• 検索結果がありません。

みずほ日経平均ファンド <DC 年金 > お知らせ みずほ投信投資顧問株式会社は 2016 年 10 月 1 日に DIAM アセットマネジメント株式会社 新光投信株式会社 みずほ信託銀行株式会社 ( 資産運用部門 ) と統合し 商号をアセットマネジメント One 株式会社に変更しました なお 当該

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "みずほ日経平均ファンド <DC 年金 > お知らせ みずほ投信投資顧問株式会社は 2016 年 10 月 1 日に DIAM アセットマネジメント株式会社 新光投信株式会社 みずほ信託銀行株式会社 ( 資産運用部門 ) と統合し 商号をアセットマネジメント One 株式会社に変更しました なお 当該"

Copied!
19
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■ファンドの仕組み 下記は目論見書に表示された内容を簡潔に表示したものです。 商 品 分 類 追加型投信/国内/株式/インデックス型 信 託 期 間 と クローズド期間 2015年6月5日から無期限です。 なお、クローズド期間はありません。 運 用 方 針 主として「MHAM株式インデックス225マ ザーファンド」を通じて、わが国の株式で積 極 的 な 運 用 を 行 い 、 日 経 平 均 株 価 ( 日 経 225)をベンチマークとして、日経平均株価 の動きに連動する投資成果を目指します。 日経平均株価に採用されている銘柄の中か ら200~225銘柄に、原則として等株数投資 を行います。 投 資 対 象 みずほ日経平均 フ ァ ン ド < D C 年 金 > MHAM株式インデックス225 マザーファンド受益証券を主 要投資対象とします。 M H A M 株式 インデックス225 マ ザ ー フ ァ ン ド わが国の金融商品取引所に上 場されている株式のうち総合 的な市場動向を反映する日経 平均株価(225種・東証)に採 用された銘柄を主要投資対象 とします。 主な投資制限 みずほ日経平均 フ ァ ン ド < D C 年 金 > 株式への実質投資割合には、 制限を設けません。 外貨建資産への投資は行いま せん。 M H A M 株式 インデックス225 マ ザ ー フ ァ ン ド 株式への投資には、制限を設 けません。 外貨建資産への投資は行いま せん。 分 配 方 針 毎期、原則として経費控除後の繰越分を含 めた配当等収益および売買益(評価益を含 みます。)等の全額を分配対象額の範囲とし、 分配金額は、委託会社が基準価額の水準や 市況動向等を勘案して決定します。 当ファンドは、ファミリーファンド方式で運用しています。 (ファミリーファンド方式とは、投資者の皆さまからお預かり した資金をまとめてベビーファンドとし、その資金をマザー ファンドに投資することにより、その実質的な運用をマザー ファンドにて行う仕組みです。) ■運用報告書に関するお問い合わせ先 コールセンター

0120-104-694

(受付時間:営業日の午前9時から午後5時まで) お客さまのお取引内容につきましては、購入された販売会社 にお問い合わせください。

運 用 報 告 書 (全 体 版)

みずほ日経平均ファンド

<DC年金>

第2期

(決算日 2016年10月24日)

受益者(投資者)の皆さまへ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、ご投資頂いております「みずほ日経平均ファ ンド<DC年金>」は、2016年10月24日に第2期決算 を行いました。ここに、謹んで期中の運用状況をご報 告申し上げます。 なお、当ファンドが投資対象とするマザーファンド につきまして、法令、諸規則に基づき直前の計算期間 の運用報告書(全体版)を作成・添付致しました。併 せて、ご参照頂きたく存じます。 今後も弊社の投資信託に一層のご愛顧を賜りますよ うお願い申し上げます。 敬具

(2)

お知らせ

■みずほ投信投資顧問株式会社は、2016年10月1日にDIAMアセットマネジメント株式会社、

新光投信株式会社、みずほ信託銀行株式会社(資産運用部門)と統合し、商号をアセットマネ

ジメントOne株式会社に変更しました。

なお、当該統合に伴い、ファンドの運用方針、運用プロセス等に変更はありません。

■委託会社の統合により、約款に所要の変更を行いました。

設定以来の運用実績

決 算 期 基 準 価 額 日 経 平 均 株 価 株 式 組 入 比 率 株先 物 比 率 式 純 資 産 総 額 (分配落) 税 込 み 分 配 金 騰 落 率 中 (ベンチマーク) 期騰 落 率 中 (設 定 日) 円 円 % 円 % % % 百万円 2015年6月5日 10,000 - - 20,488.19 - - - 1 1期(2015年10月26日) 9,311 0 △6.9 18,947.12 △7.5 98.1 1.8 1 2期(2016年10月24日) 8,605 0 △7.6 17,234.42 △9.0 97.9 2.0 120 (注1)基準価額は1万口当たり。(以下同じ) (注2)△(白三角)はマイナスを意味しています。(以下同じ) (注3)設定日の基準価額および純資産総額には、当初元本を用いております。(以下同じ) (注4)設定日のベンチマークは前営業日の値を用いております。(以下同じ) (注5)当ファンドは親投資信託を組入れますので、株式組入比率および株式先物比率は、実質比率を記載しております。(以下同じ) (注6)株式先物比率は買建比率-売建比率。(以下同じ) (注7)純資産総額の単位未満は切捨て。 (注8) 日経平均株価に関する著作権並びに「日経」および日経平均株価の表示に対する知的財産権その他一切の権利は、全て日本経済新聞社 に帰属します。日本経済新聞社は、日経平均株価の内容を変える権利および公表を停止する権利を有しています。当ファンドを日本経 済新聞社が保証するものではありません。(以下同じ)

