヤー

(3)

あれば便利な道具類

右上から インパクトドライバー ボックスレンチ延長アダプター ボックスレンチ ロングタイプ 14m/m フレキシブル鉄鋼キリ タップ切り 1/8 インチ 排水配管直結タイプ流し台の配管加工用 ストレートアダプター ネジ 1/8×チューブ 1/4 タップで切ったネジに捻じ込みチューブ を繋ぐ継ぎ手 パッキン、Oリング潤滑剤(NSF認証、食品適合) 0.2oz(5.66g)¥460 画像は業務用サイズです ブラケット付き照明 チューブカッター 1/4~1/2 使用可 TDSメーター

(4)

0、

、注意事項

注意事項

注意事項

注意事項

このマニュアルは一般的な取り付け例を紹介するものです。

基本的にはお客様自身での取り付けは行わずに、

できるだけ専門の業者、設備業者様にご依頼ください。

DIYで挑戦される方は、よく読んでご理解されてからお願い致します。

お客様自身で取付をされる場合は自己責任で行ってください。

お客様自身で取付を行い、それに起因する損害が発生した場合については責任

を負いかねます。

(5)

1

1

1

1、

、給水

給水

給水

給水を

を取

取り

り出

出す

流し台下部の給水栓を閉める。標準では右が水で、たまに建築設備工事ミスで逆の場合も ありますので必ず確認は慎重に、間違っても給湯側に接続はしないで下さい。 画像のようにアングル止水栓が省いている場合もあります。 その場合はメーターの横の元栓を閉めてください。 アングル止水栓に繋がっている逆止弁を外す。

(6)

分岐金具にはパッキンが 2 枚有ります。画像のようにオスネジに三角パッキンを収めます。

(7)

上下のネジは 2 箇所同時に、仮止めで手で締め、パッキンが当たるまで必ず手で締めてく ださい。そこから、モンキーを使い本締めします。 決して最初から工具で締めないで下さい。ネジを潰す可能性や、怖いのはアングル止水に 無理が掛かり途中から簡単に折れる事もあり、その時は正味の水が噴出します。 1/4 のメスネジを所定のいい向きで止めてください。パッキンが分厚いので力いっぱい締め 込まなくても大丈夫です。 シールテープの巻き方は必ず右回転が原則です。ネジを締めたときに締まる方です。 金属バルブにシールテープを巻きます。先の 1 山残し 6 回転巻いてください。

(8)

ハードチューブの黄色はしを金属ボールバルブに突き当たるまで押し込みます

冬場は少し堅いですがパッキン、Oリング潤滑剤があれば簡単に入ります。代用でサラダ 油を少し付けてみても良いです。

(9)

分岐金具のメスネジに捻じ込みます。

コツは、その時オスネジの先にほんの少しバスコークを塗り、シールの滑りを良くします。 水漏れは皆無になります。1/4 のブルーのレバーを横にし、アングル止水を開けてください。 その時、ここまでの漏水箇所が無いかチェックしておきます。

(10)

2

2

2

2、

、排

排水

水を

を接続

接続

接続

接続する

する

する

する

排水の接続法は何種類もあります。一番シンプルな方法は、排水ホースと一緒に配水管に 差し込む方法です。しかし、現場はさまざまで、配管で直結されている場合(後で解説)、 又、排水ホースの下りている位置と、配水管が床から立ち上がっている位置が、大きくず れている場合もあり、全て上記の方法のみでは解決しません。 ここで、簡単でいい施工法をお教えします。 透明チューブ 0.5mの端をハサミで 45 度にカットします 乱暴なようですが、流し台の床から 7cm程の高さの所に、 尖った道具で 3mmの穴を明けます。

(11)

3mmの穴に切り口を上に向け 6.3mmのチューブを押し込みます。

あまり奥まで入れすぎないよう気をつけて、穴から5cmほどの所をテープで固定します。

(12)

チューブとホースの境目に隙間を作らないように肉盛りします。

(13)

