• 検索結果がありません。

日時場所 平成 29 年度愛知県高等学校新人体育大会 平成 29 年 10 月 21 日 ( 土 ) 22 日 ( 日 ) 豊川高等学校第一体育館 進行表 10 月 21 日 ( 土 ) 時間 Tatami 1 Tatami 2 9:00~10:30 役 員 会 議 9:30~10:30 審 判 会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "日時場所 平成 29 年度愛知県高等学校新人体育大会 平成 29 年 10 月 21 日 ( 土 ) 22 日 ( 日 ) 豊川高等学校第一体育館 進行表 10 月 21 日 ( 土 ) 時間 Tatami 1 Tatami 2 9:00~10:30 役 員 会 議 9:30~10:30 審 判 会"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

期  日

平成29年10月21日(土)・22日(日)

会  場

豊川高等学校 第一体育館

佐藤 真啓 (豊     川) 小澤 直幸 (名  古  屋) 佐藤 広志 (名古屋工学院) 山本 財伸 (愛産大工業) 古橋 秀鷹 (岩 倉 総 合) 黄木 信太郎  (星     城) 赤坂 貴輝 (愛産大工業) 宇野  弘 (愛産大工業) 村田  悟 (東     邦) 菅宮 文克 (名  古  屋) 杉原 辰雄 (名  古  屋) 滝澤 雄紀 (啓 明 学 館) 鄭 一輝 (愛 知 朝 鮮) 小林 真瑛 (豊     川) 野中 宏 (富     田)

貫名 正樹 (高体連OB) 遠藤 観 (高体連OB) 佐々木 博美 (高体連OG) 浅井 仁 (高体連OB) 酒井 佑紀 (三重県高体連) 星城高等学校 保護者 今井 俊一先生 (南生協病院) Tatami  1  星城 Tatami  2  愛産大工業

補   助   員

専門部長     相馬 三孝 (豊 川 高 校)

競  技  役  員

競  技  係  員

記 録 大 会 ド ク タ ー 招 待 審 判 員 審 判 員 総 務 実 行 委 員 長 試 合 場 係 審 判 長

空 手 道 競 技

(2)

日 時 場 所

*形競技は8人残し、組手競技は各階級4人残しとする

* 個人形競技は初日を第一指定形(同一形使用可)、2日目の1試合目を第二指定形とし、以後はそれまで使用していない形および得意形を演武する * 個人組手・・・ベスト8選出まで1分30秒フルタイム、以後は2分フルタイム   団体組手・・2分フルタイム * 組手競技の勝敗は8ポイント差とする * 団体組手は、初戦のみ全員が試合を行い、それ以後は勝敗が決した時点で試合を終了する 愛知県高体連ホームページアドレス aichi-koutairen.jp 16:15~16:45 閉      会         式

P1

15:25~15:45 女子団体組手決勝 ---15:50~16:10 男子団体組手決勝 ---女子団体組手東海選手権出場決定戦 12:05~12:35 昼         食         休        憩 12:35~12:55 男子団体組手1回戦 13:00~13:20 女子団体組手1回戦 ※両タタミにて展開 13:25~14:05 男子団体組手2回戦 14:10~14:30 女子団体組手準決勝 14:35~14:55 男子団体組手準決勝 15:00~15:20 男子団体組手東海選手権出場決定戦 11:10~11:35 女子男子個人組手東海選手権出場決定戦 ---11:40~12:05 女子男子個人組手決勝 ---10:10~10:30 女子男子個人形決勝 ---女子個人組手3階級準決勝 10:40~11:05 男子個人組手3階級準決勝  9:35~10:05 男子個人形3回戦~ 女子個人形3回戦~ 男子個人組手-68kg  17:10~17:35 男子個人組手+68kg

10月22日(日)