当期中の基準価額と市況推移

基 準 価 額 日 経 平 均 株 価 組 入 比 率 株先 物 比 率 式 騰 落 率 (ベンチマーク) 騰 落 率 円 % 円 % % % (期 首)2015年10月26日 9,311 - 18,947.12 - 98.1 1.8 第 2 期 10月末 9,379 0.7 19,083.10 0.7 97.9 2.0 11月末 9,704 4.2 19,747.47 4.2 98.1 1.8 12月末 9,363 0.6 19,033.71 0.5 98.4 1.6 2016年1月末 8,618 △ 7.4 17,518.30 △ 7.5 98.1 1.8 2月末 7,887 △15.3 16,026.76 △15.4 98.4 1.5 3月末 8,307 △10.8 16,758.67 △11.6 97.8 2.2 4月末 8,258 △11.3 16,666.05 △12.0 98.0 1.9 5月末 8,541 △ 8.3 17,234.98 △ 9.0 97.5 2.4 6月末 7,728 △17.0 15,575.92 △17.8 98.4 1.5 7月末 8,219 △11.7 16,569.27 △12.5 99.0 0.9

(3)

当期中の運用経過

(2015年10月27日から2016年10月24日まで)

【基準価額等の推移】

期首

9,311円

期末

8,605円

(既払分配金)

(0円)

騰落率

(分配金再投資ベース)

△7.6%

(注1) 分配金再投資基準価額およびベンチマーク(日経平均株価)は、期首の値を基準価額に合わせて指数化しています。 (注2)期中、無分配または分配が実施された以前の期間は、基準価額と分配金再投資基準価額が重なって表示されています。 (注3) 分配金再投資基準価額は、収益分配金(税込み)を分配時に再投資したものとみなして計算したもので、ファンド運 用の実質的なパフォーマンスを示すものです。

【基準価額の主な変動要因】

MHAM株式インデックス225マザーファンド受益証券への投資を通じて、国内株式への投資を行

った結果、市況が下落したことなどから、基準価額は下落しました。

(4)

【投資環境】

国内株式市況

(注)期首を100として指数化しています。

国内株式市場は下落しました。期初は、日米欧

の金融政策に対する思惑から、もみ合う展開とな

りました。1月以降は、日銀によるマイナス金利

導入を受けて上昇する場面があったものの、中国

経済の先行き不透明感や原油価格の続落を受けて

下落幅が拡大しました。2月中旬以降は、原油価

格の反発や消費増税の先送り観測などが好感され

る一方で、円高進行による輸出関連企業の業績不

透明感の高まりが悪材料となり一進一退での推移

となりました。6月には、英国の国民投票で欧州

連合(EU)離脱派が勝利したことを受けて急速

な円高を伴って下落しましたが、その後は、参院

選で与党が勝利したことで経済対策への期待が高まったことから上昇しました。期末にかけては、米

国の追加利上げ期待を巡って一進一退での推移となりました。

【ポートフォリオ】

[みずほ日経平均ファンド<DC年金>]

月間連動率= 1 + 基 準 価 額 月 間 騰 落 率 1+ベンチマーク月間騰落率 (注) 月間連動率の2015年10月は対期首比、2016年10月は期 末対2016年9月末比

当期の運用につきましては、当ファンドの運

用方針に従い、MHAM株式インデックス225マ

ザーファンド受益証券の組入比率を高位に維持

しました。

(5)

[MHAM株式インデックス225マザーファンド]

当期の運用につきましては、当マザーファン

ドの運用方針に従い、日経平均株価に採用され

ている銘柄に等株数投資を行いました。また、

現物株式と株価指数先物を合わせた実質的な株

式の組入比率を高位に維持することにより、日

経平均株価との連動性維持に努めました。な

お、財務リスクが高まったと判断した銘柄を除

外したほか、日経平均株価採用銘柄の入替等に

も適宜対応しました。

月間連動率= 1 + 基 準 価 額 月 間 騰 落 率 1+ベンチマーク月間騰落率 (注) 月間連動率の2015年10月は対期首比、2016年10月は 期末対2016年9月末比

【ベンチマークとの差異】

MHAM株式インデックス225マザーファンド受益証券への投資を通じて、国内株式への投資を行

った結果、当ファンドの基準価額はベンチマークを1.4%程度上回りました。この差異は、主に、保

有株式の配当金のプラス要因と信託報酬などのマイナス要因との差によるものです。

(6)

【分配金】

当期の収益分配金は、基準価額の水準や市況動向等を勘案した結果、分配を見送らせていただきま

した。なお、収益分配に充てなかった収益については、運用の基本方針に基づいて運用を行います。

[1万口当たりの分配原資の内訳]

(税込み)

項目

第2期

2015年10月27日

~2016年10月24日

当期分配金

(円)

(対基準価額比率)

(%)

当期の収益

(円)

当期の収益以外

(円)

翌期繰越分配対象額

(円)

383

(注1) 「当期の収益」は「経費控除後の配当等収益」および「経費控除後・繰越欠損補填後の売買益(含、評価益)」から分 配に充当した金額です。また、「当期の収益以外」は「分配準備積立金」および「収益調整金」から分配に充当した金 額です。 (注2)円未満は切捨てており、「当期の収益」と「当期の収益以外」の合計が「当期分配金」に合致しない場合があります。 (注3) 当期分配金の「対基準価額比率」は「当期分配金(税込み)」の期末基準価額(分配金込み)に対する比率であり、フ ァンドの収益率とは異なります。

今後の運用方針

[みずほ日経平均ファンド<DC年金>]