上からビニールテープで押さえていきます。 このように仕上がります しっかりテープは引っ張りながらうまく巻いていきましょう。 もし、将来、引越しなどがある時はチューブを引き抜いて画像のようなグレーのテープを 巻いておくか、完璧を望むなら穴の開いたホースをやめて、ホームセンター、流し台メー カーで販売されているので、新品に取り替えます。

(14)

透明チューブの反対側にユニオンストレートを差し込みます

排水トラップにも固定しておきましょう。

(15)

3

3

3

3、

、フォーセットを

フォーセットを

フォーセットを取

フォーセットを

取り

り付

付け

けする

する

する

する

まず、全て材料があるか確認して下さい。 ステンレス座金の白い保護シートを爪で綺麗に剥がします。剥がし難い時は、塗料薄め液 等で剥がしやすくなります。 画像のようにチューブ青の中にインサートを入れ、上記のように収めてください。

(16)

ドリルを用意します。

キリは 12mm、ホルソーでも構いません。

フォーセットを当ててみて、良く奥様と打ち合わせしてから、適切な位置を決めます。 位置が決まれば、12mmの穴を開けます。

(17)

小ゴムパッキン、SUS座金、大ゴムパッキンと順にはめます。

(18)

流し台裏側です。これから本締めですが、この時に上でしっかり誰かに、フォーセットを 押さえておいてもらいましょう。 モンキー、プライヤーでも締めれますが、大体狭いので あれば便利な道具の中の、インパクトドライバー、ボックスレンチ延長アダプター、 ボックスレンチ ロングタイプ 14mmで締めれば一瞬で締ります。 先程のチューブを一番奥まで突っ込んだまま袋ナットを本締めします。

(19)

4

4

4

4、

、本体

本体

本体

本体をセットする

をセットする

をセットする

をセットする

ユニオンTにステムエルボを画像の様に、差し込みポストフィルター出口のチューブにし っかり差し込む 画像の様にして下さい。

(20)

梱包の際はインサートと袋ナットは取り付けてあります。 もう一度確認して下さい。

突き当りまで差し込み、そのまま指で袋ナットを道具を使わずに締まる所まで締めて下さ い。

(21)

モンキーで本締めします。樹脂ナットなので思い切りの締め付けは、破損しますので程好 く締めます。加減が解らない方は、他のナットを緩めて、力加減をつかんで下さい。 ナットがチューブに食い込む構造ですので、ほどほどでも水は漏れません。

(22)

5

5

5

5、

、タンクをセットする

タンクをセットする

タンクをセットする

タンクをセットする

タンクの上部のニップルにシールテープを右巻きに巻きます。 一ネジ残して 6 回転です。根元が団子になるのは全然OKです。 これも、バスコークをオスの先だけにほんの少し塗ります。理由はシールの滑りを良くす る為だけです。バスコークで水を止めるのでは有りませんから、塗り過ぎないように注意 してください。タンクバルブのネジの外側には割れ止めの金属リングが入ってますが道具 で力を入れて締めると、1/4 のメスネジは簡単に割れます。道具を使用しないで手で 5 回転 回して下さい。

(23)

タンクは縦でも横でもどちらでも構いません。使い勝手の良い方で設置します。 横のときは足を使用して下さい。

(24)

もう片方をタンクに差し込みます。これで、排水を除いて全て終了しました。

とりあえずタンクボールバルブの青のレバーを閉めて下さい。 画像が止めた状態で、チューブと平行で全開です。

(25)

