• 検索結果がありません。

利 用 上 の 注 意 利 用 の 資 格,マナーの 順 守 1. 本 学 の 学 生 であれば 誰 でもセンターを 利 用 することが 出 来 ます 2. 多 くの 利 用 者 がいるため マナーを 守 った 上 で 利 用 して 下 さい 詳 しくは 11 ページに 挙 げる 事 項 を 順 守

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "利 用 上 の 注 意 利 用 の 資 格,マナーの 順 守 1. 本 学 の 学 生 であれば 誰 でもセンターを 利 用 することが 出 来 ます 2. 多 くの 利 用 者 がいるため マナーを 守 った 上 で 利 用 して 下 さい 詳 しくは 11 ページに 挙 げる 事 項 を 順 守"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

目 次

利用上の注意・・・・・・・・・・・・・・・1 利用環境・・・・・・・・・・・・・・・・・2 設定情報 ・プリンタ印刷の注意点・・・・・・・・・4 ・端末利用状況の確認方法・・・・・・・・4 ・利用者情報・・・・・・・・・・・・・・5 ・コンテンツフィルタ(i-Filter)・・・・・5 ・ファイルサーバ(H ドライブ)・・・・・5 ・Web ブラウザ(Firefox)・・・・・・・6 ・Mail ソフト(Thunderbird)・・・・・6 サービス

・Web メール(Active! mail)・・・・・・7 ・無線 LAN 接続 ・・・・・・・・・・・・8 ・教育サポートシステムの利用・・・・・・8 関連規程等・・・・・・・・・・・・・・・・9 順守事項・・・・・・・・・・・・・・・・11 1階平面図・・・・・・・・・・・・・・・12 2階平面図・・・・・・・・・・・・・・・13 3階平面図・・・・・・・・・・・・・・・14 第1演習室・第4演習室・・・・・・・・・15 第3演習室・・・・・・・・・・・・・・・17 第2演習室・・・・・・・・・・・・・・・18 演習室使用予定表・・・・・・・・・・・・19 お問い合わせ・・・・・・・・・・・・・・23

(3)

◆ 利用の資格,マナーの順守 1.本学の学生であれば誰でもセンターを利用することが出来ます。 2.多くの利用者がいるため、マナーを守った上で利用して下さい。 ※詳しくは、11 ページに挙げる事項を順守すること。 3.インターネットを利用する場合は、ネチケット※を守って下さい。 4.ネット上のルールやマナー集は、下記 Web ページなど参考になります。 http://www.iajapan.org/rule/ (出典:財団法人インターネット協会) 5.上記のルールやマナーに違反した場合は、利用停止等の処分を行います。 ※ネチケット…ネットワークを利用する人が守るべきマナーやエチケット。 ◆ ユーザ名とパスワードの取得 1.センターを利用するには、ユーザ名とパスワードが必要です。 2.センターが発行するコンピュータ利用承認書を受け取って下さい。 3.承認書の配布は、下記のように行います。 ◎学部生(新1年生)の場合 ・教育学部…「コンピュータ入門 A・B」講義で配布 ・経済学部…各教員担当の「情報基礎演習」講義で配布 ・システム工学部…「情報処理Ⅰ」講義で配布 ・観光学部…「基礎演習」講義で配布予定 ◎3年次編入生の場合 ・経済学部…センター事務室で配布(学生証が必要) ・システム工学部…センター事務室で配布(学生証が必要) ◎新入学の大学院生,科目等履修生,研究生などの場合 ・全学部…センター事務室で配布(学生証が必要) ◆ パスワードの管理 1.承認書に記載したパスワードは、適切に管理して下さい。不正アクセス を防止するため、他人に教えたりせず、各自の責任で管理し、時々変更 して下さい。※変更方法については 5 ページを参照。 2.万一、パスワード用紙をなくしたり、忘れてしまった場合は、センター 事務室で「パスワード再発行」の手続きを行って下さい。1度目は当日 に発行しますが、2 度目からは翌日以降の指定日に発行します。 3.承認書のアカウントは、本学の学生である期間が有効期間です。 4.本学大学院進学や留年等の場合は、継続して利用することが出来ます。

