• 検索結果がありません。

アンケート調査について 市民意識調査(平成18年度)|三島市 20061113 radD5F42

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "アンケート調査について 市民意識調査(平成18年度)|三島市 20061113 radD5F42"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

11

アンケート調査について(各設問の自由回答)

三島市は道が狭い!大型ショッピングセンターや映画館などがない。楽しくない。 (女性/20 代)

高齢になって坂道が多いため、これほど大変だとは思わなかった。(転居も考えられる) (男性/70 代以上)

子供が安全に遊べる町。近所の子供たちに目配りが出来る都市(男性/30 代) スポーツ等、特に野球などが盛んな町(女性/30 代)

人と人が助け合える都市(男性/20 代)

芸術など新しい文化を発信する都市(男性/40 代)

人が生活する上において、上記の複数の様々な項目が必要であり、1 つだけの答えを要求する意味が 不明。しいて言えば⑦(男性/60 代)

いい文化を育む努力をするという市民の精神性の高い市になってほしい。(男性/30 代) ①∼⑧をすべて取り入れた都市(男性/70 代以上)

○ 1つだけに考えられず、○ が多数ある。(女性/60 代) 人口が多くなる活気のある都市に(男性/50 代)

問 3 について、意見①∼⑧まですべて必要である。質問内容を分析して検出したのが良い。悩みな がら 1 つを選択した。(男性/70 代以上)

②③⑥⑦の複合(男性/60 代)

スポーツ施設や野球場などの整備された都市(男性/50 代) 各地区に住んでいても、生活が充実されている町(男性/40 代) 子供たちが安心して外で遊べる都市(女性/30 代)

ゆっくり時が流れる町(女性/20 代)

問 3 の「③保健や医療、福祉の充実した優しさのある都市」は、三島市に 30 年以上住んで居ります 者の悲願です。(女性/50 代)

問 3 については、平和な三島市を望みます。(不明/不明)

問3 あなたは、三島市が将来どのような町になったらよいと思いますか。あなたの考えに最

も近いものを1つだけお答えください。

(2)

問 4 の「⑤現状のままの都市でよい(人口 11 万人程度)」の意味として、サイズは OK、中味はもう 少しレベルアップを図りたい。例えば公園などに無意味な像をつくったりせず、つまり小手先のこ とはせず、自然を生かす等。くれぐれも夕張のようなことにならぬよう。夕張は、程度の差こそあ れ考えればいいモデルだと思う。(女性/60 代)

政治家でも経済学者でもないが、特色のある住みやすい市になってもらいたい。 (男性/50 代)

アンケート内容に答えにくい所もありました。でもありがとう。ご苦労様です。 (男性/70 代以上)

公共交通機関が不便。買い物が不便。(男性/60 代) 少子化(女性/20 代)

交通:循環バスの増加(男性/70 代以上) 交通、バス等(男性/60 代)

周囲の道路事情(女性/20 代) 児童の登下校(女性/40 代)

静岡空港完成による税金増(不明/40 代) 浜岡原発震災(女性/30 代)

障害者支援の問題(男性/40 代) 公務員の待遇(男性/20 代)

周囲に集合住宅等多く建設され、独り者や若者が多くなり、夜間の安眠妨害・狭い道路をスピード を出して走る車など。(男性/50 代)

ダイオキシンの問題(女性/60 代) 地域環境(交通)(男性/20 代)

日本の文化の知識の欠如と、それを大事にしていこうとしない今の社会の状況(男性/30 代) 墓がない。(女性/60 代)

交通機関の不備(男性/70 代以上)

問6 【問5で「1 悩みや不安を感じている」とお答えになった方のみ】悩みや不安に思っ

ていることはどのようなことですか。

問4 あなたは、三島市を含むこの地域が将来どのような都市になることが望ましいとお考え

ですか。

(3)

市民のスポーツ施設(男性/50 代) 郵便局や銀行が遠い。(男性/70 代以上) 性格(男性/20 代)

