• 検索結果がありません。

中学 2 年 第 2 学年 みんなで生き方を考える道徳 を使った授業における, 私たちの道徳 活用例 みんなで生き方を考える道徳 資料名 指導内容上段 : 現行学習指導要領下段 : 改正学習指導要領 おとなになる 私たちの道徳 資料名 ( ページ ) 活用例 は発問例 この本の使い方 ( p.4)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "中学 2 年 第 2 学年 みんなで生き方を考える道徳 を使った授業における, 私たちの道徳 活用例 みんなで生き方を考える道徳 資料名 指導内容上段 : 現行学習指導要領下段 : 改正学習指導要領 おとなになる 私たちの道徳 資料名 ( ページ ) 活用例 は発問例 この本の使い方 ( p.4)"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■第2学年『みんなで生き方を考える道徳』を使った授業における,『私たちの道徳』活用例

『みんなで生き方を考える道徳』 『私たちの道徳』 パターン 資料名・指導内容 上段:現行学習指導要領 下段:改正学習指導要領 資料名(ページ)・活用例・○は発問例 ◇おとなになる 「この本の使い方」(p.4) 「今の私」(p.6) 『私たちの道徳』の「目次」(p.2・3)の学習内容を一つ一つ確認しながら「よ りよい生き方」とはどんな生き方か考えさせる。「この本の使い方」(p.4)を読 み,確認させる。新学年になった自分を見つめせるために,「今の私 中二の自 分」(p.6)を完成させる。 ○「今の私 中二の自分」を書いてみよう。 1.楽な方に流され ると,誰かが傷つ く。―長谷部 誠 1-(3)自主・自律と責 任 A 自主,自律,自由 と責任 「自分で考え実行し責任をもつ」(p.22~31) 終末 『私たちの道徳』(p.24・25)を参考にして,自律的に生きることにつ いて「考える」→「判断」→「実行」→「責任」という流れの中で考え させる。 ○考えてから実行するまでに,どんな判断をする必要があるかチェックしてみ よう。 ○自律的に判断し誠実に実行するために,特に心がけたいことを話し合い,p.25 に記入しよう。 B 2.きらわれものの 役割って 3-(2)自然愛・畏敬の 念 D 自然愛護/感動, 畏敬の念 「美しいものへの感動と畏敬の念を」(p.114~119) 「持続可能な社会を目指して」(p.240~247) 終末 『私たちの道徳』の「私たちの生活から,野生生物の保護を考える」 (p.244)を読み,副読本に出ているエゾシカの事例以外にも様々な問題が あること,そしてそれは私たちの生活と関係があることに気づかせる。 ○野生生物の保護に関して、私たちの生活との関係も考えてみよう。 発展 副読本での授業後,理科の授業との連携を図りながら,『私たちの道徳』 の「メッセージ 大木聖子」(p.118)を読み,地球は人間のためだけに あるのではないことを再確認させる。 ○理科などで学習したことを振り返り,生態系について知っていることを具体 的にあげてみよう。 B B 3.「みんな違って いていい」と思お う 2-(2)思いやり B 思いやり,感謝 「温かい人間愛の精神と思いやりの心を」(p.54~59) 導入 『私たちの道徳』の「この人のひと言 アラン」(p.59)を読み,本当 の思いやりについて考えさせる。 ○フランスの哲学者アランの言葉「他人に対しても自分に対しても親切である こと。人の生きるのを助け,自分自身の生きるのを助けること。これこそ真 の( )である」。( )に入る言葉を考えよう。 A 4.どんでん返し「猫 の皿」 4-(9)愛 国 心 ・伝 統 の 継承と文化の創造 C 我 が国の 伝統と 文化の尊重,国を愛 する態度 「国を愛し,伝統の継承と文化の創造を」(p.206~213) 導入 『私たちの道徳』の「我が国を愛し発展に努めること」(p.209)のグラ フを見て,日本人としての意識が高いことを理解させる。 ○グラフを見て,気づいたことや考えたことを書こう。 終末 『私たちの道徳』の「海外で親しまれる日本の文化」(p.208)の写真を 見せて,日本文化のすばらしさについて考えを広げさせる。 ○私が紹介したい,あるいは,後世に受け継いでいきたい日本の伝統や文化に はどんなものがありますか。具体的に書いてみよう。 A B