利用上の注意

(4)

◆ 各部屋の開放時間 部屋名 期間日 第 1 演習室 第3・4演習室 ①授業期間 8 : 50 ~ 18 : 00 8 : 50 ~ 18 : 00 ②授業休止期間 8 : 50 ~ 17 : 00 - ①…前期・後期の授業日。 ②…春季・夏季・冬季休業期間中。また、学生大会や大学祭準備期間も含む。 ※各演習室は授業時間中にはご利用出来ません。 ◆ 休館日 1.土曜日・日曜日、祝祭日、盆休み(8/15~19)、年末年始(12/28~ 1/4)、は、休館日となります。 2.その他、システムのメンテナンスや大学の行事により変更することがあり ますので、ホームページや掲示板等に注意して下さい。 ◆ システム情報学センター棟(12~18ページ参照) 部屋名 主な用途 PC 端末台数 プリンタ等 第1演習室(1F) 授業,自習 52 台 複合機1台 第2演習室(1F) 授業,TV 会議等 — 第3演習室(2F) 授業,自習 75 台 複合機1台 第4演習室(1F) 授業,自習 25 台 — 1.第1・3・4演習室では主に授業が行われますが、授業時間外は自由に利 用することが出来ます。時間割表の掲示を確認してから入室して下さい。 2.第2演習室は TV 会議システムを備えた講義室です。PC 端末はありません。

利用環境

(5)

◆ 附属図書館の PC 端末 1.図書館内に設置している PC 端末を利用する際も、センターの各 PC 室と 同様に“ユーザ名”と“パスワード”の認証が必要です。 棟名 設置場所 PC 端末台数 プリンタ等 附属図書館 1階・ラーニングコモンズ 37 台 複合機 1 台 3階・PC 付自習室 20 台 — 3階・メディアルーム 18 台 複合機1台 基礎教育棟 国際交流室 2 台 — ※図書館内の複合機では、スキャナ機能は使用できません。 ※国際交流室内の PC は、留学生優先用としてご配慮ください。 ◆ 各学部棟 学部棟名 設置場所 PC 端末台数 プリンタ等 教育学部棟 中407 31 台 複合機1台 自303 13 台 — 経済学部棟 本館206 16 台 — 本館207 30 台 複合機1台 本館212 22 台 複合機1台 南棟201 7 台 複合機1台 システム工 学部棟 A301 79 台 複合機 1 台 A601 80 台 複合機 1 台 A803 50 台 複合機1台 B 棟リフレッシュラウンジ 8 台 — 観光学部棟 大学院実習室 1 台 — ※各室 PC 端末の利用については、該当学部の教務係等に問い合わせて下さい。

(6)

◆ プリンタ印刷の注意点 1.センター及び各学部のプリンタ印刷には印刷枚数の制限を実施しており、 学生区分に応じて下記のように上限値(無料分)を設けています。 ※在籍年限分の設定値です。履修数で計算される学生は、半期最大 1,000 円です。 2.印刷枚数が上限値に達した場合は印刷出来なくなります。但し、大学生協 にて所定の金額(500 円~)を支払い、申請書を提出すると、お支払した 金額分だけ印刷上限を追加することが可能です。 3.原則、教育・研究に関係のない印刷は禁止しています。 4.下記のページから、現時点での印刷状況と印刷ジョブ履歴を確認できます。 (「お気に入り」内の「印刷枚数確認ページ」。) https://pradmin.center.wakayama-u.ac.jp/ApeosWare/ また、印刷時に複合機の液晶画面でも印刷状況を確認できます。 5.各演習室に設置する複合機は、オンデマンド機能を備えているため、すぐ には出力されません。印刷ジョブを送信後に複合機で学生証 IC カードによ るユーザ認証をした後、印刷したいジョブを選択する必要があります。 6.PC 端末から送信した印刷ジョブは、各演習室や図書館等に設置する何処の 複合機からでも出力が可能です。 7.その他 ・不必要な印刷を行わないように事前に印刷プレビューで確認して下さい。 ・20 枚以上大量に印刷出来ない設定になっています。コピー代わりに使用 せず、両面印刷や段組み印刷にするなど工夫して印刷して下さい。 ・印刷プロパティでモード選択(白黒 or カラー)を確認して下さい。

