• 検索結果がありません。

年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

  日本の公的年金制度は、「国民年金」から全ての国民に共通する基礎年金が

支給され、「厚生年金」からは基礎年金に上乗せする報酬比例の年金が支給さ

自営業者など

会社員の配偶者

会社員

 公務員など

国民年金の

加入者区分

  

 年金制度のしくみ

3階

私的年金

 

み ら い

企業年金基金

2階

公的年金

厚 生 年 金

共 済 年 金

1階

第3号被保険者

第1号被保険者

第2号被保険者

3階建ての年金制度

第3号被保険者

 支給され、「厚生年金」からは基礎年金に上乗せする報酬比例の年金が支給さ

 れるという 2階建ての仕組みとなっています。

  さらに、公的年金を補完するものとして、私的年金としての企業年金等があり、

 公的年金と私的年金を合わせて3階建ての制度と言われています。

1階

20歳以上60歳未満の全ての国民が加入することになっており、公的年金

制度の土台といえます。原則、65歳になると基礎年金が支給されます。

2階

企業に勤める会社員等は、公的年金のうち国民年金と厚生年金の2つの年

金制度に加入します。 加入期間とその間の収入の平均に応じて計算される

報酬比例の年金が支給されます。

3階

従業員を対象として企業や団体が任意で実施します。厚生年金基金、確定

拠出年金、確定給付企業年金等があります。

国民年金

厚生年金

企業年金

(3)

昭和52年7月に設立した関東五県印刷工業厚生年金基金を前身とし、公的年金の補完と

して、より豊かな老後生活に備えることを目的とするもので、確定給付企業年金法に基づき

設立し、事業主(会社)から拠出された掛金を基に資産運用により給付原資を確保し、老後

あるいは退職時に年金・一時金の給付を行います。

★業種、地域を問わずご加入できます。

みらい企業年金基金のあらまし

ご加入パターン

*現在ご加入中の厚生年金基金の加入期間を通算し、加算部分(過去分)の脱退一時金相当額を保証いたします。 利息クレジット 拠出クレジット (現在) (当基金へ移行後)

厚 生 年 金 基 金

加 算 部 分 (過 去 分 )

過去分

過 去 分

(当基金へ移行時)

< A コース >

(分配金含む)

厚生年金基金加算部分(過去分)を当基金へ持込みとする

*厚生年金基金の加入期間を通算いたしますが、厚生年金基金加算部分(過去分)における  脱退一時金相当額は保証されません。 利息クレジット 拠出クレジット 分 配 金 (現在) (当基金へ移行後) 利息クレジット 拠出クレジット

 厚 生 年 金 基 金

加 算 部 分 (過 去 分 )

(当基金へ移行時) 分 配 金

< B コース >

分配金のみ当基金へ持込みとする

< C コース >

分配金を当基金へ持込まないとする

(4)

(ア)

シンプルで加入者に分かりやすいキャッシュバランスプラン

(イ)  予定利率・給付利率 (固定利率 1.5%)

(ウ)  掛金負担額 ・・・ 全額事業主負担

①掛金払込みコース (将来給付部分)

②特別掛金 (* 別途設定)  

③事務費掛金 (@1,500円/人)

*現在ご加入中の厚生年金基金加算部分(過去分)を当基金へ持込みとする場合

(ア) 老後のライフプランが充実します。

(イ) 企業年金財政の安定運営の重視(予定利率 1.5%)

① 将来にわたって掛金の上昇を抑制します。

② 予定利率以上の利回りは剰余金として基金財政安定のための資産として留保します。

(ウ) 各企業の実情に応じた掛金水準(=給付水準)の設定

① 掛金払込みコースが6コースより選択できます。(2,000円~7,000円までの1,000円単位)

 1. 制度内容

 2.本制度のメリット

① 掛

払込

り選択

ます。( ,

,

,

単位)

② 掛金払込みコースの増額へのコース変更ができます。

 

(エ) 解散する厚生年金基金制度の保証が、各事業所毎で選択ができます。

       厚生年金基金加算部分(過去分)を当基金へ持込みとする-

特別掛金の設定あり

   (分配金含む)

       *厚生年金基金の加入期間を通算し、厚生年金基金加算部分(過去分)の脱退一時金

        相当額を保証いたします。

       残余財産にかかる分配金のみ当基金へ持込みとする-

特別掛金の設定なし

       *厚生年金基金の加入期間を通算いたしますが、厚生年金基金加算部分(過去分)に

        おける脱退一時金相当額は保証されません。

       残余財産にかかる分配金を当基金に持ち込まないとする-

特別掛金の設定なし

       *新規加入と同様の取り扱いになります。

(オ) 老齢給付金の給付期間

① 最長20年保証有期年金

② 5年、10年、15年、20年の4つから選択ができます。

(カ) 加入者毎の個別残高通知を年1回、加入事業所へ送付いたします。

Aコース

Bコース

Cコース

(5)