(2)

5.「ねがい」 ぼく らの歌が世界につ ながる 4-(10)国際理解・人類 愛・平和 C 国際理解,国際貢 献 「日本人の自覚をもち世界に貢献する」(p.214~225) 導入 『私たちの道徳』の「世界が抱える幾多の課題」(p.216)の写真を見て, 世界的な課題に目を向けさせる。 ○このほかにも世界が抱える問題はありますか。具体的な例をいくつか書いて みよう。 展開 『私たちの道徳』の「メッセージ 中学生のみなさんへ」(p.219)を読 み,世界各国の情勢について今までに関心があったことを振り返る。 ○世界各国の情勢について,今までに関心があったことをあげよう。 ○世界の平和や人類の幸福のために,日本人として,私たちにできることは何 があるか,意見を出し合ってみよう。 A C 6.アフリカの少年 2-(2)思いやり B 思いやり,感謝 「温かい人間愛の精神と思いやりの心を」(p.54~59) 「ちょっと立ち止まって考えてみよう」(p.250~253) 導入 『私たちの道徳』の「あなたは人の気持ちがわかる人間になりたいです か」(p.56)のグラフを活用して,気づいたことを発表させる。 ○グラフを見て,気づいたことを発表しよう。 終末 『私たちの道徳』の「『思いやり』って……なんだろう?」(p.55)を読 み,自分ならどうするかを記入させる。また,「親切って難しい?」 (p.252)を読んで,本当の親切とは何かについて考えさせる。 ○【場面1】や【場面2】に出会ったとき,あなたならどうしますか。書いて みよう。 ○本当の親切って何かを考えてみよう。 A B 7.家を出る日のた めに 1-(3)自主・自律と責 任 A 自主,自律,自由 と責任 「自分で考え実行し責任をもつ」(p.22~31) 導入 『私たちの道徳』の「こんな自分がいないだろうか?」(p.23)を読み, 自分を見つめ振り返らせる。 ○自分の今までの生活を振り返り,資料のようなことがあれば,具体的に書い てみよう。 発展 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「自律って何だろう」(p.24・25) を参考にして,自律的に生きることについて考えさせる。 ○自律的に生きるとはどんなことだろうか。具体例をいくつか書いてみよう。 A B 8.先輩として,ど う 言 え ば い い か な? 2-(1)礼儀・適切な言 動 B 礼儀 「礼儀の意義を理解し適切な言動を」(p.48~53) 導入 『私たちの道徳』の「この人のひと言 チャップリン」(p.53)を読み, どうして礼儀作法が大切なのか考えさせる。 ○適切な礼儀作法によって,うれしくなったり心地よくなったりした経験をい くつかあげてみよう。 展開 礼儀作法の大切さを「メッセージ 松下幸之助」」(p.52)を参考にして, 考えさせる。 ○松下幸之助の「礼儀作法は社会生活の潤滑油」という言葉の意味を考えてみ よう。 A B 9.お菓子を仕事に できる幸福 4-(4)集団の意義,集 団生活の向上 C よ りよい 学校生 活,集団生活の充実 「役割と責任を自覚し集団生活の向上を」(p.166~171) 終末 『私たちの道徳』の「一人一人が輝く集団づくり」(p.167)を読み,よ りよい集団づくりのために必要なことを考えさせる。 ○集団として目標を達成するために,大切なことは何だろう。考えたことを書 いてみよう。 発展 学級活動などの時間を使い,『私たちの道徳』の「集団の中の役割と責 任」(p.168・169)に記入させる。 ○自分が学級や部活などでどのような役割や責任を果たしているか,表にまと めてみよう。 ○自分が学級や部活など集団の一員であることについて,良かったことや苦労 したことを表にまとめてみよう。また,よりよい集団にするために,これか らやってみたいことを書いてみよう。 B C

