• 検索結果がありません。

関西学院通信

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "関西学院通信"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

夏号

No. 53

関西学院通信

2006 SUMMER

ランバス記念礼拝堂 ◎Photo Library

SPECIAL ISSUE

修 士 ︑ 博 士 に 専 門 職 関 学 の 大 学 院 で

研 究 能 力 を 高 度 な 専 門 知 識 と

ポプラ

(2)

SPECIAL ISSUE

修士、博士に専門職 関学の大学院で 高度な専門知識と研究能力を

就職の窓 2005年度の就職状況 Photo Library ランバス記念礼拝堂

ひと 人 ひと 私たちの先生 神学部 平林孝裕ゼミ Sky Seminar 社会学部教授 藤原武弘 数字でみる関学 関学生の出身地 募金協力のお願い CAMPUS NEWS 野田正彰教授からのメッセージ 高中部通信

BOOK SELECT また今度の日曜日 文学部教授・宗教総主事 田淵 結

2

8

10 12

14

15

16 17 18

22

23

2006 SUMMER No.53

S P ECIAL ISSUE

2 表紙/神学部

(西宮上ケ原キャンパス)

経済学部から中央芝生越 しに神学部を望む。建築 家W.M.ヴォーリズは建物 のエントランスにそれぞれ 異なるモチーフを施した。

修 士 ︑ 博 士 に 専 門 職 関 学 の 大 学 院 で

研 究 能 力 を 高 度 な 専 門 知 識 と

(西宮上ケ原キャンパス)

(3)

関西学院大学は九つの研究科に加え︑専門職大学院として2004年に司法研究科︵ロースクール︶を︑翌

た︒計 する経営戦略研究科を開設し クール︵会計専門職専攻︶を擁 略専攻︶とアカウンティングス はビジネススクール︵経営戦 05年に んでいる︒ 付けるため︑日夜︑勉学に励 な専門知識と研究能力を身に は総勢1488人︒より高度 11の研究科で学ぶ学生

  設立

3年目を迎え︑今春には

初の卒業生を送り出したロース

クール︒将来の裁判官や検察官︑

弁護士をめざして︑法学未修者

3年間︑既修者は

2年間にわ

たり学習を重ねる︒

  この学びをより快適に︑より

効果的なものとするため︑地下

1階地上 3階建ての専用棟があ

る︒双方向の議論がしやすい階

段教室をはじめ︑通常の法廷設

特  集

3

(4)

備に加えて外国法実務に習熟で

きるよう陪審員席を備えた模擬

法廷︑模擬民事和解を実践し傍

聴できる民事和解室などを整備

している︒

  新司法試験合格に向けては︑

授業以外に自己学習が必須とな

る︒法に関する図書が豊富な資

料室︑法研究のさまざまな情報

を検索・収集できる法情報検索室︵PC室︶などで個々の学習を

サポート︒自習室には個人用の

独立型自習机︵キャレル︶が並び︑

最終学年度の学生は

1年間個人

専用として使用する︒いわば︑

学校の中のプライベート空間︒

それぞれ参考書や専門書に囲ま

れ︑早朝から深夜まで︑土曜も

日曜もなく︑一心に机に向かう姿

が見られる︒

  関学ロースクールがめざすの

は︑﹁企業法務に強い法曹﹂﹁国

際的に活躍できる法曹﹂﹁人権感

覚豊かな市民法曹﹂の養成であ

る︒スクールモットー﹁

M a s t e r y   f o r

  S e

r v i c

﹂を体現し社会に貢 e

献できる︑人間性豊かで問題解

決能力のある法曹を育てること

を目標としている︒

  ﹁法曹界に進んだ関学OBの中

には︑国選事件など地味だが重

要な仕事を引き受ける人が多い︒

そういう良き伝統をロースクー

ルの学生にも引き継いでほしい﹂ と安井宏・司法研究科長は期待を

込める︒

  そのための特徴が︑第一線で活

躍中の実務家教員が充実してい

ること︒

33人の教員のうち過半

数の

17人を占め︑研究者教員と

密接に連携して効果的な授業を

展開している︒

  ﹁将来のモデルとなるようない

い人材を見て︑教えてもらうの

は︑学生にとって一番の勉強にな

ると思います﹂

  もう一つの特徴が少人数教育

によるきめ細かな指導だ︒一クラ スが

1年次は 35人程度︑

2年次

20人強で構成︑科目によって

はクラス数を増やして

10人程度

に抑えることも︒加えて︑過酷

な学習環境を少しでも緩和する

ため︑メンタル面を含めたケア

にも力を入れている︒

  ﹁どんな教え方をすれば︑学生

の自学に役立ち︑理解を広げる

4 安井宏・司法研究科長

 検察官にあこがれ たのは、高校3年生の時に見たテレビドラマの影響です。

法学部に入ってから何とも恐ろしい試験だと分かり、ほか の道も検討したのですが、やはり検察官しかないという思 いに至りました。格好良く言えば、苦しんでいる人の味方 になりたいというのが理由です。

 朝10時ごろに学校に来て、夜の11時までキャレルで 勉強しています。授業は少人数制なので何度も発言の 機会があり、自分では理解したつもりでも、人に説明して みると分かっていなかったことが判明したりと、とにかく勉 強になります。先輩である実務家の先生方が体験談を話 してくれるのも分かりやすく、モチベーションが上がります。

特別カリキュラムには「刑事模擬裁判」などもあり、教科 書を読むだけでは分からなかったことを立体的に理解する ことができました。

松田智史

さん

司法研究科3年生

(法学既修者)

検察官 と し て      苦 し ん で い る 人 の 味方 に

(5)

