• 検索結果がありません。

1 次の各用語に対して 最も適切な説明文を解答群の中から選び 記号で答えなさい 1 専門辞書 2 フッター 3 プロパティ 4 組み文字 5 欧文フォント 解答群 ア. 章の名前 年月日 ページ番号 ファイル名など 文書の本文とは別に同一形式 同一内容の文字列を ページの下部に印刷する機能のこと イ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 次の各用語に対して 最も適切な説明文を解答群の中から選び 記号で答えなさい 1 専門辞書 2 フッター 3 プロパティ 4 組み文字 5 欧文フォント 解答群 ア. 章の名前 年月日 ページ番号 ファイル名など 文書の本文とは別に同一形式 同一内容の文字列を ページの下部に印刷する機能のこと イ"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

公益財団法人

 全国商業高等学校協会主催・文部科学省後援

ビジネス文書実務検定試験

第58回

(29.7.2)

ビジネス文書部門 筆記問題

第 1 級

(制限時間15分) 試験委員の指示があるまで、下の事項を読みなさい。 〔 注 意 事 項 〕 1 .試験委員の指示があるまで、問題用紙と解答用紙に手を触れてはい けません。 2 .問題は 1 から 8 までで、 3 ページに渡って印刷されています。 3 .試験委員の指示に従って、問題用紙と解答用紙に「試験場校名」と 「受験番号」を記入しなさい。 4 .解答はすべて解答用紙に記入しなさい。 5 .試験は「始め」の合図で開始し、「止め」の合図があったら解答の 記入を中止し、ただちに問題用紙を閉じなさい。 6 .問題が不鮮明である場合には、挙手をして試験委員の指示に従いな さい。なお、問題についての質問には一切応じません。 7 .問題用紙・解答用紙の回収は、試験委員の指示に従いなさい。 ① 〔無断複製を禁ず試 験 場 校 名 受 験 番 号

(2)

次の各用語に対して、最も適切な説明文を解答群の中から選び、記号で答えなさい。 ① 専門辞書 ② フッター ③ プロパティ ④ 組み文字 ⑤ 欧文フォント 【解答群】 ア.章の名前・年月日・ページ番号・ファイル名など、文書の本文とは別に同一形式・同一内 容の文字列を、ページの下部に印刷する機能のこと。 イ.IMEがデフォルトで使用するかな漢字変換用の辞書のこと。 ウ.文章の断層的な段落構造の作成を支援する機能のこと。 エ.主に海外で使われている、半角の英数字用の文字のデザインのこと。 オ.人名辞書や地名辞書など、分野ごとの詳細な用語を集めたかな漢字変換用の辞書のこと。 カ.入力する方式や書式などの初期設定を、利便性を向上させるためにユーザの好みで変更し た設定のこと。 キ.アイコンやプログラムなど、オブジェクトの属性または属性の一覧表示のこと。 ク.複数の文字を 1 文字分の枠の中に配置し、 1 文字分として取り扱う機能のこと。 次の各文の下線部について、正しい場合は○を、誤っている場合は最も適切な用語を解答群 の中から選び、記号で答えなさい。 ① 文書のある位置(ページ)から、文書の最初に移動する機能のことをヘッダーという。 ② USBの接続口に接続して利用する、フラッシュメモリを内蔵した外部記憶装置のことを USBメモリという。 ③ 単語登録とは、文書から条件をつけて指定した文字列を探しだし、他の文字列に変更する ことをいう。 ④ 他の作業と並行して印刷できる機能のことを差し込み印刷という。 ⑤ 著作やプロジェクトの進行に伴って変遷する文書を、日時や作業の節目でのデータを保存 し、作業内容を付記しておくことをデフォルトの設定という。 【解答群】 ア.外字 イ.USBハブ ウ.置換 エ.文書の履歴管理 オ.文頭表示 カ.ネットワークプリンタ キ.ドロップキャップ ク.バックグラウンド印刷 次の各問いの答えとして、最も適切なものをそれぞれのア〜ウの中から選び、記号で答えな さい。 ①  8 月の異名はどれか。 ア.水無月 イ.文月 ウ.葉月 ②  1 0 月の時候の挨拶はどれか。 ア.日増しに秋も深まり、 イ.朝夕めっきり涼しさを覚える季節となりましたが、 ウ.朝夕はひときわ冷え込む季節となりましたが、 ③ 「春寒の候、」とは何月の時候の挨拶か。 ア. 4 月 イ. 1 月 ウ. 2 月 ④ 「新規作成」の操作を実行するショートカットキーはどれか。 ア. Ctrl + N イ. Alt + F 4 ウ. Ctrl + Shift ⑤ ショートカットキー Ctrl + I により実行される内容はどれか。 ア.上書き保存 イ.斜体 ウ.太字 1 2 3