(3)

10.あなたの夢はな んですか? 3-(3)人間理解と生き る喜び D よ りよく 生きる 喜び 「人間の強さや気高さを信じ生きる」(p.120~131) 「ちょっと立ち止まって考えてみよう」(p.250~253) 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「人物探訪 アンネ・フランク」 (p.124)を読み,現在の自分の生活をしっかりと振り返らせる。 また,「本当の幸せって何だろう?」(p.253)を読んで,本当の幸せとは 何かを考えさせる。 ○モンゴルのマンホールチルドレンとアンネ・フランクの生き方から,現在の 自分の生活を振り返り,良い点や改善すべき点を書いてみよう。 ○本当の幸せとは何か考えてみよう。 C ・ B 11.わたしのせいじ ゃない 4-(3)正義,公正・公 平 C 公正,公平,社会 正義 「正義を重んじ公正・公平な社会を」(p.160~165) 「あなたの身近にいじめはありますか」(p.230~237) 導入 『私たちの道徳』の「正義感」(p.162)のグラフを活用し,本当の友達 とは何かを考えさせる。 ○このグラフを見て気づいたことを書いてみよう。 ○友達が悪いことをしていたら,あなたはやめさせることができますか。自分 はどうするか書いてみよう。 発展 『私たちの道徳』の「卒業文集最後の二行」(p.231~235)を読み,いじ めは絶対にしてはいけないことであることを感じ取らせる。 ○「卒業文集最後の二行」を読み,感じたことや考えたことを書いてみよう。 A B 12.三分間 2-(5)寛容・謙虚 B 相互理解,寛容 「認め合い学び合う心を」(p.72~81) 導入 『私たちの道徳』の「他の人の立場や考えを理解していない自分に気付 いた経験がありますか」(p.74)を読み,自分の経験を振り返らせる。 ○自己中心的な言動がありませんか。自分自身を振り返り,具体的に書いてみ よう。 終末 『私たちの道徳』の「いろいろな人のものの見方や考え方から学ぶこと で自分がより大きくなる」(p.75)を読み,謙虚に学ぶことの大切さにつ いて考えさせる。 ○異なる意見を尊重しつつ,自分も成長していくにはどうすればよいか,考え て p.75 に記入しよう。 発展 『私たちの道徳』の「人物探訪 山岡鉄舟」(p.76)を読み,謙虚に学ぶ ことの大切さについて考えさせる。 ○山岡鉄舟の「己の知らざることは何人にてもならうべし」という言葉の意味 を考えてみよう。 A B B 13.祖母への態度 1-(5)自己理解と向上 心・個性の伸長 A 向上心,個性の伸 長 「自分を見つめ個性を伸ばす」(p.38~45) 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「この人のひと言 河合隼雄」 (p.43)を読み,考えを深めさせる。 ○「『自分はだめじゃないか』という気持ちをもっていないと進歩がありませ ん。」という言葉の意味を考えてみよう。 B 14.あなたは臓器を 提供しますか 3-(1)生命の尊重 D 生命の尊さ 「かけがえのない自他の生命を尊重して」(p.102~113) 「私たちの未来を創るために私たちが考えていかなければならない課題」 (p.238・239) 導入 『私たちの道徳』の「かけがえのない生命」(p.105)を読み,自他の生 命の大切さについて再認識させる。 ○自他の生命を大切にするということは,どんなことだろうか。話し合って自 分の考えを広げ深めよう。 発展 『私たちの道徳』の「科学技術の発達と生命倫理」(p.104)や「生命倫 理」(p.239)を読み,考えを広げさせる。 ○クローン技術,遺伝子検査,代理母,出生前診断などについて調べてみよう。 A B