設定情報

・ モノクロ印刷を1枚 5 円(換算)とする。 ・ カラー印刷を1枚 15 円(換算)とする。 学部1年生 6,000(円) 3年次編入学生 4,000(円) 大学院 1 年生 4,000(円) 教育特別専攻科生 1,000(円) 研究生(1 年間の場合) 1,000(円) 特別聴講学生 履修数×100(円) 科目等履修生 履修数×100(円) 開放授業受講者 履修数×50(円)

(7)

◆ 端末利用状況の確認方法 1.センターや図書館に設置している端末機等の利用台数状況が、Web サイト (PC や携帯機器等)により確認できます。 http://www.center.wakayama-u.ac.jp/use/room.html 2.各部屋の端末の稼動状況が約6分毎に更新されます。各部屋の利用前に端 末の空き状況を確認すると便利です。 ◆ 利用者情報(システムの都合上、内容が変更される場合があります) ○下記の Web ページで、センターに関する情報を得ることが出来ます。 https://www.wakayama-u.ac.jp/cis/userinfo/ 1.アカウント情報・・・自分のユーザ ID や名前など 2.利用の手引・・・「利用規程」や「無線 LAN の環境設定」など 3.設定変更等・・・パスワードの変更やメールの転送設定など 4.申請手続き・・・パスワード再発行や印刷上限追加の申請書など 5.暗証番号確認・・・学生証 IC カードの暗証番号や操作方法など 【パスワード変更ページ】 https://userweb.center.wakayama-u.ac.jp/ ※センターのパスワードは、各演習室の PC 端末を利用する際に使用するだけではなく、無線 LAN 接続時や、Web メールの利用時などにも使用します。 ◆ コンテンツフィルタ(i-Filter) 1.センターや各学部棟内の PC 室の端末には、フィッシングサイトやアダル ト系及び犯罪を誘発する等のいわゆる有害サイトに Web アクセスすると 警告画面が表示される、コンテンツフィルタを導入しています。 2.下記の URL をウェブプロキシの自動構成スクリプトとして設定すると、前 述のコンテンツフィルタや Web ページ内の埋め込みウイルスを検査する 機能が組み込まれます。 http://www.center.wakayama-u.ac.jp/proxy.pac ◆ ファイルサーバ(H ドライブ)について 1.【利用環境】ページで紹介した各建物の PC 端末では、どの PC を使用し ても共有ファイルサーバ内の自分の領域(H ドライブ)を参照するため、

(8)

同一の環境で利用できます。 2.ファイルサーバの個人領域内において、学内限定で Web サイトを公開でき ます。また、学外から個人領域へアクセスしてファイルをやりとりするこ とも可能です。但し、個人領域には容量制限(現状 25GB)があります。 ◆ Web ブラウザ(Firefox,Chrome)について センターでは、インターネットを閲覧するブラウザソフトとし て、【Firefox】【Chrome】を推奨しています。 http://www.mozilla.jp/firefox/ http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/ 1.各 Web ブラウザとも画面上部ツールバー内[ブックマーク] によって、Web サイトのアドレス(URL)を記録させることが 出来ます。(IE の[お気に入り]と同じ。) ※【Internet Explorer】を利用したい場合は、[スタート]メニュ→[すべて のプログラム]から選択可能です。