(3)

次の<A群>の各用語に対して、最も適切な説明文を<B群>の中から選び、記号で答えな さい。 <A群> ① プランニングシート ② フレームワーク ③  5 W 1 H ④ フィードバック ⑤ 結論先出し法 ⑥ 発問 ⑦ プレースホルダ <B群> ア.リハーサルや本番の評価を次回に反映させること。 イ.プレゼンテーションの効果を高める、プレゼンターの話し方やアピール方法のこと。 ウ.スライドの中で、点線や実線で囲まれた領域のこと。 エ.プレゼンテーション全体の企画をまとめた表のこと。 オ.序論・本論・結論の 3 段落で構成する、論文や講話に向いた骨組みのこと。 カ.用件や提案を正確に漏れなく伝えるために、文書中に盛り込まなくてはならない基本的な 内容を表す用語のこと。 キ.資料収集、内容整理、聴衆分析、スライドの作成、配布資料作成など、プレゼンテーショ ン直前までの活動のこと。 ク.話を分かりやすく説得力を持ったものにするため、ロジカルシンキングにのっとった説明 の進め方や枠組みのこと。 ケ.関心を引くために、最初に結果や重要点を述べ、次に理由や具体例などを挙げ、最後にま とめに戻る骨組みのこと。 コ.聴衆に対して質問すること。 次の各文の〔  〕の中から最も適切なものを選び、記号で答えなさい。 ① 用件を把握しやすくするために、虚飾を避け箇条書きなどを利用して、理解しやすい文章 を作成することを〔ア.短文主義 イ.簡潔主義 ウ.一件一葉主義〕という。 ② 取引先など関係する故人の葬儀に際し、お悔やみを述べる文書のことを〔ア.見舞状 イ.詫び状 ウ.弔慰状〕という。 ③ 前文挨拶として適切な表現は、「拝啓 時下ますます〔ア.ご清栄 イ.ご厚情〕のこと と存じます。」である。 ④ 承諾書とは、〔ア.提示された内容について、了解したことを伝えるための文書 イ.当方への質問・照会・要求などに対する返事を伝える文書〕のことである。 ⑤ 帳票に分類されないのは〔ア.申請書 イ.目論見書 ウ.委任状〕である。 ⑥ 〔ア.通知状 イ.起案書 ウ.報告書〕とは、業務や研究・調査などについて、状況や 結果を整理して、上司や部署に提出する文書のことである。 ⑦ 末文挨拶として適切な表現は、「まずは、〔ア.謹んで イ.何とぞ ウ.略儀ながら〕 書中をもってお礼に代えさせていただきます。」である。 ⑧ コピーをしたことが明らかになるように、例えば下のような文字の刷り込みが背景に施さ れている用紙のことを〔ア.反故紙 イ.偽造防止用紙 ウ.DTP〕という。 4 5

COPY COPY

領 収 証 №12 平成29年 6 月30日 領 収 証 №12 平成29年 6 月30日 原本(コピー前) 複製(コピー後)

(4)

