• 検索結果がありません。

地域の道路境界線に接する土地 建物の場合は申請を可とします また 上記募集地域以外の場合 ( 茅ヶ崎駅北口や近接地域など ) は 事前相談時にお申し出ください 上記募集地域を優先しますが 状況により申請可とする場合があります 施設数は 提案のあった定員数や予算により変更することがあります (2) 既

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "地域の道路境界線に接する土地 建物の場合は申請を可とします また 上記募集地域以外の場合 ( 茅ヶ崎駅北口や近接地域など ) は 事前相談時にお申し出ください 上記募集地域を優先しますが 状況により申請可とする場合があります 施設数は 提案のあった定員数や予算により変更することがあります (2) 既"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

茅ヶ崎市民間認可保育所運営法人候補者募集要項

1 募集の趣旨 茅ヶ崎市では、保育所等に入所を希望する児童が増加しており、入所できない待機児童は減少しているも のの依然として多い状況が続いています。特に状況が深刻な地域の待機児童の解消を図るため、新設認可 保育所を設置する法人の候補者を募集します。 2 応募資格 次の全ての条件を満たすこととします。 (1) 児童福祉法(昭和 22 年法律第 164 号)第 35 条第 4 項及び第 39 条第 1 項に規定する認可保育所を、 児童福祉法及びその関係法令を遵守して適正に運営できる法人であること。 (2) 地方自治法施行令(昭和 22 年政第 16 号)167 条の 4 の規定に該当しない団体であること。 (3) 茅ヶ崎市から入札参加資格の停止の措置を受けていない法人であること。 (4) 納付すべき税を滞納していない法人であること。 (5) 茅ヶ崎市暴力団排除条例(平成 23 年茅ヶ崎市条例第 5 号)第 2 条に定める暴力団若しくは暴力団員 の統制の下にない、又はこれらの者と社会的に非難されるべき関係を有しない法人であること。 (6) 平成 29 年 4 月 1 日現在、認可保育所、児童福祉法(昭和 22 年法律第 164 号)第 6 条の 3 第 10 項 に規定する小規模保育事業、又は、児童福祉法第 6 条の 3 第 12 項に規定する事業所内保育事業を 運営していること。 (7) 申請時点で法人格を有すること。 3 整備方式 本募集要項で募集する認可保育所は、次の方式で整備するものとします。なお、法人自ら不動産を確保 するものとします。 方式 : 賃借方式 既存建物の内装等を改修し、当該建物(当該建物の土地を含む)を賃借して運営する方式とします。 なお、更地に、土地の所有権者等が建物を新築し、運営法人が内装等を改修して賃借する方式も可と します。 4 設置場所の条件 次の全ての条件を満たすこととします。 (1) 整備募集地域及び募集数 地域及び募集数は以下のとおりです。なお、同法人での申請は 1 申請までとします。 ・地 域 : 茅ヶ崎市共恵、幸町、中海岸 1 丁目、東海岸北 1~3 丁目 ・募集数 : 1 施設程度

(2)

