• 検索結果がありません。

中津川市定例記者会見資料 平成 30 年 1 月 23 日 中津川市障がい児総合支援施設の完成式を開催します 平成 29 年 6 月から工事を実施してきた 中津川市障がい児総合支援施設の本体工事が完了したので 完成式を開催します 日時平成 30 年 1 月 31 日 ( 水曜日 ) 13 時 30

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "中津川市定例記者会見資料 平成 30 年 1 月 23 日 中津川市障がい児総合支援施設の完成式を開催します 平成 29 年 6 月から工事を実施してきた 中津川市障がい児総合支援施設の本体工事が完了したので 完成式を開催します 日時平成 30 年 1 月 31 日 ( 水曜日 ) 13 時 30"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

中津川市役所 3階 公室

①中津川市障がい児総合支援施設の

完成式を開催します ··· (健康福祉部)P.1

②高齢者等の見守り活動に関する協定を締結します ·· (健康福祉部)P.2

③学生たちが域学連携の成果を発表します ··· (定住推進部)P.3

④平成 30 年 2 月の主な行事予定

・一般行事

··· (政策推進部)P.4

・学校関係

··· (教育委員会)P.5

・保育園・幼稚園関係 ··· (教育委員会)P.7

⑤その他

次回開催日

平成 30 年 2 月 19 日(月)

10:30~

中津川市役所 公室

(2)

お問い合わせ先

健康福祉部 障害援護課 障害福祉係 担当者:林 孝司

電話:0573-66-1111(内線 644) E-mail:engo@city.nakatsugawa.lg.jp

中津川市 定例記者会見資料

平成 30 年 1 月 23 日

中津川市障がい児総合支援施設の完成式を開催します

平成29年6月から工事を実施してきた、中津川市障がい児総合支援施設

の本体工事が完了したので、完成式を開催します。

■日時

平成30年1月31日(水曜日) 13時30分から

■場所

中津川市障がい児総合支援施設 かがやきキッズ(中津川市柳町7番7号)

■内容とスケジュール

◎完成式典

13:30~

①屋外セレモニー(テープカット)

②屋内セレモニー

・開式の辞

・事業経過報告

・市長挨拶

・来賓祝辞

・祝電披露

・指定管理者挨拶

・閉式の辞

◎アトラクション 14:00~

中津川保育園児のみなさん

◎施設内覧

14:15~

■施設概要

・床面積:268.30 ㎡

・構 造:木造2階建て

・総事業費:76,329 千円

※運営の都合上、外構工事完了前に

完成式を実施します

(3)

お問い合わせ先

健康福祉部 高齢支援課 相談支援係 担当者:小原 悦子

電話:0573-66-1111(内線 609) E-mail: fukusi@city.nakatsugawa.lg.jp

高齢者等の見守り活動に関する協定を締結します

高齢者等が地域で安心して住み続けられるよう、支援を必要としている方

の早期発見による危機回避、孤立死防止等を図る見守り体制を強化するため、

新たに身近な地域で移動販売を行う株式会社スーパーチェン主婦の店中津川

店(スマイル)と協定を締結します。

■日時

平成30年2月6日(火) 15時から

■場所

中津川市役所 3階 市長公室

■締結事業者

株式会社スーパーチェン主婦の店中津川店

代表取締役社長 横井

よ こ い

あきら

■その他出席者

株式会社スーパーチェン主婦の店中津川店代表取締役営業本部長

〃 とくし丸事業部課長

販売パートナー 2名

■協定の内容・効果

・業務活動中に、支援を必要としている高齢者等を発見したり、何らかの異変に気付

いたときには高齢支援課へ通報する。

・市は、高齢者等の状況の確認を行い、地域包括支援センター・在宅介護支援センタ

ーや民生委員等と連携し必要な支援につなげる。

・独居・高齢世帯が増えており、孤立死の防止を図ることができる。

・現在10事業所と協定を結んでおり、過去15件の通報を受け、安否の確認、病状

の悪化防止・福祉サービス等につなぐことができた。

(4)

お問い合わせ先

定住推進部 市民協働課 市民協働係 担当者:林 隆太

電話:0573-66-1111(内線 327) E-mail:kyodo@city.nakatsugawa.lg.jp

中津川市 定例記者会見資料

平成 30 年 1 月 23 日

学生たちが域学連携の成果を発表します

~平成 29 年度中津川市域学連携成果発表会~

中津川市で域学連携に取り組む生徒・学生たちが行った様々な研究・調査

の成果を広く市民の方々に理解していただくとともに研究活動に対しての意

見をいただき、今後の活動をより良いものにすることを目的として成果発表

会を開催します。

■日時 平成30年2月20日(火) 13時00分~15時45分

■場所 苗木交流センター ホール(中津川市苗木7516-1)

■発表数 8グループ 中京学院大学(2グループ)、至学館大学、名城大学、大正大学、

名古屋外国語大学、岐阜大学、苗木中学校

■発表時間 15分/1グループ(質疑含む)

■当日のプログラム(予定)

発表時間

発表内容

発表大学等

13:10~13:25 「苗木に観光客を呼び込もうプロジェクト」

苗木中学校

13:25~13:40 「中津川市蛭川地区へのメニュー提案」

至学館大学

栄養科学科 藤田ゼミ

13:40~13:55 「加子母木匠塾」

名城大学

13:55~14:10 「加子母の観光ブランディング」

大正大学

地域創生学部

14:30~14:45 「阿木地域に子育て世代を呼び込むパンフレット

を作る」

岐阜大学

14:45~15:00 「坂下地区の蕎麦粉を使ったお菓子の開発につい

て」

中京学院大学

健康栄養学科 田中ゼミ

15:00~15:15 「2017 年度宮川ゼミ中津川プロジェクト実施成果

報告」

名古屋外国語大学

世界共生学科 宮川ゼミ

15:15~15:30 「駅前商店街と連携した栄養価計算代行サービス

の提供」

中京学院大学

健康栄養学科浜野ゼミ/

経営学科須栗ゼミ

※都合により発表時間・内容を変更する可能性もありますのでご了承ください。

■共催 中京学院大学

■後援 中津川商工会議所・中津川北商工会

(5)

日 時

行事名・(場所)

内      容

お問い合わせ先

1 9:00~14:304日(日) (中山道中津川宿かいわい)六斎市  中心市街地の中山道沿いの一部を歩 行者天国にし、各商店街のイベント や、地元生産者による農産物、地域の 特産品などを販売します。 中津川商工会議所 (0573-65-2154) 2 5日(月)~ 3月15日(木) ※土日は除く 市・県民税の申告受付  市内各出先事務所、市役所などで市・ 県民税の申告を受け付けます。 *所得税の確定申告(中津川税務署)  16日(金)~中津川商工会議所ホール 税務課 (内線141) 担当:纐纈千谷志 3 13:30~15:309日(金) あったカフェ (認知症カフェ) (中央公民館)  認知症の方やご家族、地域の方など 誰でも参加できるカフェ。お茶を飲み ながら交流したり、催しを楽しんだ り、認知症の相談もできます。 高齢支援課 (内線584) 担当:小川智江 4 10日(土) 17:30~19:30 馬籠 氷雪の灯祭り (中山道馬籠宿)  中山道木曽11宿の宿場を氷の灯籠で つなぐ、氷雪の灯祭りが開催されま す。  馬籠宿では氷の灯籠やアイスキャン ドルが石畳の坂道に並べられます。 馬籠観光案内所 (0573-69-2336) 5 11日(祝) 10:30~ 落合公民館まつり 【ステージ部門】 (落合公民館)  民踊や歌謡などのステージ発表の際 には、バザーも開催。絶品メニューが てんこもりです。 落合事務所 (0573-69-3201) 担当:井口利恵子 6 16日(金) ~18日(日) 9:00~20:00 落合公民館まつり 【作品展示部門】 (落合公民館)  保育園児童・小中学生や各種団体・ サークルのみなさんの作品を展示しま す。 18日は16:00まで。 落合事務所 (0573-69-3201) 担当:井口利恵子 7 9:30~15:3018日(日) 第12回中津川市 郷土かるた競技大会 (健康福祉会館)  (社)中津川青年会議所が郷土愛を育 むために作成した『中津川市郷土かる た』の普及を目的に開催され、多くの 小学生が参加します。 中津川市郷土 かるた普及協議会 担当:荒井 (090-6352-0006) 8 19日(月) 10:30~ 2月定例記者会見 (公室)  2月の定例記者会見を開催します。 広報広聴課 (内線314) 担当:熊谷千穂 9 13:00~15:4520日(火) 中津川市域学連携成果発表会(苗木交流センター)  地元中京学院大学をはじめとした大 学生たちが、これまで行なってきた地 域での研究や活動の成果を発表しま す。 市民協働課 (内線327) 担当:林 隆太 10 24日(土) ~25日(日) 10:00~16:00 第2回苗木文化交流まつり (苗木交流センター)  作品や芸能などの「苗木の『技』」 を楽しむことができます。ブックコー トなどの体験コーナーや飲食コーナー もあります。 苗木事務所 0573-66-1301 担当:島田博明 11 26日(月) 10:00~ 市議会本会議 (議場) 本会議初日 議会事務局 (内線503) 担当:高木 均 12 28日(水)~ 3月4日(日) 10:00~17:00 中津川のつるしひなまつり (東美濃ふれあいセンター)  つるし雛講座「花ごよみ」参加者た ちの想いのこもった温もりのある作品 で彩られた世界をお楽しみください。 4日は16:00まで。 坂本事務所 (0573-68-2001) 担当:小川利幸

 市関連の行事

 その他

(6)

学校独自の行事(田植え・カルタ大会等) 安全に関わる行事(交通安全教室・避難訓練等) 校外活動に関わる行事(遠足・修学旅行等) その他 NO. 学校名 日・時 行事・活動名 場  所 内  容 1 坂本小 1日(木) 10:35~12:15 租税教室 6年生各教室  税務署職員の方に来ていただき、税金の在 り方について6年生が学習します。身近な消 費税や、税金がどのように使われ私たちの生 活を支えているかを学びます。 2 坂下小 川上小 1日(木) 6日(火) 9:30~11:00 スケート交流会 川上小学校リンク  坂下小、川上小の5年生(1日)、4年生 (6日)の児童が川上小学校のスケートリンク でスケートを通して交流します。 3 落合小 2日(金) 14:00~15:35 認知症サポーター 養成講座 教室  5年生が福祉学習の一環として、認知症に ついて学習します。増えている認知症につい て理解し、自分ができることは何かを学びま す。 4 付知中 6日(火) 午前 思春期教室 3年生各教室  命の教育の一環として、思春期教室を行い ます。助産師さんを講師としてむかえ、3年 生の各学級で担任と授業を行います。 5 付知南小 7日(水) 8:15~8:30 読書サークルによる 読み聞かせ 各教室  毎月1回、保護者による読み聞かせを行っ ていますが、2月は付知町読書サークル『お ひさま』の方に来ていただきます。子どもた ちもとても楽しみにしています。 6 付知南小 8日(水) 9:00~14:30 スケート教室 岐阜県 クリスタルパーク 恵那スケート場  4・5年生がクリスタルパーク恵那スケー ト場でスケート教室を行います。4つのグ ループに分かれて、専門の講師の先生から指 導をしていただきます。 7 川上小 8日(木) 9:30~11:20 スケート交流会 川上小学校リンク  山口小4・5・6年生が来校し、川上小 4・5・6年生とスケート交流会を行いま す。天然のスケートリンクで一緒に滑りま す。 8 蛭川小 8日(木) 15:05~15:50 薬物乱用防止教室 6年生教室  学校薬剤師の方を講師にお招きし、薬物の 危険性や身を守る方法についてお話をしてい ただきます。 9 付知北小 9日(金) 8:20~8:35 読み聞かせ 各教室  PTA母親委員会による児童への本の読み 聞かせです。子どもたちのために厳選した本 を心を込めて読んでくださいます。 10 坂本小 15日(木) 8:20~8:30 8:45~9:30 PTA 読み聞かせ 各教室  PTA花の木委員会とボランティアによる 読み聞かせです。今回は、朝の活動時に全校 児童対象、1時間目に6年生対象で行いま す。 11 蛭川小 15日(木) 8:35~10:20 縄跳び大会 体育館  12月から練習してきた大縄跳び、短縄跳び の各種の技に挑戦し、記録を計ります。 12 山口小 15日(木) 10:20~10:35 8の字とび 記録会 体育館  なかよし班(縦割り班)で、大縄跳び(8の 字とび)の記録会をします。1月からの練習 の成果を出せるように仲間と協力して取り組 みます。 13 加子母小 16日(金) 14:15~15:00 1/2成人式 ランチルーム 4年生教室  10歳を迎える4年生が自分たちの今の思い を語ります。 14 加子母中 17日(土) 13:30~15:30 伝統引継式 中学校  3年生が、加子母中学校で大切にしてきた 伝統を1・2年生に引き継ぎます。1・2年 生は、これまで学校生活をリードしてきた3 年生に対する感謝の気持ちを精一杯表現しま す。 15 落合小 17日(土)午後 18日(日)午前 防災講座 多目的室 体育館  熊本から講師を招き、熊本大地震で被災し た時の話や子どもたちがその時どんな様子 だったかについて聞きます。夜は体育館で避 難所生活を体験します。