(4)

15.自分だけ「余り」 になってしまう…… 2-(3)信頼・友情 B 友情,信頼 「励まし合い高め合える生涯の友を」(p.60~65) 導入 『私たちの道徳』(p.60)の米国初代大統領ジョージ・ワシントンの言葉 を読み,友情の大切さについて再認識させる。 ○ワシントンの「友情は成長の遅い植物である」という言葉の意味を考えて, 自分なりの説明を書いてみよう。 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「あなたにとって友達とは?」 (p.61)を読み,友情についての考えを深めさせる。 ○あなたにとって,友達とはどんな存在か考えて書いてみよう。 ○自分が友達のために,何ができるか考えて書いてみよう。 A B 16.無言館 3-(1)生命の尊重 D 生命の尊さ 「かけがえのない自他の生命を尊重して」(p.102~113) 展開 副読本に掲載されている絵と写真を見たあとで,『私たちの道徳』の「生 命の誕生と死」(p.103)を読み,いのちの大切さや生きていることの喜び を感じ取らせる。 ○これまでの生活を振り返って,生命のかけがえのなさについて感じたことを 書いてみよう。 C 17.14歳からの仕事 道 1-(5)自己理解と向上 心・個性の伸長 A 向上心,個性の伸 長 「自分を見つめ個性を伸ばす」(p.38~45) 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』(p.38~40)を読んで,「個性」や「専 門性」について考えさせる。 ○これから伸ばしていきたい自分の特性をいくつか書いてみよう。 発展 学級活動などを利用して,『私たちの道徳』の「丸ごと自分を好きにな る」(p.39)と「自分の中にある『良い所』『改めたい所』」(p.41)に記入 させる。 ○自分を見つめなおし,良い所と改めたい所を書いてみよう。私のカラーが書 けない人は,学級の仲間からアドバイスをもらいながら書いてみよう。 C C 18.魚屋 4-(5)勤労・社会奉仕 C 勤労/社会参画, 公共の精神 「勤労や奉仕を通して社会に貢献する」(p.172~179) 導入 『私たちの道徳』の「働くことの意義」(p.174)を読み,働くことの意 義について考えさせる。 ○職場体験活動やボランティア活動で取り組んだことを振り返り,働くことの 意義について考えたことを書いてみよう。 発展 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「社会との関わり」(p.175)を読 み,社会貢献について考えさせる。 ○働くことを通して,社会にどのように貢献していきたいか考えて書いてみよ う。 A B 19.背番号10 2-(6)感謝・貢献 B 思いやり,感謝 「人々の善意や支えに応えたい」(p.82~95) 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「相手の善意や支えに気付くこ と」(p.83)を読み,自分の生活がほかの人たちに支えられていることに 気付かせる。 ○「なぜ人は自分を支えてくれるのか」「なぜ感謝の気持ちをうまく表現でき ないことがあるのか」を考えて書いてみよう。 発展 『私たちの道徳』の「メッセージ 振分精彦」(p.86)を読み,感謝の心 をもつことの大切さを感じ取らせる。 ○高見盛さんが,相撲を辞めずに頑張れたのはどうしてだろうか。 B B 20.あなたにとって 大切なものは? 2-(3)信頼・友情 B 友情,信頼 「励まし合い高め合える生涯の友を」(p.60~65ページ) 展開 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「メッセージ 本田宗一郎」(p.64) を読み,友情の大切さについて考える。 ○友人が人生の大きなプラスになる理由を考えてみよう。 終末 『私たちの道徳』の「この人のひと言」(p.65)を読み,友達の大切さに ついて考えを深めさせる。 ○友達の大切さに関するいい言葉を考えたり,探したりして書きだしてみよう。 B B

(5)