6

6

6

6、

、通水

通水

通水テストをする

通水

テストをする

テストをする

テストをする

本体の黒いチューブは排水チューブですので、引っ張り出してください。 流し台の水槽に届けば写真の様にテストします。 もし、水槽に届かなければバケツで受けてください。 元バルブを開けて下さい。通水します。 排水の黒いチューブからはすぐに排水が出るので水がこぼれない様にしておいて下さい。 フォーセットを開けて(レバーを立てる)暫くすると水がちょろちょろ出ます。 その量が逆浸透膜を通過できる水の量です。 10 分水を棄てたらフォーセットを閉めてください。 チューブ、フィルター内の圧力が上がりますと、オートシャットオフバルブが働いて徐々 に排水が止まってきます。最初はエアーが溜まっているので止まるまで時間が掛かります。 なかなか止まらない時は、一旦タンクボールバルブを開けてタンクに 10 分ほど水を溜めて エアーを押し込みます。そして、フォーセットを開けてタンク内の水を全て捨ててくださ い。エアーがボコボコとフォーセットから勢い良く出てきます。 もう一度タンクバルブを閉めて、フォーセットも閉めます。 そして、排水の止まるチェックをします。止まらない場合は同じことを繰り返してみて下 さい。

(26)

排水がこのように止まってきましたらOKです 本格的に使用を開始し完全にエアーが抜けると 1 分程で排水は止水します。 止水している間に、本体からの黒チューブ、透明チューブを差込んで全て完了です。 TDSメータを購入された方は 80%程の除去率でタンクに貯められたら如何でしょうか、 満タンになる頃には 90%位の水が出てる筈です。 TDSメータを購入されて無い方は、最初にタンクに貯まった水を一旦フォーセットから 全て捨て、次の水から使用して下さい。

(27)

7

7

7

7、

、システムキッチン・

システムキッチン・

システムキッチン・

システムキッチン・引

引き

き出

出し

し式

システムキッチンは、大きく分けて 2 種類あります。 上記で解説した開き扉タイプ、今流行の引き出し式タイプです。引き出しタイプだから図 体の大きな逆浸透膜は設置できないかも? そう思われている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし工夫次第で、どうにでもなるのがROの面白さです。 引き出しタイプは、引き出しを外せば正面奥に引き出しの届かない 13~15cm程の配管ス ペースが有ります。その部分を利用してフィルターを設置します。 本体は寸法W=400mm×H≒400mm×D=120mmですので排水トラップの左右どちら かが空いているのが条件です。 しかし幅は取れても高さが取れない場合が、良くあります。その場合は、プレフィルター 側とメンブレン、ポストフィルターを分けて設置できるように加工をします。 するとプレフィルターの寸法がW=400mm×H=320mm×D=120mmになります。 (別途 2 連用ブラケットが必要、事前に知らせて下さい) これなら幅 400mmさえあれば殆どの引き出し式流し台に収納できます。 写真の様に、メンブレン、ポストフィルターは反対側の正面の壁に立ててブラケットごと 直付けします。その場合はエアーの抜けを考えメンブレンの出口側を上に持ってくるよう に固定します。 それでも、入るスペースが無いという場合は寸法と写真を送ってください。 必ず入るものを製作いたします。 ただしタンク 7Lは(345H×240Ф)は基本的には引き出しの中へ寝かせます。

(28)

また、一戸建てなら自由度がもっと増し、流し台の中だけにこだわる必要もありません。 床下収納庫の中や、床下収納庫が狭くなるのが嫌であれば、床下収納庫をめくって、流し 台下のコンクリート上じかに設置や、床下の縦のスペースが狭い場合はフィルターを寝か せて設置もでき、色々な選択が可能です。この場合、排水接続部が上部でも圧力が有るの で大丈夫です。この場合、給水、排水、純水(フォーセット)までの長さを教えてください。 チューブの延長してお送りします。金額は 1/4 Tube @¥157/m 3/8 Tube @199/m です。 店主宅は床下コンクリートの上設置です。夏は涼しく、冬は暖い? 賃貸住宅の場合、流し台の上にフォーセットの穴が開けられないですよね。 しかし、程度によると思われますが築数十年も経つ物件で長くお住まいなら、「穴を開けて 下さいと」言われるお客様は結構多いのも事実です。引越し等の時には、両面テープの付 いたSUS製の丸いプレートを穴に貼り付けます。ホームセンターでも購入できます。 フォーセットの固定をL型アングルに 12mmの穴を明けアングルをビスで固定する方法も あります。チューブは見えますが、使用感は悪くないです。ビスの揉める所がシンク周り にあれば、2 箇所程のビス穴だけなのでバスコークで埋めれば目立たなくなります。 もちろん、賃貸の場合それに起因するトラブルも考えられますので自己責任でご判断くだ もちろん、賃貸の場合それに起因するトラブルも考えられますので自己責任でご判断くだ もちろん、賃貸の場合それに起因するトラブルも考えられますので自己責任でご判断くだ もちろん、賃貸の場合それに起因するトラブルも考えられますので自己責任でご判断くだ さい。 さい。 さい。 さい。

