• 検索結果がありません。

軽量かつ小型な金属プレートレンズアンテナの実現とその設計法の開発 代表研究者 須賀良介 青山学院大学理工学部助教 共同研究者 橋本修 青山学院大学理工学部教授 共同研究者 荒木純道 東京工業大学理工学研究科教授 1 はじめに 金属プレートレンズアンテナは低周波数帯においても軽量かつ鋭い指向性を実現で

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "軽量かつ小型な金属プレートレンズアンテナの実現とその設計法の開発 代表研究者 須賀良介 青山学院大学理工学部助教 共同研究者 橋本修 青山学院大学理工学部教授 共同研究者 荒木純道 東京工業大学理工学研究科教授 1 はじめに 金属プレートレンズアンテナは低周波数帯においても軽量かつ鋭い指向性を実現で"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

軽量かつ小型な金属プレートレンズアンテナの実現とその設計法の開発

代表研究者 須賀 良介 青山学院大学 理工学部 助教 共同研究者 橋本 修 青山学院大学 理工学部 教授 共同研究者 荒木 純道 東京工業大学 理工学研究科 教授 1 はじめに 金属プレートレンズアンテナは低周波数帯においても軽量かつ鋭い指向性を実現できることで知られてい る[1]. 図 1 に金属プレートレンズアンテナの構造を示す.同図に示すように,金属プレートレンズアンテ ナは,電界面に平行かつ間隔 b を空けて金属板を複数枚配置した構成となっている.そして,金属板はレン ズ透過後の電磁波が平面波となるようにその片方の面が凹状に加工されている.一般的に,このようなレン ズは幾何光学(Geometrical Optics: GO)に基づいて設計されるため,以降このレンズを GO レンズと称する. GO レンズを構成する各金属板の形状は各入射角の関数である曲率半径 R()によって決定され,この R() は同図(b)の光学距離 OPP’と OQQ’が一致するように設計される.すなわち焦点距離 FGO及び R()は式(1)及び (2)によって与えられる[2]. 図 1 金属プレートレンズアンテナの構造 F 2 tan /2 1 1 1 cos 2 ここで D はレンズの直径,W は一次放射器であるホーンアンテナの E 面半値ビーム幅,そして n は(3)式で 求められるレンズの屈折率であり,0及びgはそれぞれ自由空間波長と金属板間の管内波長である. 1 2 3 金属板間隔 b は,レンズのカットオフ周波数を考慮してアンテナの動作周波数における半波長よりも大き くする必要がある.そして金属板の数は D を b で除することで決定する.すなわち,レンズ端部(A’点)に入 射した電波は位相速度の速いレンズ内を長く伝搬するため,レンズ透過後には平面波を実現できる.これま での研究において,WR159 導波管を用いた矩形ホーンアンテナを GO レンズアンテナの一次放射器として用 いており[3][4],その GO レンズの焦点距離 FGO及びホーンアンテナの開口からレンズ先端までの距離 L は 5.8GHz においてそれぞれ 129cm,119cm と求められる.L に対する GO レンズアンテナの放射特性を市販の

D/2

Metal plate

Go rays

Virtual point source

O

θ

R(

θ)

F

L

A A

Horn antenna

, A, GO

Q

Q

P

P

E

(a) Front view

(b) Side view

Metal plate

D

D

b

,

,

A A, A,

(2)