当月末の仮想個人勘定残高

= 前月末の仮想個人勘定残高 + 前月末の仮想個人勘定残高 × 利息 / 12

+当月の拠出クレジット月額

・利率 : 加入中、待期中、受給中 1.5%

■ 掛金払込みコースにおける給付額例

(加入時の年齢20歳、資格喪失時の年齢65歳の場合)

一時金額 (千円)

掛金払込みコース

2,000円

3,000円

4,000円

 3. 本制度の給付のあり方

5,000円

6,000円

7,000円

65歳到達時

1,538

2,307

3,076

3,845

4,614

5,384

年金年額 (千円)

掛金払込みコース

2,000円

3,000円

4,000円

5,000円

5年

319

479

638

798

958

331

414

497

6,000円

7,000円

1,117

579

10年

166

248

(ア) 掛金払込みコースは各事業所毎に1コースの適用となります。

(イ) 掛金負担は全額事業主負担となります。(全額損金算入)

(ウ) 現在ご加入中の厚生年金基金から当基金へ加入する事業所について、過去加入

期間分の保証を行う場合の特別掛金は、別途設定となります。

(エ) 事務費掛金負担額は、@1,500円/人となります。

 4.本制度設計に際しての留意事項

20年

89

133

178

222

267

400

311

15年

114

172

229

286

343

(6)

キャッシュバランスプラン

原則、65歳未満の被用者年金被保険者等全員

各加入事業所に入所(入社)した月

拠出クレジット額

(毎月の付与額)

利息クレジット額

(毎月付利額)

加入の月から資格喪失月の前月まで

(但し、「厚生年金基金の加算部分」または「厚生年金基金の分配金のみ」

持込みをする場合は、厚生年金基金の加入員期間は通算する)

加入期間3年以上の者が資格喪失したとき

①加入期間3年以上15年未満で資格喪失したとき

②加入期間15年以上か 50歳未満で資格喪失したとき(最大65歳まで繰下げできる)

加入期間

加入時期

加入資格

給付形態

休職・休業期間

の取扱い

 休職・休業期間中においても、掛金を負担し、期間は通算する

定額選択制(2,000円から7,000円までの1,000円単位)の6コースにて毎月付与

仮想個人勘定前月末残高×1.5%/12(指標利率1.5%の1/12)を毎月1日に付与

脱退一時金の

受給要件

*1

制度設計の概要

②加入期間15年以上かつ50歳未満で資格喪失したとき(最大65歳まで繰下げできる)

加入期間15年以上の者が65歳に達したとき

※50歳以上で資格喪失したときは、そのときから65歳までの間で支給開始時期を

 自由に選択できる

「厚生年金基金の加算部分」を当基金へ持込みを希望する場合は、ご相談

ください。

*1 : キャッシュバランスとは、毎月、加入者ごとの仮想個人勘定口座に規約で定め

    られた金額を付与し、利息が付利されていく積立型の仕組みです。

厚生年金基金の

過去加入期間分

加入期間3年以上の加入者、年金受給権者、繰下げ中の者が死亡したとき

老齢給付金の

受給要件

遺族一時金の

支給資格

(7)

< キャッシュバランス制度の積立元利合計額(一時金) >

   ベース設計は「定額口数制・固定利率・キャッシュバランスプラン」を採用し、年金給付は

   受給者のライフスタイルに応じた「支給期間選択制有期年金」としています。

【給付利率】 固定利率 1.5%

【支給期間】 選択制有期

   

⇒ 5年、10年、15年、20年

当基金へ 移行時

1年度

2年度・・・

利息 クレジット

(過去分)

退

利息(利息クレジット)

【指標利率】固定利率 1.5%

(過去分)

拠出 クレジット 拠出 クレジット 利息 クレジット 拠出 クレジット 利息 クレジット

(過去分)

年金の給付利率/支給期間

各人のライフプランに対応可能な選択制

20年後

15年後

10年後

5年後

65歳

70歳

75歳

80歳

85歳

   6コースより選択 2千円 3千円 4千円 5千円 6千円 7千円 【選択制】  掛金払込みコース 規約で毎月割り当て金額 (拠出クレジット) 加入事業所のニーズに応じて

(千円)

過去分

(円)