次の各文の下線部の読みを、ひらがなで答えなさい。 ① 車窓から長閑な山里の風景を眺める。 ② 観客が一斉に立ち上がり喝采を送った。 ③ 咀嚼することは健康維持に効果がある。 ④ 利用者の便宜を図るために新しいサービスを導入する。 ⑤ この窓口では匿名での相談にも応じています。 次の各文の〔  〕の中から、四字熟語の一部として最も適切なものを選び、記号で答えな さい。 ① その建物からは〔ア.温古 イ.温去 ウ.温故〕知新の精神が感じられる。 ② これまでの努力が報われ感慨〔ア.無量 イ.夢糧〕の思いです。 ③ 医療の技術は〔ア.日新 イ.日進 ウ.日深〕月歩で発展している。 ④ ロボットが縦横〔ア.無尽 イ.夢尽 ウ.無人〕に動き回る。 ⑤ 幼なじみの彼とは〔ア.異心 イ.以心〕伝心の仲である。 次の各文の下線部の漢字が、正しい場合は○を、誤っている場合は〔  〕の中から最も適 切なものを選び、記号で答えなさい。 ① 意見の押収が続き、議論は平行線のまま終わった。 〔ア.応酬 イ.欧州 ウ.往衆〕 ② 天気予報では、局地的な大雨になると報じられた。 〔ア.極地 イ.局値〕 ③ 眠りやすい態勢は人それぞれ違うものだ。     〔ア.体制 イ.大勢 ウ.体勢〕 ④ レポートの参考文献の表記の仕方について確認する。〔ア.標記 イ.評規〕 ⑤ 深長に審議を重ねた結果、議案は可決された。   〔ア.慎重 イ.伸長〕 ⑥ 志望校の入学試験要校を入手する。        〔ア.用項 イ.要項〕 ⑦ 発表会でトランペットの独創をした。       〔ア.読想 イ.独奏〕 ⑧ 問題の確信に触れる質問に思わず黙ってしまった。 〔ア.核心 イ.革新 ウ.隔心〕 ⑨ 彼女は映画界に申請のごとく現れ注目された。   〔ア.神聖 イ.新星 ウ.新生〕 ⑩ 徐々に負荷を強くしてトレーニングを行う。    〔ア.付加 イ.不可〕 6 7 8

(5)

試験委員の指示があるまで、下の事項を読みなさい。 〔 書 式 設 定 〕 a.余白は上下左右それぞれ 2 5 mmとすること。 b.指示のない文字のフォントは、明朝体の全角で入力し、サイズ は 1 2 ポイントに統一すること。( 1 2 ポイントで書式設定がで きない場合は 1 1 ポイントに統一すること。) ただし、プロポーショナルフォントは使用しないこと。 c.複数ページに渡る印刷にならないよう書式設定に注意すること。 〔 注 意 事 項 〕 1 .ヘッダーに左寄せで受験級、試験場校名、受験番号を入力する こと。 2 .A 4 判縦長用紙 1 枚に体裁よく作成し、印刷すること。 3 .訂正・挿入・削除・適語の選択などの操作は制限時間内に行う こと。 ② 〔無断複製を禁ず

オブジェクトやファイルなどのデータは、

試験委員の指示に従い、挿入すること。 

公益財団法人

 全国商業高等学校協会主催・文部科学省後援

ビジネス文書実務検定試験

第58回

(29.7.2)

ビジネス文書部門 実技問題

第 1 級

(制限時間20分)

(6)

全国商業高等学校協会主催・文部科学省後援 公益財団法人 第 1 級 ビジネス文書部門実技問題 (制限時間20分)

第58回 ビジネス文書実務検定試験

 (29.7.2) 【問 題】 次のⅠ〜Ⅳに従い、右のような文書を作成しなさい。 参考:資料A 外務省 海外在留邦人数調査統計 平成28年要約版   資料B 財務省 国際収支状況(対外・対内直接投資)平成28年 Ⅰ 標題の挿入  出題内容に合った標題のオブジェクトを、用意されたフォルダなどから選び、指示された位 置に挿入しセンタリングすること。 Ⅱ 表作成  下の資料A・B並びに指示を参考に表を作成すること。 資料A 国  名 投  資  動  向 在留邦人数 日系企業数 マレーシア 太陽光発電分野への増資が目立つ    22,774 1,383 フィリピン エレクトロニクスの生産拠点として 注目 17,021 1,448 タイ 自動車産業が集積して他の産業を牽引 67,424 1,725 シンガポール 半導体や医薬品の研究開発をする施設が集積 36,963 1,116 ベトナム 比較的安価な労働力とその豊富さが人気 14,695 1,578 インドネシア 耐久財の製造と内需狙いの投資がともに増加 18,463 2,964 資料B 指示  1 .表は、行頭・行末を越えずに作成し、行間は、 2 . 0 とすること。 2 .罫線は右の表のように太実線と細実線とを区別すること。 3 .表の枠内の文字は 1 行で入力し、上下のスペースが同じであること。 4 .右の表のように項目名とデータが正しく並んでいること。 5 .表内の「日系企業数」と「直接投資額」の数字は、明朝体の半角で入力し、 3 桁ごとに コンマを付けること。 6 .ソート機能を使って、表全体を「日系企業数」の多い順に並べ替えること。 7 .表の「直接投資額」の合計は、計算機能を使って求めること。 Ⅲ テキスト・イラストの挿入 1 .挿入する文章は、用意されたフォルダなどにあるテキストファイルから取得し、校正お よび編集すること。 2 .出題内容に合った地図のオブジェクトを、用意されたフォルダなどから選び、指示され た位置に挿入すること。 Ⅳ その他 1 .問題文にある校正記号に従うこと。 2 .①〜⑫の処理を行うこと。 3 .右の問題文にない空白行を入れないこと。 4 .右の問題文の  に当てはまる語句を以下から選択し入力すること。 シンガポール   タイ   フィリピン 直接投資額 単位:億円 マレーシア フィリピン タイ シンガポール ベトナム インドネシア 4,205 2,214 9,655 27,795 2,844 6,276