◆ Mail ソフト(Thunderbird)について ※Active!mail は次ページ参照

センターでは、メールをやりとりするメールソフトとして、 【Thunderbird】【Active!mail】を推奨しています。 http://www.mozilla.jp/thunderbird/ 1.メールの作成・受信、アドレス帳の作成やデザイン(テーマ)のカスタマ イズ等を行えます。個人設定は[ツール]→[アカウント設定]により確 認出来ます。(デフォルトで個人設定が作成されています。) 2.迷惑メール防止機能を有しています。上部バーの[ツール]から[迷惑メ ールフィルタ]を選択して各自設定を行って下さい。 ※【Thunderbird】では、受信メールや環境設定等は自分の専用ディレクトリ (フォルダ)に保存されます。【Outlook】や【Windows Live メール】は、 インストールされていませんので利用出来ません。

(9)

<スマートフォン上の画面>⇒

◆ Web メール(Active! mail)

1.Web メールは、センターのメールサーバに届いたメールを Web ブラウザ を用いて送受信するためのシステムです。インターネットに接続した環境 であれば、何処からでも利用可能です。 なお、学生個人が保存できるメールの最大容量は現状 3GB です。 2.Web メールで使用できるメールアドレスは以下のとおりです。 「ユーザ名@center.wakayama-u.ac.jp」 Web メールには、以下のページからアクセス出来ます。 https://mail.center.wakayama-u.ac.jp/webmail/ ※利用には「ユーザ ID」と「パスワード」による認証が必要です。 3.携帯電話等のモバイル機器やスマートフォンからもメ ールの読み書きが可能です。アクセス方法については、 以下の専用アドレスからご利用いただけます。 https://mail.center.wakayama-u.ac.jp/am_bin/slogin

サービス

(10)

◆ 無線 LAN 接続 1.本センター棟内を始め、各学部棟内や基礎教育棟および大学会館内には、 無線 LAN 環境が構築されており、設定と認証手続きを経ると簡単に接続・ 利用できるサービスを提供しています。 2.無線 LAN 基地局に WPA キーなどの暗号化設定がされています。以下の SSID と WPA キーを設定すると、学内無線環境にアクセスができます。 ・SSID: airo-web ・WPA キー: wadai-airo-web その後、Web ブラウザを起動させて学外のサイトにアクセスすると、認証 サイトに自動的に接続されますので、ユーザ名及びパスワードを入力して 接続してください。 3.接続エリアなど詳しくは以下のページを参照して下さい。 http://www.center.wakayama-u.ac.jp/setting/wireless.html 4.学内では和歌山フリーWi-Fi も利用可能です。(詳細は下記ページ) http://www.center.wakayama-u.ac.jp/setting/free-wifi.html ◆ 教育サポートシステム(LiveCampus)の利用 1.教育サポートシステムとは、履修登録や成績閲覧などの教務系機能と休講 や学生呼び出しなどの掲示板機能、講義ファイルのダウンロードやレポー ト提出などの授業支援機能を兼ね備えたシステムであり、センターが発行 するユーザ名とパスワードの認証によって利用可能となります。 2.以下のページからアクセスして下さい。 https://wlcampus.center.wakayama-u.ac.jp/ ◎センターのアカウント(ユーザ名,パスワード)は、その他にも以下のよう に様々なサービスで利用されます。パスワードの管理は徹底下さいますよう お願いします。 ・プリンタ印刷時の認証や,メール転送設定時の認証 ・図書館 MyLibrary や、学内の各種提供システムへのログイン認証

(11)