時間

Tatami  1

Tatami  2

  9:00~ 審  判 ・ 役  員  会  議   9:30~ 開        始        式  14:15~14:50 女子個人組手-53kg ※両タタミにて展開、 ベスト4まで選考  14:55~15:20 女子個人組手-59kg  15:25~15:35 女子個人組手+59kg  15:40~16:45 男子個人組手-61kg  16:50~17:05  13:40~13:50 女子個人形2回戦 1~14 女子個人形2回戦 15~28  13:55~14:05 男子個人形2回戦 1~15 男子個人形2回戦 16~29  13:15~13:35 男子個人形1回戦 1~15 男子個人形1回戦 16~29  11:00~ 開        会         式  11:10~11:50 女子団体形決勝 --- 11:55~12:25 男子団体形決勝 --- 12:25~12:55 昼     食     休     憩  12:55~13:10 女子個人形1回戦 1~14 女子個人形1回戦 15~28   9:00~10:30 役     員     会     議   9:30~10:30 審     判     会     議  10:00~10:45 引率顧問 および 監督会議 (受 付)、組手選手計量

時間

Tatami  1

Tatami  2

平成29年10月21日(土)・22日(日) 豊川高等学校 第一体育館

 進  行  表

10月21日(土)

(3)

形  名

得 点

順位

1

岩 倉 総 合 チ

2

城 バ ッ サ イ ダ イ

3

金 城 学 院 セ ー パ イ

4

啓 明 学 館 ク ル ル ン フ ァ

得点制:7.5基準

形  名

得 点

順位

1

愛 産 大 工 業 ア

ナ ン

2

岩 倉 総 合 チ

3

城 ジ

得点制:7.5基準

P2

学校名

決       勝

男子団体形競技(参加3校)

女子団体形競技(参加4校)

学校名

決      勝

(4)

女子個人形

※若番を赤とする

寺倉 百笑

(聖カピタニオ女子)

(丹羽)

28

P3

春本 知里

(金城学院)

27

(啓明学館)

25 26 14 小西 ちひろ

(千種)

畠中 ほのか 13 下堂薗 柚香

(岩倉総合)

12

井上 美桜

(星城)

11

金尾 ひより

(春日井)

青松 夕貴

西脇 のん

(星城)

23 10

廣瀬 珠妃

(向陽)

堀田 沙良

9 安藤 真梨乃

(金城学院)

(岩倉総合)

24

(岩倉総合)

21 8

内田 咲倉

(愛知淑徳)

太田 さくら

(春日井)

22 7 奥田 ひなた

(富田)

小川 愛里

津田 莉子

(至学館)

19 6

尾崎 真生

(金城学院)

島崎 初音

5

福山 光桜

(愛知黎明)

(春日井)

20

(星城)

15 17 4 池之上 彩花

(岩倉総合)

磯村 桜

(東郷)

18

(啓明学館)

16 3

小櫻 結子

(春日井)

木村 磨理絵

(金城学院)

2

原 由季乃

(啓明学館)

松下 茉倫

1

飯田 ももの

(星城)

松下 優里

(5)

男子個人形

※若番を赤とする

P4

(半田商業)

29 15

水谷 健人

(名古屋)

戸﨑 海 (岩倉総合)

28 14

堀尾 健太

(春日井)

後藤 洋成

13

中川 勇斗

(安城東)

26 12

宮田 康平

(愛産大工業)

高木 慶覇

(長久手)

27 (愛産大工業) 25 11

遠山 雄大

(星城)

鈴木 悠真

(星城)

鈴木 源太

(刈谷工業)

24 10

矢田 雅樹

(愛産大工業)

水元 凱磨

9

小原 尚之

(岩倉総合)

4

牧添 史恩

(岩倉総合)

髙井 汰一

(春日井)

19 22 8

青木 南緒

(刈谷工業)

岡本 将偉

(春日井)

23

(岩倉総合)

21 7

川上 雄大

(星城)

杉浦 伴哉

(愛産大工業)

赤松 隆

(桜台)

20 6

中島 偲遠

(阿久比)

加藤 海斗

5

島川 涼雅

(東邦)

1

(刈谷工業)

17 3

福嶋 俊介

(春日井)

松田 成龍

(星城)

吉田 優太

(愛産大工業) 髙杉 龍之介

(東邦)

16 2

家田 康也

(刈谷工業)

牧 諄治

18

(6)

女子個人組手 -53㎏

※若番を赤とする

26

東海選手権大会出場決定戦

№1~13(準決勝敗退者) №14~26(準決勝敗退者)

鈴木 楓

13

永井 涼

(東邦)

(星城)

佐藤 凛

池之上 彩花

(岩倉総合)