2 ※ 地域の道路境界線に接する土地・建物の場合は申請を可とします。 また、上記募集地域以外の場合(茅ヶ崎駅北口や近接地域など)は、事前相談時にお申し出く ださい。上記募集地域を優先しますが、状況により申請可とする場合があります。 ※ 施設数は、提案のあった定員数や予算により変更することがあります。 (2) 既存の認可保育所及び幼稚園から一定の距離があること。ただし、公設公営の既存保育所について は一定の距離がある必要はありません。なお、一定の距離があるかどうかについては8(1)の事前相 談で確認します。 (3) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第 4 条第 2 項 第 2 号により設置が規制される営業所が、整備予定の敷地から一定の距離にあること(商業地域 は周囲 30m以上、それ以外の地域は周囲 70m以上)。 (4) 整備予定敷地周辺が認可保育所を運営するにあたり支障のない環境であること。なお、駅周辺や幹 線道路沿いであるなどの利便性の高い場所であることが望ましい。 5 施設の条件 次の全ての条件を満たすこととします。 (1) 整備する認可保育所は、児童福祉法、児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和 23 年厚生 省令第 63 号。以下、「設備運営基準」という。)、神奈川県の児童福祉施設の設備及び運営に関する基 準を定める条例(平成 25 年神奈川県条例第 5 号。以下、「最低基準条例」という。)、神奈川県の児童福 祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則(平成 25 年神奈川県規則第 12 号。以下、 「最低基準条例施行規則」という。)、神奈川県の保育所設置認可に係る審査基準及びその関係法令を 満たすこと。また、神奈川県の保育所設置認可に係る行政指導指針を満たすよう努めること。 なお、神奈川県の保育所設置認可に係る行政指導の指針については、遵守する義務はありません が、遵守しているかどうかについては選考の際の評価対象となりますのでご留意ください。 ただし、社会福祉法人及び学校法人以外の者は、行政指導指針第4条については、児童福祉法第 34 条の 15 第 3 項第 1~3 号に規定する経済的基礎等の基準となりますので、遵守してください。 (2) 賃借する建物が建築基準法(昭和 25 年法律第 201 号)の新耐震基準を満たしていること。賃借する建 物が昭和 56 年 5 月 31 日以前に建築確認を受けて着工している場合は、耐震調査を実施し問題が無い ものまたは耐震補強済みのものとします。 (3) 建築基準法、消防法(昭和 23 年法律第 186 号)、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関す る法律(平成 18 年法律第 91 号)、神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例(平成 7 年神奈川県条例 第7号)、その他関係法令の要件を遵守していること。(検査済証又は建築確認記載事項証明を添付し てください。) ※ 検査済証がない場合 : 「検査済証のない建築物に係る指定確認検査機関を活用した建築基準法 適合状況調査のためのガイドライン(平成26年7月2日 国住指第1137号)」に則った指定確認検査 機関による適合状況調査の結果、適法に施工済みであることが確認できる書類を添付してください。 6 運営の条件 次の全ての条件を満たすこととします。

(3)

3 (1) 定員規模及びクラス編成 3 歳児以上の定員が 39 人以上であること。なお、以下の点に配慮すること。 ・ (2)の表の「近隣の地域型保育事業」の園児を 3 歳児から 13 名以上受け入れられる定員構成とする こと。 ・ 0~2 歳児の定員を設定する場合は、0 歳児からの持ち上がり以外で 1 歳児が入所できるように 0 歳児と 1 歳児の定員の差を設けるとともに、この差を 0 歳児の定員以上とすること。なお、0 歳児に ついては待機児童が少ない傾向があるため、1~5 歳児の定員構成とすることも可能です。 ・ 開園 1 年目は 4・5 歳児の定員を、開園 2 年目は 5 歳児の定員を設定しない提案は可能です。事前 相談時にお申し出ください。 【定員構成の例】 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 計 例 1 - - - 13 名 13 名 13 名 39 名 例 2 - 6 6 19 名 19 名 19 名 69 名 (2) 地域型保育事業との連携 ・ 連携を想定している地域型保育事業へ連絡し、連携の意向があるか、また連携することが可能か 確認をしてください。ただし、地域型保育事業へ連絡する前に保育課へ相談してください。 ・ 本募集の事前相談時に連携を想定している地域型保育事業をお知らせください。 ・ 連携に関して確認ができている地域型保育事業を申請書に記載してください。 ・ 開所までに下表の地域型保育事業と連携内容を記した協定書等を締結してください。ただし、連携 内容を記した協定書等を締結したとしても、必ずしも地域型保育事業の卒園児が全員入園すると は限りません。 【近隣の地域型保育事業】 類型 園名 住所 定員 1 事業所内保育 かもめ保育園(地域枠) 東海岸南 2-6-14 9 名(うち 2 歳児 4 名) 2 小規模保育 サザンみらい保育園 共恵 2-3-17 19 名(うち 2 歳児 8 名) 3 小規模保育 ピノキオ幼児舎茅ヶ崎園 東海岸南 2-6-9 19 名(うち 2 歳児 8 名) 4 小規模保育 マザーグース保育ルーム 美住町 2-10 12 名(うち 2 歳児 5 名) 5 小規模保育 ゆうゆう保育園 東海岸北 2-1-42 19 名(うち 2 歳児 8 名) ※ 平成 29 年 7 月 1 日時点で連携施設が未定の地域型保育事業です。 (3) 入所対象児童 3 歳児から小学校就学前の児童とします(生後 6 か月から小学校就学前の児童とすることも可)。 ※ 運営法人の負担による生後 6 か月以前からの受入(例:生後 57 日目からなど)の提案は可能です。 (4) 職員配置 設備運営基準、最低基準条例、「特定教育・保育、特別利用保育、特別利用教育、特定地域型保育、 特別利用地域型保育、特定利用地域型保育及び特例保育に要する費用の額の算定に関する基準等 の一部を改正する告示」(平成 28 年内閣府告示第 539 号。以下「告示」という。)に規定する配置基準を 満たすこと。 また、「茅ヶ崎市こども育成部保育課所管に係る補助金交付要綱」に定める補助金を受ける場合は、 補助金で定める配置基準を満たすこと。