今後の運用につきましても、MHAM株式インデックス225マザーファンド受益証券の組入比率を

高位に維持します。

[MHAM株式インデックス 225 マザーファンド]

今後の運用につきましても、財務リスク等を考慮しつつ、日経平均株価に採用されている銘柄に等

株数投資を行い、組入比率を高位に維持することにより、日経平均株価に連動する投資成果を目指し

ます。

(7)

1万口当たりの費用明細

項目 当期 項目の概要 (2015年10月27日~2016年10月24日) 金額 比率 (a) 信託報酬 23円 0.269% (a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率 期中の平均基準価額(月末値の平均値)は8,549円です。 (投信会社) (10) (0.118) 投信会社分は、信託財産の運用、運用報告書等各種書類の作成、基準 価額の算出等の対価 (販売会社) (10) (0.118) 販売会社分は、各種書類の送付、顧客口座の管理、購入後の情報提供 等の対価 (受託会社) ( 3) (0.032) 受託会社分は、信託財産の管理、投信会社からの運用指図の実行等の 対価 (b) 売買委託手数料 0 0.005 (b)売買委託手数料=期中の売買委託手数料 期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料 (株式) ( 0) (0.003) (先物・オプション) ( 0) (0.002) (c) 有価証券取引税 - - (c)有価証券取引税=期中の有価証券取引税 期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金 (d) その他費用 0 0.004 (d)その他費用= 期中のその他費用 期中の平均受益権口数 (保管費用) (-) ( -) 保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管およ び資金の送金・資産の移転等に要する費用 (監査費用) ( 0) (0.004) 監査費用は、監査法人等に支払うファンドの監査に係る費用 (その他) ( 0) (0.000) その他は、ファンドの運営管理に係る費用等 合計 23 0.278 (注1)期中の費用(消費税のかかるものは消費税を含む)は追加、解約によって受益権口数に変動があるため、項目の概要の簡便法により算 出した結果です。なお、(b)売買委託手数料、(c)有価証券取引税および(d)その他費用は、当ファンドが組入れているマザーファンドが 支払った金額のうち、当ファンドに対応するものを含みます。 (注2)各項目毎に円未満は四捨五入してあります。 (注3)「比率」欄は1万口当たりのそれぞれの費用金額を期中の平均基準価額で除して100を乗じたものです。

期中の売買及び取引の状況

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) 親投資信託受益証券の設定、解約状況 設 定 解 約 口 数 金 額 口 数 金 額 千口 千円 千口 千円 MHAM株式インデックス225マザーファンド 75,745 164,721 23,012 49,667 (注)単位未満は切捨て。

(8)

株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合

項 目 当 期 MHAM株式インデックス225マザーファンド (a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額 62,066,378千円 (b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額 164,094,689千円 (c) 売 買 高 比 率(a)/(b) 0.37 (注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。 (注2)金額の単位未満は切捨て。

利害関係人との取引状況等

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) (1) 当期中の利害関係人との取引状況 区 分 当 期 買付額等 A 売付額等 C う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 B う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 D 百万円 百万円 % 百万円 百万円 % 金 銭 信 託 5 5 100.0 5 5 100.0 (注)金額の単位未満は切捨て。 (2) 当期中の売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率 項 目 当 期 売 買 委 託 手 数 料 総 額(A) 3千円 う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額(B) 1千円 (B)/(A) 34.9% (注)売買委託手数料総額は、当ファンドが組入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンドに対応するものを含みます。 【MHAM株式インデックス225マザーファンドにおける利害関係人との取引状況等】 (1) 当期中の利害関係人との取引状況 区 分 当 期 買付額等 A 売付額等 C う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 B う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 D 百万円 百万円 % 百万円 百万円 % 株 式 40,239 11,732 29.2 21,826 4,585 21.0 株 式 先 物 取 引 43,201 30,602 70.8 42,668 30,726 72.0 金 銭 信 託 112,132 112,132 100.0 112,132 112,132 100.0 平均保有割合=0.0% ※平均保有割合とは、親投資信託の残存口数の合計に対する当該子ファンドの親投資信託所有口数の割合。 B A D C B A D C

(9)

(2) 利害関係人の発行する有価証券等 種 類 当 期 買 付 額 売 付 額 期 末 保 有 額 百万円 百万円 百万円 株 式 16 9 63 (注)期末保有額は評価ベース。 (3) 利害関係人である金融商品取引業者が主幹事となって発行される有価証券 種 類 当 期 買 付 額 百万円 株 式 0.444 *金額の単位未満は切捨て。ただし、単位未満の場合は小数で記載。 *利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、当期における当ファンドに係る利害関係 人とは、みずほ証券、みずほフィナンシャルグループ、資産管理サービス信託銀行です。

自社による当ファンドの設定・解約状況

2016年10月24日現在 期首残高 (元 本) 当期設定元本 当期解約元本 期末残高 (元 本) 取引の理由 百万円 百万円 百万円 百万円 1 - 1 - 当初設定時における取得およびその処分 (注)金額の単位未満は切捨て。

組入資産の明細

2016年10月24日現在 親投資信託残高 種 類 期首(前期末) 当 期 末 口 数 口 数 評 価 額 千口 千口 千円 MHAM株式インデックス225マザーファンド 762 53,495 120,465 (注)単位未満は切捨て。 ※当期末における親投資信託の組入資産の明細は、16~17頁をご参照ください。

(10)

投資信託財産の構成

2016年10月24日現在 項 目 当 期 末 評 価 額 比 率 千円 % M H A M 株 式 イ ン デ ッ ク ス 2 2 5 マ ザ ー フ ァ ン ド 120,465 98.8 コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他 1,452 1.2 投 資 信 託 財 産 総 額 121,917 100.0 (注)金額の単位未満は切捨て。