ことができるのかを常に考えてい

ます﹂と話すのは︑実務家教員の

豊川義明教授だ︒現役弁護士の

立場から労働法や専門職責任な

どを教えているが︑﹁ただ判例を

覚えればいいのではない﹂と強調

する︒﹁大切なのは︑被告︑原告

などそれぞれの立場の当事者に

身を置いて考えること︒現場主

義に基づく想像力であり批判的

思考力です﹂︒

  現在︑ロースクール生に占め

る関学出身者の割合は

2割強︒

﹁せっかくの環境を生かして︑もっ

と多くの人がチャレンジしてもい

いのでは﹂と豊川教授︒ロースクー

ルから﹁知のルネッサンス﹂の発

信をしたいと語る︒

65人の一期生たちが挑んだ初 の新司法試験も合格発表まで約

1カ月︒安井研究科長は﹁知識

の詰め込みではなく総合力が勝

負︒本当の意味での学力やもの

を考える力をいかにしてつける

か︑今後さらに研究する必要が

ある﹂と話す︒難関を突破し︑関

学マインドを身に付けた卒業生

たちが法曹界で活躍する日もそ

う遠くはないだろう︒

  もう一つの専門職大学院に経

営戦略研究科がある︒ビジネス

スクール︵経営戦略専攻︶とアカ

ウンティングスクール︵会計専門

職専攻︶という二つの専攻を設

け︑一部互いの科目を受けられる

など連携をしながら幅広い知識

や複眼的な視点を養う︒

  ビジネススクールは︑利便性

の良い大阪梅田キャンパスを拠

点に社会人向けに高度なビジネ

ス教育を行う企業経営戦略コー

スと︑関学伝統のグローバル性

に基づき英語によりMBA教育 を行う国際経営コースから成る︒

いずれも

2年間のカリキュラム

を修了すれば︑MBAが取得で

きる︒アカウンティングスクール

では公認会計士試験への対応は

もちろん︑国際社会で通用する

職業会計人を育てている︒

  いずれもロースクール同様︑ス

クールモットーを教育に取り入

れ︑﹁企業倫理﹂﹁会計倫理﹂を必

修科目に︒関学ならではの特色

を打ち出し︑社会に貢献する人

材の育成に努めている︒

特  集

5

 大学卒業後、1年半の社 会人を経てロースクール受

験を決めました。カリキュラムが豊富で将来やりたいと思 っている渉外系の授業があったこと、実務家の先生方が 多いことなどが決め手となって関学を選びました。

 試験に向けて一人でやっていくのはしんどい部分があ ります。その点、関学は人間関係が密接で、みんなで教 え合い、助け合ってここまできたという感じです。人を思い やることの大切さを学ぶことができました。

 弁護士をめざすのは、まず自分自身が楽しく取り組める 分野であり、かつ人の役に立ちたいからです。頑張れば 頑張る分だけ成長できる気がしますし、女性として将来、

家庭を持っても続けられる職業だと思います。普通の感 覚を忘れず、相談される方に安心感を与えられるような人 間でありたいです。

西村映理子

さん

司法研究科3年生

(法学未修者)

相談者 に 安 心感 を    与 え ら れ る 弁護士 に

豊川義明教授

(6)

S E A R

C H R E

6 神学研究科 前期課程1年生

木原桂二

さん

牧師という仕事は一生が学びです。その 一つの方法として、いろいろな立場の人と 対話し、新しい視点を得るため大学院に 入りました。研究は、聖書によく出てくるギ リシャ語 メタノイア という語について。一 般的に「悔い改め」「改心」などと訳されま すが、本来は「思考の転換」を表すので、

もっと幅広い意味があります。そこで文脈 の中でどういう意味が与えられているのか を考察し、「悔い改め」に代わる新しい解 釈を論証し、提示したいと思います。

大学院での学びとは

〜院生に聞く研究内容〜

普段の学生生活では見えにくい大学院の中身。

どのような人たちが、何を目標に、どういう研究に打ち込んでいるのか。

各研究科の院生たちに話を聞いた。

文学研究科 後期課程1年生

中西雄二

さん

専門は社会地理学。都市の多様性に関心 があり、阪神間をフィールドに、海外や国内の 地方から移住してきた人たちのコミュニティに ついて研究しています。卒業論文では白系ロ シア人社会を、修士論文では奄美諸島出身 者のコミュニティを対象にしました。具体例は 変わっても、研究の方向性は同じ。現地での 聞き取りや資料収集など足で稼ぐのが研究 の醍醐味でもあり、同時に根気の要るところ でもあります。物事を一面的に見ないことが 重要で、複眼的な思考が養われました。

社会学研究科 後期課程3年生

中川加奈子

さん

ネパールに留学中で、ヒマラヤの雄大さ、

人の温かさと誇り高さに心洗われる毎日で す。研究テーマは「ネパールの社会の変 化とその中でのカースト制度の変化」。ネ パール国内では民族間に「カースト」制度 として社会的・文化的な階層構造ができて います。階層構造がなぜどのような契機で 創られたのか、また現在の制度を脱却しよ うとする運動の意味などについて考えたい です。まず出かけて話を聞く、フットワークの 軽いフィールドワーカーをめざしています。

(7)

特  集

7

経済学研究科 後期課程3年生

入江啓彰

さん

研究内容は地方財政の計量分析です。日 本一財政状況が悪いと言われ、かつ私の 出身地である大阪府の行財政計画につい て、その内容が本当に有効かどうかをシミュ レーション分析し、数量的に検証します。公 務員数の10%削減など諸々の計画を立て ていますが、「それでは足りない、もっと頑 張ってください」というのが私の結論ですね。

大学院に入ってから研究が楽しくなりました。

論文が成果として刊行物に掲載されると、

社会貢献という意味でも達成感があります。

理工学研究科 前期課程1年生

有本志峰

さん

私たちの研究室では各自の専門について より深く知るために、4年生時から大学院 までじっくり研究に取り組んでいます。研 究はうまくいかないことの連続ですが、失 敗してもそこから学び、また新しい道を探 す。しんどいことはいっぱいありますが、一 人ではなく一緒に取り組む仲間がいるこ と。また、新しい発見に出合い研究してい く上での喜びを感じています。学生という 枠組みだからできる。充実した研究生活を 送っています。

法学研究科 後期課程1年生

出口哲也

さん

日本の会社法を外国の法制度と比較検討 することが研究テーマ。現在は、特異な制 度をいくつか持つフランスを比較対象にし ています。同様の現象に対して、フランスで は厳格な規制を課しているのに日本には 規制がないという場合、アプローチの仕方 が違うのはなぜか考え、そこから示唆を得る かたちです。親の援助に頼らず、教学補佐 などのアルバイトをしながら勉強を続けてい ます。実務より学問としての法に興味があ り、さらに研究を続けたいと思っています。

商学研究科 前期課程2年生

森美津子

さん

ウルグアイで生まれ育ち、大学では会計を 専攻し、経営も学びました。日本はとても興 味深く、日本における貿易の仕組み、組織 文化などを勉強したくて来日しました。昨年 は文化が経営やビジネススタイルにどのよ うな影響を与えるのかを学ぶことができた ので、今年はビジネスにおける日本と南米 の違いを研究テーマにしようと、可能性を 探っているところです。将来は母国に帰り、

日本語やビジネスの知識を生かして日本と 関係するビジネスに携わりたいです。

言語コミュニケーション文化研究科 前期課程1年生

浅田直子

さん

県立高校の英語教員ですが、今後の約20 年、プロ意識を持ってより良い授業をするた め2年間の休職を決意しました。研究テーマ は「英語検定教科書から始まる国際理解」。

普段の英語の授業の中で、南北問題や環 境問題など、国の枠組みを超えた国際理解 に関する内容を展開したい、そしてそれを出 発点に生徒に世界へと目を向けてほしいと いう思いがあります。家族も応援してくれ、ク ラスメートの皆さんから刺激や元気をもらい ながら前向きに、楽しく学んでいます。

