• 検索結果がありません。

台湾の台北については結構前に写真付きでレポート 書きまして 相当発展してる具合を書きましたが 高雄なんかは第2の都市ってことでまだ発展していないのかな なんてのもグーグルマップなんかで写真みて思ってたのだけど もう2018年末の時点ですごい発展していて 暮らしやすい都市になっておりました 日本のSO

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "台湾の台北については結構前に写真付きでレポート 書きまして 相当発展してる具合を書きましたが 高雄なんかは第2の都市ってことでまだ発展していないのかな なんてのもグーグルマップなんかで写真みて思ってたのだけど もう2018年末の時点ですごい発展していて 暮らしやすい都市になっておりました 日本のSO"

Copied!
46
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

写真付きPDFレポート

【台湾の大阪?である高雄は かなりおススメの場所です】

(現地写真付きで19ページから)

どうもゆうです!

読者さん、こんばんは!

さて、私は現在台湾におりまして

この前までは台湾の中心である日本で言えば東京である 台北にいたのですが

今は台湾の大阪と言えるのかもしれませんが 台湾第2の都市である

高雄(日本の読み方でタカオ、台湾だとカオション)

っていうところにおります。

意外に日本のサイトとかブログとか探しても 近い国台湾なのに

あまり高雄関係の情報って少ないのですが 実際に来てみたら・・・

かなり住みやすい町でした。

(2)

台湾の台北については結構前に写真付きでレポート 書きまして、相当発展してる具合を書きましたが

高雄なんかは第2の都市ってことでまだ発展していないのかな?

なんてのもグーグルマップなんかで写真みて思ってたのだけど もう2018年末の時点ですごい発展していて

暮らしやすい都市になっておりました。

日本のSOGOソゴーも見えますが かなり発展してるんですね。

しかも物価安いです。

(3)

いや~だからまあアジアって発展してるわけですが 最近はどんどん日本の東京と遜色ないくらいに

面白い都市が増えてますね。

そして台湾なんかはかなり安く行けるし、

楽しめる場所なので

写真なんかもかなり撮ったので 行き方も含めて

編集後記で!

(4)

=============編集後記==============

さてさて、私は現在台湾におりまして

この前は台湾の台北という台湾の中心部にいたのですが

現在は高雄(たかお)っていう人の名前みたいな 場所におります。

高雄っていうのは台湾で第2の都市でして 台北タイペイは有名だけども

意外に知られていない?場所だと思います。

私も初台湾なんだけど、

高雄は正直知りませんでしたが

日本でいう大阪みたいなところなので

きっと面白いんだろうと思って今高雄にいるのですが かなり良い場所だと実際に来てみて分かった感じです。

それで今見てるあなたもいつか台湾に行ったときに 高雄なんかは結構おススメできる良い場所だと

思ったので、

一応写真付きで行き方から現地の感じや物価の感じなど 今号では簡単に解説しますからあなたが

台湾に行くときに軽く参考にされてください!

(5)

それでこの高雄、台湾だとカオションって発音するけど これ行くためには色々バスなり電車なりがあるんですけど

私が使ったのは新幹線でした。

私は初台湾だったのですが

なんと日本の新幹線が台湾にあるのだ、ということで これはどんな感じか体験してみたいなっていうのも

ありまして新幹線を使いました。

この台北駅から新幹線で行けるんですね~

(台北駅の写真)

(6)

台北駅もなかなか立派な駅でして

これが駅の周辺ですけど大都市であります。

それでこんな感じで大都市の駅ではあるのだけど 台北駅の前がこんな感じで、

東京駅ではもう見なくなった光景だろうけど、

ホームレスの人たちなんかがかなり多い駅でもありましたが 昔の日本もこんな感じの雰囲気だったな~なんて

思い出しました。

(7)

それでこの台北駅の地下から新幹線に乗れる感じなんですね。

台湾にも日本の新幹線というのは輸出されたようで この台北~高雄間なんかは日本でいう

東京~大阪であるから、

新幹線で結ばれているのですね。

昔新幹線がなかったころは移動が大変だったそうですが 今はもう2時間弱で移動できます。

下の写真は台北駅の地下なんですが ここでチケットを買うんですね。

(8)

それで新幹線のチケットってのがかなり安くて

指定席で大体、日本円で5000円ちょっとなんですね。

日本の新幹線で東京大阪を移動するとかなり高いものですが 台湾だと半額未満の価格になるようです。

同じ日本の新幹線なのですけども。

それで日本の新幹線と大きく違う点があって 日本の新幹線は地上なんだけども

台湾の新幹線って地下から出発するんです。

(9)

