• 検索結果がありません。

家庭ごみ・資源

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "家庭ごみ・資源"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

収集曜日一覧 1

可燃ごみ 5

不燃ごみ 7

古紙 9

粗大ごみ 11

家電リサイクル 12

家庭用パソコン 12

びん・缶 ペットボトル 13

リサイクル品 その他の 15

集団回収 17

区が収集 できないもの 17

店舗での自主的回収

その他のおしらせ 18

事業系ごみの

出し方 19

これって何ごみ? /

在宅医療で使用したもの

20 28

食品ロスを減らそう!

エコー広場館 29

問い合わせ先

一覧 30

ごみの減量に

チャレンジしよう! 4

可燃ごみ 曜日

曜日 第1・第3

第2・第4

不燃ごみ

古紙 曜日

びん・缶 曜日

ペットボトル

曜日

集団回収

粗大ごみ

(事前申し込み制)

粗大ごみ受付センター 03 03 (( 5296 5296 )) 7000 7000

受付:午前8時~午後7時    (日曜・年末年始を除く)

家電リサイクル受付センター 03(5296)7200

受付:午前8時~午後5時    (日曜・年末年始を除く)

家電リサイクル品

テレビ・冷蔵庫・エアコン 洗濯機・衣類乾燥機

詳しくは、11ページをご覧ください。

詳しくは、12ページをご覧ください。

品 目 収集曜日

ごみ・資源を出す時のルール

1 ごみ・資源は、収集日の朝8時までに決めら れた場所に出してください。

(道路工事や清掃工場の法令点検等で 収集時間が変わる場合があります。)

2 ごみは、正しく分別して出してください。

分別されていないものは収集できません。

3 ごみ集積所およびその近くに、収集されて 困るものを置かないでください。

令和4年度版

家庭ごみ・資源 分け方出し方

北区の

令和4年5月30日から電話番号が変わります。詳しくは、12ページをご覧ください。

ごみと資源の

収集曜日を

書きましょう!