24 12

尾下 果穂

(金城学院)

原 由季乃

(啓明学館)

25

(春日井)

11 福田 メイラニ愛純

(東邦)

22 10

髙垣 仁那

(春日井)

23 21 7 西久保 有希

(星城)

高橋 莉央

(至学館)

9 8

青松 夕貴

(啓明学館)

小縣 まりあ

(岩倉総合)

20 6 下堂薗 柚香

(岩倉総合)

大和 亜衣里

(豊橋工業)

小西 ちひろ

(千種)

近藤 琴音

(星城)

18 17 3

(豊川)

19 5

林 香月

(春日井)

信長 優希

4

春本 知里

(金城学院)

小川 愛里

(豊川)

吉田 舞香

(東邦)

14 16

P5

(金城学院)

15 1

伊藤 璃乃

(星城)

松下 優里

(星城)

古谷 愛美

2

犬塚 芽亜

(至学館)

尾崎 真生

(岩倉総合)

(7)

女子個人組手 -59㎏

※若番を赤とする

女子個人組手 +59㎏

※若番を赤とする

勝田 佳琳

(南陽)

17 18

寺澤 沙姫

(岩倉総合)

(星城)

東海選手権大会出場決定戦

№1~4(準決勝敗退者) 1

(清林館)

(星城)

5 6

伊藤 未結

9

西脇 のん

(星城)

№1~9(準決勝敗退者) 6

水野 怜可

(東邦)

東海選手権大会出場決定戦

4 3 2 №10~18(準決勝敗退者)

鈴木 沙良

(豊川)

石田 なつ

内田 咲倉

7 8 16

(春日井)

安藤 真梨乃

(金城学院)

伊藤 好香

(金城学院)

14

井上 美桜

5

今井 ひより

(春日井)

太田 さくら

(金城学院)

奥田 ひなた

(富田)

(聖カピタニオ女子)

堀田 沙良

(岩倉総合)

4 木村 磨理絵 10 2

松下 茉倫

(啓明学館)

12

川村 れな

(星城)

11 1

畑野 真悠

(星城)

廣瀬 珠妃

(向陽)

寺倉 百笑

13 3

(愛知淑徳)

15

内海 穂海

(春日井)

P6

7

森下 夢月

(東邦)

8 №5~8(準決勝敗退者)

(清林館)

(名古屋工学院)

櫻井 那菜

飯田 ももの

(星城)

古川 愛莉

(8)

男子個人組手 -61㎏

※若番を赤とする

伊藤 颯彪

(星城)

23

(豊川)

24

加藤 海斗

1

竹重 允人

(星城)

前田 宇宙

(名古屋)

清水 功三

(名古屋南)

2

(岩倉総合)

津下 綾悟

25

佐野 光星

(名古屋)

3

杉浦 伴哉

(愛産大工業) 27 26

森 虎弥汰

(瀬戸窯業)

4

水元 凱磨

(愛産大工業) 6

牧添 史恩

(岩倉総合)

宮原 伶於

5

(春日井)

28 7 チョウ リョンフィ

(愛知朝鮮)

本村 悠樹

(名古屋工学院)

鈴木 右真

(豊川)

29 8

渡辺 泰成

(春日井)

堀 創詩 (瀬戸窯業)

30

(豊川)

31

吉見 優広

10

赤松 隆

(桜台)

キム ジニョン 9

(愛知朝鮮)

32 11

菱田 啓介

(東邦)

鈴木 将大

(東邦)

朝倉 大輔

(豊川)

33 12

鈴木 啓真

(星城)

笠松 祐喜

(東邦)

34

森川 翔真

(桜台)

35 14 笠松 竜太朗

(東邦)

加古 春哉

13

(星城)

36 15

広瀬 蒼空

(名古屋工学院)

佐橋 健太

(岩倉総合)

水谷 健人

(名古屋)

37 16

長尾 崇矢

(瀬戸窯業)

馬場 翔太

(春日井)

38

山川 真人

(小牧南)

39 18

川瀬 翔馬

(刈谷工業)

井上 晴太

17

(刈谷工業)

40 20

島川 涼雅

(東邦)

野口 伊織

(豊川)

42

髙木 慶覇

(長久手)