和歌山大学システム情報学センター利用規程 (趣旨) 第 1 条 この規程は,和歌山大学システム情報学センター規則第 12 条の規定に基づ き,和歌山大学(以下「本学」という。)におけるシステム情報学センター(以下「セ ンター」という。)の利用に関し,必要な事項を定めるものとする。 (利用の資格) 第 2 条 センターを利用できる者は,次の各号に掲げるとおりとする。 (1)本学の職員及び学生 (2)その他特にセンター長が適当と認めた者 (利用の手続き) 第 3 条 センターを利用しようとする者は,所定の利用申請書をセンター長に提出し, その承認を受けなければならない。 2 センター長は,前項の申請を承認したときは,申請者に通知するものとする。 (利用の変更) 第 4 条 前条の規定により承認された者(以下「利用者」という。)は,申請書の記 載事項に変更が生じた場合は,速やかにセンター長に届け出なければならない。 (目的外利用の禁止) 第 5 条 利用者は,センター長の承認を受けた目的以外にセンターを利用してはなら ない。また,利用者以外の者に利用させてはならない。 (経費の負担) 第 6 条 センターの利用に係る経費は,その一部を利用負担金として,支払責任者が 負担しなければならない。 2 利用負担金の額及び徴収方法は,システム情報学センター企画運営委員会(以下「企 画運営委員会」という。)の議により,別に定める。 (利用承認の取消し等) 第 7 条 センター長は,利用者がこの規程又はこの規程に基づく定めに違反したとき, その他センターの運営に重大な支障を与えたときは,利用の承認を取消し,又は一定 期間センターの利用を停止することができる。 (維則) 第 8 条 この規程に定めるもののほか,センターの利用に関し必要な事項は,企画運 営委員会の議を経て,センター長が定める。

関連規程等

(12)

和歌山大学システム情報学センター利用倫理規程 (趣旨) 第 1 条 この規程は,和歌山大学システム情報学センター利用規程(以下「利用規程」 という。)第 8 条の規定に基づき,和歌山大学システム情報学センター(以下「セ ンター」という。)の利用に関し,必要な倫理事項を定めるものとする。 (定義) 第 2 条 この規程において「センターの利用」とは,次の各号に定める行為をいう。 (1)センターの情報端末機器を直接利用する行為 (2)コンピュータ利用承認書に基づくユーザ名(以下「ユーザ名」という。)及びパ スワードを必要とするすべての行為 (3)センター演習室等を利用する行為 (ユーザ名) 第 3 条 ユーザ名は個人に付与するものとし,役職又は団体に付与しない。 2 ユーザ名の利用に関する責任は,すべて個人が負うものとする。 3 ユーザ名は第三者に譲渡又は貸与してはならない。 (禁止事項) 第 4 条 センターの利用において,次の各号に掲げる行為を行ってはならない。 (1)営利を目的とした行為 (2)著作権,特許権,意匠権等を侵害する行為 (3)わいせつ,犯罪教唆等,公序良俗に反する行為 (4)他者のプライバシーを侵害する行為又は中傷する行為 (5)政治的活動,宗教的活動を目的とした行為 (6)和歌山大学又は和歌山大学以外の計算機システムの妨害・破壊を目的とした行為 (7)その他関係諸規則に違反する行為又はセンター長が不適当と認める行為 (利用承認の取消し等) 第 5 条 センター長は,この規程に違反した者に対し利用規程第 7 条の規定を適用す るものとする。 (雑則) 第 6 条 この規程に定めるもののほか,センターの利用に関し必要な倫理事項は,セ ンター長が定める。

(13)