(2)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

収集曜日一覧表 収集曜日一覧表

50音 町 名 地  区 集積所・各戸 ステーション

可燃ごみ 不燃ごみ 古紙 びん・缶

ペットボトル

赤羽

一丁目 1~9番 火・金 第2・第4 水 木 金

上記を除く 火・金 第1・第3 土 月 金

二丁目 1~6番 火・金 第2・第4 水 月 金

上記を除く 火・金 第1・第3 土 月 金

三丁目 1~6番 火・金 第1・第3 土 月 金

上記を除く 火・金 第1・第3 土 月 月

赤羽北

一丁目

二丁目 火・金 第2・第4 土 月 月

三丁目

赤羽台

一丁目二丁目 月・木 第1・第3 金 土 水

三丁目 1~6番 月・木 第1・第3 金 土 水

上記を除く 火・金 第2・第4 土 月 水

四丁目 16~17番 火・金 第2・第4 土 月 水

上記を除く 火・金 第2・第4 土 月 月

赤羽西

一丁目二丁目 三丁目四丁目

月・木 第1・第3 金 土 水

五丁目六丁目 月・木 第2・第4 金 土 水

赤羽南 全域 火・金 第2・第4 水 木 金

い 岩淵町 7番の一部 火・金 第1・第3 水 木 金

上記を除く 火・金 第1・第3 土 月 金

浮間

一丁目 火・金 第1・第3 木 月 火

二丁目

9番19~31号 火・金 第1・第3 木 土 金

12~31番 火・金 第2・第4 月 土 金

上記を除く 火・金 第1・第3 月 土 金

三丁目 1~4番・28番・31~32番 火・金 第2・第4 木 月 火

上記を除く 月・木 第2・第4 金 水 火

四丁目

1~9番 月・木 第1・第3 金 水 金

32番の線路北側 火・金 第2・第4 月 土 金

上記を除く 月・木 第1・第3 火 金 金

五丁目 1番 月・木 第1・第3 金 水 金

上記を除く 月・木 第2・第4 火 金 金

神谷

一丁目 1~9番 水・土 第1・第3 木 火 月

上記を除く 水・土 第2・第4 木 火 月

二丁目 水・土 第2・第4 木 火 月

三丁目 火・金 第2・第4 水 木 月

桐ケ丘

一丁目 火・金 第2・第4 土 月 水

二丁目 11番 火・金 第2・第4 土 月 月

上記を除く 火・金 第2・第4 土 月 水

志茂

一丁目 火・金 第2・第4 水 木 金

二丁目 火・金 第1・第3 水 木 金

三丁目 1~3番、6~13番 火・金 第2・第4 水 木 金

上記を除く 火・金 第1・第3 水 木 金

四丁目 火・金 第1・第3 水 木 金

五丁目 5番~7番・33番・34番

36番・39番・40番の一部 火・金 第1・第3 土 月 金

赤羽   地区

● ごみをコンテナに入れて収集している集合住宅

や一部の地域では、収集曜日が異なる場合があ

ります。集積所の掲示板などでご確認ください。

●祝日は通常どおり収集をおこないます。

● 不燃ごみは月2回の収集です。

  不燃ごみ収集曜日の確認方法(週の数え方)は 3ページをご覧ください。

北区清掃事務所赤羽地区

☎03-3913-3141

(3)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

2

収集曜日一覧表 収集曜日一覧表

● ごみをコンテナに入れて収集している集合住宅

や一部の地域では、収集曜日が異なる場合があ

ります。集積所の掲示板などでご確認ください。

●祝日は通常どおり収集をおこないます。

● 不燃ごみは月2回の収集です。

  不燃ごみ収集曜日の確認方法(週の数え方)は 3ページをご覧ください。

50音 町 名 地  区 集積所・各戸 ステーション

可燃ごみ 不燃ごみ 古紙 びん・缶

ペットボトル

王子

一丁目

1番・3番 水・土 第1・第3 火 月 水

2番 月・木 第2・第4 火 金 水

29~30番 水・土 第1・第3 月 金 水

上記を除く 水・土 第2・第4 月 金 水

二丁目 水・土 第2・第4 月 金 水

三丁目四丁目

五丁目 水・土 第1・第3 木 火 水

六丁目 水・土 第2・第4 月 火 水

王子本町 一丁目

二丁目 月・木 第2・第4 火 水 木

三丁目 月・木 第1・第3 火 水 木

上十条

一丁目 月・木 第2・第4 火 水 木

二丁目三丁目 月・木 第1・第3 火 水 火

四丁目 月・木 第1・第3 火 土 火

五丁目

1番・14番・17番 27~30番・40~42番

47番・48番の一部 月・木 第2・第4 金 土 火

上記を除く 水・土 第2・第4 金 木 火

き 岸町 全域 月・木 第2・第4 火 水 木

し 十条台 一丁目 月・木 第1・第3 火 水 木

二丁目 月・木 第1・第3 火 水 火

十条仲原

一丁目二丁目 月・木 第1・第3 火 水 火

三丁目四丁目 月・木 第1・第3 金 土 火

豊島

一丁目 水・土 第2・第4 月 金 水

二丁目

1~11番 水・土 第2・第4 月 金 月

23~26番 水・土 第1・第3 木 金 月

上記を除く 水・土 第1・第3 月 金 月

三丁目

1~3番・4番の一部・10番 水・土 第1・第3 木 火 月

20~28番 水・土 第1・第3 月 火 月

上記を除く 水・土 第1・第3 木 火 月

四丁目 1~9番 水・土 第1・第3 木 金 月

上記を除く 水・土 第1・第3 月 金 月

五丁目 水・土 第1・第3 月 金 月

六丁目 1番 水・土 第1・第3 月 火 月

上記を除く 水・土 第1・第3 木 火 月

七丁目八丁目 水・土 第1・第3 木 火 月

中十条

一丁目 月・木 第2・第4 火 水 木

二丁目 10番の一部 月・木 第1・第3 金 水 木

上記を除く 月・木 第2・第4 火 水 木

三丁目 35~36番 月・木 第1・第3 金 水 木

上記を除く 月・木 第2・第4 火 水 木

四丁目 月・木 第1・第3 金 土 木

ひ 東十条 全域 水・土 第2・第4 木 火 土

ほ 堀船 全域 水・土 第1・第3 月 金 月

王子   地区

王子地区

北区清掃事務所

☎03-3913-3141

(4)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

《不燃ごみ 収集日の確認方法(週の数え方)》

カレンダー(日曜始まり)で収集曜日を縦に見てください。

次にその曜日を上から数えてください。

例えば、曜日が月曜日の場合は、

例) 第1・第3 月曜日……

3

日 と

17

第2・第4 月曜日……

10

日 と

24

第1・第3とは その月の該当する曜日の1回目と3回目 第2・第4とは その月の該当する曜日の2回目と4回目 29日〜31日は第5になるので、収集はありません。

収集曜日一覧表 収集曜日一覧表

50音 町 名 地  区 各戸 ステーション

可燃ごみ 不燃ごみ 古紙 びん・缶

ペットボトル

上中里 一丁目 水・土 第2・第4 金 木 木

二丁目三丁目 火・金 第1・第3 木 土 火

さ 栄町 全域 火・金 第1・第3 木 土 火

し 昭和町 全域 火・金 第1・第3 木 土 火

滝野川

一丁目 92~93番 月・木 第1・第3 土 金 木

上記を除く 月・木 第1・第3 土 金 火

二丁目 月・木 第1・第3 土 金 火

三丁目 1~3番・84~88番 月・木 第2・第4 土 金 火

上記を除く 月・木 第2・第4 土 金 木

四丁目 月・木 第1・第3 水 土 木

五丁目 月・木 第2・第4 土 金 木

六丁目 月・木 第1・第3 水 火 木

七丁目 月・木 第2・第4 水 火 木

田端

一丁目 28~29番 火・金 第1・第3 月 土 土

上記を除く 火・金 第1・第3 月 水 土

二丁目 火・金 第2・第4 月 水 土

三丁目四丁目 水・土 第1・第3 金 木 土

五丁目六丁目 火・金 第2・第4 月 土 土

田端新町 全域 火・金 第2・第4 木 水 月

中里 一丁目 水・土 第1・第3 金 木 木

二丁目三丁目 水・土 第2・第4 金 木 木

西ケ原

一丁目 水・土 第1・第3 火 火 木

二丁目 水・土 第1・第3 火 月 木

三丁目四丁目 水・土 第2・第4 火 月 木

ひ 東田端 一丁目 火・金 第1・第3 月 水 月

二丁目 火・金 第2・第4 月 水 月

滝野川  地区

● ごみをコンテナに入れて収集している集合住宅

や一部の地域では、収集曜日が異なる場合があ

ります。集積所の掲示板などでご確認ください。

●祝日は通常どおり収集をおこないます。

● 不燃ごみは月2回の収集です。

  不燃ごみ収集曜日の確認方法(週の数え方)は 当ページの下部をご覧ください。

滝野川地区

滝野川清掃庁舎

☎03-3800-9191

日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

(5)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

4

区民一人当たり1日

ごみの減量にチャレンジしよう!