1,697 投

(7)

報告

 近年、ASEAN(東南アジア諸国連合)は、巨大な経済圏と低い人件費を理由に注目 されています。そこで、日系企業の進出が多い上位6か国について調査しました。 国  名 投  資  動  向 日系企業数 直接投資額       合   計    単位 直接投資額:億円 現在、ASEANの加盟国は上記の他にブルネイとカンボジア、ラオス、ミャンマーを加 えた国々です。1967年に設立され、今年50年の節目を迎えています。貿易額は我が 国の約1.7倍の規模で、その約25%は域内貿易が占めます。域外では、輸出入ともに 日本や中国、EU、米国との取引が活発です。近年、我が国の企業は、中国に偏った海外 進出から「チャイナ・プラス・ワン」にシフトしており、海外進出を検討する企業には人 気の地域となっています。   資料作成:船ふな嵜さき 和夫 オブジェクト(標題)の挿入・センタリング オブジェクト (地図)の挿入位置   上 の 表 で は 、 日 系 企 業 数 が 最 も 少 な い     で す が 、 直 接 投 資 額 は 他 国 を 圧 倒 し て い ま す 。 こ こ に ア ジ ア 地 域 の 活 動 拠 点 を 設 け る 企 業 は 多 く 、 整 備 さ れ た イ ン フ ラ と 安 定 し て い る 情 勢 社 会 が 魅 力 で す 。

①一重下線を引く。 ⑦右寄せする。 ⑫明朝体のひらがなでルビをふり、右寄せする。 テ キ ス ト フ ァ イ ル の 挿 入 範 囲 ②各項目名は、枠の中で左右にかたよらないようにする。 ③枠内で均等割付けする。 ④左寄せする(均等割付けしない)。 ⑤ 右 寄 せ す る 。 ⑥  「報 告 」の 文 字 で 透 か し を 入 れ 、フ ォ ン ト の 種 類 は  ゴ シ ッ ク 体 、文 字 の 位 置 は 水 平 と す る 。 ⑩  枠 内 の フ ォ ン ト の 種 類 は ゴ シ ッ ク 体 、  サ イ ズ は 12ポ イ ン ト と し 、縦 書 き と す る 。 ⑨枠を挿入し、枠線は細実線とする。 ⑧  取 得 し た 文 章 の フ ォ ン ト の 種 類 は 明 朝 体 、サ イ ズ は 12ポ イ ン ト と し 、  2 段 で 境 界 線 を 引 か ず に 均 等 に 段 組 み を し 、  「 現 」を 2 行 の 範 囲 で 本 文 内 に ド ロ ッ プ キ ャ ッ プ す る 。 ⑪網掛けする。 貿易

参照

関連したドキュメント

に関して言 えば, は つのリー群の組 によって等質空間として表すこと はできないが, つのリー群の組 を用いればクリフォード・クラ イン形

しかし何かを不思議だと思うことは勉強をする最も良い動機だと思うので,興味を 持たれた方は以下の文献リストなどを参考に各自理解を深められたい.少しだけ案

③ 新産業ビジョン岸和田本編の 24 ページ、25 ページについて、説明文の最終段落に経営 者の年齢別に分析した説明があり、本件が今回の新ビジョンの中で謳うデジタル化の

日本語で書かれた解説がほとんどないので , 専門用 語の訳出を独自に試みた ( たとえば variety を「多様クラス」と訳したり , subdirect

Matsui 2006, Text D)が Ch/U 7214

図表の記載にあたっては、調査票の選択肢の文言を一部省略している場合がある。省略して いない選択肢は、241 ページからの「第 3

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので