• 検索結果がありません。

Microsoft Word - 熊本地震現地調査速報(福島) rev.docx

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft Word - 熊本地震現地調査速報(福島) rev.docx"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2016年4月18日作成、2016年4月21日更新

平成28年(2016年)熊本地震の現地調査速報(益城町など)

中国支社 防災保全部 耐震・保全グループ/ 災害リスク研究センター 地震防災グループ 福島 康宏 1.はじめに 2016年4月14日21時26分頃、熊本県熊本地方の深 さ11kmを震源とするマグニチュード6.5の地震が発 生し、熊本県益城町で震度7、玉名市、西原村、宇 城市、熊本市で震度6弱が観測された[1]。この地震 により、死者9名など人的被害のほか、益城町など で建物倒壊等の被害が発生している。気象庁は、こ の地震を「平成28年(2016年)熊本地震」と命名し ている[2] この地震発生を受け、4月16日に現地調査を実施 する予定にしていたところ、4月16日1時26分頃、熊 本県熊本地方の深さ12kmを震源とするマグニチュー ド7.3の地震が発生し、益城町、西原村で震度7 (発表は4月20日)、南阿蘇村、熊本市中央区、熊 本市東区、熊本市西区、菊池市、宇城市、合志市、 大 津 町 、 宇 土 市 、 嘉 島 町 で 震 度 6 強 を 観 測 し た [3][4]。一連の地震による死者は48名(4月20日午後6 時現在)となるなどの人的被害のほか、構造物の被 害も広い範囲に拡大している。 気象庁では、4月16日に発生したマグニチュード 7.3の地震を本震、4月14日に発生したマグニチュー ド6.5の地震を前震としている。 本資料は、著者が4月16日に実施した現地調査内 容を速報としてとりまとめたものである。この調査 は 、 「 土 木 学 会 平 成 28 年 熊 本 地 震 調 査 団 ( 先 遣 隊)」の団員である京都大学防災研究所の後藤浩之 准教授に同行する形で実施したものである。後藤准 教授による調査報告は、 http://wwwcatfish.dpri. kyoto-u.ac.jp/~goto/eq/20160414/report.html[5] を参照のこと。 なお、上述の通り、本震発生直後に情報が乏しい 中で調査を開始しており、また短期間で地域的にも ごく限られた調査に基づくものであり、内容的に十 分に詰められたものではないこと、また、誤解もあ るかもしれないことを予めお断りしておく。 調査ルート(GPSデータは後藤准教授提供) 2.熊本市内 熊本市内では、前震で九州新幹線が脱線した現場 付近を調査した。現場は、気象庁の熊本西区春日震 度観測点(前震 震度6弱、本震 震度6強)が設置 されている熊本地方合同庁舎から700mほど南に位置 している。一部の橋脚基礎部のコンクリートが割れ ているものの、橋脚そのものが損傷を受けているよ うには見えなかった。

(2)

脱線現場から坪井川を挟んで西側の熊本市西区八 島1丁目では、八嶋神社の本殿を取り囲む石塔など が倒れていた。また、近くの道路ではアスファルト に幅2cm程度の亀裂が入っており、墓地では4割程度 の墓石が転倒していた。近くの住民の方によると、 八嶋神社の被害は前震でのものであるが、道路の亀 裂や墓石の転倒は本震によるものであるとのことで ある。 熊本西区春日震度観測点[気象庁] (前震 震度6弱、本震 震度6強) 新幹線 脱線現場 八嶋神社

(3)

3.宇土市内 宇土市内では、本震により庁舎4階と5階部分が崩 壊した宇土市役所付近を調査した。庁舎の3階の上 部から上の柱にせん断破壊が見られた。バルコニー の柱状のものも破損していたが、これは構造部材で はないと思われる。 宇土市役所には、本震の震度6強を観測した、防 災科学技術研究所のK-NET宇土(KMM008)強震観測点 が設置されている。 宇土市役所周辺では、古く耐震性のない木造家屋 に被害が見られるものの、新しい建物は損傷を受け ていないように見えた。 K-NET 宇土(KMM008)観測点[防災科研] (本震 震度6強) 宇土市役所

(4)

4.嘉島町内 嘉島町鯰では古い木造家屋が倒壊していた。住民 の方によると、前震では屋根瓦の被害があったもの の、倒壊は本震によるとのことである。なお、嘉島 町内では、他の集落でも建物倒壊があったようであ る。 嘉島町役場 鯰地区

(5)

5.御船町内 御船町高木では、九州中央自動車道が国道443号 を跨ぐ地点のすぐ西側の平坦な道路面に、明瞭な右 横ずれの亀裂が見られた。この地点での変位量は20 ~30cmであった。この地点より南側では、建物の壁 が壊れていたが、そのそばでは地盤変状が見られ た。また北側延長線上にあたる九州中央自動車道の 盛土の法尻付近では、横ずれの変位によりフェンス の一部が引き裂かれていた。 付近の会社の方によると、前震後は亀裂の幅は僅 かであったとのことであり、本震で亀裂が拡大した ことになる。 なお、この亀裂の位置は、布田川・日奈久断層帯 を構成する日奈久断層帯の高野-白旗区間の位置と 整合しており、産業技術総合研究所による報告[6] も、本震により出現した地表地震断層であることが 確認されている。(文献[6]の写真12 土山集落西方 の舗装道路の位置に該当する) 右横ずれ の亀裂

(6)