ごみの減量にチャレンジしよう!

令和2年度の

北区

北区 のごみ量は

例えば、こんなことでごみが減ります!

23区はさらなるごみの減量に取り組んでいます!

1人当たり1日の生ごみ量(173g)×2人×水切りによる減量効果10%

※令和元年度の可燃ごみ量は62,181t、生ごみの割合は36%(令和元年度『家庭ごみ排出実態調査報告書』より)

で計算しています

生ごみの水分を切る 35

g

ティッシュ箱(40g)

お菓子やティッシュの箱を

資源として出す 40

g

レジ袋(10g)×2枚

エコバッグを持って買い物に行く 20

g

リデュース・リユース・リサイクル。3つのRの順番には、意味があります。

まずはごみを減らすことが大切です。そしてくり返し使い最後は資源をリサイクルしましょう。

年間約

年間約 82,200t 82,200t 637g 637g

令和2年度実績 令和2年度実績

563g 563g 令和11年度目標 令和11年度目標

令和2年10月1日現在の人口で計算しています

(6)

圧着はがき

金・銀・アルミ箔が使用された紙

(お菓子の包み紙など)

カーボン紙

(宅配便の複写伝票など)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

可燃ごみ

可燃ごみ ごみ集積所又は決められた場所へ

北区清掃事務所

(王子・赤羽地区)

☎03-3913-3141

滝野川清掃庁舎

(滝野川地区)

☎03-3800-9191

リサイクルできない紙類

※水分をよく切って 出してください

お菓子の空き袋や お弁当の空き容器など

薬の包装や内側に銀色の 素材を使っているものなど

ラップ

お菓子の 包み紙など

カップ麺の容器

(紙製)

衣類などの化せん・毛織・綿製品

※資源としても回収しています⇒P15

ホースや長靴など

(長い物は50㎝以下にする)

小枝や刈込草

(50㎝以下のもの)

布などにしみ込ませるか 凝固剤で固める

※資源としても回収しています⇒P15

汚物はトイレに 流してください

靴やカバンなど

生ごみ

プラスチック製品

ラップ・銀色の素材を 使っているもの

衣類

ゴム製品

CD・DVDなど

花木

食用油

革製品

発泡スチロール

乾燥剤・保冷剤

汚れのついた紙

(ピザの箱など)

写真、写真用 プリント用紙

感熱紙

(レシート、ファクス紙)

臭いがついている紙

(洗剤や線香の箱など)

ヨーグルト・アイス のカップなど(紙製)

シュレッダーくず

おむつ・生理用品・

携帯トイレ

(7)

可燃ごみの出し方

雑がみ捨てていませんか?

古紙(雑がみ)の回収に出してください。

可燃ごみの中には、リサイクルすれば生まれ変わることができる「雑がみ」が、入っています。

「雑がみ」は、古紙の回収に出してください。 (9ページ参照)

ティッシュペーパーの箱

(ビニールは、可燃ごみへ)

ラップの箱

(金属製カッターは 取り除く)

パンフレットやポスト に投函されたチラシ

トイレットペーパーや ラップの芯

封筒・はがき

(窓付き封筒の窓は、

可燃ごみへ)

380674749595034759

値札・商品タグ

包装紙 お菓子箱 割り箸の袋

紙袋

(紙以外の部分は 取り除く)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

6

●容器又は中身の見える袋に入れて出してください。

●台所のごみなど水分の多いものは、水分をよく切って

 紙などに包み、カラスや猫などから

 見えないようにして出してください。

●竹串など先がとがったものは危険ですので、

 まとめて紙などに包んでから出してください。

● 金属など不燃ごみとの混合物はできるだけ可燃ごみと

 不燃ごみに分けて出してください。

 分けられない場合は、多く使われている素材  により判断して出してください。

● 新聞・雑誌・ダンボール・雑がみ・ペットボトルなどリサイクルできるものが、

 ごみの中に入っていると収集できません。

 正しく分けて出してください。 (9・13ページ参照)

●カラスや猫から集積所を守るネットを貸し出しています。

 (戸別収集を除く) (18ページ参照)

● 一度に収集できるごみは45リットルのごみ袋で4袋までです。

一度に多量のごみを出したい場合は有料となりますので、事前に清掃事務所 にご相談ください。 (18ページ参照)

三角コーナーや水切 りネットで水分をよく 切ることで、ごみの 減量になります。

ご み

(8)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

不燃ごみ

不燃ごみ ごみ集積所又は決められた場所へ

北区清掃事務所

(王子・赤羽地区)

☎03-3913-3141

滝野川清掃庁舎

(滝野川地区)

☎03-3800-9191

金属資源

デジタルカメラ

●小型家電から乾電池や充電池を取りはずしてください。

●家電リサイクル品・パソコンは回収していません。 (12ページ参照)

●携帯電話は販売店でも回収をおこなっています。

●携帯電話などをごみとして出す場合は、個人情報を消去してから出してください。

●鍋などの中に食器を入れたまま捨てないでください。

電話機

リモコン

ビデオカメラ 電気コード

携帯ラジオ

携帯電話

音楽プレイヤー 鍋・やかんなどの

鉄、ホーロー製品

金属製フォーク・スプーン フライパン

ドライヤー

電卓

(紙に包んで袋に「キケン」と表示)

アルミホイルや

アルミトレイ(皿)などのアルミ製品

交換した紙のケースに入れるか 紙などに包む

はさみや包丁など

(紙に包んで袋に「キケン」と表示) 油や薬品の 入っていたびんや缶

かさや乾電池など

(水銀入り乾電池は除く)

※水銀入り乾電池の出し方は⇒P16

金属を資源化しています!