高齢化社会に対する私たち若い人の支出(男性/30 代) 市の将来ビジョンが不明(男性/60 代)

三島市の財政(男性/30 代)

知的障害者の生活設計(男性/60 代) 三島市政(男性/50 代)

要介護になったとき、入居できる施設があるか。(男性/70 代以上) 身体、病気等(男性/60 代)

インターネット上で(例:悩み別掲示板)(女性/40 代) 妻(不明/70 代以上)

まだ相談するほどでない。(男性/60 代) かかりつけの医師(男性/60 代)

あまり深刻に考えていないかも・・・。(女性/60 代) 公的な相談窓口を今後活用したい。(男性/70 代以上) 学校の保健先生(女性/40 代)

インターネットで調べて解決(女性/30 代) 行政は無理なネットワークグループ(男性/50 代) カウンセリング(男性/20 代)

まだ切実性がなく、相談していない。(男性/70 代以上)

市議の市政報告(男性/30 代)

市議員の市政報告誌(男性/70 代以上) 貼り紙(女性/20 代)

生涯学習センターにあるチラシ(女性/40 代) 議員・職員から(男性/60 代)

ロータリークラブ等(男性/60 代)

問7 【問5で「1 悩みや不安を感じている」とお答えになった方のみ】その悩みや不安な

ことは誰に相談されていますか。

問8 あなたは、市政の動きや行事・イベントなどを何によって知りますか。主なものをすべ

(4)

フリーペーパー(男性/30 代) AJ R(女性/40 代)

民間のホームページ(男性/30 代) 通りかかり(女性/20 代)

口コミ(男性/40 代) 消防団(男性/30 代)

「広報みしま」が届きません。広報を読みたいのですが、広報が届かないので、Web で閲覧していま す。(女性/20 代)

「広報みしま」は読みたいが、自宅に配られない。(男性/40 代) 「広報みしま」は、H11 より継続ファイル中。(男性/70 代以上) 「広報みしま」が届かない。(女性/30 代)

ゴミやエコに関する記事(女性/40 代)

特にはなく、目に付いたものを読む程度です。(男性/30 代) 美術館、楽寿園の入場サービス券の有無(男性/70 代以上) 特別なものはなく、全体的に見ている。(男性/40 代) ゴミの捨て方、年末年始ごみ収集、障害・福祉(女性/30 代)

個人的に注意したが、本年固定資産台帳閲覧の表示がなかった。(大きな手落ちと思う) (男性/70 代以上)

一通り読む。(男性/70 代以上)

担当課のミスが基本であるが、広報その他に掲載すべきものの基本はないのか、監査機能はないの か。(男性/70 代以上)

市長室、人(男性/60 代)

問 10 【問9で「1 いつも全部読んでいる」∼「4 ざっと目を通す程度」に○ をつけた

方】「広報みしま」を読んでいる方にお聞きします。特に関心を持って読むコーナーは

どれですか。

問9 三島市では、毎月1日と 15 日に「広報みしま」を発行していますが、あなたは読んで

(5)

CATV に入っていないので、さくらチャンネルは見る事ができない。(男性/40 代)

特になく、知り合いが映っていれば。(男性/30 代)

見たくて見るわけではなく、たまたま目にする。(女性/30 代) せせらぎ活動(男性/60 代)

35c h を見るようになり、三島市のことに関心を持つようになりました。新聞を見るより身近に何事 もわかるようになりました。(男性/70 代以上)

毎日のようにチャンネルを合わせますが、①∼④までどれでも興味があれば見ますが、近頃はじっ くり見ていません。(男性/60 代上)

子供時の三島の建物、町並みの放送(不明/70 代以上)

相談員の質の高さ(女性/50 代)

良心的な対応お願いします。(不明/70 代以上)

社会資源を提示される場合、専門用語をもう少し解りやすく説明してほしい。カタカナ表記が多い ので。(女性/40 代)

相談しようと思わない。(男性/60 代)(男性/60 代)(男性/60 代)(男性/60 代) 時と場合によって違う。(男性/50 代)