ここが地下ホームで、ここで待つのですけど しばらくするとやってくるのが

新幹線です。

日本の新幹線が台湾で見られるというのは なんとも面白いものですね。

以下が台湾の地下を走る新幹線です。

(10)

新幹線がやってきた。

それでこの台湾新幹線は日本の技術なんだけど 中なんかは大体一緒です。

台湾でもまるで日本の新幹線にいる感じで 不思議な感じですね~

(11)

それで乗り心地はほんと日本の新幹線は

やはりなんだかんだ質は良いんだなっていうことで 振動ほとんどないですし、快適そのものです。

それで日本の西日本の新幹線なんかも、

確か地下を走るときがあったと思いますが 台湾の新幹線もずっと地下ではなくて こうやって地上にあがって景色を見られます。

(12)

新幹線からの風景の写真

私としては

子供のころからそうなのですが外の景色を見るのがすきですが こういう異国のバスなり新幹線から見る景色はやはり面白いものです。

(13)

それでまあやはり台湾は発展してるのだな~なんてのが 景色から見て分かるのだけど

(まだこれから、のマレーシアとは違う景色)

これが結構速く着くのですね。

日本の新幹線はスピードを調整する感じがありますが 台湾の新幹線は相当飛ばすなというイメージでした。

それで高雄の駅が「左営駅」っていって 名前が違うのでややこしいのだけど 高雄の駅です。空港みたいですね。

(14)

外に出て高雄の風景を眺めます。

やはり都会ですね~

それでこの空港みたいな新幹線の駅に着くわけですが これが台湾の良いところで

結構おすし屋さんがあるんです。

(15)

日本人である私はこの「SUSHI」っていう文字をみると なぜか落ち着きます。

それでこの争鮮すしってのは結構色々なところで 見られるんですけど

まあ台湾のおすしって安いんですね。

大体1パック 80台湾ドルくらいで 日本円にすると296円とかです。

ここに色々寿司のパックが並んでます。

(16)

それで私は結構このお寿司屋さんで寿司買ってホテルで 食べたりするのだけど、

この寿司がですね、ノルウェーサーモンだと思われるんだけど すごい脂の乗ったサーモンなんかが多くて

マグロなんかもあったりするけど

結構新鮮なんですね。んでおいしい。

ただ値段が8貫とか入って296円前後だったりするので 相当安く寿司食べられます。

高雄は台北より物価が安いから寿司も安いイメージですね。

(17)

日本の100円寿司の3分の2くらいの値段で

それよりおいしいネタのお寿司いただけるっていう感じです。

私は高級寿司とか滅多に食べませんから、

まあこれだけで相当満足してしまう人です。

それで私なんかはどんなに稼いでも節制するのは バフェット真似して結構昔からぶれずに

心がけてる部分なんだけど、

台湾の台北のホテルって意外に高いわけですよ。

と言っても日本のホテルと比べればすさまじく安いけど それでもマレーシアや韓国のホテルと比べると高い、

という物価感覚です。

けど高雄とか台南あたりになると一気に安くなるんだけど それこそ一泊4000円前後出せばこういうホテルに

泊まれるんですね。

(18)

(台湾の激安ホテル)

<ホテルの廊下>

(19)

ちなみに台湾の台北抜けて第2の都市とか高雄とか 台中とか台南とかになると

もう相当安くて 一泊4000円~5000円前後で まあまあ綺麗なホテルに泊まれるんだけど

ここは海も見えるところでして

ネットもWIFIで高速でテレビなんかも何百チャンネルあったと 思います。

んであとは朝食付きがこのくらいの値段になると普通で 朝食なんかも結構おいしいバイキングが食べられるんですね。

んで5000円行かないで泊まれるわけですから それすごいですよね。

(20)

それでこれが実はアジア圏のすごい良いところで 日本だと想像つかない値段だけども、

一泊仮に5000円だとしたら

日本だと「一人当たり5000円」だから 2人だと1万円払うけど

日本以外は大体は部屋ごとなんです。

だから家族4人で泊まるなら、一人当たり1000円台なんですよ。

カップルで2人で泊まっても一人2000円台で 日本でいう漫画喫茶レベルの値段。

んで、こういうまあまあ問題ないホテル泊まれて 朝食は家族でコックさんが作った

バイキング食べられてその値段でいけるわけです。

ちなみに毎日掃除してくれるし、水も補充されますね。

だから日本では考えられない物価の安さってのは 素晴らしいところです。

それで電気代やらWIFI代やら食事代やら 全部浮くわけですから相当コストが安いですよね。

ホテル暮らしなんていいますけど

(21)

