• 検索結果がありません。

2018 年の農林水産物 食品輸出額 (1-9 月 ) 国 地域別 食料産業局 順位 輸出先 輸出額 ( 億円 ) 前年同期増減率 (%) 輸出額内訳 ( 億円 ) 主な輸出品目 農産物林産物水産物 1 位 2 位 3 位 1 香港 1, 真珠なまこ ( 調製 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2018 年の農林水産物 食品輸出額 (1-9 月 ) 国 地域別 食料産業局 順位 輸出先 輸出額 ( 億円 ) 前年同期増減率 (%) 輸出額内訳 ( 億円 ) 主な輸出品目 農産物林産物水産物 1 位 2 位 3 位 1 香港 1, 真珠なまこ ( 調製 )"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

農林水産省 食料産業局 /Food Industry Affairs Bureau. Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries.

2018

年の農林水産物・食品 輸出額(1-9月)国・地域別

輸出先

輸出額

(億円)

前年同期

増減率

(%)

輸出額内訳(億円)

主な輸出品目

農産物 林産物 水産物

1位

2位

3位

1 香港

1,515 16.1 883

5 627 真珠

なまこ(調製) たばこ

2 中国

954 34.4 470 121 364 ホタテ貝

(生・蔵・凍 等)

丸太

植木等

3 米国

854

6.4 595 22 237 ぶり

アルコール飲料

ソース混合調味料

4 台湾

621 10.8 489 15 118 りんご

アルコール飲料

ソース混合調味料

5 韓国

453

6.3 316 27 110 アルコール飲料

ソース混合調味料

たい

6 ベトナム

334

26.7 188

6 141 粉乳

植木等

さば

7 タイ

334 16.7 140

3 191

かつお・まぐろ類 豚の皮(原皮)

さば

8 シンガポール

200 10.7 166

2 33 アルコール飲料

牛肉

ソース混合調味料

9 フィリピン

121 17.6

36 57 28 合板

さば

製材

10 オーストラリア

121 10.5 109

0 11 清涼飲料水 アルコール飲料

ソース混合調味料

- EU

344

3.5 297

5 41 アルコール飲料

ソース混合調味料

緑茶

財務省「貿易統計」を基に農林水産省作成

8

食 料 産 業 局

(2)

【オセアニア】

約2,400店

(約1,850店から3割増)

【アジア】

約69,300店

(約45,300店から5割増)

【中南米】

約4,600店

(約3,100店から5割増)

【ロシア】

約2,400店

(約1,850店から3割増)

【北米】

約25,300店

(約25,100店から微増)

【アフリカ】

約350店

(約300店から2割増)

【欧州】

約12,200店

(約10,550店から2割増)

【中東】

約950店

(約600店から6割増)

(出所)外務省調べにより、農林水産省において推計。 2017年時点117,568店、()内は2015年時点

2017年の海外における日本食レストランは、2015年の約8.9万店から3割増の約11.8万店。

【約2.4万店(2006年)→約5.5万店(2013年)→約8.9万店(2015年)→約11.8万店(2017年)】

(7年間で2.3倍)

(2年間で1.6倍)

(2年間で1.3倍)

海外における日本食レストランの数

9

食 料 産 業 局

(3)

農林水産省 食料産業局 /Food Industry Affairs Bureau. Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries.