43 21 №23~44(準決勝敗退者) 19

戸﨑 海 (岩倉総合)

(愛産大工業) 44

東海選手権大会出場決定戦

№1~22(準決勝敗退者)

P7

22

小嶋 清太

(星城)

吉田 優太

堀 天空

(名古屋)

平原 斎

(鶴城丘)

41

(9)

男子個人組手 -68㎏

※若番を赤とする

男子個人組手 +68㎏

※若番を赤とする

4

太田 健介

(愛産大工業) 3 1

小林 洸輝

(星城)

瑞岩 慧海

(名古屋)

2

彦坂 司 (豊橋工業)

P8

中山 祐生

(清林館)

7 (愛産大工業) 8

櫻井 拓海

(豊川)

10 12

梅野 祐生

9

佐藤 成弥

(星城)

林 秀行 (瀬戸窯業)

11

(東邦)

(豊川)

10

(刈谷工業)

11 12 14 5 №7~12(準決勝敗退者)

東海選手権大会出場決定戦

№1~6(準決勝敗退者)

鈴木 源太

(刈谷工業)

3

矢田 雅樹

(愛産大工業) 4

ソン ルンア

(愛知朝鮮)

大野 義暁

2

石川 颯馬

(名古屋工学院)

青木 南緒

6

林 大悟 (瀬戸窯業)

山本 祥真

1

鶴長 康生

(星城)

三谷 航生

(春日井)

13

朝倉 悠登

(名古屋工学院) 15

(富田)

市川 俊幸

(春日井)

亀井 優気

(瀬戸窯業)

中路 遥斗

16 8

山田 一晴

(名古屋工学院)

林 翔太

(愛産大工業) 17 7

石川 祐大

(名古屋)

谷口 右京

(名古屋工学院) №10~17(準決勝敗退者) 9

杉浦 光輝

(半田東)

東海選手権大会出場決定戦

5

牧 諄治 (刈谷工業)

6 №1~9(準決勝敗退者)

(10)

※若番を赤とする     男子団体組手トーナメント表

東海選手権出場決定戦

※若番を赤とする     男子団体組手トーナメント表

東海選手権出場決定戦

P9

1 星 城 6 啓 明 学 館 4 東 邦 2 金 城 学 院 5 豊 川 岩 倉 総 合 3 女子団体組手競技(参加6校) 1 愛 産 大 工 業 6 豊 川 3 名 古 屋 工 学 院 8 岩 倉 総 合 2 瀬 戸 窯 業 7 名 古 屋 男子団体組手競技(参加10校) 5 東 邦 10 星 城 4 愛 知 朝 鮮 9 刈 谷 工 業

(11)

期  日   平成29年10月21日(土)・22日(日) 会  場   豊川高等学校 第一体育館 優勝 準優勝 第3位 第4位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 1位 2位 3位 3位 女子個人形 男子個人組手        -61kg 男子個人形 男子団体組手 女子団体組手 女子個人組手        +59kg 女子個人組手        -59kg

空 手 道 競 技

大会結果

種   目 女子団体形 男子個人組手        -68kg 男子個人組手        +68kg 女子個人組手        -53kg 男子団体形

(12)