相談室に行ったことはなし(女性/60 代)

どの程度までサポートしていただけるのか?話を聞いてくれるだけでは意味がないから。 (男性/50 代)

一般論で言ったり、建前だけで話をせず、本音で話をしてほしい。(男性/40 代) 定年後、三島市で職に付く事ができるか。(男性/40 代)

相談しない(男性/40 代)

相談によっては、時間・日曜日など、もう少し考えてほしい。(時間のバランス、曜日を増やすな ど)(男性/50 代)

現時点では相談しなければならないような問題がない。(男性/70 代以上)

問 12 【問 11 で「1 毎週 1 回以上見ている」「2 月に 2∼3 回見ている」「3月に 1 回程

度見ている」とお答えした方】さくらチャンネル(CATV35c h)を見ている方にお聞きし

ます。特に関心を持って見ているコーナーはどれですか。

問 15 相談をする場合、どのようなことを望みますか。

問 11 三島市では、さくらチャンネル(CATV35c h)で三島市からの広報番組を放送しています

(6)

相談する前に、本人の意思をはっきり話せる体制を作る。(男性/60 代) 話して何になる?(女性/20 代)

内容別に FAQ のようなものが用意されていると、気軽に触れやすいと思います。(既にあれば、申 し訳ありません。)(男性/50 代)

役所の人間が横柄な態度をとらないこと。(男性/20 代)

相談事もないが、何時も気軽に話をしているので不便なし。(男性/70 代以上) 相談した内容が、他の市民に漏れないようにしてほしい。(男性/50 代) 本当にお聞きするつもりは?専門性に欠ける。(男性/50 代)

現在あまり悩みを感じていない。(不明/70 代以上)

内気な人や障害者、または隣町から遊びに来て市民の紹介できた人に、気安く相談に応じてほしい。 (男性/40 代)

子供たちの安全を守る。(男性/60 代)

相談、連絡しやすいネットワーク作りを希望します。(男性/50 代) 今は特にない。(男性/50 代)

特にしたくない。(男性/60 代)

葬儀等、ボランティア活動(生きがい活動)(男性/50 代) 河川占有に関して。(女性/30 代)

火葬において散骨、骨も残さないこと。(女性/60 代) 現時点では相談したい事由がない。(男性/50 代) 地域や近隣との関係(男性/50 代)

現状不明のため、どれをより充実かは不明。(女性/50 代) 相談しない。(男性/40 代)

あまり短時間で充分でない。悪く言えば形だけ。(男性/70 代以上) 地域・近隣に関する相談(男性/40 代)

今のところ、考えていません。(不明/70 代以上) 治安に関する相談(男性/50 代)

インターネットとのかかわり方、使い方(男性/30 代)

何を相談しても良い一次窓口になってほしいと思う。(女性/40 代) すべて(男性/30 代)

したくない(女性/20 代)

今のところなし(男性/70 代以上)

相談事がでた場合には、その都度相談したいと思う。(男性/60 代)

平和に暮らせる町となるように、ゴミのポイ捨て、騒音、工場からの煤塵等の取締りを強化してい ただきたい。例に近くの工場は、暗くなると大量の煙を排出している。(男性/50 代)

(7)

医療・福祉等(女性/40 代) 地域の違法駐車(男性/60 代)

児童手当の金額を上げてください!!1086- 315 あたりの街灯を増やしてほしい!!(男性/30 代) 現在、相談の必要を感じていない。(不明/70 代以上)

そのときにならないとわからない。(男性/70 代以上) 個人的には相談を受ける人です。(男性/70 代以上) 相談者の選定基準による。(男性/40 代)

法律相談は、当番弁護士ではなく、得意ジャンル別相談。(女性/30 代) 相談業務はすべてに充実してほしいと思います。(女性/30 代)

アパートの保証人になったが、年金生活なのでやめたい。けれど本人は他に保証人立ててくれない。 (男性/60 代)