21.どうする? 明日 の大縄跳び 4-(7)愛校心,校風樹 立 C よ りよい 学校生 活,集団生活の充実 「学校や仲間に誇りをもつ」(p.194~199) 展開 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「学校を良くするために」(p.197) を読み,学級や学校をもっと良くするために何ができるかを考えさせる。 ○学級や学校を,こうすればもっと良くなると思うこと,これまで取り組んで きたこと,これから取り組みたいことを考えて p.197 に記入しよう。 発展 『私たちの道徳』の「後輩に伝えたいこと」(p.196)を読み,後輩にど んなことを伝えたいかを考えさせる。 ○進級するにあたり,自分が後輩に伝えたい大切なことを書いてみよう。 C B 22.本当に「あたり まえ」? 2-(4)異性の理解と尊 重 B 友情,信頼 「異性を理解し尊重して」(p.66~71) 導入 『私たちの道徳』の「互いによりよく理解するために」(p.67)を読んで, 異性について自分の考えを広げ,深めさせる。 ○「異性のここが好きだ・嫌だ」と思うことを書いてみよう。 発展 『私たちの道徳』の「社会は男女互いの力で成り立っている」(p.69) を読み,男女共同参画社会についての考えを深めさせる。 ○社会科で学んだことを活用し,男女共同参画社会の実現のための課題につい て話し合い,まとめてみよう。 A B 23.人は何によって も差別されない 4-(2)公 徳 心 ,よ り よ い社会の実現 C 遵法精神,公徳心 /社会参画,公共の 精神 「つながりをもち住みよい社会に」(p.148~159) 終末 『私たちの道徳』の「人物探訪 渋沢栄一」(p.152)を読み,人間の価 値について考えを巡らせる。 ○渋沢栄一の生き方から学んだことを書いてみよう。 発展 『私たちの道徳』の「鳩が飛び立つ日-石井筆子-」(p.154~159)を読み, 気高い生き方とはどんな生き方か考えさせる。 ○石井筆子さんの生き方で,すばらしいと感じた部分を書いてみよう。 B B 24.両立ってなんだ ろう 1-(1)望ましい生活習 慣 A 節度,節制 「調和のある生活を送る」(p.10~15) 導入 『私たちの道徳』の「自分で生活をコントロールする」(p.12)のグラフ を活用して,自分の生活習慣を振り返らせる。 ○このグラフを見て,気づいたことを書いてみよう。 また,自分が大切にしている生活習慣と改善したい生活習慣をそれぞれ p.12 に記入しよう。 発展 副読本での学習後,学級活動などを使い,『私たちの道徳』の「自分の 生活習慣をチェックしてみよう」(p.13)の表を完成させる。 ○自分の生活習慣を項目ごとにチェックして,今後の自分の生活スローガンを つくってみよう。 A C 25.個性と限度 4-(1)遵法,社会秩序 の向上 C 遵法精神,公徳心 「法やきまりを守り社会で共に生きる」(p.134~147) 導入 『私たちの道徳』の「法やきまりの意義」(p.136)を読み,法やきまり の意義について考えさせる。 ○校則や法,きまりは何のためにあるのだろうか。考えたことを書いてみよう。 発展 別の時間に『私たちの道徳』の「二通の手紙」(p.140~145)を読み,き まりについての考えを深めさせる。 ○「二通の手紙」を読んで,きまりについて感じたことや考えたことを書いて みよう。 A B

(6)