電磁界シミュレータ HFSS を用いて解析したところ 70 < L < 119cm の範囲において利得は 1dB 程度の変化に とどまった[3].L=70cm の場合におけるホーンアンテナを含めた全長はまだ 95cm と大きく,更なる小型化が 望まれている. そこで本研究では,短い焦点距離を実現するための新しい金属プレートレンズを提案する.まず,HFSS を用いて一次放射器であるホーンアンテナの放射電界分布を評価する.この分布を踏まえて新しいレンズを 提案し,さらに提案レンズアンテナの放射特性を解析する.最後に試作実験により提案レンズの実現性を示 す. 2 ホーンアンテナからの放射界評価 本研究における一次放射器として,これまで同様ホーンアンテナ(キーコム社製 RH159S,11.8 x 15.9 x17.0 cm)を用いる.図 2 にホーンアンテナからの (a)E 面及び(b)H 面における放射電界分布を示す.なお,本解析 は電磁界の対称性を考慮して 1/4 モデルとし,5.8GHz において実施した.また同図には GO レンズの形状も 併せて示しており,放射電界の波面と L=70cm の GO レンズ表面(A-A’面)の形状を比較する.この結果から, アンテナの開口近傍における波面は球状となっており,更にレンズ表面端部(A’)の位相が中央(A)と比較して 位相が進んでいることが確認できることから,前述した平面波の実現条件に合致していないことが分かる. (a)E 面 (b)H 面 図 2 ホーンアンテナからの放射電界の波面と GO レンズの入射面形状の比較(5.8GHz) 図 3 にアンテナ近傍における球状の波面を考慮した提案する金属プレートレンズアンテナの構造を示す. GO レンズと比較してレンズの中央部分の凹みを深くした構造であり,具体的には間隔 b で配列した金属板 をレンズ半径 D/2 で削り取った構造とした. 図 3 提案する金属プレートレンズの構造 A’ A Horn antenna GO lens 70cm L 0 y z x A Horn antenna GO lens 70cm L 0 x y z A’ A’ A Horn antenna GO lens Diffraction 70cm L 0 x y z GO lens 70cm L 0 y z x A Horn antenna D/2 Metal plate Go rays Virtual point source

O D/2 Metal plate D D b

(a) Front view (b) Side view

A

A

,

(3)

3 提案する金属プレートレンズの放射特性評価 図 4 に提案するレンズアンテナの解析モデルを示す.本レンズアンテナの寸法は GO レンズと同様であり, D=50cm,b=3cm そして金属板の数は 17 枚とした.本モデルは,電磁界の対称性を考慮して電気壁及び磁気 壁を境界に適用することで 1/4 モデルとしている.またホーンアンテナからは x 軸方向の電界が放射される ため,xz 面が E 面であり yz 面が H 面となる.また,図 5 に試作したレンズアンテナを示す.同レンズは発 泡スチロールとアルミテープによって構成され,アンテナを含んだ総重量は 4.5kg と軽量である. 図 4 提案するレンズアンテナの解析モデル (a) 金属プレートレンズアンテナ (b)金属プレートレンズ 図 5 試作した金属プレートレンズアンテナ 図 6 に 5.8GHz における GO レンズ及び提案レンズアンテナの L に対する利得の変化をそれぞれ示す.同 図から,提案レンズアンテナでは 35cm < L < 50cm の間で 25±1dBi の利得が得られており,GO レンズと同 等の性能が得られていることが分かる.この結果から,GO レンズと比較して提案レンズはホーンアンテナ を 35cm(約 7 波長)程度近接して配置できることが分かった. 図 7 に L=35cm の提案レンズと L=70cm の GO レンズの(a)E 面及び(b)H 面放射パターンをそれぞれ示す. これらの結果から,提案レンズは利得 25.5dBi,E 面及び H 面ともに 9 度の半値ビーム幅が得られた.一方 GO レンズでは 25.8dBi の利得と 7 度の半値ビーム幅となった.従って両者のメインローブは大よそ同等の性 能を有していることが確認でき,更に提案レンズでは H 面のサイドローブレベルが抑制できていることが確 認できた.図 8 に提案レンズ(L=35cm)の(a)E 面及び(b)H 面における放射パターンの測定結果を示す.同図よ り,25.2dBi の利得と E 面 9 度,H 面 11 度のビーム幅が得られた.測定値は解析値と良好に一致しており, 提案レンズアンテナの有効性を示すことができた. 図 9 に利得の周波数特性の解析値を示す.同図から 5.8GHz 以下の周波数においてはレンズのカットオフ 周波数のため利得は低下していることが分かる.また,5.8GHz 以上の周波数では,レンズ無しの場合(ホー ンアンテナのみ)では周波数の増加に伴い利得も向上していることが確認できる.8GHz 以上の周波数にお λ0 λ0 L Horn antenna Metal plate lens

y z x λ0 Port D/2

Metal plate lens

Horn antenna

Foamed styrol Aluminum

(4)