資産、負債、元本及び基準価額の状況

2016年10月24日現在 項 目 当 期 末 (A) 資 産 121,917,480円 コ ー ル ・ ロ ー ン 等 1,071,716 MHAM株式インデックス225 マ ザ ー フ ァ ン ド(評価額) 120,465,764 未 収 入 金 380,000 (B) 負 債 1,430,090 未 払 解 約 金 1,292,216 未 払 信 託 報 酬 135,750 未 払 利 息 1 そ の 他 未 払 費 用 2,123 (C) 純 資 産 総 額(A-B) 120,487,390 元 本 140,027,780 次 期 繰 越 損 益 金 △ 19,540,390 (D) 受 益 権 総 口 数 140,027,780口 1万口当たり基準価額(C/D) 8,605円 (注1)当期末における1口当たり純資産額 0.8605円 (注2) 当期末で、純資産総額が元本を下回っており、その差額は 19,540,390円です。 (注3)期首元本額 1,990,537円 期中追加設定元本額 224,567,502円 期中一部解約元本額 86,530,259円

損益の状況

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) 項 目 当 期 (A) 配 当 等 収 益 △ 57円 受 取 利 息 1 支 払 利 息 △ 58 (B) 有 価 証 券 売 買 損 益 4,970,403 売 買 益 6,335,122 売 買 損 △ 1,364,719 (C) 信 託 報 酬 等 △ 195,745 (D) 当 期 損 益 金(A+B+C) 4,774,601 (E) 前 期 繰 越 損 益 金 △ 13,278 (F) 追 加 信 託 差 損 益 金 △24,301,713 (配 当 等 相 当 額) ( 413,375) (売 買 損 益 相 当 額) (△24,715,088) (G) 計 (D+E+F) △19,540,390 (H) 収 益 分 配 金 0 次 期 繰 越 損 益 金(G+H) △19,540,390 追 加 信 託 差 損 益 金 △24,301,713 (配 当 等 相 当 額) ( 613,019) (売 買 損 益 相 当 額) (△24,914,732) 分 配 準 備 積 立 金 4,761,323 (注1)(B)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みます。 (注2) (C)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め て表示しています。 (注3) (F)追加信託差損益金とあるのは信託の追加設定の際、追加 設定した価額から元本を差し引いた差額分をいいます。 ※本運用報告書作成時点においては、当計算期間に係る当ファンドの監査は終了しておりません。

(11)

- 運 用 報 告 書 (全 体 版) -

MHAM株式インデックス225マザーファンド

第14期

(決算日 2016年10月24日)

(計算期間:2015年10月27日~2016年10月24日)

「MHAM株式インデックス225マザーファンド」は、2016年10月24日に第14期決算を行 いました。 ここに当マザーファンドの第14期の運用状況をご報告申し上げます。

■マザーファンドの仕組み

信 託 期 間 2002年9月20日から無期限です。 運 用 方 針 主としてわが国の株式で積極的な運用を行い、日経平均株価(日経 225)をベンチマークとして、日経平均株価の動きに連動する投資成果 を目指します。 日経平均株価に採用されている銘柄の中から200~225銘柄に、原則とし て等株数投資を行います。 投 資 対 象 わが国の金融商品取引所に上場されている株式のうち総合的な市場動向 を反映する日経平均株価(225種・東証)に採用された銘柄を主要投資 対象とします。 主な投資制限 株式への投資には、制限を設けません。 外貨建資産への投資は行いません。 ■ みずほ投信投資顧問株式会社は、2016年10月1日にDIAMアセットマネジメント 株式会社、新光投信株式会社、みずほ信託銀行株式会社(資産運用部門)と統合 し、商号をアセットマネジメントOne株式会社に変更しました。 なお、当該統合に伴い、ファンドの運用方針、運用プロセス等に変更はありません。 ■ 委託会社の統合により、約款に所要の変更を行いました。

(12)

最近5期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額 日 経 平 均 株 価 株 式 組 入 比 率 株先 物 比 率 式 純 資 産 総 額 期 中 騰 落 率 (ベンチマーク) 期騰 落 率 中 円 % 円 % % % 百万円 10期(2012年10月24日) 10,913 3.5 8,954.30 1.2 97.8 2.1 164,510 11期(2013年10月24日) 17,954 64.5 14,486.41 61.8 98.4 1.6 180,776 12期(2014年10月24日) 19,292 7.5 15,291.64 5.6 98.2 1.7 159,798 13期(2015年10月26日) 24,304 26.0 18,947.12 23.9 98.1 1.8 166,770 14期(2016年10月24日) 22,519 △ 7.3 17,234.42 △ 9.0 97.9 2.0 172,032 (注1) 基準価額は1万口当たり。(以下同じ) (注2) △(白三角)はマイナスを意味しています。(以下同じ) (注3) 株式組入比率には、新株予約権証券が含まれています。(以下同じ) (注4) 株式先物比率は買建比率-売建比率。(以下同じ) (注5) 純資産総額の単位未満は切捨て。 (注6) 日経平均株価に関する著作権並びに「日経」および日経平均株価の表示に対する知的財産権その他一切の権利は、全て日本経済新聞社 に帰属します。日本経済新聞社は、日経平均株価の内容を変える権利および公表を停止する権利を有しています。当ファンドを日本経 済新聞社が保証するものではありません。(以下同じ)