別の袋に入れて出してください

ガラス・陶磁器

アルミホイル 刃物類

かさ・乾電池

リサイクルできないもの

金属資源(小型家電含む)として回収できる主なもの

蛍光管(180㎝以下)・電球

(9)

不燃ごみと可燃ごみは分けて出してください

可燃ごみは、集めたあと清掃工場で燃やしています。可 燃ごみの中に金属製品などの不燃ごみが混ざっている と、燃え残り、工場の機械故障の原因となります。ごみや 資源の分別に、ご理解とご協力をお願いいたします。

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

8

不燃ごみの出し方

ガスライター・スプレー缶・カセット式ガスボンベなどの出し方

「水銀を含むごみ」の出し方

● 容器又は中身の見える袋に入れて出してください。

「金属資源(小型家電含む)」と「その他の不燃ごみ」を別の袋に入れて出してください。

● ガラスなどを出す場合は、紙などに包んで、

袋に「キケン」と表示して出してください。

● びんや缶などリサイクルできるものがごみの

中に入っていると収集できません。正しく分けて出してください。 (13ページ参照)

● 箱などの梱包材等は取り除き、不燃ごみのみを出してください。

● 水銀が入っている乾電池は、清掃事務所などの窓口へお持ち込みください。

(16ページ 参照)なお、平成5年以降の国産乾電池に水銀は使用されていませんので、不燃ごみに 出してください。

● ニカド充電池等やボタン型電池は、各回収ボックスに出してください。

(16ページ参照)

● 一度に収集できるごみは45リットルのごみ袋で4袋までです。

一度に多量のごみを出したい場合は、有料となりますので事前に清掃事務所にご相談く ださい。 (18ページ参照)

● 在宅医療用以外の注射器を出す場合は、清掃事務所にご相談ください。

(在宅医療の注射器は28ページ参照)

①必ず中身を使い切る。 ②他の不燃ごみとは別の袋に入れる。

※使いきれない、中身が抜けないなどに関しては商品に表示されているメー カーへお問い合わせください。なお、どうしても使いきれない場合は、袋の中身 がみえるように出してください。スプレー缶・カセット式ガスボンベに、穴を開けて 出す必要はありません。不燃ごみに出してください。

平成25年10月「水銀に関する水俣条約」が採択されました。水銀の排出を削減し、地球環境 の水銀汚染の防止を目指す条約です。これを受けて北区では、不燃ごみの資源化を行い、水 銀含有物(蛍光管、水銀血圧計、水銀体温計など)を資源化し水銀汚染の防止を推進します。

可燃ごみの中に水銀を含むものが混入すると、清掃工場の焼却炉が停止する原因となります。

「水銀を含むごみ」を出す場合は、次のとおり適正に分別してください。

●蛍光管…紙のケースなどに入れて不燃ごみ ●体温計、血圧計…不燃ごみ 

●ボタン電池…販売店などの回収ボックスへ(16ページ参照)

「地球の水銀汚染を防ぐために、

私たちができること」(環境省)

http://www.env.go.jp/chemi/

tmms/tobira/dekirukoto.html を加工して作成

その他の不燃ごみ

別々の袋に分けてください 別々の袋に分けてください

金属資源

(小型家電含む)

通 常 時 通 常 時

燃え残った

燃え残った不燃ごみ不燃ごみがが 故障

故障の原因になりますの原因になります

(10)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

[    ]

古紙

古紙 (新聞・雑誌・ダンボール・雑がみ) (新聞・雑誌・ダンボール・雑がみ)

北区清掃事務所☎03-3913-3141(王子・赤羽地区)

滝野川清掃庁舎

(滝野川地区)

☎03-3800-9191

新 聞

雑誌・本・パンフレット

ダンボール

雑がみ

※集団回収をおこなっている地域は、集団回収に出してください。 (17ページ参照)

※持ち去り防止カバーをご希望の方は、清掃事務所までお問い合わせください。

古紙の出し方

● 折込チラシも新聞と一緒に束ねて出してくだ

さい。

ビニール袋では出せません。紙製の袋で出す 場合でも、ひもでしばって出してください。

● 雑誌に付いてきたCD(DVD)など、紙以外の

ものは必ずはずして出してください。

● 箱状のままでは出さないでください。必ずた

たんで、ひもでしばって出してください。

● 大きいダンボールは、通行の妨げにならない

ような大きさにして出してください。

● ダンボールには他の紙類を入れないでくだ

さい。

● 雑がみ(紙きれ・包装紙・コピー用紙・はがき

厚紙・菓子箱など)は、雑誌などにはさむか、

紙の袋などに入れて出してください。その際 は、ひもでしばって出してください。

● 窓付き封筒やティッシュの空き箱などは、付い

ているビニールをはがして出してください。

ごみ集積所 又は決めら れた場所へ

種類ごとに分けて 束ねてください。

古紙の回収は、雨天でも おこなっています。

!

  集団回収に関するご相談・お問い合わせ 北区清掃事務所事業管理係(☎03-3913-3077)

(11)

ティッシュペーパーの箱

(ビニールは、可燃ごみへ)

ラップの箱

(金属製カッターは 取り除く)

パンフレットやポスト に投函されたチラシ

トイレットペーパーや ラップの芯

封筒・はがき

(窓付き封筒の窓は、

可燃ごみへ)

380674749 595034759

値札・商品タグ

包装紙 お菓子箱 割り箸の袋

紙袋

(紙以外の部分は 取り除く)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

10

その他の注意

雑がみって?