(4)

4 また、管理者(園長)については、「特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準等の改 正に伴う実施上の留意事項について」(平成 28 年 8 月 23 日 府子本第 571 号・28 文科初第 727 号・雇 児発 0823 第 1 号通知)に要件があり、この要件が告示における管理者設置加算の要件となりますので ご留意ください。 (5) 開所日 月曜日から土曜日の午前 7 時から午後 6 時まで。保育標準時間認定に係る時間外保育は午後 6 時 から午後 7 時までを基本としますが、午後 8 時までの提案も可能です。 (6) 休所日 日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定する休日、1 月 2 日、1 月 3 日、 12 月 29 日、12 月 30 日、12 月 31 日を基本とする。なお、休日の開所についての提案も可能です。 (7) 給食 自園調理方式により提供すること。なお、「保育所における調理義務の委託について」(平成 10 年 2 月 18 日 児発第 86 号厚生省家庭局長通知)を遵守する場合は調理業務を委託することができる。 (8) 開所年月日 原則として、平成 30 年 4 月 1 日開所すること。 ※ 平成 30 年 4 月より後に開所する提案については、平成 30 年 4 月開所の提案を優先しますが、 状況により応募を可とする場合があります。 (9) 近隣住民対応 近隣住民との良好な関係を確保すること。本募集で申請を行う前に、申請をすることについて自治会 及び近隣住民に説明を行い、その経過を事業計画に記載して提出すること。近隣住民への説明にあた っては、直接会って説明を行うよう努めること。また、運営法人候補者として決定した後は再度説明を行 うこと。なお、近隣住民との対応については、法人の責任で対応すること。 (10) 特別保育等 4 つの事業(①通常保育の産休明けからの預かり②午後 8 時までの 2 時間延長保育③一時預かり④ 休日保育)のうち必ず 1 事業は実施するよう努めること。2 事業以上や 4 つ以外の事業の実施は提案し ていただくことができます。 (11) 送迎車両の停車スペース等の確保 近隣地域と交通問題を生じさせないよう、また、普通自動車や自転車で送迎することができるよう、で きる限り駐車スペース及び駐輪スペースを確保するよう努めること。 7 施設整備及び運営の補助金 (1) 施設整備の補助金 賃貸物件等による保育所の設置及び改修等に要する費用については、国県の補助金に基づき、 24,000,000 円を上限に補助します。ただし、対象経費(改修整備、賃借料等)の実支出額が 32,000,000 円を下回る場合は、実支出額に 3/4 を乗じた金額(千円未満切捨て)とします。 なお、施設整備の施工業者決定については、茅ヶ崎市の入札制度に準じてください。(130 万円超の 工事は一般競争入札となります。)また、国県の補助金の規定により、施設整備の工事は平成 29 年度 中に着手し平成 29 年度中に完了してください。(繰り越しはできません。)

(5)