(29)

もしくは、上の写真の様に、固定しないで流し台の上に転がしておいてウォーターディス ペンダーの様に好きなところへ自由に動かして使用するかです。この方法は悪くないと思 います。この方法はどこも穴を開けないで扉の隙間からチューブを出してきます。 チューブが細いので扉はあまり浮き上がりません。

(30)

8

8

8

8、

、様

様々

々な

な給水

給水

給水の

給水

の取

取り

り出

出し

し方法

方法

方法

方法

給水の取り出しは、既存の水栓によって必然的に現場合わせになって来ます。 上記はシステムキッチンの場合を、解説いたしました。 システムキッチンで無い場合は、壁から水栓が出てきています。その場合、単水栓なのか、 混合水栓なのか、混合水栓でも、2 ハンドルか、ワンレバー水栓なのか、TOTOか、TO TO以外なのかによって分岐金具は変化します。ただし、上記の分岐金具は全てホームセ ンターにて販売されています。 SANEIの混合栓分岐ソケットS用 左 TOTOワンレバー水栓用 PB18S ¥4,620 右 TOTO2ハンドル水栓用 その他メーカー用 PB17S ¥43.05 写真の様にそれぞれパッキンは2枚セットで入っている。 本体側のパッキンも変えたほうが良い どちらにするかで PB18S、PB17S でパッキンの大きさが違うので気をつける 本体用で2枚別に同じ大きさのパッキンを購入しておく TOTO2ハンドル水栓用 その他メーカー用 PB17S での説明をしていきます。 PB18S でも分岐要領は全く同じです

(31)

止水栓を止めます モンキーで足と本体の間のナットを緩める 本体を外したところ 新しいパッキンに変えて 混合栓分岐ソケットS用を足に付ける 給湯側の取り付け 給水側も新しいパッキンに変えて 取り付け

(32)

混合栓分岐ソケットS用を足に付たところ

付属のパッキンを入れてある

混合栓本体を取り付ける

(33)

Aqualia の分岐金具 1/2×1/4×1/2 金属製ボールバルブ 1/4 キャップナット SANEI PB41A-24-13 ¥336 本締めが終われば金属バルブ 1/4 を閉め 元栓を開ける、ここまで水を張る

別の

の分岐方法

分岐方法

分岐方法

分岐方法

上部分岐バルブを使用 SANEI PB585F-13 ¥4,158

(34)

マイナスドライバーで水側の ポイントを外す 傷を付けない様に気をつけて ネジが出てくるので プラスドライバーでビスを外す ハンドルを上に抜くと スピンドル上部が出てくる

(35)

元栓を閉めてから プライヤーで上部を外す スピンドルを外す このときケレップ(パッキン)も外す 上部分岐バルブ PB585F-13 を 右へ回しながら取り付ける

(36)

Aqualia の分岐金具 1/2×1/4×1/2 に PB41A-24-13(キャップナット) を付けておいて捻じ込む あとの手順は同じ

単水栓

単水栓

単水栓

単水栓の

の場合

場合

場合

場合

2ハンドル混合栓と同じ要領で 分岐できる

(37)

システムキッチンの

システムキッチンの

システムキッチンの

システムキッチンの分岐

分岐

分岐

分岐での

での

での

での応用

応用

応用

応用

流し

し台天板

台天板

台天板

台天板の

の貫通

貫通

貫通

貫通

システムキッチンではない場合は、分岐した給水チューブを流し台中へ引き込みます その場合の専用継ぎ手があります バルクヘッド 1/4×1/4 ¥557 パッキンは別 内径 16mm×外径 24mm ホームセンターにて購入して下さい もしくはバスコークでもOKです。 貫通したい場所の天板に 18mmの穴を開ける