◆ 規程・マナーの順守 1.センターを利用する人は、「利用規程」「利用倫理規程」を順守すること。 これらの規程に違反し、又は以下に述べる事項を守らない利用者は、セン ターの利用を停止又はアカウントの承認を取り消すことがあります。 2.センターの建物内では、喫煙・飲食を禁止しています。 参考までに、センター付近の喫煙場所は、センター北側のふれあい会館前の灰皿を設置し たところです。 3.建物内は玄関部分を除き、土足厳禁です。 ・玄関ホールで上履き用スリッパに履き替えること。 ・脱いだ靴は下駄箱に収納すること。盗難や履き間違え防止のため、出来 るだけダイヤル錠を掛けること。施錠の仕方は下記のとおり。 【任意の暗証番号(4 桁)をセット】⇒【CLOSE 位置へツマミを回す】 ⇒【ダイヤルを暗証番号以外の数字に変更する】 ・退館時には、スリッパを元通りの場所へ仕舞うこと。 4.濡れた傘を部屋へ持ち込まないこと。玄関ホールの傘立てに置くか、傘入 れ袋を利用すること。 ※靴の紛失、傘の紛失が時々発生します。自己管理でお願いします。 5.建物内では静粛を心掛けること。 6.室内での携帯電話による通話を禁止します。廊下等でも極力控えること。 7.机や椅子に荷物を置いたままにする場所取り行為は、他の利用者の迷惑に なるため禁止します。盗難に遭ってもセンターでは一切責任を負えません。 8.自分が使用した場所は整理整頓をして、各自のゴミは持ち帰ること。 9.退室する際、コンピュータ端末を必ずシャットダウンさせること。 10.トイレは清潔に保つこと。 ◆ 省エネルギーの励行 1.室内のエアコンの設定温度は、夏季 28℃、冬季 20℃に保って下さい。 特に毎年7月には大学全体の電気使用量が急激に増加するため、事務室や研究室を含め、 時間単位で冷房を切って使用量を抑えています。学生の皆さんもご協力をお願いします。 2.プリンタ用紙を浪費しないこと。授業や研究に関係しない印刷は禁止です。 また、コピー可能な部数印刷はコピー機を使用すること。 3.不要な電気はこまめに消すこと。

順守事項

(14)

1F

≪第 1 演習室・第 4 演習室について≫

第 1 演習室と第 4 演習室はパーティションで区切られているため、開放して 授業を行うこともございます。なお、第 1 演習室にのみ、CALL 教室機能が 備わっています。

(15)

2F

≪2F ホールについて≫

ソファーを設置しています。他の利用者の迷惑にならないよう自由にご休憩 下さい。

(16)

3F

≪情報環境研究室(VR 実験室)について≫

仮想現実実験システムが設置されています。通常、学生は自由に出入り出来 ません。指導教員の下、研究・開発等でご利用下さい。

(17)
(18)

第1演習室【52台】 製品名 Fujitsu ESPRIMO D582/G CPU・メモリ Core i5 3.2GHz ・ 8GB モニタ 21.5 インチ(フル HD)液晶カラーディスプレイ ディスクドライブ DVD-ROM, CD-RW インターフェース USB2.0×8(前面 2,背面 6) ヘッドセット ヘッドバンド型ヘッドホン+小型マイク

OS Windows 7 Enterprise 64bit

Linux Mint 16 64bit

ソフトウェア

Microsoft Office Professional 2013,

ブラウザ:Firefox, Chrome メーラー:Thunderbird,

Adobe Creative Suite Design Standard CS6, Microsoft Visual Studio Professional 2013, ホームページビルダー18, SPSS Statistics 22 他

複合機(プリンタ) FUJI XEROX ApeosPort-V C3375

第4演習室【25台】 製品名 Fujitsu ESPRIMO D582/G CPU・メモリ Core i5 3.2GHz ・ 8GB モニタ 21.5 インチ(フル HD)液晶カラーディスプレイ ディスクドライブ DVD-ROM, CD-RW インターフェース USB2.0×8(前面 2,背面 6)

OS Windows 7 Enterprise 64bit

Linux Mint 16 64bit

ソフトウェア

Microsoft Office Professional 2013,

ブラウザ:Firefox, Chrome メーラー:Thunderbird,

Adobe Creative Suite Design Standard CS6, Microsoft Visual Studio Professional 2013, ホームページビルダー18, SPSS Statistics 22 他

(19)
(20)