総合政策研究科 後期課程3年生

松本健一

さん

総合政策学部で3年間学んだ後、他大学 の修士を1年で終え、04年4月から後期課 程に入りました。地球温暖化対策により、

各国に対して経済や環境への影響がど の程度あるのかなどを環境経済学のアプ ローチで分析するという研究をしています。

研究を続けていると楽しいこともあれば辛 いこともありますが、今は楽しく続けていま す。国際会議などに出席する機会も増え、

いろいろな人と知り合いになり、どういう研 究をしているのか見るのが楽しいです。

(8)

昨 年 度 の 就 職 概 況 際 立 つ 女 子 の 躍 進

  キャ リア セン ター のま とめ に よる と︑ 昨年 度の 関学 生の 就職 決定 率︵ 注1

︶は 97・

%7 で︑ 高 率を マー クし た前 年度 をさ らに

・0 ポ7 イン ト上 回っ た︒ 男女 別で は︑ 男子 が97

・7

%︵ 前年 度比

・0 ポ7 イン ト増

︶︑ 女子 が 97・

%7

︵同

・0 ポ6 イン ト増

︶ と︑ 同値 とな った

︒   また

︑就 職率

︵注

︶2 も80

%0 とな り︑ バブ ル景 気に 沸い た80 年代 後半 から 90年 代の 90% に迫 る高 率と なっ た︒ こち らは

︑男 子の 77・ 9

%に 対し て女 子が 82・

%3 とな り︑ 女子 が男 子を 牽引 した 形と なっ た︒   就職 先を 業種 別に 見る と︑ 男 子の 位1 は製 造業

︵28

・6

%︶ で︑ 金融

・保 険業

︵21

・0

%︶

︑教 育・ 公益

・そ の他 のサ ービ ス業

︵17

%2

︶が 続い た︒ 女子 は︑ 金融

・ 保険 業︵ 33・

%0

︶が 年2 連続 首

位を 維持 し︑ 教育

・ 公益

・そ の他 のサ ー ビス 業︵ 23・5

%︶

︑製 造業

︵15

・0

%︶ の順 にな った

︒   また

︑キ ャリ アセ ンタ ーに

﹃就 職決 定 届﹄ を提 出し た学 生 への アン ケー トに よ ると

︑内 定企 業へ の 満足 度は 男女 とも 高 いこ とが 分か った

︒特 に女 子で

﹁満 足﹂ と回 答し た人 が63

・4

︵前 年度 比29

・2 ポイ ント 増︶ と 急増 し︑

﹁ま あま あ満 足﹂

︵34

%4

︶と 合わ せた 肯定 的回 答が 97・

%8 を占 め︑ 男子

︵96

・4

%︶ を上 回っ た︒   女子 の満 足度 の高 さに つい て︑ キャ リア セン ター では

﹁企 業が 女性 総合 職の 採用 に本 腰を 入 れた 結果

﹂と みる

︒事 実こ れま では 少数 だっ たメ ガバ ンク や大 手商 社な どで も︑ 昨年 度は 関学 女子 の総 合職 採用 が増 えて いる

︒ さら に﹁ 女子 の方 が就 職に 対す

る意 識や 危機 感が 強い

﹂︵ 同︶ こ とも

︑好 結果 を後 押し して いる

︒ 実際 に学 内で 開か れる 就職 関連 のセ ミナ ーへ の出 席率 も女 子の 方が 断然 高い とい う︒

今 年 度 の 展 望 採 用 意 欲 は 引 き 続 き 旺 盛

  現4 年生 の就 職活 動は まだ 続 いて いる が︑ これ まで の結 果を 見る 限り 今年 度の 就職 状況 もか なり 好調 のよ うだ

︒久 保田 祥二 キャ リア セン ター 長は

﹁業 績好

調に よる 企業 の採 用意 欲は 引き 続き 旺盛

︒団 塊世 代の 大量 退職 への 備え もあ って

︑パ ート や派 遣な どの 非正 規社 員で は代 替で きな い業 務を 担う 人材 を求 める 動き が活 発に なっ てい る﹂ と話 す︒ 昨年 度の 結果 をさ らに 上回 るこ とは 確実 のよ うだ

︒   現在 就職 活動 中の 学生 につ い ては

︑﹁ 関学 生な らぜ ひお 会い した い︑ いい 学生 がい れば いつ でも 採用 した い︑ とい う企 業は たく さん ある

︒役 に立 つ情 報も ある はず だか ら︑ いつ でも キャ リア セン ター に相 談に 来て ほし い﹂

︵同 セン ター 長︶ と呼 びか け てい る︒

2005年度卒業生の就職状況がキャリアセンターのま とめで明らかになった。景気回復と団塊世代の大量 退職に備えた企業の採用意欲の高まりにより、就職 決定率、就職率ともに過去10年で最高を記録した。

2 0 0 5

年 度 の 就 職 状 況

8

度比 97・ と︑ 同値 とな った

︒   また

︑就 職率

︵注 た 0

︒こ ちら は︑ 男子 の

就職

(9)

9

2005 年度主な就職先

順位 就職先 人数

1 京都銀行 17

2 みずほフィナンシャルグループ 16

2 キーエンス 16

4 野村證券 15

5 三井住友銀行 14

6 国家公務員 11

6 大和証券 11

8 積水ハウス 9

9 第一生命保険 8

9 池田銀行 8

9 大王製紙 8

12 三菱東京UFJ銀行 7

12 三菱重工業 7

12 三菱電機 7

12 ダイハツ工業 7

12 三井住友海上火災保険 7

12 関西アーバン銀行 7

12 尼崎信用金庫 7

12 南都銀行 7

12 エン・ジャパン 7

21 日本生命保険 6

21 オリックス 6

21 リクルート 6

21 シャープ 6

21 ジェイティービー(JTB) 6

男子 女子

順位 就職先 人数

1 日本生命保険 33

2 三井住友銀行 32

3 みずほフィナンシャルグループ 27

4 三菱東京UFJ銀行 24

5 損害保険ジャパン 23

6 東京海上日動火災保険 20

7 三井住友海上火災保険 17

8 りそな銀行 14

9 住友生命保険 13

10 全日本空輸 12

11 日本興亜損害保険 12

12 オリックス 10

12 野村證券 10

12 第一生命保険 10

15 住友信託銀行 9

15 大同生命保険 9

17 関西アーバン銀行 8

18 大阪府教育委員会 7

18 三井住友カード 7

20 大和証券 6

20 滋賀銀行 6

20 明治安田生命保険 6

20 兵庫六甲農業協同組合 6

20 住友不動産販売 6

20 イオン 6

(2006年4月調べ)

順位 企業名 人数

1 全日本空輸 14

2 トヨタ自動車 4

2 JTB 8

4 日立製作所 4

5 電通 3

6 三菱東京UFJ銀行 31

7 サントリー 6

7 博報堂 3

9 積水ハウス 12

10 東海旅客鉄道(JR東海) 3

企業名 人数

朝日新聞社 1

讀賣新聞社 1

毎日新聞社 2

産業経済新聞社 1

その他各紙 4

日本放送協会(NHK) 2

テレビ朝日 1

毎日放送 2

朝日放送 1

関西テレビ放送 1

讀賣テレビ放送 2

その他放送局など 14

企業名 人数

国公立学校教員 23

私立学校教員 6

国家公務員Ⅱ種 14

国家公務員(各種専門職) 11

都道府県職員 10

都道府県職員(警察) 15 政令指定都市公務員 9 その他の地方公務員 38

*順位は、リクルート社が全国の学生を対象に実施 したアンケート(06年4月公表)にもとづく。

(注1)

就職決定率

【卒業者】(05年度は4,205人)のうち【就職希望者】(同3,061人)に占める

【就職決定者】(同2,991人)の割合。大学院などへの進学者や自営業者 以外に「就職希望」登録をしていない者、「就職決定届」の未提出者は「就 職希望者」から除いている。

(注2)

就職率

【卒業者】(同)から【進学者】(同445人)を除いた人数に占める【就職決定 者】(同)と【自営業者】(同16人)の割合。正確な数値を出すには、すべての 学生の進路報告が欠かせない。

■ 就職人気企業への就職状況

■ マスコミ業界への就職状況  ■ 教員、公務員への就職状況 

(10)

Kwansei Gakuin Architecture Kwansei Gakuin Architecture Kwansei Gakuin Architecture Kwansei Gakuin Architecture

10

ランバス 記念礼拝堂

Photo Library

設計:ヴォーリズ建築事務所 竣工:1959年11月 構造:鉄筋コンクリート造

規模:平屋建、延床面積197㎡、座席数150

温かい陽が差 し込む礼拝堂

─ 西宮上ケ原キャンパス

(11)

Kwansei Gakuin Architecture Kwansei Gakuin Architecture

11

学院創立70周年を記 念して建設された創立 者W. R.ランバスの名を 冠した礼拝堂。西宮上 ケ原キャンパスの正門 をくぐってすぐ右側、吉 岡記 念 館と共に学 院 のシンボル・ゾーンを形 成する。大きな扉から中 へ足を踏み入れると、と たんに外の喧噪から解 放されて心に静けさが 宿る。華美な装飾は施 されていないものの、ヴ ォーリズ・デザインの温 かみが感じられ、連続 する大きな楕円窓から 差す陽が明るい。毎週 のキリスト教行事やコン サート、卒業生のため の結 婚 式などが行わ れ、時計台と並ぶ関学 の原風景となっている。

祈りは、人間が到達しうる 最高の峰である。

人はそこで輝く陽光だけでなく、

新しい幻を見る

─W.R.ランバス

2代目のドイツ・オーバーリ ンガー社製のパイプオル ガンが礼拝やコンサート で厳かな音色を響かせる。

(12)

  水上競技部水球パート初の女子選手︒水球は高校から始めたが︑同部は男子のみだったことから︑当初は入部に二の足を踏む日々が続いた︒   友人に誘われて大学のリーグ戦を観戦したある日のこと︒関学チームの試合後の集まりで︑その友人がいきなり言った︒﹁川西さんが入部したいそうです﹂︒部員たちの歓迎の拍手に︑﹁よろしくお願いします﹂と︑答えるしかなかった︒

  男子に交じっての練習は﹁想像以上に大変﹂︒容赦のないひざ蹴りや肘鉄に﹁お願いだから顔はやめてね︵笑︶﹂︒公式戦には出場できないが︑﹁後輩への指導などで少しでもチームに貢献したい﹂︒鏡に映った小麦色の肌に苦笑しながらも︑﹁やっぱり水球が好きなんです﹂︒   今年の﹁神戸よさこいまつり﹂の学生実行委員長として︑踊り子の募集や協賛企業との交渉などで全国を駆け回る︒当初刷った千枚の名刺は︑﹁あっという間になくなった﹂︒

  運営ボランティアとして昨年初めてこのイベントに参加︒ステージで舞う同世代の踊り子たちの輝いた姿に﹁とても感動した﹂︒夢中になれるものを探していた自分の心に火がついた︒﹁もっと多くの人にこの祭りの素晴らしさを知ってほしい﹂と︑実行委員長を買って出た︒   ﹁参加者から愛される祭り﹂をコンセプトにした今年の集客目標は﹁踊り子4000人︑延べ観客数

中︒ぜひ観に来てください﹂︒ ﹁観客と踊り子が一体感を持てる仕掛けを計画 10万人﹂︒決して低いハードルではないが︑

勉学に、スポーツに、趣味に─。

さまざまな分野で一生懸命に頑張るKGピープルたち。

きらきらと輝く横顔を紹介する。

12

男 子 部 員 に 交 じ り 紅 一 点 試 合 に 出 ら れ な く て も 水 球 が 好 き 踊 り 手 と 観客 が 一 体感 を ま つ り の 素晴 ら し さ を 伝 え た い

川西瑞穂

さん

法学部3年生

※神戸よさこいまつりの詳細は ホームページ(http://www.

kobeyosakoi.net/)参照

小林愛和

さん

社会学部3年生

(13)

  高校日本代表として今夏︑オーストラリアへ遠征する︒代表選出の知らせを受けた時は﹁本当にびっくりした﹂︒高等部ラグビー部としても初の快挙︒喜びもひとしおだ︒

  中学時代は陸上・短距離選手として活躍︑全国大会でも優勝した︒﹁高校ではラグビーをしたいな﹂︒友人に何気なく語った一言があっという間に広まり︑現監督から〝熱い〟手紙が届いた︒﹁一緒にラグビーをやらないか﹂

  当初は楕円形のボールに四苦八苦した︒﹁何で前に投げたらあかんねん﹂︒タックルに対する恐怖心もあったが︑コーチや先輩の熱心な指導もあってめきめき上達︑レギュラーの座を射止めた︒﹁世界の強豪と対戦できる貴重な機会︒いろんなことを吸収してチームに還元したい﹂︒自慢の俊足で世界を席巻する︒   ﹁とにかくフットボールがやりたくて﹂中学部に入学︒小柄ながら練習に練習を積み大学では甲子園ボウルに

84年︑ 85年と より 刻むスーパーレシーバーとして活躍した︒﹁何でも人 2度出場︑甲子園ボウル史に名を 5%でも 大したことはないですね﹂と振り返る︒ み重ねること︒あの夏合宿を思えば海外での仕事も 10%でも多くの努力をして︑それを積   現在は世界金融の中心地ニューヨークで投資顧問会社の代表を務める︒その優れた業績が認められ︑Asian American Business Development Centerから﹁最も優秀なアジア人系ビジネスマン