● ビニールの袋に入れて出さないでください。

● 束ねる時に粘着テープは使用しないでください。

● 油の付いたものやひどく汚れたものは出さないでください。

(可燃ごみに出してください)

● 散乱しないよう必ずひもでしばって出してください。

● ダンボール箱を容器にして、新聞・雑誌を出さないでください。

● 通常の古紙回収日には、一度に多量の古紙は出せません。一度に多量の古紙を出し

たい場合は、有料となります。事前に清掃事務所にご相談ください。 (18ページ参照)

● 事業で発生した古紙は有料で回収します。

(19ページ参照)

○雑がみについているプラスチック・金具など、紙以外のものは取りはずしてください。

○雑がみは雑誌にはさむか、紙袋などに入れて、ひもでしばって出してください。

以下の物は古紙の回収には出せません!! ➡可燃ごみに出してください。

圧着はがき カタログなどの

ビニールの外袋 汚れのついた紙

(ピザの箱など)

雑誌の付録などの CD・DVD

写真、写真用 プリント用紙 金・銀・アルミ箔が

使用された紙

(お菓子の包み紙など)

カーボン紙

(宅配便の複写 伝票など)

感熱紙

(レシート、ファクス紙)

臭いがついている紙

(洗剤や線香の箱など)

ヨーグルト・アイス のカップなど(紙製)

カップ麺の容器

(紙製)

シュレッダーくず

その他

● 防水加工紙・ビニールコート紙

● ロウなど特殊塗布した紙

● シールやテープなど粘着物の

付着した紙

● 昇華転写紙(カバンや靴などの

詰め物や衝撃材)など

×

ビニール袋 ビニール袋

×

粘着テープ

粘着テープ

(12)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

粗大ごみ

粗大ごみ 有料(申し込み制) 有料(申し込み制) 受付センター

(申し込み先)

粗大ごみ

☎03-5296-7000

ご自宅前へ

建物の入口付近へ

お申し込みになる前に

粗大ごみ受付センターに申し込む

粗大ごみ処理券を購入する

粗大ごみ処理券を貼って出す

粗大ごみの出し方手順

● 箱物家具、テーブルなどは寸法を測っておいてください。

【箱物家具とは、タンス、食器棚、本棚、サイドボード、スチール棚などです】

● 収集は申し込み受付順です。早めにお申し込みください。

  ※大きさや重さによっては受付できない場合があります。

受付時間 24時間受付(年末年始を除く)

※清掃事務所では受け付けできません。 粗大ごみ受付センターへお申し込みください。

※おおむね30㎝立方体以上の大型ごみです。 (12ページ・17ページ下段および事業所から出る粗大ごみは          収集できません)

● 粗大ごみ処理券は、お申し込みの際に案内された

金額分を出される品目ごとにそれぞれお買い求め ください。

● 「有料粗大ごみ処理券取扱所」表示のあるお店、

コンビニエンスストア、スーパーマーケットなどで お求めください。

北区以外の粗大ごみ処理券は使えません。

お買い求めの際にもう一度確認してください。

● 粗大ごみ処理券には、右上図のように、収集日と名前、又は収集日と受付番号を書いてから

貼ってください。

● ご自宅の玄関前(門前)に出してください。集合住宅などの場合は、粗大ごみ置き場か集合住宅

などの入口付近に出してください。在宅している必要はありません。収集日の朝8時までに出し てください。午前8時からおおむね午後3時までの間に収集します。

● シールの裏面が領収書になっています。領収書は収集が完了するまで保管してください。

● 粗大ごみ処理券は、粗大ごみとして出す物それぞれに貼ってください。複数出す場合でも、一つ

の物にまとめて貼らないでください。収集時に処理券が貼られていない物は、ごみかどうか判 別ができないため、収集できません。

03-5296-7000

https://sodai.tokyokankyo.or.jp/

電話で インターネットで

1

2

3

4

65歳以上で一人ぐらし等の方又は障害者のみで世帯を構成されている方で、

身近な方の援助が 得られない方等、粗大ごみを運び出すのが困難な場合は、事前に清掃事務所までご相談ください。

※ ただし、運び出しには様々な条件があり、条件に合わない場合にはお断りいたします。

 また受付から収集まで時間がかかります。

お知らせ

B 券(300円)

A 券(200円)

受付時間 月~土曜日

午前8時~午後7時(年末年始を除く)

4 1  北区 太郎

4 1  2 3 4 5

(13)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

12

家電リサイクル

家電リサイクル その製品を購入又は買い替えるお店 又は「家電リサイクル受付センター」

家庭用パソコン

家庭用パソコン 各メーカーへ

テレビ、冷蔵庫(冷凍庫・保冷庫・冷温庫)、エア コン、洗濯機・衣類乾燥機は家電リサイクル法の 対象品目です。メーカーで回収し、資源として再 利用します。

令和4年2月現在

※リサイクル料金はメーカーによって異なります。

品目 リサイクル料金例(税込)

テレビ 1,320

〜3,700

冷蔵庫 3,740

〜6,149

エアコン 990

〜9,900

衣類乾燥機 洗濯機 2,530

〜3,300

運搬費

3,000

※ 運搬費のほかに、

運 び 出しなどの 費用がかかる場 合があります。

パソコンはごみとして収集できません。不要になったパソコンは、本体や説明書などに記載されている各メー カーの連絡先に回収の申し込みをしてください。なお、回収・リサイクルの際には、メーカーごとに設定された料 金がかかりますのでご確認ください。

