• 検索結果がありません。

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査《概要版》(平成29年実施)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査《概要版》(平成29年実施)"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ⅰ.調査概要

調 査 目 的

中小企業退職金共済制度(以下、「中退共制度」)加入企業における加入経路及び加

入状況の実態について把握するとともに、事務手続等に対する要望等を調査し、

サービスの向上及び今後の中退共制度のあり方を検討する基礎資料とする。

調 査 対 象

中退共制度に在籍している共済契約者の中から 6,000 社を抽出

調 査 方 法

郵送回収

有 効 回 答

3,316 社(回収率:55.2%)

調査実施期間

平成 29 年 11 月 17 日~12 月 20 日

※この調査は、回答結果を規模別に全体の共済契約者数に合うように復元し、集計した。

平成29年度

中小企業退職金共済制度加入企業

の実態に関する調査

◆概 要 版◆

-1-

平成 30 年 3 月 業務運営部

(2)

Ⅱ.調査結果

(1)中退共制度を知った媒体

3 2 . 3% 2 6 . 0% 6 . 1 % 4 . 9 % 2 . 3 % 0 . 5 % 0 . 5 % 0 . 4 % 0 . 4 % 0 . 2 % 0 . 1 % 0 . 0 % -2 5 . 1% 2 2 . 2% 0% 20% 40% 広報誌・紙(行政機関・団体等) 中退共制度のパンフレット 中退共制度のちらし 中退共のホームページ 中退共制度のポスター ダイレクトメール 専門書 テレビCM 新聞広告 ラジオCM 書籍内の広告 中退共制度のカレンダー YouTube その他 無回答 中退共制度を知った媒体: 複数回答

(2)加入時の相談先

3 2 . 2% 1 4 . 6% 1 3 . 6% 7 . 3 % 4 . 5 % 4 . 4 % 3 . 6 % 1 . 7 % 1 . 7 % 1 . 5 % 1 . 4 % 1 . 2 % 1 . 2 % 1 . 1 % 0 . 7 % 0 . 3 % 1 7 . 5% 3 . 2 % 8 . 9 % 0% 20% 40% 税理士・公認会計士等 商工会議所・商工会・中小企業団体 中央会 銀行・信用金庫・信用組合・労働金 庫等 社会保険労務士 生命保険会社・損害保険会社 知人・取引先 中退共本部 事業協同組合 中退共相談コーナー その他の事業主団体 インターネット 都道府県・市区町村 労働保険事務組合 労働局・労働基準監督署・ハローワ ーク 中退共普及推進員・特別相談員 コンサルティング会社 どこにも相談しなかった その他 無回答 加入時の相談先: 複数回答

(3)中退共制度加入の決め手

過半数の先が「国の制

度で安心である」と「退

職金が確実に支払われ

る」を挙げています。

-2-

中退共を知った媒体は「広報

誌・紙(行政機関・団体等)」

が、加入時の相談先は「税理

士・公認会計士等」が最も高い

割合となっています。

6 1 . 9% 5 2 . 3% 3 6 . 8% 3 0 . 0% 2 2 . 4% 1 0 . 7% 7 . 3 % 6 . 2 % 2 . 8 % 2 . 7 % 2 . 3 % 2 . 1 % 1 . 4 % 1 . 3 % 0 . 7 % 0 . 3 % 2 . 0 % 6 . 6 % 0% 20% 40% 60% 80% 国の制度で安心である 退職金が確実に支払われる 掛金が全額非課税になる 掛金を毎月払い込むだけで退職金制 度を持 てる 掛金月額により退職金額が自由に設 定でき る 国や自治体からの掛金助成がある 試算票により退職金額が分かり管理 しやす い 手数料等が不要である 予定運用利回りがよい 短時間労働者(パートタイマー)が 加入で きる 資金運用を機構が行うので手間が掛 からな い 通算制度がある 一時金払い、分割払いを選択できる 同居の親族が加入できる 問い合わせしたときの対応がよい 短時間労働者(パートタイマー)に ついて 特例の 掛金が ある その他 無回答

中退共制度加入の決め手:複数回答

(3)

