• 検索結果がありません。

教育民生委員会提言書(素案) 平成24年度政策討論会資料 松本市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "教育民生委員会提言書(素案) 平成24年度政策討論会資料 松本市ホームページ"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(2)

1 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P1

2 調査研究の経過 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ P1

3 調査研究の内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ P2

4 調査研究のまとめ ・・・・・・・・・・・・・・・・ P6

(3)

- 1

-本年 度 、教 育 民生 委 員会 で は、 発達 障 が いが 、 様々 な 社会 生 活の 場 面で発

生す る問 題 を複 雑化 し てい る 現状 に鑑 み 、発 達障 が いへ の支 援 施策 の 充実を

図る こと が 、当 事者 の みな ら ず、 家族 を はじ めと す る関 係者 、 ひい て は社会

全体が抱える課題解決につながるものと考え、調査研究テーマとしました。

平成24年 8月 8日 北海道小樽市こども発達支援センターを視察

9日 北海道札幌市自閉症・発達障害支援センターを

視察

10日 北海道滝川市こども発達支援センターを視察

30日 本市の発達障がい支援施策勉強会

10月18日 療育センターらいふを視察

23日 松本市あそびの教室を視察

31日 調査研究テーマを調査研究

11月 5日~14日 テーマ調査研究中間報告により委員外

議員からの意見募集

5日~15日 療育センター施設利用者及び松本市あそ

びの教室参加者へのアンケート実施

16日 調査研究テーマを調査研究

12月 6日 調査研究テーマを調査研究

はじめに

(4)

⑴ 発達障がいについて ア 発達障がいとは

脳 機 能 の 発達 に 関係 す る 生ま れ つき の 障が い と さ れて い ます 。 こ の

障 が い を持 つ 方は 、 必ず し も知 的 能力 には問 題 がな く とも 、 対人 関係

に お い て円 滑 なコ ミ ュニ ケ ーシ ョ ンを とるこ と が苦 手 であ り 、時 には

「 自 分 勝手 」 「変 わ って い る」 「 困っ た人」 と 誤解 さ れ、 周 囲か ら孤

立 し て しま う こと も 少な く あり ま せん 。今日 で も、 多 くの 場 合、 それ

が 親 の しつ け や教 育 の問 題 とさ れ てい るのが 現 状で す 。脳 機 能の 障が

い で あ ると い うこ と の理 解 が進 め ば、 障がい を 持つ 方 への 周 りの 接し

方 も 変 わっ て くる と 思わ れ ます 。 各種 調査に よ れば 、 どの 年 齢に おい

て も 、 その 年 齢に 所 属す る 方の お よそ 6%程 度 は発 達 障が い を持 って

い る と 考え ら れて お り、 今 後そ の 支援 体制の 拡 充が ま すま す 重要 とな

ってくると思われます。

ま た 、 内閣 府 によ る 調査 で は、 国 民の 約6割 は 、発 達 障が い に対 し、

社 会 の 理解 が ない と 考え て おり 、 発達 障がい に つい て の社 会 の正 しい

理解を進めるための啓発活動も重要と考えられます。

イ 障がいの概要

(ア) 広汎性発達障がい(PDD)(自閉症、アスペルガー症候群等)

コミュニケーションの障がい、対人関係・社会性の障がいがあり、

行動はパターン化していることが多い。関心の偏りやこだわりが強

い傾向がある。

(イ) 注意欠陥・多動性障がい(AD/HD)

物事に集中できない、じっとしていられない、衝動的に行動する。

(ウ) 学習障がい(LD)

(5)

- 3

-全体的な知的発達に比べて、「読む」「書く」「計算する」等が

極端に苦手である。

以上のように特徴的には大きく区別されますが、複数の障がいが混在

するケースもあり、具体的な行動のあらわれ方は個人によって千差万別

です。

ウ 発達障がいの影響により発生する可能性が認められる諸問題(2次障 がい)