※ 平成15年10月1日以降に販売されたパソコンで、「PCリサイクルマーク」   が付いているものは、販売価格に回収・リサ イクル料金が含まれているため、無料で回収されます。

※ 周辺機器(プリンター・スキャナなど)は、パソコンリサイクルの対象ではありません。

※ 購入時に付属していた、キーボード・マウス・ケーブルなどは、パソコンやディスプレイと一緒に回収されます。

※ キーボード・マウス・ケーブルなどを単独で処分する場合は、不燃ごみにお出しください。

※ プリンター用インクカートリッジは資源としても回収しています。(15・16ページ参照)

粗大ごみでは収集できません!

粗大ごみとしてお申し込みください。

粗大ごみでは収集できません!

リサイクル料金+運搬費

対象機器 周辺

機器

ディスプレイ パソコン本体 ノートパソコン プリンター スキャナ

※清掃事務所では収集しません。

※清掃事務所では収集しません。

0 10 20 30

対象機器 回収・リサイクル料金(税抜)

デスクトップパソコン本体

4,000

ノートブックパソコン

4,000

ブラウン管ディスプレイ

5,000

ブラウン管ディスプレイ一体型パソコン

5,000

液晶ディスプレイ

4,000

液晶ディスプレイ一体型パソコン

4,000

回収の申し込み先が分からない場合は、

パソコン3R推進協会へお問い合わせ ください。☎044-540-0576

また、パソコン3R推進協会の ホームページで調べることも できます。

アドレス https://www.pc3r.jp/

回収を行うメーカー等がない場合(自作パソコンを含む)

出し方

(下記①~③の3つの方法があります)

販売店に引き取りを依頼する

購入したお店又は買い替えるお店に引き取りを依頼して ください。費用は販売店に確認してください。

自分で指定引取場所に直接持ち込む

リサイクル料金がかかります。

家電リサイクル受付センターに申し込む

リサイクル料金と運搬費(約3,000円)がかかります。

家電リサイクル受付センター※令和4年5月に電話番号が変わります 5月28日まで☎03-5296-7200

[月~土曜午前8時~午後5時]

https://kaden23rc.tokyokankyo.or.jp/

5月30日から☎0570-087200

[月~金曜午前9時~午後5時]

https://kaden23rc.jp/

北区周辺の指定引取場所

東亜物流(株)板橋営業所

板橋区舟渡1-17-2

☎03-5914-6440 白井エコセンター(株)

足立区入谷5-16-28

☎03-3857-0236 上昇運輸(株)

足立区南花畑4-3-22

☎03-5851-8044

令和4年2月現在

(14)

びんの出し方

缶の出し方

ペットボトルの出し方

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

びん・缶・ペットボトル

びん・缶・ペットボトル

☎03-3913-3141北区清掃事務所

ステーション 回収場所

食品用・飲料用のびん

  マークの付いた食品用・飲料用のペットボトル

回収できるもの

軽くすすいで水を切る

キャップとラベルをはがし つぶして そのままネットに入れる

ふたをはずす 軽くすすいで

水を切る 袋に入れずに

黄色コンテナに 直接入れる

栄養 ドリンク

しょうゆ 酢

ビール

ジャム

酒類

回収日の前日夕方までに 回収用ネットを配布します。

回収用ネットは、ペットボトル回収後に、

別の車両で回収されます。

保管はステーション管理者が おこなっています。

回収日はペットボトルのみを 回収しています。

青色ネット 緑色ネット

食品用・飲料用のアルミ缶・スチール缶

回収できるもの

軽くすすいで 水を切る

静かに出してください

静かに出してください

袋に入れずに 青色コンテナに 直接入れる

のり 缶詰

ビール・清涼飲料水

※プルタブは  そのまま

お菓子

※事業で発生するものは回収しません。

(15)

ステーションとは?

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

14

回収できないもの

ステーションにこれらは 出さないでください。

ビニール袋やレジ袋は 回収できません!

入れてきた袋は

必ず持ち帰ってください!

ふた(キャップ)

プラスチック製のものは可燃ごみ 金属製のものは不燃ごみに 出してください!

ペットボトルキャップは資源としても 回収しています。 (15・16ページ参照)

びん・缶・ペットボトルの回収拠点のことです。

回収容器や回収ネットが設置されています。

ステーションの場所の決定や、回収容器や回収ネット の保管・管理は、各町会・自治会など、地域の方が おこなっています。ご利用の際は、 出す時間や 騒音などにご注意いただき、 きれいに

お使いください。

ステーションの場所が分からない場合は、

北区清掃事務所までお問い合わせください。

(☎03-3913-3141)

※一部、回収容器が異なる場合があります

※北区では、回収したペットボトルを新しいペットボトルや衣類、文房具などにリサイクルしています。

マークのあるペットボトル以外のプラスチック製容器は成分が異なるため、可燃ごみに出してください。

ペットボトル アルミ缶

スチール缶 モッタイくん

陶器 グラス・コップ類

薬品・化粧品のびん

かさや乾電池など

※果実酒をつくるためのびんは不燃ごみで  出してください。(30cm角以上は粗大ごみ)

スプレー缶・ガスボンベ

油などで汚れている缶

油などで汚れているボトル

色つきペットボトル 吸いがらなどが入ったペットボトル

シャンプーや洗剤の容器

それぞれの 識別表示

可燃ごみ 不燃ごみ

出し方の注意

(16)

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い ごみの減量に

チャレンジ しよう!