実はホテル暮らしってのは日本だと高いでしょうが

海外になるとたぶん日本の普通の生活費より 安いんですね。

こういうのはテレビではさすがに報道しない話ですから

(ホテル業界は天下りが絡んだりする政治の関係上)

みんなこういう現状を知らなかったりするけど

知ってると人生コストかからないのに、最大限に楽しめます。

だからそんな感じで生活してると

お金ほとんど使わなくても強烈に満足感が作れるので やはり資産は増大する傾向になりますよね。

この辺はもし今FXなり株なりネットビジネスなりで 稼いでいるけど日本の生活費でどんどんお金がなくなる

なんて人は海外に滞在すると

毎日海外旅行なのに

お金溜まるので良いかもしれません。

また最近流行のエアービーアンドビーだと さらに良い条件で安く贅沢に暮らせますね。

(私は節約家、悪く言えばケチを極めてるので それは今度開拓したい。)

(22)

それで高雄なんかは結構良いお店が沢山あって

こうやって歩いてると色々なカフェなりお茶のお店があります。

こういうところでのんびり時間つぶすんです。

私は確かこの店のあたりでスマフォ見ていて

「あ~日本の株暴落してるな~」とか見ていた。

(写真)台湾のカフェ

ちなみにカフェなんかでお茶頼んでも高雄とかだと 一杯25~50台湾ドルとかでいけたりするので

これが100円~200円未満なのですね。

(23)

もう素晴らしいですね。

そんな感じで結構良い感じですごせるのが 高雄のよいところですが、

こういう個人店の味のある雰囲気が好きな人は 高雄なんてすごい良いだろうけど

街は街でなかなか発展してます。

次の写真の感じです。

(24)

道も相当綺麗だと思いますが、

歩道が広いですね。

これはマレーシアなんかは歩道なかったりするのだけど 私はすごいうれしくて

最近はもうだから台湾の歩道を毎日2時間くらい 歩いてるくらいなんだけど

それくらい歩道が整備されてます。

インフラがかなり高雄って整備されだしてるんです。

(25)

(写真)ちょっと路地裏の町の感じ

だからまあ台湾は相当税金安いはずだけど インフラは台北だけじゃなく高雄もきれいですね。

感心しました。

それでまたちょっと歩けばこういう

ドリンク屋さんがあってお茶が飲めるんです。

この店はお茶が20台湾ドルだったから 70円くらいですよ。

けど500MLくらい飲める。めっちゃ甘いんですけどね。

まあだから高雄ってめちゃくちゃ暮らしやすい都市になってるんだな と感動しました。

それでやはりこれは最近のどのアジア国でも 同じなんだけど

ショッピングモールなんかが こうやって中にあって

その中は綺麗ですね。私はあまりそういうところでは 買い物しないのですけど。

こんな感じです。

(26)

ブランドとか好きな人は面白いかもですね~

まあこんなモールが結構乱立していて 台湾人は最近一人当たりのGDPで

PPPベースで日本抜いてるし リッチなんだな、なんて感じましたね。

それでやはりどの国にいってもあるのが スターバックスで

こういうスターバックスが結構あります。

(27)

パソコンをカフェで開きたい人はやはり

スターバックスなんかはちょくちょく使うと思いますが スタバはどこもおしゃれですね。

ただこうやってスタバがあるかと思いきや、

ちょっと歩くとそこは

台湾ですから、

こういう中国風の建物も普通にあるんです。

欧米と中国の感じが合わさった国です面白いですね。

(28)

(写真)中国風の建物

ただこれ、台湾ってのは欧米と中国だけじゃなくて 元々日本の統治下であったから

日本の影響も強くて、もう日本語があふれてますよ。

私も学生時代のとき

毎日通学で使っていたのが高田馬場駅でしたが

なぜか高田馬場が店の名前になってる店を発見しました。

(29)

(写真)台湾で発見した高田馬場

「たかだのばば」って書いてますが(笑)

こんな感じで結構面白い日本語を見つけられるのも 台湾の面白さですね。

日本人が英語のロゴ着た洋服着たり、

店の名前にするものだけど

台湾だとそれが日本語だったりしますね。

それが面白いな~と思いました。

(30)

またこの日本でいう大阪である高雄は海が近くて 海のほうに歩いていきます。

そうすると・・・

路面電車が走ってるんですね。

広島みたいです。

けど路面電車が謎にスタイリッシュ。

これ路面電車↓

路面電車の走る線路↓

(31)