当期中の基準価額と市況推移

基 準 価 額 日 経 平 均 株 価 組 入 比 率 株先 物 比 率 式 騰 落 率 (ベンチマーク) 騰 落 率 円 % 円 % % % (期 首)2015年10月26日 24,304 - 18,947.12 - 98.1 1.8 第 14 期 10月末 24,482 0.7 19,083.10 0.7 98.0 2.0 11月末 25,336 4.2 19,747.47 4.2 98.2 1.8 12月末 24,451 0.6 19,033.71 0.5 98.4 1.6 2016年1月末 22,508 △ 7.4 17,518.30 △ 7.5 98.1 1.8 2月末 20,605 △15.2 16,026.76 △15.4 98.4 1.5 3月末 21,706 △10.7 16,758.67 △11.6 97.8 2.2 4月末 21,582 △11.2 16,666.05 △12.0 98.0 1.9 5月末 22,328 △ 8.1 17,234.98 △ 9.0 97.6 2.4 6月末 20,207 △16.9 15,575.92 △17.8 98.4 1.5 7月末 21,496 △11.6 16,569.27 △12.5 99.0 0.9 8月末 21,913 △ 9.8 16,887.40 △10.9 98.3 1.6 9月末 21,494 △11.6 16,449.84 △13.2 98.0 2.0 (期 末)2016年10月24日 22,519 △ 7.3 17,234.42 △ 9.0 97.9 2.0

(13)

当期中の運用経過

(2015年10月27日から2016年10月24日まで)

【基準価額等の推移】

(注) ベンチマーク(日経平均株価)は、期首の値を基準価 額に合わせて指数化しています。

【基準価額の主な変動要因】

当ファンドでは、主として国内株式への投資を行った結果、市況が下落したことなどから、基準価

額は下落しました。

【投資環境】

3頁をご参照ください。

【ポートフォリオ】

4頁をご参照ください。

【ベンチマークとの差異】

当ファンドの基準価額はベンチマークを1.7%程度上回りました。この差異は、主に、保有株式の

配当金などのプラス要因によるものです。

今後の運用方針

5頁をご参照ください。

(14)

1万口当たりの費用明細

項目 当期 項目の概要 (2015年10月27日~2016年10月24日) 金額(円) 比率(%) 平均基準価額 22,342 - (a) 売買委託手数料 1 0.005 (a)売買委託手数料=期中の売買委託手数料 期中の平均受益権口数 売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料 (株式) (1) (0.004) (先物・オプション) (0) (0.001) (b) 有価証券取引税 - - (b)有価証券取引税=期中の有価証券取引税 期中の平均受益権口数 有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金 (c) その他費用 0 0.000 (c)その他費用= 期中のその他費用 期中の平均受益権口数 (その他) (0) (0.000) その他は、ファンドの運営管理に係る費用等 合計 1 0.005 (注1)期中の費用(消費税のかかるものは消費税を含む)は追加、解約によって受益権口数に変動があるため、項目の概要の簡便法により算 出した結果です。 (注2)各項目毎に円未満は四捨五入してあります。 (注3)「比率」欄は1万口当たりのそれぞれの費用金額を期中の平均基準価額で除して100を乗じたものです。

(15)

期中の売買及び取引の状況

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) (1) 株式 買 付 売 付 株 数 金 額 株 数 金 額 千株 千円 千株 千円 国 内 19,120 40,239,631 11,417 21,826,747 (△ 4,737) ( -) (注1)金額は受渡代金。 (注2)単位未満は切捨て。 (注3)( )内は株式分割、予約権行使、合併等による増減分で、上段の数字には含まれておりません。 (2) 先物取引の種類別取引状況 種 類 別 買 建 売 建 新規買付額 決 済 額 新規売付額 決 済 額 国 内 百万円 百万円 百万円 百万円 株 式 先 物 取 引 43,201 42,668 - - (注)単位未満は切捨て。

株式売買金額の平均組入株式時価総額に対する割合

項 目 当 期 (a) 期 中 の 株 式 売 買 金 額 62,066,378千円 (b) 期 中 の 平 均 組 入 株 式 時 価 総 額 164,094,689千円 (c) 売 買 高 比 率(a)/(b) 0.37 (注1)(b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均。 (注2)金額の単位未満は切捨て。

(16)

主要な売買銘柄

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) 株式 当 期 買 付 売 付 銘 柄 株数 金 額 平均単価 銘 柄 株数 金 額 平均単価 千株 千円 円 千株 千円 円 ユニー・ファミリーマートホールディングス 386 3,084,407 7,990 ファーストリテイリング 46 1,795,832 39,039 ファーストリテイリング 82 2,930,245 35,734 ソフトバンクグループ 138 891,385 6,459 ファナック 82 1,479,168 18,038 ファナック 46 886,154 19,264 KDDI 492 1,471,738 2,991 KDDI 276 859,531 3,114 ソフトバンクグループ 246 1,368,614 5,563 京セラ 92 487,972 5,304 京セラ 164 836,988 5,103 ユニーグループ・ホールディングス 420 439,127 1,045 ヤマハ発動機 396 697,863 1,762 ダイキン工業 46 418,838 9,105 ダイキン工業 82 667,012 8,134 東京エレクトロン 46 391,725 8,515 アステラス製薬 410 658,353 1,605 テルモ 92 382,025 4,152 セコム 82 650,959 7,938 アステラス製薬 230 378,504 1,645 (注1)金額は受渡代金。 (注2)単位未満は切捨て。