6.益城町内 益城町では、町役場周辺の家屋被害、九州自動 車道の橋梁被害、盛土被害について調査した。 ① 益城町役場 益城町役場には、前震、本震で震度7を観測した 熊本県の益城町宮園震度観測点が設置されている。 前震によるものか本震によるものか不明である が、町役場庁舎が損傷を受けており、敷地内の地盤 木山川橋 盛土崩壊 現場 KiK-net 益城(KMMH16)観測点[防災科研] (前震 震度6強相当、本震 震度6強相当) 益城町宮園震度観測点[熊本県] (前震 震度7、本震 震度7) 県道 28 号 秋津川 益城町役場 益城町役場

(7)

の変状も見られた。益城町でも断水しており、町役 場では自衛隊による給水活動が行われており、被災 者の長い列ができていた。 ② KiK-net益城強震観測点 益城町役場から北東600mほどの児童公園の敷地南 側に防災科学技術研究所のKiK-net益城(KMMH16)強 震観測点が設置されている。前震、本震とも震度6 強相当を記録している。 KMMH16での地震動が町役場に設置されている震度 計での地震動とどの程度異なるのか、震度計での観 測記録データの公表を待つ必要があるが、町役場付 近 と 比 べ る と 、 周 辺 の 被 害 は 明 ら か に 小 さ い 。 1/25,000地形図(旧版地図)を確認すると、後述する 県道28号線沿いの集落は、大正15年測量の地図に出 ているが、KMMH16付近の辻の城の住宅地は、昭和63 年測量の地図にはじめて出てきており、KMMH16付近 は比較的新しい宅地であることがわかる。

(8)

③ 県道28号線沿い 益城町役場の南側の県道28号線沿い~秋津川沿い のエリア(寺迫、木山、宮園、安永地区)では、家 屋被害が甚大であった。建物の築年数による傾向は 見られず、傾斜地盤か平坦地かで被害の有無が分か れているような印象を受けた。緩い傾斜であって も、傾斜地盤では変状が大きく、足元がすくわれる 形で家屋が被害を受けているように見えた。逆に、 平坦地では比較的被害が少ない。被害を受けている 家屋のほとんどは木造であるが、鉄骨造の家屋で中 間層が崩壊しているものも見られた。 また、秋津川沿いの道路でも至るところで変状が 見られ、橋桁と取付部の段差や、下水道のマンホー ルの浮上が複数見られた。なお、原地盤における液 状化の痕跡は見られなかった。

(9)
(10)

④ 九州自動車道 九州自動車道の益城熊本ICから嘉島JCTの間に主 に橋梁区間である。木山川付近の橋梁では、支承の 損傷が多数見られた。桁も移動しており、橋軸方向 には北側に、橋軸直角方向には西側に動いていた。 これにより、添架管が引きちぎられて落下する被害

(11)
(12)

一方、秋津川付近では、南側は橋梁区間であるが 北側は盛土区間となる。この付近では、桁の水平方 向への移動は見られなかったが、鉛直方向に大きな 力がかかったようで、橋脚上部のコンクリートが壊 れていた。その北側の盛土区間では、東側の盛土が 崩壊していた。周辺道路や家屋にも、地盤変状が確 認された。

(13)

7.おわりに 本資料では、4月14日および4月16日に発生した熊 本地方の地震による益城町ほかの被害調査結果につ いて、速報として取りまとめたものである。今後 も、詳細な調査と検討が必要であると考えている。 最後に、一連の地震で犠牲となった方へ哀悼の意 を表するとともに、被災された方々にお見舞い申し 上げます。 参考文献 [1] 気象庁: 平成28年4月14日21時26分頃の熊 本県熊本地方の地震について [2] 気象庁: 平成28年4月14日21時26分頃の熊 本県熊本地方の地震について(第4報) [3] 気象庁: 「平成28年(2016年)熊本地震」 について(第7報) [4] 気象庁: 「平成 28 年(2016 年)熊本地 震」について(第 22 報) [5] 後藤浩之: 平成28年(2016年)熊本地震に つ い て , http://wwwcatfish.dpri.kyoto-u.ac.jp/~goto/eq/20160414/report.html [6] 白濱吉起,森宏,丸山正,吉見雅行: 「第 三報」 緊急現地調査報告 [2016年4月18 日 ] , https://www.gsj.jp/hazards/ earthquake/kumamoto2016/kumamoto201604 19.html

参照

関連したドキュメント

103 宍粟市 宍粟市役所本庁 宍粟防災センター 104 豊岡市 豊岡市役所稽古堂 105 新温泉町 新温泉町役場本庁舎玄関 106 多可町 ベルディーホール 107

岩内町には、岩宇地区内の町村(共和町・泊村・神恵内村)からの通学がある。なお、岩宇 地区の高等学校は、 2015

横田基地将校クラブ 福生町役場 都水道局羽村取水所 村山貯水池畔 横田基地将校クラブ 横田基地将校クラブ 青梅市公民館 秋多町役場 日原鍾乳洞

ご着任 室長 齊藤 秀男 氏 ご着任 岡崎 浩 氏 ご着任 堀 知子 氏 ご転任 前室長 中野 智晶 氏 ご転任 清水 法恵 氏 ご転任

東北地方太平洋沖地震により被災した福島第一原子力発電所の事故等に関する原子力損害について、当社は事故

その後 20 年近くを経た現在、警察におきまし ては、平成 8 年に警察庁において被害者対策要綱 が、平成

Analysis of liquefaction damage mechanism of Shibahara housing complex in Kosa Town by 2016 Kumamoto earthquake.. Takao Hashimoto *1 , Hideaki Uchida *2 , Kiyoshi

Abstract:  Kumamoto  castle  of  stone  walls,  received  a  total  of  30%  of  the  damage  by  the  2016  earthquake  Kumamoto.  On  the  other  hand,