1 主   催 2 後   援 3 期日及び   会場 4 競技日程 21日(土)・・・・・・・・ 9:00 役員会議 9:30 10:00 10:00 ~10:45 個人組手選手計量 11:00    12:55~ 昼休憩(30分程度) 女子・男子個人形(フラッグ方式・8人残し) 女子・男子個人組手(各階級4人残し) 22日(日)・・・・・・・・ 9:30 女子・男子個人組手 ベスト4~ 東海出場決定戦・決勝 女子・男子団体組手予選 女子・男子団体組手準決勝・東海出場決定戦・決勝 18:00 閉会式 5 参加資格 (2)学校長の出場認知証明のあるもの。生徒の参加希望があり、その保護者が大会要項全てに同意していること。 6 競技規則 (1) 団体形 団体形は得点制とし、得意形でも第一・第二指定形でも良い。但し、形演武後にその形の分解を行うこと。 演武と分解を含め、時間は6分以内である。タタミ内の始めの礼から分解終了後の礼(礼は2度のみ)にて時間を計る。 再試合の場合は本戦と同一の形(分解は除く)を演武しても構わない。 (2) 個人形 個人形はフラッグ方式とする。 男女とも個人形競技はベスト8選出までを第一指定形、ベスト4選出の試合(東海大会出場権獲得)を第二指定形 とし、準決勝以降はそれまで使用していない形および得意形を演武する。 (3) 個人組手 ※今年度より個人組手は、体重別にて男女とも三階級とする。 男子は61㎏未満・68㎏未満・68㎏以上、女子は53㎏未満・59㎏未満・59㎏以上の三階級とする。 ※男女個人組手に出場する全ての選手は、計量を以下時間内に受け、出場資格の確認を受けなければならない。 計量 計量日時・・・大会初日、10時から10時45分(この時間帯であれば何度でも計量することができる) 実施場所・・・男子:2階物理室  女子:2階被服室 服装・・・男女ともに上衣はTシャツ、下衣はスパッツとする。包帯・サポーター等の着用は一切認めない。       計量値から0.5㎏を引く。 失格・・・上記時間帯で計量を受けなかったり、あらかじめ届け出た階級の体重区分に適していない(規定体重を超える・       達していない)選手は失格となり、個人組手出場の権利を失う。(計量は、大会役員、もしくは審判員が行う。) 減量指導・・・試合に出場する選手は、発育・発達過程にある高校生であることを十分考慮し、無理な減量を行っては       ならない。((公財)全国高体連空手道専門部ホームページ参照) 7 出場制限 ①監督・出場する選手は、【全国高体連空手道部大会申し合わせ事項(別紙)】を熟知し厳守すること。 ②団体競技において、登録された選手の交替は自由である。但し、オーダー表提出後の変更は認めない。 ③個人種目に登録された選手の交替は認めない。 ④空手道衣の左胸に校名のない者は出場できない。県名については左上腕部に付ける。 実         施         要         項 (1)愛知県高等学校体育連盟加盟校の生徒であること。 愛知県教育委員会・愛知県高等学校体育連盟・愛知県体育協会 愛知県空手道連盟・愛知県高等学校体育連盟空手道専門部 中日新聞本社・愛知県空手道連盟 平成29年10月21日(土)・22日(日) 豊川高等学校 第一体育館   豊川市末広通1-37 ℡ 0533-86-4121 審判会議 引率顧問・監督会議(受付) 開会式   女子・男子団体形決勝 開始式 女子・男子個人形  ベスト8~ 決勝(フラッグ方式) (3)全日制と定時制および通信制の混成チームは参加できない。 (4)顧問の引率のない学校の出場は認めない。 (5)全空連会員登録者であること。 (6)監督は学校長が認める学校の指導者とする。また全空連会員登録者であること。 (公財)全空連の競技規定・審判規定に準じて行い、運用は高体連空手道専門部競技規定並びに申合せ事項による。 12

(13)