Mastery for Service〝が基本です﹂︒ れば努力もできるし︑うまくいく︒スクールモットー けでは長続きしない︒やはり人の役に立つことであ 50人﹂の一人に選ばれ︑表彰された︒﹁自分が儲けるだ

の話になると顔がほころぶ︑子煩悩な一面も見せた︒ 1歳の息子

ちょう

直樹

さん

高等部3年生

ひと   ひと 人

堀古英司

さん

アメフットのスターが N Y 金融界 へ いつも基本は 〝 M as te ry f o r S er vic e ラ グ ビ ー の 高校日本代表 と し て 世界 の 強豪 と の 対戦 に 意欲

ホリコ キャピタル マネジメント LLC プレジデント&CEO

13

1988年経済学部卒

学生時代の堀古さん

(14)

  ﹁宗教哲学﹂と聞いて︑なにか難しいイメージを持っていましたが︑以前から﹁平和﹂について関心があり︑思想家D・ボンヘッファーや教会闘争﹁ナチス政権下のキリスト教会の平和への歩み﹂について研究したか

ったのでこのゼミを選びました︒キリスト者として平和のために何ができるのかを考えていきたいと思っています︒

  ゼミでは

だけに私たちの理解が不十分な時は 解き︑発表しています︒難しいテーマ ェームズなどの思想家の文献を読み マを設定して︑M・ハイデガーやW・ジ の宗教心理学﹂﹁孤独とは﹂などテー ﹁時間と存在﹂﹁信仰に目覚めるとき 5人のゼミ生がそれぞれ した︒ 思うようになりま ながっているのだと こかで﹁思想﹂はつ らなテーマでも︑ど に研究を進めるうちに︑一見ばらば うこともあるほどです︒ゼミ生と一緒 いていて先生が一番輝いているなと思 も分かり易く︑またとにかく熱く︑聞 ます︒そんな時の先生の解説はとて すかさず先生からのつっこみが入り

  先生は﹁思想とはただ学ぶものではなく︑生活の中で実践しないと意味がない︒学びをいかして自分はどう生きるかだ﹂と話されます︒将来牧師になった時︑どうしたらいろいろな状況に対応できるのか︑どのように人と接したらいいのか考えながら一つ一つの学びを大切にしています︒短大からの編入でこの学部に入りましたが︑良い先生や大切な仲間に巡り会えて︑好きな研究ができて本当に良かったと思っています︒

  博識で︑何を聞いても的確に答えてくれる平林先生ですが︑新製品のお茶が発売されると一番に買ってき て飲み比べをしたり︑最近自宅の庭で家庭菜園に取り組んだりと︑妙に親近感を覚える一面もあるんですよ︒

︱﹁私﹂という課題をもって

 私たちはとかく﹁私﹂を曖昧にしがちです︒それは確かに日本人の美徳であるのですが︑ときに無責任にもなりかねません︒﹁何を飲みますか?﹂と聞かれたら﹁何でもいい﹂と答えてもよいでしょう︒しかし︑自分の進路や︑親しい人の病気や死といった問題に直面したときはどうでしょうか︒誰でもない︑﹁あなた﹂自身の問題に応答して︑きちんと﹁私﹂として表現できるよう︑日頃から﹁私は⁝﹂と考え語る訓練を大切にしてほしいと考えています︒︱思想を学ぶとは  ﹁思想﹂﹁哲学﹂﹁神学﹂と聞くと︑難解な学術用語を並べることだ︑と思う人が多いようですが︑そうではありません︒大切なことは︑まず自分の問題に引きつけて考え︑平易な言葉で丁寧に表現することです︒そのために︑心に響く思想家︵神学者や哲学者など︶と出会い︑その思想と対話・格闘することが︑よい手助けとなります︒その際︑二つのことに心がけるといっそう効果的でしょう︒一つ目に︑日本語でも構いませんから︑思想家の生のテキスト︵原典︶をしっかりと読むこと︑二つ目に︑そのテキストを一部ではなくすべて読むことです︒きっと思わぬ発見があり︑ますます考えることを楽しくしてくれると思います︒

14 神学部

平林孝裕ゼミ

生 活 の 中 で 実 践 す る も の ﹁ 思 想 ﹂は た だ 学 ぶ も の で は な く

(      ) 汐碇直美

神学部4年生さん

先生からひと言

ひらばやし・たかひろ 東京生まれ長野育ち。専門は宗教哲学、組 織神学、特にキルケゴールの宗教哲学的研究。筑波大学第1学群 人文学類卒、筑波大学大学院哲学・思想研究科博士課程満期退学、

デンマーク・コペンハーゲン大学研究員を経て1998年関西学院 大学神学部専任講師、2002年同助教授。主な著書に「デンマーク の歴史・文化・社会」(共著、創元社、05年)、論文「セーレン・キルケ ゴールにおける<心理学>の問題」(「理想」no.676、05年)など。

(15)

  スペインのセヴィリアで1991年から

間︶などの伝統行事が脈々と継承ら シア地方ではセマナ・サンタ︵聖週団が幌馬車を連ねてセヴィリアか 度成長の真っただ中︒だがアンダルで︑エルマンダーと呼ばれる信徒集 クが開催され︑当時のスペインは高る聖母ロシオに捧げる宗教的巡礼 アで万博︑バルセロナでオリンピッは汽水域の王女︑白鳩とも称され 1年間過ごした︒セヴィリでエル・ロシオ巡礼を知った︒これ されていた︒また地方のテレビ番組

オ村を目指す︒ 60キロほど西南にあるエル・ロシ   その後エル・ロシオのことは忘却のかなたに潜行していた︒しかし異文化から日本への帰国の飛行は脳を活性化させるのだろうか︑機中で突然ある﹁問い﹂が閃いたのである︒日本にも四国遍路や熊野詣があるではないか︒巡礼という風習は伝播によるものなのか︑人類共通に自然発生したものなのか︒専門の社会心理学を視座に研究を進め︑自らも巡礼者となって四国遍路やサンチャゴ・デ・コンポステラ巡礼を体験した︒

  巡礼は各地で自然発生したというのが私の結論である︒調査により人類には文化︑宗教︑気候を超えて﹁山頂など空に近いところや︑広い海のかなたに現世を超えたユートピアがある﹂という認識があると明らかになった︒これはユング的に言えば﹁集合的無意識﹂︑つまり人類が無意識のうちに共有して いる価値観の一つと言えるだろう︒また現代にいたるまで︑徒歩巡礼者の心理過程も共通している︒﹁自分とは何者なのか︑自分を見つめ直したい﹂という動機︵自己覚知︶↓巡礼を行うという自己決定や巡礼に必要な装いを整えることで変身する自己︵自己概念︶↓困難な出来事を克服することによって得る自己効能感の増大︵自尊心︶↓同じ巡礼者や地元住民との交流から生じる仲間意識や親密性︵自己呈示・自己開示︶といった過程で自己確認・変容をたどるのである︒