3 6 . 5% 2 1 . 7% 1 6 . 4% 1 0 . 3% 1 1 . 7% 1 2 . 5% 2 . 1 % 0% 20% 40% 中退共制度のみでは退職金 の目標金額に到達しないから 他の制度を運営している団体・企業 と 取引があることがきっかけで加入し た 資金を分散してリスクを減らしたい から 事業主や専任の役員に就任した あとでも加入し続けられるから 理由はわからない その他 無回答 併用している理由:複数回答

(4)中退共制度以外に併用している制度 (5)併用している理由

1 4 . 5% 5 . 2 % 3 . 1 % 1 . 7 % 1 . 2 % 6 9 . 3% 3 . 6 % 4 . 1 % 0% 20% 40% 60% 80% 社内準備退職一時金・年金(保険商 品含む ) 特定退職金共済(商工会議所等 が実施している外部積立制度) 厚生年金基金(厚生年金保険の給 付の一部代行及び上乗せの制度) 確定拠出年金【DC】(運用次第で 給 付額が変動する拠出建ての企業年金 ) 確定給付企業年金【DB】(原則と して給 付額が確定している給付建ての企業 年金) 中退共制度のみ その他 無回答 中退共制度以外に併用している制度:複数回答

(6)「加入通知書」の配付状況

(6-1)「加入通知書」を渡していない理由

他 制 度 を 併 用 し

て い る 理 由 で は

「 中 退 共 制 度 の

み で は 退 職 金 の

目 標 金 額 に 達 し

ないから」との回

答 が 最 も 多 く

なっています。

加入通知書・加入状況

の お 知 ら せ の 配 付 状

況は両方とも、「渡さ

な く て も 良 い と 思 っ

た」という回答が約6

割となっています。

約 3 割 の 先 が 他 制 度

を併用しており、その

中では「社内準備退職

一時金・年金(保険商

品含む)」の割合が最

も多くなっています。

-3-

は い 7 1 . 3% い い え 2 7 . 4% 無 回 答 1 . 4 %

「 加入通知書」の配付状況:単数回答

5 9 . 7% 8 . 9 % 7 . 8 % 7 . 7 % 0 . 2 % 2 9 . 6% 1 . 7 %

0%

20%

40%

60%

80%

渡さなくても良いと思った 事務負担が過大 まだ納付月数が少ないから 加入したことを従業員に知られたく ない 加入したことを取引先に知られたく ない その他 無回答

「 加入通知書」を渡していない理由:複数回答

(4)

(7)

「加入状況のお知らせ」の配付状況

(7-1)

「加入状況のお知らせ」を渡していない理由

(8)中退共ホームページの利用状況(PC版)

(8-1)中退共ホームページを知ったもの

-4-

加 入 通 知 書 と 加 入 状

況のお知らせは、必ず

従 業 員 の 皆 さ ん に お

渡し下さい。

「 利 用 し た こ と が あ

る 」 方 は 約 3 割 に 止

まっています。ぜひ、

ご利用下さい。

ホ ー ム ペ ー ジ が あ る こと は 知 っ て いる が 利 用 し たこ と は な い 3 9 . 9% ホ ー ム ペ ー ジ が あ る こと を 知 ら な かっ た 2 9 . 8% 利 用 し た こ と が あ る 2 9 . 3% 無 回 答 1 . 1 %

中退共ホームページの利用状況:単数回答

3 2 . 0% 3 2 . 0% 2 5 . 5% 8 . 9 % 5 . 6 % 5 . 0 % 3 . 4 % 2 . 1 % 1 . 4 % 1 . 0 % 0 . 5 % 0 . 3 % 0 . 2 % 0 . 1 % 0 . 0 % 2 . 3 % 9 . 0 %

0%

20%

40%

中退共制度のパンフレット・ちらし 中退共だより インターネット検索 広報誌・紙(行政機関・団体等) 中退共からの各種お知らせ(はがき ) 手続集及び様式集 退職金(解約手当金)請求書の裏面 中退共(電話、メール等) 掛金納付状況票及び退職金試算票の 裏面 知人・取引先の会社 中退共相談コーナー 中退共(説明会等) テレビ・ラジオ・新聞 中退共の企業訪問(普及推進員・特 別相談 員等) YouTube その他 無回答