※袖・ズボンの長さは、直立した状態で手首・くるぶしが見えていなければならない。 ⑥男子組手試合については5点(ニューメンホーⅤ・Ⅵ・Ⅶ、セーフティーカップ、全空連指定赤青拳サポーター、 ボディープロテクター、インステップガード・シンガード)、女子組手については4点 (ニューメンホーⅤ・Ⅵ・Ⅶ、 ※メンホーⅤは平成30年度より使用不可 ⑦団体組手試合に出場する選手は、召集場で上記安全具を全員が装着していること。 ⑧マウスピースは、任意とする。但し、色は白もしくは無色透明であること。 ⑨眼鏡・ハードコンタクトレンズの使用は禁止する。ソフトコンタクトレンズは、個人の責任において使用は許可する。 ⑩選手のテーピングは軽微であれば初戦から可能とする。但し事前に申し出をし、審判長の許可を得ること。 ⑪大会日程中にC1による勝ちが2回あった選手は、その後の組手競技に参加できない。 ⑫個人所有の赤・青帯の使用を認めるが、帯を締めたとき太ももの3分の2より長くてはならない。 8 表   彰 9 参加申込  如何なる理由でも、期日を遅れた申込書や不備(記入漏れ)は受け付けない。 (1)期日及び場所 平成29年9月26日(火)必着のこと。 〒470-1161 豊明市栄町新左山20  ℡ 0562-97-3111 星城高等学校内  黄木信太郎 宛   携帯 090-5638-2131 *競技会分担金(出場費)・傷害保険代はすべて振り込みのこと。 振込先     三菱東京UFJ銀行  汁谷出張所 口座番号    普通  0076216 口座名     空手道専門部  代表 小澤直幸   入力名  カラテドウセンモンブ ダイヒョウ コザワナオユキ 代 表     小澤 直幸 (2)様式 愛知県高等学校体育連盟で作成した用紙による。種目別に各用紙に記入して提出すること。   個人形出場者は予選、団体形出場チームは 決勝で使用する形名も必ず記入すること。 *用紙の不足分はコピーして作成する。同一用紙で団体、個人の2種目の申し込みはできない。 (3)競技会分担金(出場費) 一人700円 (4)種目(出場人数など) ①男子団体組手(1校1チーム・1チーム正5補3) ②男子個人組手(1校6名以内とし、61㎏未満・68㎏未満・68㎏以上の3階級に事前にエントリーすること)  ③男子団体形(1校1チーム・1チーム正3補3)  ④男子個人形(1校4名以内)  ⑤女子団体組手(1校1チーム・1チーム正5補3)  ⑥女子個人組手(1校6名以内とし、53㎏未満・59㎏未満・59㎏以上の3階級に事前にエントリーすること)    ⑦女子団体形(1校1チーム・1チーム正3補3)  ⑧女子個人形(1校4名以内)  今年度、県総体個人組手上位8名、個人形上位4名入賞者は、上記出場数とは別枠で参加することができる。 10 備  考 ①救急処置(この事について主催団体は、出場者とその保護者は、同意を得ていると判断している。)  大会出場選手が競技中に負傷した場合は、主催者が応急の処置はするが、その後の責任は負わない。  ※傷害保険   (一人500円  主催者側で取りまとめる) 保険取扱店 末広ライフパートナーズ株式会社  豊川市末広通2-61  ℡ 0533-84-6204 担当:近藤 潤   (携帯 090-5615-0033)   大会中の事故、ケガに対する一定の対応として、必ず傷害保険に入っていただきます。   また、事前に各学校・個人においても、その他のスポーツ傷害保険に加入して下さい。 ②大会の組合せ抽選会は平成29年10月4日(水)露橋スポーツセンターで行う。  今年度県総体における個人組手・個人形上位8名の入賞者は、今大会においてシード権を有する。 ③団体組手上位3チーム、団体形上位2チーム、男子・女子個人組手各階級上位3名(*推薦者除く)  個人形上位4名は、11月11日・12日 (岐阜県メモリアルセンター ふれあいドーム)に開催される第39回東海 ④個人組手各階級上位2名・個人形の上位4名の選手は、来年度県総体のシード権を得る。 11 その他 この要項の内容について、顧問は選手本人及び保護者に通知し、了承・同意に基づき参加を申し込むこと。 ※別紙「競技運営に伴う事柄」 「全国高体連空手道専門部申し合わせ事項」 をご確認ください。 全空連指定赤青拳サポーター、ボディープロテクター、インステップガード・シンガード)を必ず装着のこと。 団体組手優勝校に持ち回り優勝杯と賞品を授与し、団体組手・個人戦の上位4校・4名と、団体形上位3校に賞状を授与する。   高等学校空手道選手権大会兼第37回全国高等学校空手道選抜大会東海ブロック予選会への出場権が得られる。 会場内での写真・ビデオ撮影については、主催団体として許可をしておりません。 13

(14)