利害関係人との取引状況等

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) (1) 当期中の利害関係人との取引状況 区 分 当 期 買付額等 A う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 B 売付額等 C う ち 利 害 関 係 人 と の 取 引 状 況 D 百万円 百万円 % 百万円 百万円 % 株 式 40,239 11,732 29.2 21,826 4,585 21.0 株 式 先 物 取 引 43,201 30,602 70.8 42,668 30,726 72.0 金 銭 信 託 112,132 112,132 100.0 112,132 112,132 100.0 (2) 利害関係人の発行する有価証券等 種 類 買 付 額 売 付 額 期 末 保 有 額 百万円 百万円 百万円 株 式 16 9 63 (注)期末保有額は評価ベース。 (3) 利害関係人である金融商品取引業者が主幹事となって発行される有価証券 種 類 当 期 買 付 額 百万円 株 式 0.444 B A D C

(17)

(4) 当期中の売買委託手数料総額に対する利害関係人への支払比率 項 目 当 期 売 買 委 託 手 数 料 総 額 ( A ) 9,025千円 う ち 利 害 関 係 人 へ の 支 払 額 ( B ) 2,727千円 (B)/(A) 30.2% *金額の単位未満は切捨て。ただし、単位未満の場合は小数で記載。 *利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人であり、当期における当ファンドに係る利害関係 人とは、みずほ証券、みずほフィナンシャルグループ、資産管理サービス信託銀行です。

組入資産の明細

2016年10月24日現在 (1) 国内株式 銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 水産・農林業(0.2%) 日本水産 339 375 181,125 マルハニチロ 33.9 37.5 107,325 鉱業(0.1%) 国際石油開発帝石 135.6 150 151,350 建設業(2.8%) コムシスホールディングス 339 375 681,000 大成建設 339 375 284,250 大林組 339 375 373,875 清水建設 339 375 341,250 長谷工コーポレーション 67.8 75 75,675 鹿島建設 339 375 259,125 大和ハウス工業 339 375 1,049,250 積水ハウス 339 375 625,500 日揮 339 375 706,125 千代田化工建設 339 375 348,750 食料品(5.3%) 日清製粉グループ本社 339 375 592,125 明治ホールディングス 67.8 75 785,250 日本ハム 339 375 946,125 サッポロホールディングス 339 75 224,775 アサヒグループホールディングス 339 375 1,371,000 キリンホールディングス 339 375 652,875 宝ホールディングス 339 375 370,125 キッコーマン 339 375 1,239,375 味の素 339 375 860,812 ニチレイ 339 187.5 433,500 日本たばこ産業 339 375 1,453,125 繊維製品(0.3%) 東洋紡 339 375 64,125 ユニチカ 339 - - 帝人 339 75 145,800 東レ 339 375 358,837 パルプ・紙(0.3%) 王子ホールディングス 339 375 161,625 日本製紙 33.9 37.5 72,412 北越紀州製紙 339 375 239,625 化学(8.4%) クラレ 339 375 575,250 旭化成 339 375 338,025 昭和電工 339 37.5 49,912 住友化学 339 375 189,000 日産化学工業 339 375 1,286,250 日本曹達 339 - - 銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 デンカ 339 375 172,125 信越化学工業 339 375 2,848,125 三井化学 339 375 193,125 三菱ケミカルホールディングス 169.5 187.5 124,668 宇部興産 339 375 79,125 日本化薬 339 375 446,625 花王 339 375 2,118,750 富士フイルムホールディングス 339 375 1,530,375 資生堂 339 375 1,004,437 日東電工 339 375 2,768,625 医薬品(7.6%) 協和発酵キリン 339 375 607,875 武田薬品工業 339 375 1,788,000 アステラス製薬 1,695 1,875 2,960,625 大日本住友製薬 339 375 704,250 塩野義製薬 339 375 1,906,125 中外製薬 339 375 1,338,750 エーザイ 339 375 2,551,875 第一三共 339 375 893,062 石油・石炭製品(0.3%) 昭和シェル石油 339 375 362,250 JXホールディングス 339 375 154,612 ゴム製品(1.1%) 横浜ゴム 169.5 187.5 333,375 ブリヂストン 339 375 1,478,250 ガラス・土石製品(1.5%) 旭硝子 339 375 267,750 日本板硝子 - 37.5 30,600 日本電気硝子 508 562 321,464 住友大阪セメント 339 375 161,625 太平洋セメント 339 375 106,500 東海カーボン 339 375 113,625 TOTO 169.5 187.5 772,500 日本碍子 339 375 809,250 鉄鋼(0.2%) 新日鐵住金 33.9 37.5 77,306 神戸製鋼所 339 37.5 32,362 ジェイ エフ イー ホールディングス 33.9 37.5 55,162 日新製鋼 33.9 37.5 52,200 大平洋金属 339 375 116,625 非鉄金属(1.3%) 日本軽金属ホールディングス 339 375 85,125 三井金属鉱業 339 375 85,125 東邦亜鉛 339 375 134,250 銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 DOWAホールディングス 339 375 283,500 古河機械金属 339 375 61,500 古河電気工業 339 37.5 111,937 住友電気工業 339 375 574,875 フジクラ 339 375 237,000 金属製品(0.4%) SUMCO 33.9 37.5 33,975 東洋製罐グループホールディングス 339 375 703,500 機械(5.3%) 日本製鋼所 339 75 169,575 オークマ 339 375 322,125 アマダホールディングス 339 375 432,000 小松製作所 339 375 893,437 住友重機械工業 339 375 200,625 日立建機 339 375 793,125 クボタ 339 375 619,687 荏原製作所 339 75 239,250 ダイキン工業 339 375 3,688,500 日本精工 339 375 433,500 NTN 339 375 147,375 ジェイテクト 339 375 604,500 日立造船 67.8 75 38,625 三菱重工業 339 375 170,625 IHI 339 375 113,250 電気機器(16.9%) 日清紡ホールディングス 339 375 398,625 コニカミノルタ 339 375 348,375 ミネベア 339 375 387,000 日立製作所 339 375 195,787 東芝 339 375 141,712 三菱電機 339 375 521,437 富士電機 339 375 196,500 安川電機 339 375 611,250 明電舎 339 375 131,625 ジーエス・ユアサ コーポレーション 339 375 168,000 日本電気 339 375 102,375 富士通 339 375 211,387 沖電気工業 339 37.5 57,075 パナソニック 339 375 404,625 シャープ 339 - - ソニー 339 375 1,244,250 TDK 339 375 2,625,000 ミツミ電機 339 375 231,000 アルプス電気 339 375 961,875