回収場所一覧

その他のリサイクル品

その他のリサイクル品

☎03-3913-3077北区清掃事務所 リサイクル清掃課

☎03-3908-8538

各施設へ

古紙回収やステーション回収以外でも色々な場所で資源回収をおこなっています。

※古布、ペットボトルキャップはリサイクル清掃課

所在地 回収場所

紙パック 発泡トレイ 古布 廃食油 水銀入り

乾電池 ペットボトル

キャップ インクカート リッジ   

赤羽地区

あ 赤羽1−1−38 赤羽区民事務所 ○ ○ ○ ☆※1 ○ ○

赤羽3−23−7 岩淵保育園 ○

赤羽北2−25−8−201

アクトピア北赤羽六番館 赤羽北区民センター ○ ○ 赤羽台2−3−5−103 赤羽台団地自治会作業所 ○ ○ 赤羽西5−7−5 赤羽西福祉作業所 ○

赤羽西6−9−2 若葉福祉園 ○

赤羽南1−13−1 赤羽会館 ○ ○ ○

う 浮間2−10−2 浮間区民センター

浮間地域振興室 ○ ○ ○

浮間5−13−1 浮間清掃事業所 ○ ○ ★ ○ ○

か 神谷3−35−17 神谷区民センター

神谷地域振興室 ○ ○

き 桐ケ丘2−7−22 桐ケ丘地域振興室 ○ ○ し 志茂1−34−17 志茂ふれあい館 ○ ○ に 西が丘1−5−2 赤羽西地域振興室 ○ ○

王子地区

お 王子1−11−1 北とぴあ ○ ○

王子6−4−6 あすなろ福祉園 ○

王子本町1−15−22 北区役所第一庁舎1階正面玄関 ○

王子本町1−2−11 北区役所第二庁舎駐車場 ○ ○ ○※2

か 上十条5−14−4 北ノ台エコー広場館 ○ ○ ○ ☆ ○ ○

じ 十条台1−2−1 中央公園文化センター ○ ○

十条台1−2−5 中央図書館 ○ ○

十条仲原1−20−10 十条地域振興室 ○ ○ と 豊島1−14−12 王子区民センター

王子地域振興室 ○ ○

豊島3−27−22 豊島区民センター

豊島地域振興室 ○ ○

豊島8−4−3 北区清掃事務所 ○ ○ ○ ★ ○ ○ ○

な 中十条1−2−18 障害者福祉センター ○ ○ ひ 東十条3−2−14 東十条区民センター

東十条地域振興室 ○ ○ ○

ほ 堀船2−16−11 堀船地域振興室 ○ ○

滝野川地区

さ 栄町33−3 栄町子どもセンター ○

し 昭和町3−10−7 昭和町区民センター

昭和町地域振興室 ○ ○

た 滝野川1−46−7 滝野川東区民センター

滝野川東地域振興室 ○ ○

滝野川3−46−2 滝野川保育園 ○

滝野川6−21−25 滝野川西区民センター 滝野川西エコー広場館

滝野川西地域振興室 ○ ○ ○ ☆ ○ ○

田端3−16−2 田端区民センター

田端地域振興室 ○ ○

田端5−16−1 富士見橋エコー広場館 ○ ○ ○ ☆ ○ ○

に 西ケ原1−23−3 滝野川会館 ○ ○

ひ 東田端1−12−14 東田端地域振興室 ○ ○

東田端2−18−15 滝野川清掃庁舎 ○ ○ ★ ○ ○ ○

東田端2−20−51 東田端ふれあい館 ○ ○

※各施設の利用時間やルールを守って出してください。

※1 閉庁日にあたる場合があります。閉庁の場合は回収はおこないません。赤羽区民事務所の開庁スケジュールをご確認ください。

※2 第二庁舎改修工事のため北区役所別館(王子本町1-11-9)南側へ移設しております。      

令和4年3月1日現在

(17)

回収品目について

収集曜日 一覧

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館

合わせ問い 先一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

16

カートリッジ インク

(プリンター用)

ペットボトル キャップ

紙パック・発泡トレイ

古 布

廃食油

電 池

●対象はご家庭から出たもののみです。

(純正品に限る)

【対象メーカー】●ブラザー ●キヤノン ●エプソン ●日本HP 

☆再生カートリッジ(リユース)、カートリッジ部品、ペンなどにリサイクルします。

●対象はご家庭から出たもののみです。

☆プラスチック原料メーカーが回収し、回収量に応じて寄付しています。

 寄付したお金は、世界の恵まれない子どもたちのワクチン代になっています。

水銀入り 乾電池

ニカド・ニッケル水素

等の小形充電式電池 ボタン電池

北区清掃事務所 滝野川清掃庁舎

リサイクル協力店の

回収ボックスへ 電器・メガネ・カメラ・補聴器店、スーパー マーケットなどにあるボタン電池回収缶へ

回収ボックス設置協力店の所在など詳細は、

一般社団法人JBRC

https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/

窓口へ

水銀が含まれているのは、平成4年以前製造の古い国産 電池か外国製の一部の乾電池のみです。

●ボタンやチャックなどは、はずさずそのまま出してください。

●洗濯をしてから出してください。

●中に綿や羽毛などが入っている服や布団、皮革製品、

雨ガッパ(ビニール・ゴム製品)、シーツ、タオルケット、カーテン  は出さないでください。

●ポリ袋に入れて出してください。

☆着られるものはリユースされ、着られないものは手芸の材料や工業用の拭取布にリサイクルします。

回収日にご注意ください。

●対象はご家庭で不用となった食用油のみです。

(業務用は除く)