(1)各種体育大会(県大会) ア 午前7時までに警報が解除された場合は、予定どおり競技を行う。 ウ 午前9時以降、県内全域又は一部地域に警報が継続されている場合は、競技を行わない。 エ 競技中に警報が発令された場合は、ただちに競技を中止する。 2 地震の発生が予想される場合の対応について 3 「特別警報」が発表された場合の対応について ア 大会の前日及び大会開始時刻前に本県に特別警報が発表された場合は、すべての競技を中止する。 帯について(参考)   全国大会では個人所有の赤・青帯のみ使用可能であるが、高体連ラベル(グレー色)が必要。道場名・流派会派名等の刺繍・   ラベルは不可、個人名・所属学校名や全日本空手道連盟の刺繍は可(すでに所有している帯に高体連ラベルのみ縫い付け可)   ※刺繍の色は平成30年度から金色か銀色となる。   ※今後購入する選手は、高体連ラベルのみで、記名刺繍を含め、無い帯が望ましい。   赤・青帯 指定業者は、東海堂・守礼堂・ヒロタであり、全空連指定業者と同じである。  本県(全国高体連含む)が開催する各種体育大会へ参加する生徒の個人情報をプログラムに掲載致します。また、 参加者に対する愛知県個人保護条例への対応について (全国高等学校体育連盟が開催する各種体育大会)   する各学校に周知する。 大会の成績上位者や東海大会・全国大会への出場者の個人情報も報道機関へ情報提供するとともに、選手団名簿 やホームページにも記載することを予定しています。  このため、各学校では、生徒の個人情報の公表について、本人及び保護者の同意を得ておいて下さい。同意が得ら れない生徒については、高体連から学校に送付されている「個人情報の公表に同意しない生徒名簿」を参加申込書 とともに提出して下さい。提出がない場合、同意が得られているものとして取り扱わせて頂きます。 台風等緊急時における愛知県高等学校体育連盟関係行事の取扱いについて(一部抜粋) 1 台風等により暴風警報が発令された場合      【愛知県高等学校体育連盟】  名古屋地方気象台から県内全域又は一部地域に暴風警報(以下「警報」という)が発令された場合の愛知県高等 学校体育連盟が主催する各種行事の取扱いは、下記のとおりとする。 イ 午前7時から午前9時までに警報が解除された場合は、解除後3時間が経過した時刻を目処に競技を開始する。 オ 競技の特性や会場の地理的条件等により、この申合わせによりがたい場合は、各専門部で取扱いを検討し、関係 ウ 競技中に特別警報が発表された場合は、ただちに競技を中止し、災害の状況及び気象・交通機関・帰宅経路の状   況等の情報収集に努め、生徒の安全を確保する最善の方策(会場留め置き、避難場所への誘導等)を迅速に行う。  生徒等の安全確保のため、東海地震、東南海地震の判定会が召集された場合、又は警戒宣言が発令された場合に は、その時点で当日予定していた行事はすべて中止する。  その場合、「地震災害に関する警戒解除宣言」が発せられた場合等、安全が確保されることが明確になるまで行事は 実施しない。 イ 大会開始前に特別警報が解除された場合においても、災害の状況及び気象・交通機関等、安全が確保されること   が明確になるまで大会を実施しない。 14

(15)