(18)

銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 アドバンテスト 678 750 1,029,750 カシオ計算機 339 375 574,500 ファナック 339 375 7,282,500 京セラ 678 750 3,814,500 太陽誘電 339 375 401,625 SCREENホールディングス 339 75 485,250 キヤノン 508.5 562.5 1,719,000 リコー 339 375 347,250 東京エレクトロン 339 375 3,304,875 輸送用機器(6.7%) デンソー 339 375 1,638,000 三井造船 339 375 57,375 川崎重工業 339 375 112,875 日産自動車 339 375 381,750 いすゞ自動車 169.5 187.5 235,218 トヨタ自動車 339 375 2,233,500 日野自動車 339 375 428,250 三菱自動車工業 33.9 37.5 21,075 マツダ 67.8 75 125,287 本田技研工業 678 750 2,310,750 スズキ 339 375 1,362,750 富士重工業 339 375 1,480,125 ヤマハ発動機 - 375 834,750 精密機器(3.1%) テルモ 678 750 3,052,500 ニコン 339 375 591,750 オリンパス 339 375 1,400,625 シチズン時計 339 375 216,000 その他製品(1.2%) 凸版印刷 339 375 370,875 大日本印刷 339 375 388,875 ヤマハ 339 375 1,355,625 電気・ガス業(0.3%) 東京電力ホールディングス - 37.5 15,112 中部電力 33.9 37.5 55,987 関西電力 33.9 37.5 35,493 東京瓦斯 339 375 178,425 大阪瓦斯 339 375 165,000 陸運業(2.4%) 東武鉄道 339 375 196,125 東京急行電鉄 339 375 291,750 小田急電鉄 339 187.5 421,500 京王電鉄 339 375 329,625 京成電鉄 339 187.5 480,562 東日本旅客鉄道 33.9 37.5 350,437 西日本旅客鉄道 33.9 37.5 243,787 東海旅客鉄道 33.9 37.5 646,500 日本通運 339 375 185,625 ヤマトホールディングス 339 375 888,375 銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 海運業(0.2%) 日本郵船 339 375 76,500 商船三井 339 375 96,750 川崎汽船 339 375 99,000 空運業(0.1%) ANAホールディングス 339 375 105,262 倉庫・運輸関連業(0.3%) 三菱倉庫 339 375 550,500 情報・通信業(11.8%) ヤフー 135.6 150 61,050 トレンドマイクロ 339 375 1,370,625 スカパーJSATホールディングス 33.9 37.5 19,462 日本電信電話 67.8 75 348,300 KDDI 2,034 2,250 6,923,250 NTTドコモ 33.9 37.5 94,406 東宝 33.9 37.5 117,000 エヌ・ティ・ティ・データ 339 375 2,017,500 コナミホールディングス 339 375 1,561,875 ソフトバンクグループ 1,017 1,125 7,339,500 卸売業(2.1%) 双日 33.9 37.5 10,312 伊藤忠商事 339 375 475,687 丸紅 339 375 207,112 豊田通商 339 375 910,875 三井物産 339 375 544,500 住友商事 339 375 452,812 三菱商事 339 375 901,312 小売業(11.8%) J.フロント リテイリング 169.5 187.5 261,375 三越伊勢丹ホールディングス 339 375 403,500 セブン&アイ・ホールディングス 339 375 1,695,750 ユニー・ファミリーマートホールディングス - 375 2,437,500 高島屋 339 375 319,125 丸井グループ 339 375 540,000 イオン 339 375 554,062 ユニーグループ・ホールディングス 339 - - ファーストリテイリング 339 375 13,612,500 銀行業(0.9%) コンコルディア・フィナンシャルグループ - 375 174,900 新生銀行 339 375 60,000 あおぞら銀行 339 375 127,875 三菱UFJフィナンシャル・グループ 339 375 195,112 りそなホールディングス 33.9 37.5 16,413 三井住友トラスト・ホールディングス 339 37.5 123,600 三井住友フィナンシャルグループ 33.9 37.5 130,537 千葉銀行 339 375 234,750 横浜銀行 339 - - ふくおかフィナンシャルグループ 339 375 166,125 静岡銀行 339 375 321,000 銘 柄 期首(前期末) 当 期 末 株 数 株 数 評 価 額 千株 千株 千円 みずほフィナンシャルグループ 339 375 63,712 証券、商品先物取引業(0.4%) 大和証券グループ本社 339 375 217,987 野村ホールディングス 339 375 182,475 松井証券 339 375 308,250 保険業(1.0%) SOMPOホールディングス 84.7 93.7 311,084 MS&ADインシュアランス グループホールディングス 101.7 112.5 333,337 ソニーフィナンシャルホールディングス 67.8 75 104,475 第一生命ホールディングス 33.9 37.5 55,256 東京海上ホールディングス 169.5 187.5 757,687 T&Dホールディングス 67.8 75 91,500 その他金融業(0.4%) クレディセゾン 339 375 659,250 不動産業(1.9%) 東急不動産ホールディングス 339 375 217,125 三井不動産 339 375 881,437 三菱地所 339 375 755,812 東京建物 169.5 187.5 243,937 住友不動産 339 375 1,034,625 サービス業(3.4%) ディー・エヌ・エー 101.7 112.5 371,250 電通 339 375 1,927,500 楽天 - 375 465,562 東京ドーム 339 187.5 185,625 セコム 339 375 2,866,125 合 計 株 数 ・ 金 額 71,003 73,968 168,409,599 銘柄数<比率> 223銘柄 224銘柄 <97.9%> (注1) 銘柄欄の( )内は、国内株式の評価 総額に対する各業種の比率。 (注2) 合計欄の< >内は、純資産総額に対す る評価額の比率。 (注3) 評価額の単位未満は切捨て。株数の単 位未満は小数で記載。 (注4) -印は組入れなし。 (2) 先物取引の銘柄別期末残高 銘 柄 別 当 期 末 評 価 額 買 建 額 売 建 額 国 内 百万円 百万円 株 式 先 物 取 引 日 経 2 2 5 3,519 -