市内小中学校の主な行事・活動【平成30年2月】

凡   例

(7)

17 苗木中 20日(火) 13:00~15:45 地域研究成果発表会 苗木交流センター ホール  2年生総合的な学習の時間で体験を通して 学んできた「中津川市内をフィールドにして 取り組んだ活動」について発表します。 18 福岡小 21日(水) 8:35~9:25 大縄跳び記録会 運動場 雨天順延  体育の授業や朝活動で取り組んできた大縄 跳びに縦割りグループごとで挑戦します。こ の日に向かい、めあてをもち取り組んでいき ます。 19 坂下中 21日(水) 10:40~12:30 継承・感謝の会 視聴覚室  3年生から1・2年生へと生徒会活動を引 き継ぐための会を催します。この1年の生徒 会活動を振り返るとともに、次年度への展望 をもちます。後半は1・2年生から3年生へ の感謝の気持ちを示す内容です。 20 阿木小 22日(木) 13:00~14:40 はばたけあぎっ子 集会 体育館  各学年が1年間のまとめとして、学習した ことや総合的な学習で学んだことなどを発表 します。学校評議員、地域の方、保護者に参 観していただきます。 21 第一中 22日(木) 14:00~16:00 卒業論文発表会 3年各教室  3年生全員が各教室で、3年間の思いを卒 業論文として読み上げます。授業参観を兼ね ているため、保護者も参観します。 22 西小 23日(金) 9:30~10:20 西の子集会 (お礼の会) 体育館  毎朝お世話になっている見回り散歩隊の方 に来ていただき、お礼の会を行います。あわ せて文部科学大臣賞のお披露目もします。 23 阿木中 23日(金) 13:30~15:20 伝統を引き継ぐ会 音楽室  2年生が中心となって、卒業生への感謝と 引継の会を行います。 24 田瀬小 24日(土) 13:30~14:15 命の授業 6年生教室  前田動物病院の前田先生を講師に招き、6 年生児童と保護者を対象に「命の授業」を行 います。  ここに記載させていただいたものは、全て現時点(1月16日記載時点)での予定であり、変更の可能性があります。取材を していただける場合には、直接学校にお問い合わせの上、期日・時間・場所・内容などの変更の有無、内容の詳細などに ついてご確認ください。また、事前に取材申込をしていただいた上で訪問をしていただきますようお願いいたします。  中津川市教育委員会 学校教育課  0573-66-1111(内線4236) 担当:山内 雅浩