乳幼児・就学前 ===== 育児放棄・虐待

学齢期 ===== 不登校・いじめ・うつ・自殺・虐待

社会人 ===== 不就労・うつ・ひきこもり・自殺

⑵ 本市における発達障がい支援施策の現状と課題

平成17年の「発達障害者支援法」の施行により、地方公共団体として

の責務が明確化されました。

下記は、現在までに本市において取り組まれてきた主な支援施策です。

ア あるぷキッズ支援室(窓口相談)

イ 保育園・幼稚園・学校への巡回支援

ウ あるぷキッズサポート手帳

エ あそびの教室・ペアレントトレーニング(療育)

オ 特別支援教育支援員配置(小・中)

カ NPO法人「未来の風」による療育センター設置(旭、出川)

それぞれに一定の効果を上げてきていますが、関係者の声を聞く中で

(6)

市 役 所 の 相 談 を 受 け る 窓 口 と 、 実 際 に 療 育 の 教 室 を 行 っ て い る 場 所 が

別々であること、また、療育を受けられる場所が市域の中で偏りがある

こと、それらの問題を解消できるよう療育環境をさらに整備・充実すべ

きという声は、当事者(保護者)側、そして支援に携わっている側、双

方からうかがうことができました。

⑶ 先進地および本市の療育現場の視察

発達障がい支援の先進地である北海道における発達支援センターでの取

組み状況、及び本市の療育現場の状況について視察を行いました。

ア 小樽市こども発達支援センター

多機能型児童発達支援事業を実施。

・児童発達支援事業(就学前)

・放課後等デイサービス(学齢期)

・保育所等支援事業

センターにおける相談数、利用者数、利用件数は、ともに増加傾向

にあり、出産人口が減少する中で、利用者が増加しているという実態

は看過できないことと思われます。同センターでは、どの子にも早期

療育により2次障がいを起こさせないという基本理念の下、活動を推

進しています。また、発達支援に関する総合窓口としてのコーディネ

ーター機能をもっており、利用者から見て、相談から療育までワンス

トップ対応であることによる利便性の向上が図られていました。

施設関係者との話では、早期発見による早期療育により2次障がい

の軽減と脳の成長支援が図られることは間違いないとのことでした。

イ 札幌市自閉症・発達障害支援センター

(7)

- 5

-を受けています。ここでは自閉症に特化して、個別支援計画に基づき、

それぞれの能力を発揮できる環境づくりを行っています。3年以内に地

域社会へ戻ることを目標としていますが、個々のケースによっては困難

な場合もあると思われました。実情としてはグループホームでの共同生

活となっていました。障がいが重くとも、できるだけ本人が望む地域で

の生活の実現を目指す同センターの姿勢は評価できました。

ウ 滝川市こども発達支援センター

小樽市と同様に、総合窓口としてのコーディネーター機能を有し、相

談から療育までワンストップ対応がなされていました。同市は、道の早

期療育システムの整備前から独自に発達障がいへの支援を開始しており、

道の中でも先駆的な存在であります。施設関係者からは、やはり早期療

育の必要性、重要性についての話がありました。

エ 療育センター「らいふ」

NPO法人「未来の風」により運営されている療育センターであり、

就学前の幼児を対象とする親子教室、障がいが重い幼児への個別支援、

18歳までの放課後等デイサービスなどを実施しています。

現在、同法人が運営する療育施設は、北部の旭町と南部の出川にあり

ますが、定員一杯の現状であり、今後、通所希望者が増加した場合、対

応に不安があるとのことでした。

オ 松本市あそびの教室

保健センター(北部・中央・南部・梓川)を間借りするかたちで療育

を実施しています。いずれも専用施設ではないことから、カリキュラム

が十分な形で実施できていないのではないか、また、発達障がいをもつ

(8)