(19)

投資信託財産の構成

2016年10月24日現在 項 目 当 期 末 評 価 額 比 率 千円 % 株 式 168,409,599 96.5 コ ー ル ・ ロ ー ン 等 、 そ の 他 6,129,943 3.5 投 資 信 託 財 産 総 額 174,539,542 100.0 (注)金額の単位未満は切捨て。

資産、負債、元本及び基準価額の状況

2016年10月24日現在 項 目 当 期 末 (A) 資 産 174,539,542,045円 コ ー ル ・ ロ ー ン 等 1,544,633,243 株 式(評価額) 168,409,599,250 未 収 入 金 3,254,177,824 未 収 配 当 金 1,259,957,610 差 入 委 託 証 拠 金 71,174,118 (B) 負 債 2,507,382,783 未 払 解 約 金 2,507,380,000 未 払 利 息 2,783 (C) 純 資 産 総 額(A-B) 172,032,159,262 元 本 76,393,678,064 次 期 繰 越 損 益 金 95,638,481,198 (D) 受 益 権 総 口 数 76,393,678,064口 1万口当たり基準価額(C/D) 22,519円 (注1)当期末における1口当たり純資産額 2.2519円 (注2)期首元本額 68,617,530,348円 期中追加設定元本額 18,721,285,427円 期中一部解約元本額 10,945,137,711円 (注3)元本の内訳 MHAM株式インデックスファンド225 75,420,059,801円 MHAM株式インデックス225VA[適格機関投資家専用] 893,543,577円 MHAM株式インデックス225VA2[適格機関投資家専用] 26,579,520円 みずほ日経平均ファンド<DC年金> 53,495,166円

損益の状況

(2015年10月27日から2016年10月24日まで) 項 目 当 期 (A) 配 当 等 収 益 3,175,107,912円 受 取 配 当 金 3,174,885,126 受 取 利 息 500,744 そ の 他 収 益 金 578,317 支 払 利 息 △ 856,275 (B) 有 価 証 券 売 買 損 益 △13,672,024,952 売 買 益 6,975,220,276 売 買 損 △20,647,245,228 (C) 先 物 取 引 等 取 引 損 益 △ 6,576,200 取 引 益 783,057,300 取 引 損 △ 789,633,500 (D) 信 託 報 酬 等 △ 2,688 (E) 当 期 損 益 金(A+B+C+D) △10,503,495,928 (F) 前 期 繰 越 損 益 金 98,153,030,342 (G) 追 加 信 託 差 損 益 金 22,424,316,373 (H) 解 約 差 損 益 金 △14,435,369,589 (I) 計 (E+F+G+H) 95,638,481,198 次 期 繰 越 損 益 金(I) 95,638,481,198 (注1) (B)有価証券売買損益および(C)先物取引等取引損益は期末 の評価換えによるものを含みます。 (注2) (D)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含め て表示しています。 (注3) (G)追加信託差損益金とあるのは信託の追加設定の際、追加 設定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。 (注4) (H)解約差損益金とあるのは中途解約の際、元本から解約価 額を差し引いた差額分をいいます。

参照

関連したドキュメント

3月期 2002年 3月期 2003年 3月期 2004年 3月期 2005年 3月期 2006年 3月期 2001年 3月期 2002年 3月期 2003年 3月期 2004年 3月期 2005年 3月期

年間配当金 配当金総額 配当性向(連結) 2016年6月期 6円00銭 111百万円 44.5% 2017年6月期 6円00銭 111百万円 13.1%

・使用人兼務取締役の使用人分給与相当額 2 名 15,660 千円 ・利益処分による当期中に支払った取締役賞与金 10 名

売上高 60億26百万円 前年同期比 14.8%増 営業利益 1億13百万円 前年同期比

(2006年10月) ~ (2007年1月) 第4期 ~ (2007年5月) 第8期 ~ (2007年12月) 第15期 ~ (2008年7月) 第22期 ~ (2009年1月) 第28期 ~ (2011年2月) 第53期

5億円

      新株予約権① 新株予約権② 行使時の払込金額 1株につき5,000円 1株につき5,000円 行使期間

(2006年10月) ~ (2007年1月) 第4期 ~ (2007年5月) 第8期 ~ (2007年12月) 第15期 ~ (2008年7月) 第22期 ~ (2009年1月) 第28期 ~ (2011年2月) 第53期