  現在は視点を巡礼者から︑巡礼が発生する環境に移して研究を進めている︒巡礼行動が人間の意識だけによって発生したものではなく︑環境の側にも人間の心理に働きかける要素があると予想しているのである︒こうした﹁聖地を聖地たらしめているもの﹂は何かを求め各地を比較しているが︑アイルランド︑日本︑イベリア半島と現在までに調べた聖地には︑やはり必ず﹁水︵海や湖︶﹂と﹁山︵天空に近い頂︶﹂が揃っている︒この二者の関係性が﹁聖地のアフォーダンス︵誘発性︶﹂ではないかと思索しながら︑巡礼を続けている︒

聖 地 の ア フ ォ ー ダ ン ス

Sky Seminar

スカイセミナー

ふじはら・たけひろ 専攻は社会心理学。関西学院大学社会学部卒業、広島大学大学院教育学研究科博士課程実験心理 学専攻退学。広島大学総合科学部助教授を経て現職。博士(心理学)。著書に「観光の社会心理学」(06年北大路書房、共 著)、「芸術心理学の新しいかたち」(05年誠信書房、共著)、「社会的態度の理論・測定・応用」(01年関西学院大学出版 会、単著)など。

社会学部教授

藤 原 武 弘

※日本航空グループの機内誌『Skyward』に年8回掲 載する関西学院の企画広告を転載したものです。

15

(16)

関学生出身地

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

都道府県別にその実態を調べてみた。

関学生出身地 関学生出身地 関学生出身地

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

自分と同郷の関学生は何人いるんだろう?

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

都道府県別にその実態を調べてみた。

都道府県別にその実態を調べてみた。

都道府県別にその実態を調べてみた。

都道府県別にその実態を調べてみた。

都道府県別にその実態を調べてみた。

都道府県別にその実態を調べてみた。

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

関西学院大学には、全国各地から学生が集まっている。 

関学生出身地 関学生出身地 関学生出身地 関学生出身地 関学生出身地 関学生出身地

16

数字 でみる 関学

※各数値は、学生の出身校の所在地を元にしているため、

実際の居住地とは異なる。また、編入学生や外国の 学校出身者などは含んでいない。

地域別 学生数 59 人

53 人

216 人

13,584 人

905 人

1,059 人

699 人

639 人

学生数 学生数 学生数 学生数 学生数

順位 出身地 学生数

1 兵庫県 6,722

2 大阪府 4,868

3 奈良県 616

4 京都府 563

5 和歌山県 445

6 広島県 417

7 岡山県 349

8 福岡県 338

9 愛知県 327

10 香川県 242

11 三重県 210

12 愛媛県 175

13 徳島県 168

14 滋賀県 160

15 山口県 152

16 石川県 137

17 静岡県 133

18 高知県 114

19 岐阜県 100

20 鳥取県 97

21 福井県 88

22 大分県 82

23 東京都 75

24 北海道 59

25 富山県 58

26 神奈川県 51

26 佐賀県 51

28 長崎県 49

29 島根県 44

30 宮崎県 37

31 熊本県 35

32 埼玉県 30

32 沖縄県 30

34 宮城県 29

35 千葉県 27

36 長野県 26

37 新潟県 23

38 茨城県 18

39 鹿児島県 17

40 山梨県 13

41 福島県 11

42 群馬県 8

43 青森県 7

43 栃木県 7

45 山形県 4

46 岩手県 1

46 秋田県 1

合計 17,214

(17)

  関西 学院 は創 立者 W・

・R ラ ンバ スが 神戸 市郊 外の 原田 村

︵現 神戸 市灘 区・ 王子 公園 の一 角︶ に校 地を 購入 し︑ 校舎

︑学 生寮 など を建 設し

︑兵 庫県 知 事の 許可 を受 けた 日︵ 18 89 年9 月28 日︶ を創 立記 念日 と定 めて いま す︒ 授業 開始 の10 月11 日︑ 小さ な学 灯を 囲ん だの は W・

・R ラン バス と5 人の 教授

︑ 19人 の学 生・ 生徒 でし た︒   神戸

・原 田の 森に 蒔か れた たっ た一 粒の 小さ な種

﹁関 西学 院﹂ は現 在︑ 西宮 上ケ 原︑ 神戸 三田

︑大 阪梅 田の 三つ のキ ャ ンパ スに 中学 部︑ 高等 部︑ 大 学︵ 学8 部︶

︑大 学院 11︵ 研究 科︶ を擁 し︑ 学生

・生 徒数 が2 万人 を超 える 大き な樹 木に 成長 し まし た︒   少子 化に とも なう

﹁大 学全

入時 代﹂ を目 前に 控え た今

︑ 関西 学院 も厳 しい 競争 に晒 さ れな がら 歩み を続 けて おり ま す︒ 社会 に有 用な 人材 を輩 出 する ため に︑ また グロ ーバ ル・ スタ ンダ ード の研 究拠 点と な るた めに

︑学 院を 取り 巻く 社 会状 況と ニー ズの 変化 に即 応 して

︑近 年は ロー スク ール

︑ ビジ ネス スク ール

︑ア カウ ン ティ ング スク ール とい った 専 門職 大学 院の 拡充

︑東 京オ フ ィス

︑大 阪梅 田キ ャン パス と 都市 中心 部で の拠 点設 置を 進 めて まい りま した

︒今 後も

︑ 人間 福祉 学部 の新 設や 初等 部

︵小 学校

︶の 開設 など

﹁総 合学 園の 再創 造﹂ に向 けて の多 く の大 規模 な新 規事 業を 予定 し てお りま す︒   これ ら関 西学 院の 長期 計画

を進 める ため

︑大 きな 力と な るの は教 育振 興会 から の寄 付 金で す︒ これ まで の皆 様の 温か いお 力添 えに 心か ら感 謝い た しま すと とも に︑ 本年 度も 一 層の ご協 力を 賜り ます よう お 願い いた しま す︒

◎お問い合わせ 関西学院法人部校友課 TEL 0798-54-6010 FAX 0798-51-0929

〒662-8501

兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 17

西

西

山 内   一 郎

西 西

畑     道 也

西

平 松   一 夫

西

澄 田     新

西

安 田   栄 三

 2005年度も関西学院教育研究等 振興資金募金事業へのご支援をお 願いいたしましたところ、右表のように 多くの皆様からご寄付を頂戴いたしま した。ここに深く感謝の意を表します。

関西学院教育振興会会長 学校法人関西学院理事長 山内 一郎

(2005 年 4月1日〜2006 年 3月31日)

入金状況 件数  金額(円)