詐欺とわかる封書が時々郵送されるが、すべて無視している。(男性/70 代以上) 知人が実際に被害を受けた。(女性/60 代)

問 18 について、5∼6 年前、悪質商法にあったが、市役所に相談し、被害を受けなかった。 (不明/不明)

TEL3 回あり、ハガキ 4 通。(男性/60 代)

医療用具によるもの。高額な販売。(男性/70 代以上) 寄付(男性/60 代)

ヤミ金商法(男性/40 代) 電話機のリース(男性/30 代)

インターネットオークション(男性/30 代) ネット商法(男性/50 代)

絵画(男性/不明)

問 19 次の悪質商法といわれるものの中で、知っているものはありますか。

問 18 あなた、または家族が、これまでに悪質商法(架空請求・振り込め詐欺を含む)の被害

(8)

インターネット(男性/40 代)(男性/40 代)(男性/30 代) インターネット上で事例や法律を調べる。(女性/40 代) あわない。(男性/50 代)

対策できる。(男性/50 代)

消費者センター(男性/40 代)(女性/40 代) 身に覚えのないものはすべて無視(男性/70 代以上)

市に相談したら、警察に相談しろと言われた。(男性/30 代) 自分で解決する。(男性/70 代)

会社の組合(男性/30 代)

警察は相談に乗らない。(男性/70 代以上) 労働組合(男性/40 代)

ハガキが来ても話にのらない。(男性/70 代以上)

子供は母親に安らぎを感じます。安心できる家庭で心のバランスの取れた子供を育てるべきだと思 います。(特にこのごろ)子育ては大切な仕事です。(男性/50 代)

気にする必要なし(男性/30 代)

性別で分けず、適材適所、共力・協力。(男性/50 代)

状況に応じてどちらかが行うのが一番よいと思います。(女性/50 代)

問 22 の「○ウゴミ出しなどの簡単な家事」については、誰でもよいと思う。(女性/60 代) 家庭の役割は、できる人がやればよい。(男性/40 代)

やれる人間がやるべき(男性/30 代)

問 22 に関しては、話し合って決めることだと思う。(男性/50 代) わからないというよりも、できるほうがやればよい。(女性/30 代)

この問の意図する所がわからないので、回答にはしっかりした意思表示ではありません。念のため。 (不明/70 代以上)

問 20 上記(問 19)の悪質商法にあったとき、誰に相談しますか。

問 21 「男性は仕事、女性は家庭」という考え方がありますが、あなたはこの考え方に賛成し

ますか。

(9)

各場面によって違うと思います。(女性/50 代)

①離婚しても半年女は× ②5 月 5 日は祭日、3 月 3 日女は× ③天皇誕生日は休み、美智子妃は× ④姑の字は男尊女卑。女冷遇。(男性/60 代)

男の役割、女の役割があり、ジェンダーフリー的発想には反対。(男性/70 代以上)

男女が社会で平等という意味は、経済力や職場での地位ではないと思います。①∼⑤のどれも当て はまりますが、社会で対等であり、平等であることを求めないことだと思います。(男性/40 代) 社会の基本単位である家族の間において、民主的な関係性を学ぶ場であるよう働きかけ、次世代に ジェンダーフリーが当たり前であることを伝えていく試みが重要であると思われる。

(女性/40 代)

女性とか男性ではなく、人間としてすべきことを意識する社会。子供のうちから皆の意識を高め、 「自分がするんだ」と考える教育。①∼⑤の質問は女性軽視でありきがする。(女性/30 代) 基本的に男女平等はありえないと思っています。男は男の役目、女性は女性の役目があります。男 が子供を産めないのと同じで、やはり男女では違うと思います。しかし基本的な人権については平 等だと思います。(男性/50 代)

特に平等になる必要はないと思う。(男性/20 代)

男と女は別なので、それぞれの長短所を把握すればよい。(男性/20 代)

女性の側でも「女性である」ことに甘えずに、男性と同等の努力が求められているのではないかと 思います。(男性/40 代)