日本産食材サポーター店

日本産食材を積極的に使用する海外の飲食店や小売店を、

民間団体等が自主的に日本産食材サポーター店として認定。

平成28年度の開始以来、平成30年10月末現在、3,446店。

海外における日本産食材の購入・飲食の機会の拡大

10

食 料 産 業 局

2018.10.30現在

飲食店

小売店

総計

2,419

1,027

3,446

北米地域 飲食店認定 小売店認定 認定店総計 米国 257 30 287 カナダ 84 4 88 店舗数計 341 34 375 大洋州地域 飲食店認定 小売店認定 認定店総計 ニュージーランド 15 54 69 オーストラリア 13 8 21 店舗数計 28 62 90 中東地域 飲食店認定 小売店認定 認定店総計 イスラエル 4 0 4 サウジアラビア 2 0 2 店舗数計 6 0 6 中南米地域 飲食店認定 小売店認定 認定店総計 ブラジル 15 27 42 パラグアイ 9 0 9 メキシコ 23 4 27 ペルー 1 0 1 店舗数計 48 31 79 欧州地域 飲食店認定 小売店認定 認定店総 フランス 132 36 168 イタリア 43 10 53 ロシア 4 24 28 英国 18 3 21 クロアチア 3 17 20 ドイツ 13 4 17 ルーマニア 11 0 11 スペイン 9 1 10 ハンガリー 6 3 9 ブルガリア 6 3 9 ベルギー 5 0 5 スイス 2 2 4 オランダ 3 0 3 オーストリア 3 0 3 チェコ 2 1 3 デンマーク 0 2 2 ギリシャ 0 2 2 セルビア 1 0 1 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1 0 1 ポーランド 1 0 1 エストニア 1 0 1 264 108 372 アジア地域 認定飲食店 小売店認定 認定店総計 香港 382 517 899 中国 701 32 733 タイ 285 145 430 シンガポール 127 35 162 マレーシア 101 21 122 ベトナム 71 5 76 台湾 35 33 68 インドネシア 12 0 12 韓国 7 0 7 インド 7 0 7 フィリピン 1 2 3 ラオス 1 2 3 ミャンマー 1 0 1 カンボジア 1 0 1 1,732 792 2,524

(4)

日本食普及の親善大使

海外の日本食レストラン等に対するアドバイスを行う国内外の日本料理関

係者等を 「日本食普及の親善大使」として任命し、日本食・食文化をより

広く普及。

親善大使は、料理講習会等日本料理関係者として独自に行う活動の

他、農林水産省が実施する外国人による日本料理コンテストの審査員

や、外国のシェフ・レストラン経営者等向けの日本食普及セミナーの講師等に協力。

平成26年度に創設以来、毎年食料産業局長が任命し、海外在住者24名を含む

75名が任命。

海外における日本食・食文化発信の担い手

食 料 産 業 局

親善大使用バッジ

海外日本料理人技能認定制度

海外の外国人料理人について日本料理の知識・技

能が一定レベルに達した者を、民間団体等が自主的

に認定。

平成30年9月末現在、合計653名(ゴールド6名、

シルバー203名、ブロンズ444名)を認定。

認定種類

対象者イメージ

ゴールド

実務経験が概ね2年程

度の者

シルバー

日本料理学校等の卒業

者又は実務経験が概ね

1年程度の者

ブロンズ

短期料理講習会等を受

講した者

(5)

農林水産省 食料産業局 /Food Industry Affairs Bureau. Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries.

越境ECサイトの活用(日本産食品を取り扱うサイト例)

12

日本国内運営サイト

Rakuten global

(香港向け)

ワ ン ドゥ

豌豆公主

(中国向け)

WASHOKU Treasure

(香港、シンガポール、ベトナム、仏、

豪州、米国向け)

EverythingFrom.JP

(世界120か国以上対象)

ハイタオ

全日空海淘

(中国向け)

J’s Agri

(香港、台湾、シンガポール、マレーシ

ア向け)

主に

香港

の消費者向け

Hktvmall

Rakuten global

Oisix

主に

台湾

の消費者向け

PChome Online

Rakuten

主に

タイ

の消費者向け

Lazada

WeLoveShopping

Tarad

主に

シンガポール

の消費

者向け

Lazada

Qoo10

Shopee

主に

英国

の消費者向け

Amazon.uk

Japancentre

Japan foods

主に

フランス

の消費者向け

Cdiscount

Satsuki

Kioko

主に

米国

の消費者向け

Amazon.com

Tokyo central

Asian Food Grocer

アジア

欧米

引用:農林水産省調査委託事業「平成29年度日本からの電子商取引(EC)を用いた

農林水産物・食品の輸出に関する調査」

主に

中国

の消費者向け

Tmall Global

JD Worldwide

Vipshop

YHD

主に

ドイツ

の消費者向け

大洋食品(DaeYang)