けるホーンアンテナの利得は GO レンズアンテナの利得を上回ることが分かった.一方で,提案レンズアン テナは 10GHz まで 20dBi を維持しており,広帯域特性を有していることを示した. 図 6 L に対する利得の変化 (a)E 面 (b)H 面 図 7 提案レンズ(L=35mm)と GO レンズ(L=70mm)の放射パターンの比較 (a)E 面 (b)H 面 図 8 提案レンズ(L=35mm)の放射パターンの測定値 15 18 21 24 27 30 0 20 40 60 80 100 120 140 Gain [dBi] L [cm] 70 35 49cm (10λ0) 25 26 GO lens (Simulated) Proposed lens (Simulated) Proposed lens (Measured)

35cm (7λ0) 119 [2] -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 -90 -60 -30 0 30 60 90 Gain [dBi]

Elevation angle [deg.]

Proposed lens (L=35cm) GO lens (L=70cm) -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 -90 -60 -30 0 30 60 90 Gain [dBi]

Azimuth angle [deg.]

Proposed lens (L=35cm) GO lens (L=70cm) -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 -90 -60 -30 0 30 60 90 Gain [dBi]

Elevation angle [deg.] Measured Simulated -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 -90 -60 -30 0 30 60 90 Gain [dBi]

Azimuth angle [deg.] Measured

(5)

図 9 利得の周波数特性(解析値) 4 まとめ 本研究では,焦点距離の短い金属プレートレンズを提案し,その実現性について検討した.その結果,従 来の GO レンズと比較して 35cm (7 波長)程度の小型化を実現した.更に提案レンズアンテナはサイドロー ブが抑制されること及び広帯域に亘り動作可能であることを示した.

【参考文献】

[1] Merrill I. Skolnik, “Radar Hand Book,” McGraw-Hill book company, pp. 10_22-10_23, 1970. [2] P. Wade, “Metal-plate lens antennas,” http://www.qsl.net/n1bwt/chap3.pdf.

[3] T. Yasuzumi, N. Kamiya, R. Suga, O. Hashimoto, Y. Matsushita, and Y. Matsuda, “Miniaturization of parallel-plate lens antenna for evaluation of wave absorber placed on ceiling of ETC gate,” IEICE Trans. Commun., vol. E95-B, no. 10, pp. 3225-3231, Oct. 2012. [4] N. Kamiya, T. Yasuzumi, R. Suga, O. Hashimoto, Y. Matsushita, and Y. Matsuda, “Positional

dependence on primary radiator of metal plate lens antenna,” in Proc. Asia-Pacific Microw. Conf. 2012, pp. 1010-1012.

[5] Keycom Corporation, “Rectangle horn antennas,” http://www.keycom.co.jp/jproducts/ant/ant01/ page.htm.

〈発 表 資 料〉

題 名 掲載誌・学会名等 発表年月

Broadband metal-plate lens with short focal length

Proc of the 43rd European

microwave conference, EuMC/ EuRAD06-3, pp.1675-1678. 2013 年 10 月 材料定数測定用の集光型金属プレートレン ズアンテナの設計 電子情報通信学会 ソサイエティ 大会,C-15-14,p.277 2013 年 9 月 10 15 20 25 30 4 5 6 7 8 9 10 Gain [dBi] Frequency [GHz] Proposed lens (L=35cm) GO lens (L=70cm) Without lens 5.8

図 9  利得の周波数特性(解析値)  4  まとめ  本研究では,焦点距離の短い金属プレートレンズを提案し,その実現性について検討した.その結果,従 来の GO レンズと比較して 35cm (7 波長)程度の小型化を実現した.更に提案レンズアンテナはサイドロー ブが抑制されること及び広帯域に亘り動作可能であることを示した.  【参考文献】

参照

関連したドキュメント

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

工学部の川西琢也助教授が「米 国におけるファカルティディベ ロップメントと遠隔地 学習の実 態」について,また医学系研究科

東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻. hirai@mist.i.u-tokyo.ac.jp

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

学識経験者 小玉 祐一郎 神戸芸術工科大学 教授 学識経験者 小玉 祐 郎   神戸芸術工科大学  教授. 東京都

学識経験者 品川 明 (しながわ あきら) 学習院女子大学 環境教育センター 教授 学識経験者 柳井 重人 (やない しげと) 千葉大学大学院

【対応者】 :David M Ingram 教授(エディンバラ大学工学部 エネルギーシステム研究所). Alistair G。L。 Borthwick