男性と女性の差別ではなく、必要な区分もあるという認識を持った上で考えるべきかと。 (男性/20 代)

④に加え、男性が就業により、子育てや家事が困難な環境を克服すること。(男性/30 代)

完全な平等にあまり意味はない。子供の非行などの原因は、母親の家庭不在にあるのではないか。 (男性/70 代以上)

男女は生物学的に機能が違うので、社会的役割も違って当然。機会が平等に与えられるべき事柄と そうでないことを分けて考えるべき。(男性/50 代)

「 差 別」 とい う こと 自体 が平 等 では ない と思 う 。男 女 平等 の前 に 人間 はみ な平 等 の見 直し を! ! (男性/40 代)

考え方を改めること。権利は平等であって、男女の差別はあってもよい。(男性/40 代) 男の特性、女の特性があり、平等の言葉を間違えないように。(男性/60 代)

男・女にはある程度の違いがあるので、互いにそれを尊重する事が大切では。(男性/40 代) 男性・女性それぞれの特徴があるので、それを考えて取り組むべきである。(女性/50 代)

問 24 男女が社会で平等になるために最も重要と思われるものは何だと思いますか。

(10)

それぞれの特質を尊重でき得る社会づくり。(男性/40 代)

平等とは、両性がまったく同じことをすることであると錯覚しないこと。(男性/60 代) 女性が差別されているとの前提設問には答えられない。(男性/40 代)

このようなアンケートを出さなくても良い社会であること。(男性/60 代) 意識改革してとは違う。(男性/40 代)

なんでも男女平等はありえない。(男性/60 代)

平等は自由と同じく精神的なもの。①②③④⑤を強調することにより、平等が阻害されたり、時に は逆差別が生じている。(男性/70 代以上)

現状でよい。(男性/70 代以上)

⑤の質問こそ、男と女の差を感じる。(女性/40 代)

男性とか女性とか固定観念でとらえない。柔軟に。性差はあるが、それを活かす工夫。 (男性/60 代)

バランスだと思うので、どちらかが優遇されたりするのは必然だと思う。(男性/30 代) 男女はその特長を生かし、それぞれに適した役割を分担し合う。(男性/60 代)

平等ではなく公正であるべき。役割分担があっても良い。(男性/60 代) 区別と差別は別物。ジェンダーフリーは断固反対である。(男性/40 代)

最近、女性・女性と言い過ぎである。昔の良き時代、賢婦を作らなければいけない。 (男性/70 代以上)

男女各々の立場、役割があり、それが平等かと思う。特に社会的地位や職業上の役職に女性が進出 することだけが男女平等と考える事が不自然かと思う。(男性/40 代)

全員が平等なはずはなく、男女で平等かどうかなんて考え方自体理解できない。(男性/30 代) 男女それぞれの特徴を活かす事が男女平等と考える。数あわせではない。(男性/40 代) 問題の時点で既に問題。(男性/50 代)

法律や制度で縛ることも必要とは思うが、男性、女性それぞれの得手・不得手を見直し、調和し合 える環境をつくる事が必要ではないだろうか・・・。(男性/30 代)

ひとつのモデルを理想とするのでなく、多様な形を。(男性/20 代)

男女平等など絶対にない、できない。生まれた時点で平等でない。(不明/20 代) 女性の目からだけに捕らわれないこと。(男性/20 代)

「女性が∼」というものが多すぎる。その時点で平等でない。(女性/30 代)

(11)

問 25 について、⑩∼⑬の項目のどこに重点(重き)をおき、まちづくりしていくか、早く方針を打 ち出していくべき。(男性/20 代)

問 25 の「⑱スポーツ・生涯学習・文化・芸術活動の振興」について、陸上トラックがない。 (男性/40 代)

問 25 の設問では、自らが実感していないので、コメントできないものがあります。(男性/50 代) 問 25 の「⑥高齢者福祉・介護保険サービス」「⑧心身障害者(児)の支援」「⑩農林業の振興」は わからない。(女性/70 代以上)