まあだからかなり個性的な都市になってるな~

なんて思って、感心したのですけど おそらく台湾人たちが世界に出て、

都市計画、都市作りを相当勉強して高雄という 第2の都市を作り上げたのでしょう。

それで公共の広場なんかも充実しているのが 高雄で公園が多いんですね。

これは海の前の公園。

(32)

ちなみに私ゆうは毎日のようにどこかしら公園に行ってるんだけど こう無料で運動でウォーキングしながら

楽しめるのは台湾などの最近の新興国の良いところです。

公園が充実してる国としては

個人的に思い浮かぶのが台湾もそうだし上海もそうだし あとは韓国ですね。

マレーシアは・・・公園がほとんどないってのが弱点です(笑)

台湾はほんとどこいっても公園があるので そこに税金投入してるのがよく分かります。

これも公園の写真でして海見える公園。↓

(33)

これは公園から見た港の写真です。

(34)

ちなみに私ゆうはあまりお金を普段使わないので

高雄なんかでも、200円くらいのチャーハン食べたりして 生活してるんだけど

やっぱりですね、こういう公園とかそういうのが幸せ感じる ポイントですね。

とにかく自然と一緒にこうのんびりできるので海も無料で綺麗なの 見られるし、

私はお金稼ぎはかなり真剣にやりますが、

ただこういう公園なりをうまく人生に活用するのは大事だ、と思います。

単純に幸せ度は上がりますよね。

(35)

なので私の写真にはあまりセレブリティなものは 一切出てきませんが(笑)

要するに頭使えば人間ってのはコスト抑えながら 贅沢を感じて生活できるわけです。

大切な家族やら友人とこういうところ歩きながら しゃべるだけで人間は幸せなものです。

それでこれが公園からみた高雄のビル。

この大きなビルが台湾で2番目に高いビル。

こうやって公園と都市機能が共存してるのが 高雄の素晴らしいところです。

これ公園から見た夕日の感じ。

(36)

それで高雄はこんな感じで

たぶんあなたが恋人やもしくは友人と旅行に行くのも いいだろうし、

また一人で旅行行くのも素晴らしい発見があるもので なかなか良い場所です。

それでやはり台湾と言えば屋台なのだけど ちょっと違う場所に行けばこんな

荒々しい夜市もあります。

(37)

ここは観光夜市です。

んでやっぱり夜市って安いですから 小龍包とかなんかは60台湾ドルだから

200円くらいで食べられるし、

えびチャーハンもこれ200円ちょいで食べられるので 体感物価がかなり安いですよね。

だから台湾とかで生活しちゃって

そのまま日本に帰国しなくなる日本人って結構いると 聞きますが、

(38)

これは実際に生活してみて分かった感じです。

今っていうのは

たぶん日本国内が「日本素晴らしい!ホルホル!」を 官僚たちが大衆の不満おさえるためにやってますから

こういう海外の生活が大変だ、みたいなプロパガンダよく 見ますけど

上の写真は私ゆうが自分でスマフォで撮った しょぼい写真ではあるけど

生の写真でもあるので

これがまさに台湾での生活の感じですよね。

なんでしょう・・・自殺とかそういう問題って 日本ほどはないのではないかな?というのは

生活していて感じるところです。

んで正直言うとこうやって海外での生活は結構楽しい とか書くと工作する人たちが色々嫌がらせとか

やってくるもんだけども、

それでもやっぱり最近の海外は暮らしやすいといえます。

そういう法律の怖さを知らないで

(39)

嫌がらせの仕事してる人ってのが

日本には実は結構いて、時給1000円ちょっとで雇われてるのだろうけど

ぜひそういう人たちにこそ、コストがかからないから

そのアルバイトの合間にでも台湾は行ってみると良いと思います。

それで、上の写真に色々台湾の人々の表情とかも 写ってるけど

みんな総じて元気ですよね。

こう、どよーんとしていなくて 人のことを過度に干渉しないし

接客になるとお客様は神様ですでもなくて 人間と人間の関係で接してくれるし

やはりこちらも外にいるときは

台湾の人の中国語が時々分からないですが それでも癒されます。

なんでしょう、日本にいたときに感じた 強烈な閉塞感というのはこれ台湾にいても

マレーシアにいてもやはり忘れてきてしまうものですね。

(40)