5 (2) 賃借料の補助金 開設前の改修期間の賃借料は(1)に含めて補助します。運営開始後の賃借料は、告示による賃借料 加算により建物の賃借料について補助します。 (3) 運営費 告示、「茅ヶ崎市こども育成部保育課所管に係る補助金交付要綱」及び「茅ヶ崎市こども育成部保育 課所管に係る社会福祉法人助成要綱」に基づく補助金により運営費を市より支払います。 また、地域型保育事業との連携内容に応じて、県の補助金に基づき、下表のとおり補助します。 連携内容 月額単価 保育支援分 ( 1 連携施設あたり ) 集団保育の機会の設定 16,220 円 地域型保育事業者への指導・助言 19,100 円 保育内容の支援 8,110 円 代替保育の提供 16,220 円 卒園児の受入れ枠設定分 ( 1 人あたり ) 26,550 円 8 申請手続き (1) 事前相談 計画地が本募集要項の条件に合うかどうか確認するため、申請の前に必ず事前相談をしてください (事前相談がない場合は申請を受け付けません。)。事前相談の日時については、調整のうえ決定しま すので電話にてご連絡ください。なお、事前相談は計画地ごととし、相談期間中に計画地を変更した場 合は再度、事前相談を行ってください。また、各種通知・要綱等は、法人にて取得してください。 ア 相談期間 : 平成 29 年 7 月 3 日(月) から 8 月 4 日(金) まで(土日休日除く) 午前 9 時から正午及び午後 1 時から午後 5 時まで イ 連絡先 : 茅ヶ崎市こども育成部保育課 西山・下村 電話 0467-82-1111(代表) ウ 持参する書類 : 事前相談依頼書、計画地の案内図・配置図・現況の平面図、土地・建物の 登記全部事項証明書(公図・地籍測量図含む) ※ 事前相談時は原本ではなく写しをご提出ください。 (2) 質問事項 本募集要項への質問を次のとおり受け付けます。ただし、事前相談で計画地が本募集要項の条件に 適合していることを市が確認した法人からのみ質問を受け付けます。 ア 受付期間 : 平成 29 年 7 月 3 日(月) から 8 月 4 日(金)まで イ 受付方法 : 文書(様式任意)にてFAX又は電子メールで受け付けます。(事前に送信の電話連絡 をお願いします。)なお、電話及び口頭による質問は受け付けません。文書には法人 名を記載してください。 ・ 受付FAX : 0467-82-1435 ・ 受付電子メールアドレス : hoiku@city.chigasaki.kanagawa.jp ウ 回答方法 : 茅ヶ崎市のホームページ(本募集に係るページ)に平成 29 年 8 月 10 日(木) までに掲 載します。 エ 回答の取扱い : 回答は、本募集要項と同等に扱うものとします。

(6)

6 (3) 申請 申請書類は下記のとおり受け付けます。書類の確認をしますので、提出の際は事前にご連絡くださ い。 郵送での申請は不可とします。また、受付日時を過ぎてからの追加書類の提出や計画変更(図面 変更や管理者など保育体制の変更)は、こちらから求めた場合を除き、認めません。 ア 受付場所 : 茅ヶ崎市こども育成部保育課(茅ヶ崎市役所本庁舎 1 階) イ 受付日時 : 平成 29 年 7 月 3 日(月) から 8 月 24 日(木)まで(土日休日除く) 午前 9 時から正午及び午後 1 時から午後 5 時まで ウ 提出書類 提出書類 注意事項 (表紙)提出書類一覧表 (別紙) ①申請書 様式1 ②法人の概要が分かるもの 法人登記事項証明書、定款及びパンフレット ③既設保育園一覧 各施設の名称・所在地・定員・開園年月日が分かるもの。認可保育 所・認定こども園・地域型保育事業・認可外保育施設などの種別が 分かるように記載。また、認可外保育施設のうち、東京都認証保育 所・横浜保育室など自治体の認定を受けている施設は分かるよう に記載。 ④事業計画書 様式2 ⑤確実に連携できることを 証明するもの 参考様式の写しなど。連携に関する協定書等を締結することに対 し、お互いの意思確認が取れていることが分かるよう記載。 ⑥整備予定保育所の案内 図・配置図・平面図 案内図は、園庭代替地の位置を記載(園庭がある場合を除く)。平 面図は、保育所内の諸室配置及び保育室の面積(壁芯面積及び 有効面積)を記載。 ⑦土地・建物の登記全部事 項証明書 公図・地積測量図を含む。 ⑧整備予定場所の現況写 真 正本・副本ともにカラー写真 ⑨整備スケジュール 様式任意。入札時期、開発許可・開発工事、建築確認、建築工事 などの期間が分かるよう記載。 ⑩賃借物件の概要が分か るもの 重要事項説明書など。 ⑪賃借物件の新耐震基準 の適合状況が分かるもの 建築検査済証(又は建築確認記載事項証明)、昭和 56 年 5 月 31 日以前に建築確認を受けて着工している場合は耐震診断結果が 分かるもの ⑫確実に賃借できることを 証明するもの 所有権者との仮契約書の写しなど。契約の相手方が所有権取得予 定者の場合は、相手方が確実に所有権を取得できることを証明す るものを含む。 ※ 賃借期間と賃借料の月額を明記すること。 ⑬資金計画書 様式3