松竹(Shochiku)

旨来屋(Umakiya)

基本的に日本国内運営サイトについては、国内の生

産者・食品事業者は日本語で対応可能。

その他のサイトについては、英語または現地語での対

応となる。

(6)

0

100

200

300

400

500

600

700

0 20 40 60 80 100 120 140 160 上 2010 下 上 11 下 上 12 下 上 13 下 上 14 下 上 15 下 上 16 下 上 17 下 (単位:億円) (単位:億円) (単位:億円) (単位:億円) 旅行消費額(化粧品・香水:右目盛) (2014年上期=100) (期) (年) 0 100 200 300 400 500 0 200 400 600 800 1,000 上 2010 下 上 11 下 上 12 下 上 13 下 上 14 下 上 15 下 上 16 下 上 17 下 (単位:億円) 輸出額(対中国、香港、台湾計) 旅行消費額(医薬品・健康 グッズ・トイレタリー)(中国、 香港、台湾計:右目盛) (2014年上期=100) (期) (年) 0 100 200 300 400 500 600 700 0 200 400 600 800 1,000 1,200 上 2010 下 上 11 下 上 12 下 上 13 下 上 14 下 上 15 下 上 16 下 上 17 下 (単位:億円) (単位:億円) (単位:億円) (単位:億円) 旅行消費額(化粧品・香水:右目盛) (2014年上期=100) (期) (年)

越境ECサイトと訪日外国人旅行者の増加の関係①

・中国の3大都市(北京市、上海市、広州市)等に居住する中・

高所得者層の約7割は、越境ECを通じた日本製品購買経験あり

・越境ECで人気の日本製品は、化粧品・食品、医薬品関連

・購入する理由の約40%が、訪日観光がきっかけと回答

(図表Ⅱ-8)中国における越境ECでの日本輸入品の購買経験の有無

(図表Ⅱ-9,10)中国における越境ECで人気の商品・購買理由

(図表Ⅱ-11)買物代消費と輸出(対中国、香港、台湾合計)

・訪日外国人に人気の商品は、日本での消費(旅行消費

額)とともに輸出額も増加

(資料)JETRO「中国の消費者の日本製品等意識調査」に基づき観光庁作成 (資料)財務省「貿易統計」、観光庁「訪日外国人消費動向調査」に基づき観光庁作成

【紙おむつ】

【スキンケア化粧品】

【ヘアケア用品】

(オレンジ色) (水色) (水色) (水色)

13

12.3 32.4 35.4 45.0 22.7 45.6 9.3 29.8 30.1 32.4 40.4 44.4 0 20 40 60 知人等からの口コミで購入 しようと思ったから 注文してから商品が届くまでの 時間が短いから 価格が安いから ニセモノではないから 日本に旅行をしたときに購入して 気に入った製品だから 中国内では店頭で販売されて いない製品だから 2017/8 2016/10 (%) (複数選択、n=962(2016/10),992(2017/8)) 0.3 8.1 14.8 15.3 27.9 31.0 35.9 41.7 50.3 0.2 6.9 16.1 14.7 27.8 31.5 35.5 41.6 48.5 0 20 40 60 その他 ベビー用品 書籍/DVD 衣料品/ファッション 健康食品 電気製品 医薬品 食品 化粧品 2017/8 2016/10 (%) (複数選択、n=799(2016/10), 828(2017/8)) 60.9 66.6 67.7 39.1 33.4 32.4 0 20 40 60 80 2016/1 2016/10 2017/8 ある ない (単数選択、n=1,200(2016/1,2016/10),1,224(2017/8)) (%)

インバウンドの効果は「旅行消費」に止まらず、訪日観光がきっかけとなり帰国後も越境電子商取引

(越境EC)を通じて日本製品を購買する動きが拡大するなど「輸出」の増加にも寄与。

(平成30年度版観光白書)

(7)

・日本製品購買のきっかけに訪日観光が大きく影響

・購買手段は、中国で越境ECの比率が高い

(図表Ⅱ-16)訪日観光をきっかけとした越境ECによる購買規模推計

(2017年)