中退共ホームページ を知ったもの:複数回答

5 9 . 1% 9 . 4 % 8 . 8 % 5 . 8 % 0 . 5 % 2 3 . 3% 2 . 5 % 0% 20% 40% 60% 80% 渡さなくても良いと思った まだ納付月数が少ないから 事務負担が過大 加入したことを従業員に知られたく ない 加入したことを取引先に知られたく ない その他 無回答

「 加入状況のお知らせ」を渡していない理由:複数回答

は い , 6 5 . 0% い い え , 3 2 . 3% 無 回 答 , 2 . 7 % 「加入状況のお知らせ」の配付状況:単数回答

(5)

-5-

(8-2)利用内容

(8-3)情報の探しやすさ

(8-4)わかりやすさ

情報の探しやすさ、わ

かりやすさとも、改善

に向けて頑張ります。

4 2 . 8% 3 6 . 0% 2 0 . 3% 2 0 . 0% 1 7 . 4% 1 2 . 0% 1 0 . 5% 3 . 9 % 2 . 4 % 0 . 5 % 0 . 1 % 0 . 9 % 8 . 1 % 0% 20% 40% 60% 様式集のダウンロード 手続き方法について 制度の概要について 加入証明書電子申請・自動交付シス テム 退職金のシミュレーション 資料請求 中退共本部及び相談コーナーの 所在地・問い合わせ先について 中退共だより お得なサービスについて 中退共制度紹介動画 説明会について その他 無回答

利用内容: 複数回答

す ぐ に 見 つ かっ た 7 1 . 1% 時 間 は か か った が 見 つ か っ た 1 1 . 8% ど ち ら と も い え な い 7 . 0 % な か な か 見つから な か っ た 1 . 4 % 見 つ か ら なかった 0 . 2 % 無 回 答 8 . 5 %

情報の探しやすさ:単数回答

と て も わ かりやすい 1 1 . 9% わ か り や す い 5 4 . 0% ど ち ら と も い え な い 2 2 . 8% わ か り に く い 2 . 5 % と て も わかりにく い 0 . 3 % 無 回 答 8 . 4 %

わかりやすさ: 単数回答

(6)

-6-

(9)中退共スマートフォン版ホームページの利用状況

(9-1)

中退共スマートフォン版ホームページ

を知ったもの

(10)ホームページで今後利用できたらいいと思うもの

今後利用できたらいい

と思うもの、で最も多

いのは「掛金納付状況

票及び退職金試算票」

ね。

ス マ ー ト フ ォ ン 版

ホ ーム ペー ジも ぜひ

ご活用くださいね!

利 用 し た こ と が あ る 1 . 5 % ス マ ー ト フ ォ ン 版 ホー ム ペ ー ジ があ る こ と は 知っ て い る が 利用 し た こ と はな い 1 3 . 0% ス マ ー ト フ ォ ン 版 ホー ム ペ ー ジ があ る こ と を 知ら な か っ た 8 1 . 3% 無 回 答 4 . 2 %

中退共スマートフォン版

ホー ム ページの利用状況:単数回答

3 6 . 5% 2 9 . 9% 2 3 . 2% 2 0 . 0% 1 7 . 1% 1 4 . 6% 1 0 . 0% 7 . 7 % 5 . 0 % 1 9 . 3%

0%

20%

40%

掛金納付状況票及び退職金試算票 加入申込書の作成 加入状況のお知らせ(「掛金納付状 況 票及び退職金試算票」に綴られてい る) 掛金等の振替請求・結果のお知らせ 共済契約者住所・名称変更 被共済者氏名変更 退職金共済手帳再発行 加入申込進捗状況の確認 その他 無回答

今後利用できたらいいと思うもの:複数回答

3 6 . 9% 28.6% 2 5 . 6% 2 . 2 % 2 . 1 % 1 . 1 % 0 . 7 % 0 . 5 % 0 . 4 % 0 . 0 % 2 . 0 % 1 6 . 3%

0%

20%

40%

中退共だより 中退共制度のパンフレット・ちらし インターネット検索 退職金(解約手当金)請求書の裏面 掛金納付状況票及び退職金試算票の 裏面 知人・取引先の会社 中退共相談コーナー 中退共(説明会等) 中退共(電話、メール等) 中退共の企業訪問(普及推進員・特 別相談 員等) その他 無回答