(7)

7 ⑭収支予算書 様式4-1~4-4 開所から3年度分 ⑮法人決算書 直近 3 年分(決算書・申告書一式) ⑯納税証明書の写し 国・都道府県・市町村へ納付すべき税の未納がないことを証明する もの (国税の場合:納税証明書その3の3) (都道府県・市町村の場合:納税証明書など) ※不明な場合は税務署等で確認してください。 ⑰既設保育園等の概要 様式5 ⑱既設保育園等の案内図・ 配置図・平面図 ⑲既設保育園等の決算書 直近 1 年分 ⑳既設保育園等の直近の 所管官庁監査結果の写し ※⑭について、内閣府ホームページに掲載されている公定価格の試算ソフトを参考に試算してくだ さい。 ※⑰~⑳について 既設で認可保育所等を運営している場合は当該認可保育所等を記載。既設認可保育所等が複 数ある場合は、⑰~⑳の書類が提出できる保育所のうち、整備予定保育所と定員規模が同程 度で所在地が最も近い認可保育所を記載(ただし、分園や低年齢児のみの保育所は除く)。新 設間もない認可保育所等のみ運営している場合は、当該保育所等で⑰~⑳のうち提出できる書 類を提出。 ※申請書類の様式は、茅ヶ崎市ホームページからダウンロードしてください。 エ 提出部数 : 正本 1 部、副本 7 部。1 部ずつA4のフラットファイル等に綴り、①から⑳の番号のイン デックスを貼付してください。 9 運営法人候補者の決定 運営法人は、茅ヶ崎市保育所設置者等選定委員会の選定を経て茅ヶ崎市長が候補者を決定します。ま た、正式決定は神奈川県の認可によって決定します。候補者選定の流れは次のとおりです。 なお、選定する法人数は予算の範囲内とします。 また、応募があった場合でも選定結果により運営法人を選定しないことがあります。 (1) 応募資格審査 提出された申請書類について、応募資格審査を行います。 (2) 選定 (1)の応募資格審査で応募資格があると茅ヶ崎市が認めた申請者について、次の評価項目に基づき 選定を行います。選定は申請書類の審査及びヒアリングで行います。 なお、申請者が 4 者以上の場合、一次審査として申請書類の審査を行う場合があります。 ヒアリングの日程については別途通知します(ヒアリングは 9 月上旬を予定。申請者数によりヒアリン グ日程が変更となる可能性があります。)。なお、ヒアリングで使用できる書類は既に提出済みの申請

(8)