第3演習室【75台】 製品名 Fujitsu ESPRIMO D582/G CPU・メモリ Core i5 3.2GHz ・ 8GB モニタ 21.5 インチ(フル HD)液晶カラーディスプレイ ディスクドライブ DVD-ROM, CD-RW インターフェース USB2.0×8(前面 2,背面 6)

OS Windows 7 Enterprise 64bit

Linux Mint 16 64bit

ソフトウェア

Microsoft Office Professional 2013,

ブラウザ:Firefox, Chrome メーラー:Thunderbird,

Adobe Creative Suite Design Standard CS6, Microsoft Visual Studio Professional 2013, ホームページビルダー18, SPSS Statistics 22 他

複合機(プリンタ) FUJI XEROX ApeosPort-V C3375

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

≪第2演習室配置図≫

(21)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (L)「生活調査法」 (L)「コンピュータ    入門B」 担当教員:本村 めぐみ 担当教員:豊田・井嶋 (L)「CALL演習」 (S)「アルゴリズム     演習Ⅰ」 (T)「観光 デザイン論」 (L)「コンピュータ    入門A」 担当教員:江利川 春雄 担当教員:風間 一洋、他 担当教員:北村 元成 担当教員:豊田・井嶋 (S)「アルゴリズム     演習Ⅰ」 (S)「英語中級 EⅠ」 (S)「英語初級 CⅠ」 担当教員:風間 一洋、他 担当教員:坂本 正雄 担当教員:ダルビー (E)「情報     基礎演習」 (E)「情報     基礎演習」 (E)「情報     基礎演習」 担当教員:佐藤 周 担当教員:佐藤 周 担当教員:芦田 昌也 5 16:30~18:00 平成28年度前期 

第 1 演習室

 

(1 階)

1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 4 14:50~16:20 3 13:10~14:40 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 「Survey of Pre-Modern Japanese Poetry in Translation」 教員:Collins,Kevin Keyes (S)「ナノテク   キャリアアップ特論」 担当教員:篠塚 雄三       平成28年度前期 

第 2 演習室

 (1 階)  ※PC室ではありません 1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 5 ※16:30~18:00 3 13:10~14:40 4 14:50~16:20

演習室予定表

(22)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

(T)「会計学」

担当教員:八島 雄士 (T)「Research Methods

  in Tourism Studies」

(E)「視覚     情報処理」 (L)「コンピュータ    入門B」 担当教員:伊藤 央ニ 担当教員:岩田 英朗 担当教員:豊田・井嶋 「観光と色彩」 (E):「経済    統計学Ⅰ」 (S)「環境数理B」 (L)「コンピュータ    入門A」 担当教員:北村 元成 担当教員:竹内 哲治 担当教員:江種、田内 担当教員:豊田・井嶋 (T)「情報     基礎演習」 (T)「情報     基礎演習」 (E)「プログラミング     基礎」 担当教員:大井 達雄 担当教員:大井 達雄 担当教員:岩田 英朗 (E)「経済     情報処理」 (E)「情報     基礎演習」 (E)「情報     基礎演習」 (E)「情報     基礎演習」 担当教員:牧野 真也 担当教員:芦田 昌也 担当教員:野間口 隆郎 担当教員:岩田 英朗 平成28年度前期 

第 3 演習室

 

(2 階)

5 16:30~18:00 1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 3 13:10~14:40 4 14:50~16:20 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (T)「観光会計    特論」 担当教員:八島 雄士 (L)「英語C3」 担当教員:ダルビー (T)「プロジェクト    演習」 担当教員:北村 元成 5 16:30~18:00 平成28年度前期 

第 4 演習室

 

(1 階)

1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 4 14:50~16:20 3 13:10~14:40

(23)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (L)「英語C4」 担当教員:ダルビー (S)「英語初級 FⅡ」 担当教員:ダルビー (S)「英語中級 AⅡ」 (S)「英語初級 IⅡ」 担当教員:坂本 正雄 担当教員:ダルビー 平成28年度後期 