「⑥高齢者福祉・介護保険サービス」「⑧心身障害者(児)の支援」「⑩農林業の振興∼⑰環境保 全・循環型社会の推進」までは、関わりがないのでわからない。(不明/30 代)

「 ⑥ 高齢 者福 祉 ・介 護保 険サ ー ビス ∼⑭ 消費 者 相談 な どを 含め た 消費 者保 護の 充 実」 「⑱ スポ ー ツ・生涯学習・文化・芸術活動の振興∼○22市民の声の市政への反映」はわからない。

(男性/40 代)

「⑦保育などの子育て支援」「⑧心身障害者(児)の支援」「⑩農林業の振興」「⑪企業誘致・立 地・雇用の促進」「⑫観光の振興」「⑬商業の振興」「⑭消費者相談などを含めた消費者保護の充 実」については、よくわからない。返信用封筒の下にあるバーコードで、個人が特定されるのでは ないか?(男性/70 代以上)

どちらともいえないのは、わからない。(女性/30 代)

問 25 の市の施策については、当方の認識度が低く、平板な回答になってしまいました。 (男性/70 代以上)

Q25 の 2 の歩道についても、市の中心街には危険な道路が山ほどあり、その点の整備力がこれからの 三島を形作る一項目であると思う。(不明/20 代)

生活道路の整備で朝、雨が降ると三島駅までの県道三島裾野線が渋滞します。(女性/40 代)

『旧市内』

7/ 28 までとありましたのでのんびりしていましたが、7/ 22 礼状が届きました。(督促ですか?)い かにもお役所仕事と思いました。これではアンケートの結果が思いやられます!!(男性/60 代)

問 25 毎日の暮らしを通じて、市が行っている施策に対する満足度についてお答えください。

問 26 三島市のまちづくりについて、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

(12)

無作為に選ばせていただきましたとのことですが、とてもそのようには思えません。本当にランダ ムに選んでいるのでしょうか?いつも不思議に思います。(女性/60 代)

『北上地区』

市民の声を拾うこのアンケートは、いいものだと思います。が、市民相談だの、男女共同だの、広 報だの、質問がピンと来ません。まるで自民党の票集め調査に見えます。もっと「あるべき、あっ てほしい三島」のための突っ込んだ質問をください。そのためには先ず「市のビジョン、こうして いくぞ」の姿を見せてください。次回期待します。(とにかく、道路なんとかして下さい。) (男性/40 代)

『錦田地区』

無作為抽出とのことですが、2 年連続して選ばれるのはおかしいと思われます。悪く言えば作為さえ 感じます。本当に無作為抽出ですか?三島市民 11 万人のうち、20 歳以上の人口がどれくらいか知れ ませんが、2 年連続は不思議です。(男性/50 代)

アンケート結果(集計)の公表はするのですか?結果に対して、どのような推測に基づいて、どの ような行動を起こしていくのかについても明らかにしてください。20 歳以上人口の何%の抽出率で しょうか。アンケート数の信頼度は?(男性/40 代)

自分のあまり関係ない部分はわからないが、三島市が少しずつ美しく落ち着いた町になっていって ほしい。質問によっては、個人の意識のあり方で充分防げることもあり、市に頼らざるを得ない部 分もあるが、常に 1 人 1人が自分たちの生活を他人事でなく考えてゆくべきと思う。子供の安全と 本当の教育を切に望みます。(女性/60 代)

『中郷地区』

参照

関連したドキュメント

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

・職員一・人一・人が収支を意識できるような、分かりやすいバランスシートを管

その他 わからない 参考:食育に関心がある理由 ( 3つまで ) 〔全国成人〕. 出典:令和元年度食育に関する意識調査 (

2) ‘disorder’が「ordinary ではない / 不調 」を意味するのに対して、‘disability’には「able ではない」すなわち

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

【目的・ねらい】 市民協働に関する職員の知識を高め、意識を醸成すると共に、市民協働の取組の課題への対応策を学ぶこ