26.ツバル 海抜1 メートルの島国 3-(2)自然愛・畏敬の 念 D 自然愛護/感動, 畏敬の念 「美しいものへの感動と畏敬の念を」(p.114~119) 「持続可能な社会を目指して」(p.240~247) 導入 『私たちの道徳』の「人間の力を超えるもの」(p.116)を読み,自然が もつ大きな力について再確認させる。 ○自然の力の大きさや恐ろしさを感じるのは,どんなときかいくつか書いてみ よう。 終末 『私たちの道徳』の「自然との調和」(p.117)を読み,自然のために人 間に何ができるかを考えさせる。また,「持続可能な社会とは」(p.240) を読み,自分たちに何ができるかを考えさせる。 ○これまで見たことや経験したことから,今後,私たちは自然とどのように関 わっていけばよいかについて意見を出し合ってみよう。 A C 27.言い方ひとつで 気持ちもなごむ 2-(1)礼儀・適切な言 動 B 礼儀 「礼儀の意義を理解し適切な言動を」(p.48~53) 導入 『私たちの道徳』の「私の心を伝えたい」(p.51)を読み,礼儀の意義に ついて考えさせる。 ○家庭や学校で,どのような言葉や態度で接すれば,気持ちよく過ごせるか を考えて,書いてみよう。 A 28.こんなメールが 届いたら…… 4-(1)遵法,社会秩序 の向上 C 遵法精神,公徳心 「法やきまりを守り社会で共に生きる」(p.134~147) 「情報社会の光と影」(p.226~229) 「私たちの未来を創るために私たちが考えていかなければならない課題」 (p.238・239) 導入 『私たちの道徳』の「情報化が及ぼす問題」(p.227)のグラフを活用し て,インターネットなどを使う際に,どんな問題があるかを考える。 ○グラフを見て,気づいたことを書いてみよう。また,自分はどこにあてはま るかを考えよう。 終末 『私たちの道徳』の「情報」(p.239)を読み,情報社会を生きていく上 で大切なことを考えさせる。 ○情報社会を生きていく上で大切なことは何だろう。 発展 『私たちの道徳』の「情報社会を生きる一人として絶対にしてはいけな いこと」(p.228・229)を読み,SNS(ソーシャルネットワーキングサ ービス)の問題を考えさせる ○SNS で発生しているさまざまな問題から自分と相手を守るために必要なこと を話し合ってみよう。また,家庭でも話し合ってみよう。 A B B 29.巨大魚の飛ぶ海 4-(8)郷土愛・先人へ の尊敬 C 郷 土の伝 統と文 化の尊重,郷土を愛 する態度 「ふるさとの発展のために」(p.200~205) 導入 『私たちの道徳』の「私のふるさと」(p.201)を読み,自分が住んでい る所を見つめ直させる。 ○地域の良さ,好きな点,自慢したいことを書いてみよう。 発展 副読本での授業後,『私たちの道徳』の「ふるさとを愛するということ」 (p.202)を読み,ふるさとへの思いを深めさせる。 ○父母や祖父母など家族にふるさとへの思いを聞いてみよう。また,それを聞 いて自分が感じたことをまとめてみよう。 A B 30.前野良沢と杉田 玄白 1-(4)真理・真実・理 想の追求 A 真理の探究,創造 「真理・真実・理想を求め人生を切り拓く」(p.32~37) 終末 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「『夢をもちたい』という願い」 (p.33)を読み,夢をもつことの大切さについて考えさせる。 ○この投書を読んで感じたことや,投書の高校生に向けたメッセージを書いて みよう。 発展 学級活動や総合的な学習の時間で『私たちの道徳』の「志を立てるのに 遅すぎるということは決してない」(p.34)を活用して,志を立てること の大切さについて考えさせる。また,友達や人生の先輩に取材をさせて, p.34 に記入させる。 ○夢や理想の実現のためには,どうしたらよいか,友達や人生の先輩に取材し 書いてみよう。 B B

(7)