第 1 演習室

 

(1 階)

1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 3 13:10~14:40 4 14:50~16:20 5 16:30~18:00 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (T)「観光と    ブランド論」 担当教員:佐々木 壮太郎 (S)「メジャー体験 演習」 担当教員:橋本正人 5 16:30~18:00       平成28年度後期 

第 2 演習室

 

(1 階)

  ※PC室ではありません 1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 4 14:50~16:20 3 13:10~14:40

(24)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (E)「経営    データベース」 (T)「ファイナンス論」 担当教員:野間口 隆郎 担当教員:八島 雄士 (T)「観光経営    特殊講義B」 担当教員:八島 雄士 (E)「データ分析と   シミュレーション」 担当教員:岩田 英朗 (E)「応用    プログラミング」 担当教員:芦田 昌也 (S)「メジャー体験 演習」 (T)「観光統計」 担当教員:橋本正人 担当教員:大井 達雄 平成28年度後期 

第 3 演習室

 

(2 階)

2 10:50~12:20 4 14:50~16:20 3 13:10~14:40 1 9:10~10:40 5 16:30~18:00 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 (L)「生活調査 演習」 (T)「観光表現論」 担当教員:本村 めぐみ 担当教員:北村 元成 平成28年度後期 

第 4 演習室

 

(1 階)

1 9:10~10:40 2 10:50~12:20 4 14:50~16:20 5 16:30~18:00 3 13:10~14:40

(25)

◆ 問合せ窓口 ◎情報サポート室(センター2 階・利用相談事務室) ・事務室の窓口時間は、8:50~18:00(授業休止期間は ~17:00)です。 ・センターのコンピュータを利用していてわからない事や疑問に思った事が あれば、気軽にご相談下さい。 ・機器の故障やトラブルを発見した場合、ご連絡いただけると助かります。 ・パスワードの配布及び再発行手続きには、学生証が必要です。 ・Office2013(Word, Excel)の解説本や、セキュリティ教材、ヘッドホン を貸出しています。(学生証が必要。) ・外付けのポータブルブルーレイディスクドライブの貸出をしています。 BD 及び DVD への書込み機能を搭載しております。 ・また、下記メディア対応のカードリーダードライブの貸出を行います。 ・その他、開館日等のお問合せは下記まで。(事務室が対応します) ■電話 : 073 - 457 - 7177 ■E-mail : cis@center.wakayama-u.ac.jp ・技術的な御質問・御意見は、下記アドレスへお願いします。 ■E-mail : query@center.wakayama-u.ac.jp ※メールでの問合せをする場合は、氏名・所属等を必ず明記して下さい。 ・ホームページ上においても様々な情報を提供しております。 ■URL : http://www.center.wakayama-u.ac.jp/ ※障害情報やセキュリティ情報、その他運用・提供サービスなど掲載されて いますので、是非ご活用下さい。 対応メディア SD カード,miniSD カード,microSD カード, CompactFlash,メモリースティック,スマートメディア , フロッピーディスク 他

お問い合せ

(26)

参照

関連したドキュメント

必要な情報をすぐ探せない ▶ 部品単位でのリンク参照が冊子横断で可能 二次利用、活用に制約がある ▶

「系統情報の公開」に関する留意事項

(7)

6-4 LIFEの画面がInternet Exproler(IE)で開かれるが、Edgeで利用したい 6-5 Windows 7でLIFEを利用したい..

9/21 FOMC 直近の雇用統計とCPIを踏まえて、利上げ幅が0.75%になるか見 極めたい。ドットチャートでは今後の利上げパスと到達点も注目

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

[印刷]ボタンを押下すると、印刷設定画面が起動します。(「3.1.7 印刷」参照)

2012 年度時点では、我が国は年間約 13.6 億トンの天然資源を消費しているが、その