(図表Ⅱ-14)日本製品の購買のきっかけ

(資料)アンケート調査に基づき観光庁作成 (資料)アンケート調査に基づき観光庁作成

(図表Ⅱ-15)日本製品の購買手段

・中国を中心に訪日観光をきっかけとした越境ECによる日本製

品購買の動きが広まっている。

越境ECを通じた購買

【訪日観光きっかけの越境EC規模推計】

◆自身の訪日観光がきっかけとなった越境ECによる日本製品購買規模は

2017

年には

6,300

億円程度

と見込まれる。

◆家族や知人の訪日観光がきっかけとなった購買も含めれば

7,800

億円

程度

と見込まれる。

14

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 米国(n=520) 韓国(n=348) 台湾(n=257) 香港(n=306) 中国(n=683) 30.0% 35.1% 34.2% 38.9% 39.2% 13.8% 21.3% 14.8% 12.7% 20.1% 12.5% 12.4% 18.7% 15.7% 19.9% 16.7% 8.9% 13.6% 6.9% 9.2% 6.7% 7.8% 3.1% 8.2% 6.4% 5.8% 4.9% 2.7% 6.9% 2.0% 14.4% 9.8% 12.8% 10.8% 3.1% 自身が訪日した時に買って/見聞きして良かったから 訪日した知人から貰って/買って/見聞きして良かったから 訪日観光に関する投稿・記事などによる紹介 その他ウェブによる紹介 訪日観光に関する番組・特集などによる紹介 その他メディアによる紹介 その他のきっかけから購入した 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 米国(n=638) 韓国(n=400) 台湾(n=285) 香港(n=356) 中国(n=747) 50.2% 48.8% 42.1% 61.2% 36.8% 7.5% 11.3% 18.9% 10.4% 16.9% 16.6% 15.5% 9.8% 14.0% 11.6% 8.2% 9.8% 9.8% 5.3% 5.0% 12.5% 8.5% 11.2% 8.1% 24.4% 5.0% 6.3% 8.1% 0.8% 5.4% スーパーや百貨店等の店舗で購入 家族・知人による買い付け [ネットオークション等、個人間取引での購入]日本からの購入 [ネットオークション等、個人間取引での購入]日本からの購入ではない [その他通販サイトでの購入]日本からの購入 [その他通販サイトでの購入]日本からの購入ではない

訪日外国人旅行者数

上位5箇国・地域全体

うち中国

①自身の訪日観光がきっかけとなっ

た購買額

6,300

3,500

②家族や知人の訪日観光がきっかけと

なった購買額

1,500

1,200

越境ECを通じた日本製品購買の全体額

15,500

11,100

(資料)アンケート調査等に基づき観光庁作成 注1:5カ国・地域=中国、台湾、韓国、香港、米国 注2:越境ECについては、B to C取引を対象としている。 注3:各国・地域における購買額を示したものであり、例えば、越境ECサイトの手数料等が含まれている ことから、日本からの輸出額そのものを示したものではない。

越境ECサイトと訪日外国人旅行者の増加の関係②

■ 越境ECの増加に訪日観光が大きく寄与。旅行消費には計上されない越境ECによる日本製

品の購買規模は年間6,000~8,000億円程度(2017年)と推計。

(平成30年度版観光白書)

参照

関連したドキュメント

食品カテゴリーの詳細は、FD&C 法第 415 条または、『Necessity of the Use of food product Categories in Food Facility Registrations and Updates to Food

 Jamiat Ulama-i-Hind Halal Trust 認証取得・輸出等へのサポート 

14.純旅客用は、平成 30

概要/⑥主要穀物の生産量.

福岡市新青果市場は九州の青果物流拠点を期待されている.図 4

その他 わからない 参考:食育に関心がある理由 ( 3つまで ) 〔全国成人〕. 出典:令和元年度食育に関する意識調査 (

産業廃棄物の種類 排    出   量. 産業廃棄物の種類 排   

産業廃棄物の種類 排    出