(38)

裏側からナットで固定する 水栓から分岐したチューブで接続する あとはシステムキッチンの接続と同じです 写真のように流し台天板に穴を開け、バルクヘッド 1/4×1/4 で貫通するのが綺麗です。 また、流し台サイドからチューブ外径(6.5mm)の細い穴を開けて流し台中へ入れるのも 良いです。

(39)

9

9

9

9、

、排水配管直結

排水配管直結

排水配管直結

排水配管直結タイプの

タイプの

タイプの

タイプの施工方法

施工方法

施工方法

施工方法

この方法は店主の長年の経験から考えた私独自の方法で、おそらく一般的には誰も行って いない施工方法だと思います。 大切な住居ですから、プロの仕事内容で完璧に仕上がりますので、マニュアル通り忠実に 施工してください。 最近のマンション等では、排水配管直結タイプが多く、接続には少し工夫が必要になりま す。ホースが無いので、2 番で説明した方法の接続は出来ません。また、トラップと配管が 直結されているので継ぎ目が無くチューブを差し込む場所が有りません。 では排水配管直結タイプの接続方法を解説します。 あれば便利な道具で紹介した、タップ 1/8 インチでメスネジを切っていきます。 排水トラップ下部のパイプ径は殆どがVP40(肉厚管、外径 48mm)たまにVU40(肉薄 管、外径 48mm)極稀にVP50等で配管されています。VP管かVU管か、見極めをして 下さい。(黒インクで印刷して書いてる)VP管(肉厚管)であれば好きなところに穴をあ けても大丈夫です。しかし、VU管(肉薄管)は肉が薄いので、タップを立てられません。 そこで、VU管は継ぎ手の部分に穴を開けます。パイプと継ぎ手の両方の肉厚を利用でき るのでVP管と同じ位の肉厚になります。 横向き配管部分なら、半径より上部に 8.5mmのキリで下穴をあけます。 次に、下穴にタップ 1/8 インチでネジを切っていきます。ネジは緩めで良いのでタップを 3 ~4 往復程度動かしてください。そしてあれば便利な道具で紹介した、ストレートアダプタ ーの 1/8 ネジをシールは巻かずに指で 2/3 程度、軽く入るかチェックします。 OKならシールを一山残して 4 回巻きます。バスコークを少し塗り慎重にネジを潰さない ように嚙ませて指で回るだけ回します。ドン付まで締め込まないで下さい。1/8 は特に細い 樹脂なので、モンキーで力任せは厳禁です。ネジが潰れるか、折れるかどちらか必ず起こ ります。水圧は、掛かりませんので緩めでも十分です。後は排水チューブを差し込めば出 来上がりです。 引越し時、撤去する場合はストレートアダプターをモンキーで抜いて、1/8 インチSUSプ ラグをシールテープで巻いて捻じ込みます。プラグはホームセンター等でも、販売されて います。

参照

関連したドキュメント

 中国では漢方の流布とは別に,古くから各地域でそれぞれ固有の生薬を開発し利用してきた.なかでも現在の四川

1.4.2 流れの条件を変えるもの

 3.胆管系腫瘍の病態把握への:BilIN分類の応用

①物流品質を向上させたい ②冷蔵・冷凍の温度管理を徹底したい ③低コストの物流センターを使用したい ④24時間365日対応の運用したい

 当図書室は、専門図書館として数学、応用数学、計算機科学、理論物理学の分野の文

児童について一緒に考えることが解決への糸口 になるのではないか。④保護者への対応も難し

・性能評価試験における生活排水の流入パターンでのピーク流入は 250L が 59L/min (お風呂の

ペットボトルや食品トレイ等のリサイクル の実施、物流センターを有効活用した搬入ト