8 書類のみとなりますのでご注意ください。 選定結果については、応募のあった全ての申請者に文書にて通知します。 (選定の評価項目) ① 保育理念 ② 保育運営(保育課程など) ③ 特別保育・地域子育て支援の提案 ④ 管理者 ⑤ 職員配置 ⑥ 採用計画 ⑦ 連携施設 ⑧ 不動産計画 ⑨ 資金計画・収支予算書 ⑩ 保育所施設(建物内外) ⑪ 利用者の利便性(駐車場など) ⑫ 周辺環境 ⑬ 近隣住民への説明状況 ⑭ 法人運営状況 ⑮ 法人財務状況 ⑯ 整備スケジュール ⑰ 待機児童の解消度 ※なお、ヒアリングに先立ち、運営している保育施設を見学させていただくことがあります。 10 スケジュール 開所までのスケジュール概要は以下のとおりです。なお、以下のスケジュールは平成 30 年 4 月開所とした 場合の予定であり、申請数等によってスケジュールが異なる場合があります。 日付 内容 平成 29 年 7 月03 日 募集開始・事前相談開始・申請受付開始 8 月04 日 事前相談受付終了、質問受付終了 8 月 10 日 質問に対する回答掲載 8 月 24 日 申請受付終了 8 月下旬~ 9 月上旬 現地確認、ヒアリング、選定等 9 月中旬~ 9 月下旬 運営法人候補者決定通知送付 10 月~11 月 神奈川県との認可事前協議、児童福祉審議会 11 月中旬 施設整備工事入札・着工、補助金申請・決定 平成 30 年 3 月 竣工、神奈川県認可申請・現地確認、開設準備 4 月 1 日 開所

(9)

9 11 その他 (1) 提出書類は理由の如何を問わず返却しません。 (2) 必要と認めるときは、追加書類の提出を求める場合があります。 (3) 応募に関して必要となる費用は申請者の負担とします。 (4) 申請者の提出書類の著作権は、それぞれ作成した申請者に帰属します。なお、選定結果及び提案内 容等を公表する場合、その他市が必要と認めるときには、無償で提出書類の一部を使用できるものと します。 (5) 申請書類は、茅ヶ崎市情報公開条例(昭和 61 年茅ヶ崎市条例第 2 号)における行政文書になることか ら、同条例に基づく情報公開請求等により公開される場合があります。ただし、法人の正当な利益を害 するおそれのあるものは公開の対象とはなりません。 (6) 施設整備及び賃借料の補助金については、国県の補助金を活用するため、当該補助金の交付決定 が受けられない場合は事業を中止する場合があります。 (7) 運営法人候補者決定後に、申請内容に虚偽の内容が含まれていることが明らかになった場合、申請 内容どおりの履行がされない場合又はその履行が明らかに困難な場合は、選定結果を取り消す場合 があります。また、提案した計画地での事業ができないこととなった場合は選定を取り消します。 (8) 茅ヶ崎市内で幼稚園、認可保育所、認定こども園、地域型保育事業、認可外保育施設を運営している 者が申請する場合は、現在の定員が減らないように留意してください。 (9) 本募集により設置する認可保育所について、将来的に閉所する場合や保育内容の重要な事項(定員、 施設長、保育室の配置など)を変更する場合には、市と協議のうえ、1 年以上の準備期間を設けてくだ さい。 特に保育の安定性の面から、施設長候補者については、やむを得ない事情を除き、運営法人候補 者として決定があった日から開園後 3 年まで異動は行わないこと。ただし、市との協議が整う場合につ いては、この限りではありません。 (10) 本募集の選定に関して、申請者が茅ヶ崎市保育所設置者等選定委員会委員やその他の本募集関 係者と、直接・間接を問わず接触することを禁じます。 (11) 本募集要項に記載されている法令や通知等が改正・変更された場合は、改正・変更後の内容を優先 して適用するものとします。 12 問合せ先 茅ヶ崎市こども育成部保育課 西山・下村 所 在 地 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電 話 0467-82-1111(代表) F A X 0467-82-1435 電 子 メ ー ル hoiku@city.chigasaki.kanagawa.jp ホームページ http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/

参照

関連したドキュメント

はい、あります。 ほとんど (ESL 以外) の授業は、カナダ人の生徒と一緒に受けることになりま

、肩 かた 深 ふかさ を掛け合わせて、ある定数で 割り、積石数を算出する近似計算法が 使われるようになりました。この定数は船

○菊地会長 ありがとうござ います。. 私も見ましたけれども、 黒沼先生の感想ど おり、授業科目と してはより分かり

3000㎡以上(現に有害物 質特定施設が設置されてい る工場等の敷地にあっては 900㎡以上)の土地の形質 の変更をしようとする時..

Q7 

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

ある架空のまちに見たてた地図があります。この地図には 10 ㎝角で区画があります。20

供給電圧が 154kV 以下の場合は,必要により,変圧器の中性点に中性点接