31.Just Say No! 1-(1)望ましい生活習 慣 A 節度,節制 「調和のある生活を送る」(p.10~15) 導入 『私たちの道徳』(p.11)で,「心と体」の健康について他の教科で学ん だことを振り返らせる。 ○保健体育や家庭科などで「『心と体』の健康について学んだこと」を p.11 に 記入しよう。 終末 『私たちの道徳』(p.10)を読み,規則正しい生活の大切さについて確認 する。 ○規則正しい生活を送るためには何が大切かを考えてみよう。 A B 32.バスケット,バ レー,どっちにす る? 4-(4)集団の意義,集 団生活の向上 C よ りよい 学校生 活,集団生活の充実 「役割と責任を自覚し集団生活の向上を」(p.166~171) 終末 『私たちの道徳』(p.166)を読み,すばらしい集団にするために必要な ことを考えさせる。 ○集団の中で互いに尊重し合い,目標を実現し,尊敬される集団をつくってい くために大切なことは何だろうか。話し合いながら意見をまとめてみよう。 発展 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「はやぶさプロジェクト」(p.170) を読み,チームワークの大切さについて考えさせる。 ○はやぶさプロジェクトが成功した理由を考えてみよう。 B B 33.世界と地球の困 った現実 4-(10)国際理解・人類 愛・平和 C 国際理解,国際貢 献 「日本人の自覚をもち世界に貢献する」(p.214~225) 導入 『私たちの道徳』(p.212)の写真を見て,日本が世界にどのような形で貢 献しているか,その実態を理解させる。 ○このほかに,日本が世界に誇れる良いところを具体的に書いてみよう。 展開 副読本で学んだことと『私たちの道徳』の「世界に貢献できること」 (p.217)を参考にして,世界のために自分にできることを考えさせ,p.217 に記 入させる。 ○世界の平和や人類の幸福のために,日本人としてどんなことができるか考え て書いてみよう。 A B 34.岳の散髪 4-(6)家族愛,充実し た家庭生活 C 家族愛,家庭生活 の充実 「家族の一員としての自覚を」(p.180~193) 導入 『私たちの道徳』の「家庭でのコミュニケーション」(p.182)のグラフ を活用して,家族とのコミュニケーションの実態について知らせ,自分 を振り返らせる。 ○グラフを見て気づいたことをいくつか書いてみよう。また,自分はどこにあ てはまるかを考えよう。 発展 副読本での学習で考えたことと,『私たちの道徳』の「一冊のノート」 (p.186~193)を読んで,家族との関わりについて,考えを深めさせる。 ○これから父母や祖父母など家族とどのように接していきたいと思いますか。 ○父母や祖父母にメッセージを書いてみよう。 ○家庭に持ち帰り「家族からのメッセージ」に一言を書いてもらおう。 A B 35.未来人へのメッ セージ 1-(2)希望・強い意志 A 希望と勇気,克己 と強い意志 「目標を目指しやり抜く強い意志を」(p.16~21) 導入 『私たちの道徳』の「この人のひと言 アウレリウス」(p.21)の言葉 を元にして,目標を持つことの大切さについて再確認させる。 ○ローマ帝国 16 代皇帝アウレリウスの言葉である「( )なくしては何事も なしえない」の( )に入る言葉を考えよう。 発展 副読本での学習後,『私たちの道徳』の「メッセージ 松井秀喜」(p.20) を読み,目標をもち努力を続けることの大切さについて気づかせる。 ○松井選手の生き方からどんなことを学びましたか。具体的に書いてみよう。 A B

参照

関連したドキュメント

※1・2 アクティブラーナー制度など により、場の有⽤性を活⽤し なくても学びを管理できる学

○本時のねらい これまでの学習を基に、ユニットテーマについて話し合い、自分の考えをまとめる 学習活動 時間 主な発問、予想される生徒の姿

我々は何故、このようなタイプの行き方をする 人を高貴な人とみなさないのだろうか。利害得

日本の伝統文化 (総合学習、 道徳、 図工) … 10件 環境 (総合学習、 家庭科) ……… 8件 昔の道具 (3年生社会科) ……… 5件.

第2 この指導指針が対象とする開発行為は、東京における自然の保護と回復に関する条例(平成12年東 京都条例第 216 号。以下「条例」という。)第 47

小学校学習指導要領より 第4学年 B 生命・地球 (4)月と星

学期 指導計画(学習内容) 小学校との連携 評価の観点 評価基準 主な評価方法 主な判定基準. (おおむね満足できる

一貫教育ならではの ビッグブラ ザーシステム 。大学生が学生 コーチとして高等部や中学部の