あとは私もそうですし、

基本的に「自分より弱いものに優しくしよう」

という文化はあって

例えば、子連れのお母さんいたら何かしら手伝ってあげる、とか 当たり前で日常の光景ですし、

私なんかも何かしらベビーカーの人に ドア開けてあげるとか

そういうのはしますよね。

台湾だとそういうのが一般的ですね。

電車乗っても、やはり子連れ⇒高齢者の順で 席なり場所を譲ってあげるってのは当たり前で

それは私なんかもよくやってますが それは台湾だと当たり前中の当たり前で

こう人々が良い感じで調和してる雰囲気は感じます。

まあもちろん色々問題はあるのだろうけど それでも悲観してる感じは少ないように思います。

それでまた上の写真で色々なお茶屋さんとか 事業者さんが写ってますが

(41)

やはり商売やってる人が多いですね。

道の途中のカフェとかお茶屋さん(紅茶メイン)とか 台湾料理のお店とか

とにかく自営業者が多くてそれがなんか 活気がある国です。

それであと気候に関しては 高雄はかなり暖かいです。

私が高雄に来た結構大きな理由がこの前書いてましたが 台北って結構寒いんですよ、冬は。

南国なのに。

んで私は寒いところ苦手なのでマレーシアに移住してるくらいですが 台北も日本や韓国ほどではないけど

この時期結構寒くて

長袖必須だったけど

高雄はそれと比べると暖かいです。

マレーシアほどではないにしても 日中は半そでで過ごせますね。

(42)

夜は冷えるので、日本の夏の終わりか秋くらいは冷えるから 一応長袖を持ってるくらいの

感じです。

日が沈むのは台湾は早くてもう18時には かなり暗くなりますが

それでも暖かさがあるので、それが良いところですね。

それで、台湾と言えば台北ですが

意外に高雄なんかは発展していたわけでして

グーグルマップなんかで高雄を見てみると

数年前の写真で「ここフィリピンか?」というくらいの インフラ具合なんだけど

数年経過して今はすごいインフラが整っていて 暮らしやすくなってるということにも驚きました。

グーグルマップなんかはよくみんな使っていて そこでその場所の写真とか参考にするだろうけど

台湾の高雄にいたっては

数年前と今の状態がぜんぜん違うようで グーグルマップではボロボロの道になってるのに

(43)

今はすごい整備されてる道になってる というのが結構ありますね。

「これ同じ場所?」みたいになります。

だから最近のアジアのインフラ整備のスピードがめちゃくちゃ 早くてグーグルもついていけてない、ということです。

それで上の高雄の写真は2018年12月のつい この前の写真だから、

今はこんな感じでかなり整備されていて 暮らしやすくなっていますね。

ということで、台北からも新幹線でいけますし、

物価安いし、

これから台湾旅行でも流行しそうな場所です。

なのであなたがもし台湾に行くようでしたら 高雄は結構良かったので

行ってみると良いかもしれません。

(44)

また海外旅行なんていうと高そうなイメージあるけど 最近はLCCとかネットでホテル探せば

相当安いものなので

例えば東京の人が大阪に旅行行くより 台湾にいったほうがおそらく安いので

旅行なんかも面白いから行ってみると良いと思いますし 高雄は外国なのにみんな英語しゃべれるし、

日本語も結構通じるし おススメですね。

あとこれから必然的に中国語学ばないとという人が 増えるはずですが

中国語なんかも勉強できるし、

そういう意味では台湾ってかなり穴場でよい国だな と思いました。

それで・・・

「ネットで稼ぐ」っていうとみんな楽したがるし

(45)

学習とか勉強とか嫌がる人多いけど、

こういう自分が心地良い国で

普通に暮らしながら資産増やせるというのが

ネットで稼げることの最強の強みでもありますから そこに自分の時間や力を注ぐ価値は相当高いので

「自分で稼ぐ」について 学ぶことの人生における リターンは大きいと思いますね。

ということで、来年もガッツリ自分で稼ぐスキルを 強烈につけていきましょう!!

それでは!

ゆう

(46)

PDFファイル【15個のポートフォリオで半年の合計で

「3379 7142

円」の利益】

(ポートフォリオを「複数」作るというやばい負けない考え方)

http://fxgod.net/pdf/portfolio2019.pdf

参照

関連したドキュメント

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

単に,南北を指す磁石くらいはあったのではないかと思

きも活発になってきております。そういう意味では、このカーボン・プライシングとい

Âに、%“、“、ÐなÑÒなどÓÔのÑÒにŒして、いかなるGÏもうことはできません。おÌÍは、ON

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

夜真っ暗な中、電気をつけて夜遅くまで かけて片付けた。その時思ったのが、全 体的にボランティアの数がこの震災の規

都調査において、稲わら等のバイオ燃焼については、検出された元素数が少なか

真竹は約 120 年ごとに一斉に花を咲かせ、枯れてしまう そうです。昭和 40 年代にこの開花があり、必要な量の竹