個人 2,621  227,128,353  法人 75  27,444,264  団体 41  74,793,000  合計 2,737  329,365,617 

2005年度 募金状況報告

西

(18)

  関西 学院 大学 は5 月24 日に 国連 難民 高等 弁務 官駐 日事 務 所︵

UN HC

︶R と協 定を 結び

︑ 20 07 年度 から 難民 を正 規学 生と して 迎え る推 薦入 学制 度の 新設 を決 めた

︒平 松一 夫学 長と ロ バー ト・ ロビ ンソ ン駐 日事 務所 代 表が 協定 書に サイ ンし

︑同 日に 日 本プ レス セン ター ビル

︵東 京︶ で 記者 会見 を開 いた

︒大 学が 国連 機関 と連 携し て難 民を 受け 入れ

る試 みは 国内 では 初め て︒   日本 在住 の難 民の 大半 が経 済 的理 由な どに より 大学 に進 学で きな い現 況を

︑教 育機 関と して 少 しで も改 善す るこ とが 目的

︒対 象 は関 学大 進学 を希 望す る日 本に 居住 する 難民

︵条 約難 民︑ イン ド シナ 難民

︑補 完的 保護 を受 けて い る難 民︶ で︑U NH CR の推 薦者

︵毎 年2 人以 内︶

︒大 学は 面接 審 査に よっ て合 否を 判定 し︑ 入学 者 には 学費 免除

︑奨 学金 の支 給な ども 行う

︒   この 推薦 入学 制度 の新 設に 関連 して

︑り そな 銀行 が6 月か ら﹁

KG 国際 貢献 ファ ンド

﹂の 取 り扱 いを 開始 した

︒本 学の 難民 支援 活動 に賛 同す る企 業に 融資 し︑ 毎年 融資 残高 の0

・0

%1 が 大学 に寄 付さ れる

︒大 学は 難民 学生 に支 給す る奨 学金 の一 部と して 利用 する 予定

 関西学院大学は、福井県が主催す る同県・敦賀市中心部の活性化に向 けた取り組み「学生発『街なか』にぎ わいプランin敦賀」に協力することに なった。6月17日には、まちづくりに 関心のある学生ら27人が現地を訪 れ、敦賀駅周辺の商店街や名所を視 察。飯島善雄・副知事をはじめ地元 関係者の歓迎を受けた。

 関西学院 は6月16日、

2008年4月 の開校に向 けて準備を 進めている 初 等 部( 小 学 校 )の 設

置認可申請書を兵庫県に提出。県私 立学校審議会の開催などを経て、7 月18日には校舎等の建築が許可さ れた。磯貝曉成・初等部設置準備室 副室長(初代部長予定者)は「『これこ そが小学校』と評価してもらえるよう な学校をつくりたい」と話している。

初等部設置認可申請書を 提出

 関西学院、関西、両大学の体育会 各部が一斉に対戦し、総合優勝を争 う「総合関関戦」の第29回大会が6 月15日〜17日の3日間の日程で開 かれ、関学は10勝21敗3分で大敗し た。昨年までの対戦成績は14勝14 敗と五分。初の勝ち越しをかけて敵 地・千里山キャンパスに赴いた関学 だが、準硬

式 野 球 部 など が 敗 れ る 波 乱 が続出し、

辛 酸 を な めた。

18

難 民 対 象 の 推 薦 入 学 制 度 を 導 入

初の勝ち越しならず 総合関関戦

敦賀のまち再生に

関学生が協力

(19)

 5月13日と14日、広島市での教育 懇談会に併せて、広島の有力企業の 人事担当者を招いての企業懇談会と

「若者の心を探る̶大人は何ができ るのか」と題したシンポジウム(基調 講演:野田正彰教授)を同時開催する

「きょういく・フォーラム」を開いた。

 企業懇談会では大学側から学生が 自分の将来の進路を視野に入れて学 ぶ「ライフデザイン・プログラム」につ いて説明し、企業からはUターン就職 を希望する学生に対する期待などを 聞いた。シンポジウムでは昨今増加 する青少年の犯罪や心の闇に対して 大人がどう対処するかが議論された。

 総合コース・平和学「広島・長崎講 座」(コーディネーター:野田正彰教 授)の6月6日の授業で、秋葉忠利・広 島市長が講演した。テーマは「広島・

長崎体験を人類の共有知に」。

 秋葉市長は原爆投下直後の影響 を科学的に説明しながら、核問題は 現代の人類が直面する最重要問題 の一つで、歴史からしっかり学ぶとい う姿勢がなければ歴史は繰り返され ると述べた。また関学生へのメッセー ジとして「今ならまだ間に合うが、ムダ にする時間はない。一人一人が具体 的な目標を立てて、核廃絶に向けて 力になってほしい」と訴えた。

  子ど もを 先へ 先へ と押 し出 して 経 済的 な不 安が ない よう にす れば

︑そ れで いい と思 って いる ので はな いで しょ うか

︒我 が子 を現 代社 会に 適応 させ れば

︑や れや れと いう わけ です

︒   母親 が﹁ 娘を 片づ けま した

﹂と 言 うの を聞 くこ とが あり ます

︒こ れは

︑ 人生 を義 務︑ ある いは 仕事 とし て考 えて いる ので すね

︒一 つ一 つの 義務 の 連続 だと

︒ほ かに

﹁分 をわ きま える

﹂ とい う表 現が あり ます

︒﹁ 学生 の分

﹁女 の分

﹂︑ 人間 を機 械の パー ツと して 見て

︑国 家の 中に パー ツと して 当て はめ てい けば いい と思 って いる

︒ 人生 は義 務や パー ツで でき てい るの では あり ませ ん︒   また

︑多 くの 親は

﹁お まえ のこ と を一 番思 って いる のは お母 さん だ よ﹂ とか 言っ ては

︑子 ども の自 立を 認め る代 わり に子 ども の人 生に ま とわ りつ く︒ 子ど もの 方も 親を 利用 して 生き るこ とが よい 生き 方だ と 思う よう にな った

︒こ れは

﹁も たれ あ いの 文化

﹂で す︒ こう いう

﹁も たれ あ

い﹂ は社 会を 澱ま せて しま いま す︒

  ほか の社 会に 目を 向け ると

︑個 人 主義 の強 いド イツ では

︑子 ども は高 校入 学の ころ から 自立 しま す︒ 親も それ を当 然の こと とし てと らえ

︑子 ども の進 路︑ 大学 や就 職︑ 結婚 など は親 の第 一の 関心 領域 では あり ま せん

︒あ くま でも 自分 の生 き方 を決 める こと がで きる 人間 に成 長し た こと を認 め︑ 喜ぶ ので す︒ 一方

︑母 子 結合 の強 いイ タリ アで は︑ 人生 の幸 せと は自 分の 生ま れ育 った 街で 生 活し

︑親 しい 友人 と過 ごし

︑時 折近 くに 住む 親と 食事 をす るこ とだ と 考え てい る︒ 親子 関係 や幸 福感 とい うも のは 文化 によ って 違い ます

︒   日本 でも

﹁か らみ つき

﹂﹁ もた れあ い﹂ から

︑自 立し た子 ども との 会話 や交 際を 楽し むと いう 姿勢 に変 わ って いっ たほ うが いい ので はな いで しょ うか

︒互 いに パー トナ ーと して 認め

︑対 等に 会話 する

︒そ の対 話か ら得 られ る喜 びは 大き いも ので す︒ その 中に こそ 子を 育て た人 生の 喜 びを 見い だす こと がで きる ので はな いで しょ うか

﹁子 ども が大 学に 入っ て一 安心

︒ 卒業 して 一安 心︒ 就職 が決 まっ て︑ また 一安 心︒ これ でい いの でし ょう か?