(8)

No. 園名 日・時 行事・活動名 場所 内容 1 苗木保 保育園  山に「あせぼ」などを採りに行 き、「鬼札」を作って鬼から身を守 る昔のおまじないを経験します。 2 山口幼 幼稚園  豆まきをして、鬼を追い払いま す。お昼には、七輪でいわしを焼い て食べます。 3 落合保 保育園  豆を炒ったり、いわしを焼いて食 べ、心の中にいる悪い鬼を追い出し ます。 4 阿木保 八幡神社 阿木地域一帯  八幡神社でお参りをしたあと、阿 木の中を豆まきして歩きます。 5 付知保 保育室 園庭  鬼札を描き、豆煎りをし、いわし を食べ、豆撒きをして心の中に住ん でいる鬼も一緒に退治します。 6 高山保 保育園  伝統行事のいわれを知り、豆まき をして一年の健康を願います。 7 坂本保 3日(土) 10:00~11:30 保育参観日 保育園  今年度最後の保育参観で、一緒に 製作や触れ合い遊びを楽しみます。 8 坂本幼 7日(水) 10:00~11:30 親子雪すべり あららぎ高原 スキー場  4・5歳児の親子が手作りの安全 そりを使い、そりすべりを体験しま す。 9 蛭川保 8日(木) 10:00~13:00 げんきっこひろば 給食交流会 保育園  来年度幼児組入園児対象の給食交 流会を行います。 10 一色保 10日(土) 9:00~11:30 保育園  今年度最後の保育参観日。保護者 の方に1年の成長を感じてもらえる 内容を考えています。 11 北野保 17日(土) 9:15~12:00 保育園  今年度最後の保育参観日。全園児 を対象とした渡辺武子先生の講演の ほか、5才児を対象に命の教育(産 道体験)を行います。 12 中津川保 17日(土) 9:30~12:00 保育園  今年度最後の保育参観日。保護者 の方に1年の成長を感じてもらえる 内容を考えています。 13 落合保 24日(土) 9:00~11:00 保育園  今年度最後の保育参観日。保護者 の方に1年の成長を感じてもらえる 内容を考えています。 14 山口幼 21日(水) 10:00~13:00 1日入園 幼稚園  来年度の入園児を招いて、一緒に 遊んだり給食を食べたりします。 15 山口幼 28日(水) 9:00~11:00 けん玉交流 ・検定会 遊戯室  山口小学校1・2年生やお家の人 と一緒に、日本けん玉協会の指導に より検定をしてもらいます。

園の主な行事・活動 【平成30年2月】

凡 例 保護者が関わる行事・活動 地域・関係機関と連携した行事 その他  ここに記載させていただいたものは、全て現時点(1月16日記載時点)での予定ですので、期日・時間・内容など の変更の可能性を多分に含んでおります。取材をしていただける場合には、直接にお問い合わせの上、期日・時 間・場所・内容などの変更の有無、内容の詳細などについてご確認ください。また、事前に取材申込をしていた だいた上で訪問をしていただきますようお願いいたします。  中津川市教育委員会 幼児教育課  0573-66-1111(内線4248) 担当:伊地知 みゆき 保育参観日 豆まき会 2日(金) 10:00~11:30

参照

関連したドキュメント

平成 支援法 へのき 制度改 ービス 児支援 供する 対する 環境整 設等が ービス また 及び市 類ごと 義務付 計画的 の見込 く障害 障害児 な量の るよう

平成 30 年度は児童センターの設立 30 周年という節目であった。 4 月の児―センまつり

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

支援級在籍、または学習への支援が必要な中学 1 年〜 3

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

実施期間 :平成 29 年 4 月~平成 30 年 3 月 対象地域 :岡山県内. パートナー:県内 27