• 検索結果がありません。

外国人に対して有効な案内表示の多言語化に関する一考察

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "外国人に対して有効な案内表示の多言語化に関する一考察"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

キーワード 案内表示,多言語化

連絡先 〒150-0071 東京都渋谷区本町 3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館 (株)オリエンタルコンサルタンツ TEL03-6311-7858

外国人に対して有効な案内表示の多言語化に関する一考察

(株)オリエンタルコンサルタンツ 正会員 ○五反田 八紘 (株)オリエンタルコンサルタンツ 伊藤 哲郎

1.目的

現在、わが国では、観光立国の実現に向けて、外 国人観光客の誘致を積極的に推進している。国土交 通省観光庁では、日本の観光魅力を海外に発信し、

外 国 人 旅 行 者 数 の 増 大 を 図 る こ と を 目 的 と し た

「VISIT JAPAN CAMPAIGN(ビジット・ジャパン・キ ャンペーン)」を実施している。2003 年に開始された この取り組みにより、当初 521 万人であった訪日外 国人者数が 2007 年には 835 万人に増大しており、一 定の成果をあげている。

また、平成 22 年 10 月には羽田空港の再拡張によ り国際線が増設され、首都圏においては、更なる外 国人来訪者の増加が予想される。

このような状況の中、従来の日本語および英語の 2 ヶ国語表記による案内表示から、特に日本への来訪 者数の割合が高い、中国および韓国の言語を追加し た多言語化(4ヶ国語表示化)が進められている。

しかし、現状では、既設の案内表示にステッカー を貼付する暫定的な対応にとどまり、中国語や韓国 語が極端に小さく視認性が悪いといった課題が残存 している。

こうした背景の下、本稿では、外国人にとって分 かりやすい案内表示整備の推進、拡充を目的とし、

観光客として訪日した外国人が「案内表示」を認識 する上での特性を明らかにした上で、外国人にとっ て利便性の高い案内表示について考察した。

2. 考察の流れとヒアリング調査の概要 2.1 考察の流れ

本稿では、まず、外国人が日本の案内表示を見る ときの「情報認識の順序」を米国人、中国人、韓国 人のそれぞれについて明らかにした。その後、外国 人の案内表示の認識の仕方に関する特性を踏まえた 具体的な案内表示のレイアウト案を作成し、外国人 に対する案内表示の「分かりやすさ」をヒアリング

調査を通じて考察した。

2.2 ヒアリング調査の概要

外国人が感じる案内表示の「分かりやすさ」に関 するデータを得るため、表-1 に示すヒアリング調査 を実施した。ヒアリングの被験者は、一般的な観光 客を想定し、日本への来訪者数の割合が高い、米国 人、中国人、韓国人のうち、日本語に不慣れである 人を選定した。また、考察の対象は、案内表示のモ デルとして、主に交差点部に設置されている矢羽サ イン(図-1)とした。矢羽サインは、遠方からの視 認性・誘目性が高く、矢印によって目的地に誘導す るために設置される案内表示である。

以下に、外国人に対する案内表示の「分かりやす さ」に関する考察の視点と、ヒアリング調査で把握 した内容を示す。

表-1 ヒアリング調査の概要

考察の視点 把握内容

案内表示の認識の 仕方に関する特性

・多言語表記(言語)の 確認順序

デザインの妥当性 ・言語の配置・順番

・各言語の大きさ

図-1 考察の対象とした矢羽サイン 土木学会第65回年次学術講演会(平成22年9月)

‑181‑

Ⅳ‑091

(2)

3. 外国人に対して有効な案内表示の考察

2.に示した考察の視点および把握内容に沿って ヒアリングを実施し、外国人に対して有効な案内表 示の考察を行った。

3.1多言語化された案内表示の情報確認の順序 米国人、中国人、韓国人それぞれの被験者に対し、

矢羽サイン上の情報の確認順序をヒアリングし、母 国語の違いによる特性を分析した(図‐3)。

その結果、米国人については、母国語である英語 表記から情報を得ていることが判明した。一方で、

中国人や韓国人は、初めに日本語表記を確認し、次 に母国語の表記を確認する傾向が強いことが明らか となった。これは、「漢字表記」であれば、意味がお およそ理解でき、手元の地図やパンフレットとの整 合が容易であるという理由からである。

以上から、案内表示を見る場合、中国人・韓国人 でも、「日本語」を中心として情報を確認する傾向に あり、日本語表記は外国人にとっても極めて重要で あることが明らかとなった。

図-2 ヒアリングに用いた案内サイン

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

B(英語)

A(日本語) C(中国語)

85% 15%

90% 10%

中国人 米国人

矢羽サインで最初に確認する情報

D(ピクトグラム)

韓国人 A(日本語) C(韓国語)

70% 30%

図-3 外国人の案内表示の情報確認の順序 3.2 案内表示のデザインの違いによる心証

3.1

の特性を踏まえて作成した案内表示のレイア ウト案を被験者に提示し、デザインの違いによる分 かりやすさ、心証について分析した。外国人にとっ てのレイアウト案の良し悪しは、各国で大きな相違 は見られず、ほぼ同様の結果が得られた。「最も分か りやすい」と感じる案は、日本語が最も大きくはっ

きりと見え、その他の言語がほぼ同様の大きさで表 記された案で、3.1 で得た外国人の特性に合致したレ イアウトであることが明らかとなった。

図-4 案内表示のレイアウト

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

改良案① 改良案② 改良案③

改良案④ 改良案⑤

22% 56% 22%

37% 63%

最も わかりにくい

レイアウト 最も わかりやすい

レイアウト

※米国人、中国人、韓国人を合わせた集計結果

図-5 レイアウトの妥当性についての集計結果

4. おわりに

これまで示したように、外国人の案内表示の認識 の仕方に関する特性を明らかにし、その特性を踏ま えた案内表示の多言語化を行うことで、外国人に対 して有効な案内表示の方向性を示すことができた。

今後は、公共空間のみならず、駅や民間施設内の 案内表示に対しても、外国人のニーズに即した改良 を講じることで、増加が予想される外国人旅行者の 利便性向上に寄与するものと期待される。

以 上 土木学会第65回年次学術講演会(平成22年9月)

‑182‑

Ⅳ‑091

参照

関連したドキュメント

[r]

B 案においては、表-1 に示す作業について同一間合での施工を 要するため、施工当日の工程調整が重要な管理項目となる。当日

図表 表 7 7 日 日本 本に にお おけ ける る新 新型 型コ コロ ロナ ナウ ウイ イル ルス ス感 感染 染症 症に に関 関す する る ニ. ニュ ュー ース ス等 等に に対 対す する る情

「日々の暮らし」の中で,以下のような形容詞のペアに示す気 (自分自身が属する国家,すなわち日本国家)の 4 つの 分や感情を感じる頻度を,5

 多くの先行研究が,企業の公表する情報における情報移転に関する分析を

基準は,強い空間効果を表す基準とされている. 図 3 に示すのが,推定の結果得られた重工業について の spatial error

4.考察

この特性を用いて,構成成分を特定する方法が実用化されて いる. 図-1 に示すとおり,暗室内で GER 社製ポータブルスペ