●ペットボトルなどフタのしっかり閉まる容器に入れてお持ち込みください。

(賞味期限切れのものなど、未開封のものはそのままお持ち込みください)

●15ページの☆(又は★)マークをご確認の上、受付期間中に直接手渡し

してください。

☆廃食油は、環境に優しい石けんなどにリサイクルします。

まず、電池の種類を確認してください。ほとんどの電池は不燃ごみです。

※アルカリ・マンガン・リチウムなどの乾電池、コイン型電池は不燃ごみです。

小形充電式電池は、一般社団法人JBRCがリサイク ル協力店に回収ボックスを設置、回収しています。

ボタン電池は、一般社団法人電池工業 会が、店舗にボタン電池回収缶を設置、

回収しています。

※コイン型電池は不燃ごみです。

※缶に電池を入れる前に必ず お店に確認してください。ま た、缶の投入口に入らない電 池は対象外です。

※デジタルカメラや電動自転車などで使用されています。 ※腕時計、補聴器などで使用されています。

ニカド電池 ニッケル水素

電池 リチウムイオン 電池

このマークがある電池が対象です。

紙パックの出し方

内側が銀色(アルミ箔)のものや茶色のものは可燃ごみへ

リサイクルできる電池

トレイの出し方 ※色付きのものも出せます

☆1リットルの紙パック6枚からトイレットペーパーを1つ作ること ができます。

【衣類・はぎれなど】

☆トレイなどにリサイクルします。

広げる 洗う 乾かす ラップやシールを 洗う 乾かす

はずす 肉・魚など食品が入っ

ていた発泡トレイ

回収缶設置協力店の所在など詳細は、

一般社団法人電池工業会

http://www.botankaishu.jp/m/top.php

対象外の電池はリサイクルできません。出す時には、必ずお店にお声掛けの上、ご確認願います。

※電動自転車のバッテリーは購入したお店・メーカーに相談してください。相談先がわからない場合は、北区清掃事務所へお問い合わせください。

(18)

可燃ごみ

不燃ごみ

古紙

粗大ごみ

リサイクル家電

パソコン家庭用

ペットボトルびん・缶

リサイクル品その他の

集団回収

できないもの区が収集

自主的回収

/その他お知らせ

事業系ごみの 出し方

これって何ごみ?

/在宅医療 食品ロスを

減らそう!

エコー広場館 合わせ問い

収集曜日 一覧 ごみの減量に

チャレンジ しよう!

集団回収に参加しましょう

集団回収に参加しましょう

☎03-3913-3077北区清掃事務所

集団回収とは、自治会・マンションの管理組合・PTAなどの団体が、各家庭から出る 古紙、古布、びん・缶などの資源を集めて民間の回収業者に引き渡す、 自主的な資源 回収活動です。くわしくは北区清掃事務所へお問い合わせください。

◇10世帯以上で参加してください。

◇回収日を、区の回収曜日と別の曜日に設定してください。

◇事業系資源は出せません。

集団回収の流れ

区が収集できないもの

区が収集できないもの

北区清掃事務所☎03-3913-3141(王子・赤羽地区)

滝野川清掃庁舎

(滝野川地区)

☎03-3800-9191

危険物 処理困難物

●バッテリー(鉛蓄電池)

●マッチ・花火(未使用)

●灯油・ガソリン等 ●塗料

●薬品類 ●廃油

●医療系廃棄物 ●金属粉

●カセット式以外の

 ガスボンベなど

●自動車・オートバイの部品

●耐火金庫 ●消火器

●レンガ・コンクリート・瓦等

●建築廃材 ●ジェルマット

●排水溝などの汚泥

●液状の物 ●フロン使用物

●ピアノ ●粉末状の物など

収集できません!

危険性 有害性 引火性 著しい悪臭

条 件

ごみでは ないもの

●土

●砂利

●石

●砂

ごみ以外

集団回収への参加 を決め、回収業者 を決める。

回収業者へ資源を 引き渡す。

実績報告書と計量 証明書を区へ提出 する。

報奨金を 受け取る。

①登録 ②活動 ③報告 ④報奨金

処分するには、購入したお店、メーカーに相談してください。

相談先が分からない場合は、清掃事務所にお問い合わせください。

※ごみの不法投棄は法律により処罰される場合があります。

参照

関連したドキュメント

4/1 ~ ICU 30.1 万円、 HCU 21.1 万円、 その他 5.2 万円. ※ 療養病床である休止病床は

補助上限額 (1日あたり) 7時間 約26.9万円 4時間 約15.4万円.

基本的に個体が 2 ~ 3 個体で連なっており、円形や 楕円形になる。 Parascolymia に似ているが、.

(月額) 専門里親 123 , 000 円( 2 人目以降 87,000

(A)3〜5 年間 2,000 万円以上 5,000 万円以下. (B)3〜5 年間 500 万円以上

東北地方太平洋沖地震により被災した福島第一原子力発電所の事故等に関する原

定性分析のみ 1 検体あたり約 3~6 万円 定性及び定量分析 1 検体あたり約 4~10 万円

定期活動:14 ヶ所 324 件 収入2,404,492 円 支出 1,657,153 円( 28 年度13 ヶ所313 件2,118,012 円 支出 1,449,432 円). 単発活動:18 件 収入 181,272 円 支出115,800 円