パシティー能力的に不足ではないかと考えられます。行政窓口(市役所

本庁舎)と離れていることも、利用者にとっては不便であると思われま

す。

⑷ 療育を受けている方へのアンケートの実施

療育センターの施設利用者、及び松本市あそびの教室の参加者にアンケ

ート調査を実施しました。療育の実施により、日常生活が大きく変化し、

本人・家族ともに前向きになったことがアンケートの回答から読み取れま

した。

行政への要望としては、支援施設の整備やスタッフの育成・増員等によ

り、現在行っているサービスを、質、量ともに、さらに充実させていって

ほしいとの声や、NPOが現在行っている療育等のサービスについても、

市はこれまで以上に連携を図るとともに、それらのサービスが継続・充実

されるよう、支援していただきたいとの声が多数寄せられました。

そのほか、多くの方が、日々、通院、リハビリ、療育に追われるなか、

就労が非常に困難な状況にあるため、発達障がいを持つ子の保育園の入園

条件を緩和してほしいと望んでいることや、各種の機会を通じ、発達障が

いに関する情報提供・啓発活動に努め、一般の方の発達障がいに関する理

解を深めてほしいと考えていることがわかりました。

調査 研 究を 進 める 中 で、 異 口同 音に 語 ら れた こ とは 、 発達 障 がい へ の支援

は早 期発 見 と早 期療 育 に尽 き ると いう こ とで あり ま した 。療 育 は、 本 人はも

ちろ んで す が、 家族 を はじ め とす る周 囲 の関 係者 に とっ ても 、 それ ぞ れのそ

の後 の人 生 を、 希望 を もち 、 前向 きに 進 んで いけ る もの へと 大 きく 転 換させ

(9)

- 7

-ることができる、その支えとなることを確信しています。

支援 の 体制 に つい て は、 一 元的 に相 談 か ら療 育 まで 、 トー タ ル的 に 対応で

きる よう に する こと が 強く 求 めら れて い ます 。ま た 、療 育の 場 所は 市 内を平

均的に網羅できるような配置が望まれています。

発 達 障 が い へ の 支 援施 策 の 充 実 につ い て、 調 査 研 究 の 結 果 、本 市 で は 、

あ る ぷ キ ッ ズ支 援 事 業 等先 進 的 な 取組 みを 実 施 し 、 大き な 成 果 も上 げ て い

る と 思 わ れ ます 。 し か し、 な お 一 層の 効果 を 上 げ る ため に 、 そ して 何 よ り

も 発 達 障 がい を 持 つ子 供 と 、そ の 家 族の笑 顔 の た めに 、 相 談か ら 療 育ま で 、

ワ ン ス ト ッ プ 対 応 の で き る 、 「 ( 仮 称 ) 松 本 市 あ る ぷ キ ッ ズ 支 援 セ ン タ

ー 」 の 設 置 と、 市 内 を 平均 的 に 網 羅で きる よ う な 療 育環 境 の 整 備を 提 言 し

ます。

ま た 、 そ れ を 進 め る際 に は 、 療 育に 携 わる ス タ ッ フ の 充 実 もあ わ せ て 図

られることを求めます。

本 市 と し て 、 平 成 18 年 の 療 育 セン タ ー設 置 方 針 決 定 後 、 国・ 県 と の 関

係 等 に よ り 、こ れ ま で セン タ ー は 設置 され ず に き て おり ま す が 、今 こ そ ま

さ に 設 置 を 決断 す べ き 時で は な い でし ょう か 。 セ ン ター 設 置 は 、「 健 康 寿

命延伸都市・松本」の創造に直結する施策と考えます。

尚 、 本 提 言 と は 別 であ り ま す が 、学 齢 期を 過 ぎ た 後 の 生 活 支援 に つ い て

も、大きな課題といえます。県、国への一層の働きかけを求めます。

参照

関連したドキュメント

ひかりTV会員 提携 ISP が自社のインターネット接続サービス の会員に対して提供する本サービスを含めたひ

小牧市教育委員会 豊明市教育委員会 岩倉市教育委員会 知多市教育委員会 安城市教育委員会 西尾市教育委員会 知立市教育委員会

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

■2019 年3月 10

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

2030年カーボンハーフを目指すこととしております。本年5月、当審議会に環境基本計画の

○関計画課長