野田正彰教授からのメッセージ 

・・・・・・・・ 

キャンパスニュース

CAMPUS NEWS

きょういく ・フォーラムを 開催

19

平和学「広島・長崎講座」で 秋葉広島市長が講演

のだ・まさあき 比較文化精神医学専攻。平和学「広島・長崎講座」、「災害救援学」講座、ノンフィクション作家養成講座を担当。

 関西学院大学は6月、三井住友銀 行とSMBCコンサルティングとの間で 産学連携協力に関する協定書を締 結した。この協定は3者の産学連携に おける協力関係を明確にし、産学連 携活動を通じて経済産業や学術発 展に資することを目的とする。これに より、三井住友銀行などが顧客企業 の技術ニーズを見いだし、大学と協 力しながら、関学が持つ技術や知識 とのマッチングを推進していく。マッ チングによって企業が技術を実用化 する際には資金調達などの面での協 力もある。関学が金融機関と提携す るのは池田銀行に続いて2例目。

三井住友銀行らと協定を締結 産学連携協力に関して

親 に

と っ

て の

安 心

と は

(20)

問い合わせは研究推進機構産官学連 携支援センター(2079-565-9052)まで。

http://www.kwansei.ac.jp/kenkyu/

込みは、氏名(ふりがな)、住所、電 話・F A X 番 号 、メー ルアドレスを 明 記の上、メール(k g h u b @ k g o . kwansei.ac.jp)かFAX(06-6485- 5612)で送付(先着順、定員80人)。

問い合わせは大阪梅田キャンパス

(206-6485-5611)まで。

研究推進機構

産官学連携支援センター

〜産官学連携イベント〜

 「知的財産本部」の機能を有する

「研究推進機構」では、本学の知的 財産を核に産官学連携を積極的に 推進しており、その一環として多くの イベントに本学の研究成果を出展し ている。

■イノベーション・ジャパン2006 日本最大級の産官学連携イベント。

理工学部生命科学科・今岡進教授 の研究成果を出展。

▷日時=9月13日㊌〜15日㊎10時

〜18時(最終日は17時まで)

▷場所=東京国際フォーラム(JR有 楽町駅すぐ)

http://expo.nikkeibp.co.jp/inno vation/

■研究推進機構 産官学連携フォーラム

佐野直克常任理事・副機構長が本 学の産官学連携の取り組みを紹介 し、理工学部生命科学科・今岡進教 授が研究成果を発表。事前申し込み が必要。

▷日時=9月13日㊌18時30分〜

21時

▷場所=関西学院東京オフィス(JR 東京駅徒歩8分)

■国際フロンティア産業メッセ2006 地元・神戸での最大級イベント。理工 学部情報科学科・北村泰彦研究室、

長田典子研究室の研究成果を出展。

▷日時=10月4日㊌、5日㊍10時〜

17時

▷場所=神戸国際展示場2号館(ポ ートライナー市民広場駅すぐ)

http://kobefair.webits.tv/

■TOYROビジネスマッチングフェア

▷日時=10月26日㊍、27日㊎10時

〜17時(27日は16時まで)

▷場所=マイドームおおさか(中央 線・堺筋線堺筋本町駅徒歩7分、谷 町線谷町四丁目駅徒歩7分)

http://www.toyro.biz/

新月祭2006

 大学祭「新月祭2006」を西宮上 ケ原・神戸三田両キャンパスで開催。

今年のスローガンは いつもココロ に関学 。

■西宮上ケ原キャンパス

▷期間=11月2日㊍〜5日㊐

■神戸三田キャンパス

▷期間=10月28日㊏、29日㊐

問い合わせは大学祭実行委員会

(20798-54-6455)まで。

関西学院グリークラブ

「第2回金の翼コンサート」

 神戸女学院大学コーラス部との 合同演奏会、4ステージからなる。入 場無料。

▷日時=8月2日㊌14時30分開場、

15時開演

▷場所=甲東ホール(阪急甲東園駅 すぐ)

▷曲目=【第1ステージ】ドイツ・ロマ ン派の調べ【第2ステージ】世界の民 謡集【第3ステージ】グリークラブア ルバム「上を向いて歩こう」「涙そう そう」など【第4ステージ】合同演奏 問い合わせはグリークラブホール

(20798-52-6471)まで。

大学アメリカン フットボール部

 秋のリーグ戦が9月3日に開幕。

<VS神戸大学>

9月3日㊐17時〜王子スタジアム

<VS京都大学>

10月1日㊐14時30分〜西京極陸上 競技場

どちらも当日券1,200円、前売り券 1,000円。その他の試合はHP参照。

http://www.kgfi ghters.com/

※スケジュール、キックオフ時間は 変更になる可能性も。

関西学院室内合奏団 第3回マチネーコンサート

 昼下がりのコンサート。オーケスト ラだけではなく、アンサンブル形式の 曲も。メーンはベートーベン交響曲 第2番、そのほか歌劇「フィガロの結 婚」序曲など。入場無料。

▷日時=9月17日㊐14時30分開場、

15時開演

▷場所=フラワータウン市民センタ ー(神戸電鉄フラワータウン駅徒歩 すぐ)

問い合わせは室内合奏団の香川さん

(2080-1429-5434)まで。http://

www.jttk.zaq.ne.jp/ksc-orchestra/

20

参照

関連したドキュメント

明治初期には、横浜や築地に外国人居留地が でき、そこでは演奏会も開かれ、オペラ歌手の

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

白山中居神社を中心に白山信仰と共に生き た社家・社人 (神社に仕えた人々) の村でし

また、学内の専門スタッフである SC や養護教諭が外部の専門機関に援助を求める際、依頼後もその支援にか かわる対象校が

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

界のキャップ&トレード制度の最新動 向や国際炭素市場の今後の展望につい て、加盟メンバーや国内外の専門家と 議論しました。また、2011

関西学院大学には、スポーツ系、文化系のさまざまな課

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50