< キャッシュバランス制度の積立元利合計額(一時金) >

新 制 度 加 入 年 数 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 指 標 1 .5 % 配 当 2 .5 % (* 1 ) 5 125 1 2 8 187 1 9 2 249 2 5 5 311 3 1 9 374 3 8 3 436 4 4 7 5 10,773 10 259 2 7 2 388 4 0 8 518 5 4 4 647 6 8 1 776 8 1 7 906 9 5 3 10 11,605 15 403 4 3 6 605 6 5 4 807 8 7 1 1,008 1 ,0 8 9 1,210 1 ,3 0 7 1,412 1 ,5 2 5 15 12,502 20 559 6 2 1 839 9 3 1 1,118 1 ,2 4 1 1,398 1 ,5 5 2 1,677 1 ,8 6 2 1,957 2 ,1 7 2

20 13,469 25 727 8 3 0 1,090 1 ,2 4 5 1,454 1 ,6 6 0 1,817 2 ,0 7 5 2,181 2 ,4 9 0 2,544 2 ,9 0 5 25 14,509 30 908 1 ,0 6 7 1,361 1 ,6 0 0 1,815 2 ,1 3 4 2,269 2 ,6 6 7 2,723 3 ,2 0 0 3,177 3 ,7 3 4 30 15,631 35 1,102 1 ,3 3 5 1,654 2 ,0 0 2 2,205 2 ,6 6 9 2,756 3 ,3 3 7 3,307 4 ,0 0 4 3,858 4 ,6 7 1 35 16,839 40 1,312 1 ,6 3 8 1,968 2 ,4 5 7 2,624 3 ,2 7 6 3,280 4 ,0 9 4 3,936 4 ,9 1 3 4,593 5 ,7 3 2 40 18,140 45 1,538 1 ,9 8 1 2,307 2 ,9 7 1 3,076 3 ,9 6 1 3,845 4 ,9 5 2 4,614 5 ,9 4 2 5,384 6 ,9 3 2 45 19,253 * 1  配 当 2. 5 % は 、 運 用 が 2. 5% (指 標 利 率 1. 5% に 1.0% の 上 乗 せ ) で の 実 績 に て 配 当 が で き た 場 合 の 一 時 金 見 込 み 額 で す 。 * 2  65 歳 受 給 とし た 場 合 の 後 継 新 制 度 移 行 時 か ら 厚 生 年 金 基 金 の 過 去 加 入 期 間 分 の 保 証 額 ( 「 過 去 分 保 証 額 」 と い う 。 ) の         利 息 付 利 期 間 (6 5歳 - 移 行 時 年 齢 ) * 3  過 去 分 保 証 額 1 万 円 あ た り の 元 利 金 額 を表 示 し て お り ま す 。 各 人 毎 金 額 が 異 な る た め 、 各 人 の 過 去 分 保 証 額 の 水 準 に 合 わ せ て         乗 数 を乗 じ 、 過 去 分 保 証 額 をイ メ ー ジ 下 さ い ま す よ う お 願 い 致 し ま す 。     例 )   移 行 時 年 齢 5 0歳   過 去 分 保 証 額 50万 円 の 場 合   過 去 分 : 6 5歳 迄 の 残 存 期 間 1 5年 に 対 応 す る 保 証 額   1 2 ,5 0 2 円 × 5 0   とし て 算 出 。   支 給 開 始 迄 の 残 存 期 間 (* 2 ) 過 去 分 保 証 額 1 万 円 (* 3 ) 2 ,0 0 0 円 コ ー ス 3 ,0 0 0 円 コ ー ス 4 ,0 0 0 円 コ ー ス 5 ,0 0 0 円 コ ー ス 6 ,0 0 0 円 コ ー ス 7 ,0 0 0 円 コ ー ス

(8)

≪お問い合せ先≫

☎ 048-826-5263

参照

関連したドキュメント

「令和 3 年度 脱炭素型金属リサイクルシステムの早期社会実装化に向けた実証

年金積立金管理運用独立行政法人(以下「法人」という。)は、厚 生年金保険法(昭和 29 年法律第 115 号)及び国民年金法(昭和 34

向上を図ることが出来ました。看護職員養成奨学金制度の利用者は、26 年度 2 名、27 年度 2 名、28 年 度は

向上を図ることが出来ました。看護職員養成奨学金制度の利用者は、27 年度 2 名、28 年度 1 名、29 年

件数 年金額 件数 年金額 件数 年金額 千円..

のうちいずれかに加入している世帯の平均加入金額であるため、平均金額の低い機関の世帯加入金額にひ

●老人ホーム入居権のほかにも、未公 開株や社債といった金融商品、被災

【①宛名 ②購入金額 ③但し書き ④購入年月日