Ⅰ.選手の服装と頭髪 [1]空手道衣 1)空手道衣は白無地一色とし、落書きやふちどりのあるものは禁止する。また、帯の色は白・茶・黒 いずれかとする。 2)空手道衣の左胸に入れる校名は、次の基準による。 ①一文字の大きさ5㎝×5㎝~7㎝×7㎝とする。(縦書き、全体の大きさは7㎝×15㎝程度) ②字体は丸ゴシック・行書・楷書の範囲とする。 ③文字の色は黒又は紺とする。但し、スクールカラーはよい。 ④「~高」は必ずしも入れなくともよい。 付記:校名のない者は、反則となる。なお、縫いつけてあること。 3)空手道衣の左袖上腕部に入れる都道府県名は、次の基準による。 ①一文字の大きさ5㎝×5㎝~7㎝×7㎝とする。 ②「都」・「府」・「県」の文字は入れなくてよい。 ③字体・文字の色については、上記2)の②③に準ずる。 付記:全国・東海大会では、必ず都道府県名を入れてなくてはならない。 4)ウエストを帯で締めたときの上着の長さは、腰を覆うほどの長さとし、ももの中ほどまでとする。 5)上着の袖の長さは最長、手首までとし、肘から手首の間の中ほどより短くてはならない。 上着の袖をまくり上げてはならない。 6)ズボンの長さは、踝(くるぶし)にかからないこと。少なくともすねの3分の2を覆うほどの長さと し、裾をまくり上げてはならない。 7)競技者は手足の爪を短くし、相手に傷を与えるような金属または他のものを身につけてはならない。 8)競技者が不適当な服装で競技場に現れた場合、1分の間に服装を正さなければならない。 付記:1分の間に正されない場合は、反則となる。 [2]選手の頭髪 1)男子はスポーツマンらしい頭髪にし、長くても「まゆげ」にかからず、「耳」が見え、「エリアシ」 が見えるように整髪する。 2)パーマ、リーゼント、ソリ、ヒゲ、染色、脱色を禁止する。 3)女子は長くても「まゆげ」にかからず、染色、脱色を禁止する。ヘアピン等の危険物の使用及びリボ ン・鉢巻きの使用を禁止する。空手道衣の下は白無地のTシャツとする。(但し、ワンポイント校名 もしくはワンポイントのロゴ入りは認める) Ⅱ.組手競技では男子5点・女子4点の安全具を必ず着用すること。 1)ニューメンホーⅤ・Ⅵ・Ⅶ(全空連指定のもの)(但し平成 30 年度よりメンホーⅤは使用不可となる) 2)拳サポーター赤・青 (全空連指定のもの) 3)ボディプロテクター(高体連指定またはミズノ製のもの) 4)インステップガード、シンガード(高体連指定のもの) 5)セーフティカップ(男子のみ)‥‥空手道衣の下に着用すること。 ※違反者は1分間ルールを適用される(1分間に正されない場合は、反則となる。) Ⅲ.組手競技・形競技ともにメガネ、コンタクトレンズ(ハード)の使用は禁止する。但し、コンタクトレ ンズ(ソフト)の使用は、個人の責任において認める。 Ⅳ.負傷及び再発防止のための包帯、サポーター・テーピングの使用は許可する。但し、次の条件を満たす ものであること。 1)攻撃および防御強化のために使用してはならない。 2)相手に危害を及ぼすようなものを中に入れてはならない。 3)装着不備により、競技をしばしば中断させないこと。 4)サポーター及びテーピングは、白及び肌色の2色のみとするが、膝はこの限りではない。 5)テープとサポーターの同一箇所への兼用は禁止する。 6)清潔な物であること。 [注]あくまでも選手の安全と再発防止のため、軽度の疾病者を対象としたものであり、常識を逸脱する ような内容の者及び重傷の出場者を許可するものではない。 ※上記に違反した者は、当該競技のみ反則とする。 略文字説明:全空連=全日本空手道連盟 高体連=全国高等学校体育連盟空手道部

(16)

※競技規則は、別途に定めているが、競技者及び監督・顧問は以上内容を熟知し厳守すること。 ※空手衣の腰紐は着用する事。女子の胸紐はついていてはならない。 ※帯にゴム等を巻きつけて固定しない。 ※団体組手において、棄権した選手は、その後の組手競技には出場できない。 Ⅶ.監督(抜粋) 1)監督は、(公財)全日本空手道連盟会員登録者であること。 6)監督は、競技者と同じ服装(都道府県名・校名を入れる)をし、右上腕部に「監督」の 腕章をつける。(腕章は各校で準備する) ※試合中は、監督席に座り、礼節を重んじ、直接選手に指導、助言等をしてはならない。 Ⅹ.その他の注意事項(抜粋) 2)ポイントをとった時、または競技に勝った時のオーバーアクションやガッツポーズは禁止 する。(監督や待機選手も同様) *下線部は、特に注意すること。文章に一部省略・追加あり。 追記 特に注意し、確認してください。 (1)空手道衣の袖の空きは、袖全長に渡って、袖と腕との間(袖を片側に寄せた状態)が、 8㎝~20㎝でなければならない。 (2)ズボンの空きは、ズボン全長にわたって、ズボンと脚との間(ズボンを片側に寄せた状態) が、8㎝~20㎝でなければならない。

参照

関連したドキュメント

7.2 第2回委員会 (1)日時 平成 28 年 3 月 11 日金10~11 時 (2)場所 海上保安庁海洋情報部 10 階 中会議室 (3)参加者 委 員: 小松

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課

本審議会では、平成 30 年9月 27 日に「

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

[r]

日時:2013 年 8 月 21 日(水)16:00~17:00 場所:日本エネルギー経済研究所 会議室 参加者:子ども議員 3 名 実行委員