中退共スマートフォン版ホームページ を知ったもの:複数回答

(7)

-7-

(11)中退共制度の掛金月額に関するご意見

7 0 . 9% 1 0 . 5% 8 . 9 % 7 . 8 % 6 . 7 % 6 . 0 % 3 . 9 % 0 . 9 % 3 . 7 %

0%

20%

40%

60%

80%

現状のままでいい 期間を限定して増額が できるようにしてほしい 最高掛金月額を引き上げてほしい 期間を限定して減額が できるようにしてほしい 期間を限定して納付を停止 できるようにしてほしい 掛金月額を現状よりも細かい 刻みで設定してほしい 最低掛金月額を引き下げてほしい その他 無回答

中退共制度の掛金月額:複数回答

(12)その他中退共制度へのご意見・ご要望

掛金の増減額の柔軟性

掛金の調整が簡単にできるようにしてほしい。

掛金を引き上げてほしい。

掛金の設定をもう少し細かくしても良い。

過去に遡って増額があった(一括払込)があった方(節税)がよい。

掛金変更の受付期間を長くしてほしい。例、10 月1日~昇格により掛金変更の場合、10 月1

日の手続きとなるが、中退共の処理日は9月中との事だった。事務手続上間に合わない。

掛捨・掛損

納付期間が短いと掛損・掛捨となるのを改善してほしい。

掛金納付月数が11月までは退職金の支給が無く、会社に対する返金も1円も無い。

移り変わりの多い従業員を抱える会社でのこの取り決めは非常にリスクを伴い、掛ける時に

慎重になりかねないと思う。幅広くという訳にはいかなくなるというのが現状。

懲戒解雇等の取り扱い

不正をして辞めた場合でも、あるいは不祥事があって辞めた場合でも、本人に振り込まれる

のは不本意。(同様の意見1件)

懲戒処分者の退職金停止。

懲戒解雇でも退職金が支払われるうえに、手続きが困難なため、余計な時間がかかる。

懲戒退職の場合には、掛金が会社に入るようになって欲しい。

(8)

(13)財形制度の利用

(13-1)導入している理由

(13-2)導入していない理由

3 5 . 6% 2 8 . 0% 2 6 . 6% 1 6 . 9% 5 . 3 % 4 . 0 % 2 . 2 % 3 . 8 % 3 . 7 %

0%

20%

40%

財形貯蓄制度について聞いた ことがない・内容をよく知らない 財産形成は従業員個人の問題と考え るから 従業員から制度導入の要望がなかっ たから 経緯は不明 制度導入を検討したことはあるが、 事務負担や手続きが大変そうだから 税制面等の優遇措置が限定的で、 メリットが感じられないから 積立貯蓄での財産形成は時代遅れな 制度と 思うか ら その他 無回答

導入していない理由:複数回答

-8-

http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/ 導 入 し て い る 1 5 . 6% 導 入 し て い な い 8 2 . 3% 無 回 答 2 . 1 %

財形制度の利用:単数回答

天 引 き 方 式 により従業員の 着 実 な 財 産 形成が図れるか ら 6 8 . 5% 従 業 員 か ら 制度 導入 の 要 望 が あ った から 9 . 5 % 税 制 面 で 優 遇が あ る か ら 3 . 1 % 住 宅 取 得 支 援制 度(転 貸 融 資 ) が 利 用で きるか ら 2 . 7 % 従 業 員 の 定 着率向上 に 繋 が る か ら 1 . 0 % 経 緯 は 不 明 1 3 . 3% そ の 他 1 . 0 % 無 回 答 0 . 9 %

導入している理由:単数回答

参照

関連したドキュメント

平成21年に全国規模の経済団体や大手企業などが中心となって、特定非営

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

非正社員の正社員化については、 いずれの就業形態でも 「考えていない」 とする事業所が最も多い。 一 方、 「契約社員」

育児・介護休業等による正社

契約社員 臨時的雇用者 短時間パート その他パート 出向社員 派遣労働者 1.

平成29年度も前年度に引き続き、特定健診実施期間中の7月中旬時点の未受

に至ったことである︒