• 検索結果がありません。

建設汚泥の自ら利用(現場内)に関する事前協議書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "建設汚泥の自ら利用(現場内)に関する事前協議書"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)様式1(現場内用) 年 枚方市長. 月. 日. 様 協議者. 住所 氏名. 建設汚泥の自ら利用(現場内)に関する事前協議書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第4条第1号の規定に基づき、下記 工事について資料を添えて協議します。 1.工事名 2.工事場所 3.工期 4.建設汚泥発生工種 5.建設汚泥設計発生量 6.再生処理の方法. 7.処理後物の目標品質 8.処理後物の利用用途 及び利用場所 協議者連絡先・担当者 電 名 話 備考 次の資料を添付すること。 1 発生工程フロー図 2 利用場所の図面. 担 当 者 名.

(2) 様式2. (現場内用) 年. 枚方市長. 月. 日. 様 報告者. 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の処理・利用に関する計画書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第5条第1号に基づき、次のとおり提出しま す。 建設汚泥 発生・ 利用者. 工事名. 管理責任 者 担当者 電話番号. 名称 場所. 建設汚泥の 処理方法. 建設汚泥の発生工法: 工 概. 事 要. 掘削地盤 の履歴 建設汚泥 の性状 掘削土の 性状 作泥材 掘削時の 混入物 処理後物 の安全確 認. 総 発 生 量 現場内 利用量. ㎥. 発生量/日. ㎥/日. 工期. 全量 ㎥ 発生時期 1 箇所あたりの ㎥ 利用時期 利用量 工事前の土地利用: 地盤改良の有無: 無/有 (改良工法: その他特筆すべき事項 泥水状・泥土状・自硬性(短期間で自然硬化するもの) 土質名:. 月~. 年. 月. 年 年. 月~ 月~. 年 年. 月 月. ). 別添柱状データのとおり(※柱状土質図を添付のこと). 材料名: 添加量: 混入物の有無:無/有(混入物の内容:. 処理後物 の分析頻 度 回. 年. 材料名: 添加量 ). ※土壌汚染対策法施行規則別表第 3 に掲げる項目に係る溶出量及び別表第 4 に掲げる. 項目に係る含有量について分析すること。 ※分析頻度については、1,000 ㎥ごとに1検体以上 ※分析結果が基準値を超過した場合は、利用せず、産業廃棄物として適正に処分する. こと。 現場内利用方法. 処理(使用)機械 等. 1. 構 造 物 掘 削 埋 め 戻 無/有 し 処理後物 2.道路盛土(路床) 無/有 の利用用 3.道路盛土(路体) 無/有 途 4. 補 強 土 壁 工 盛 り 土 無/有 材 5. そ の 他 無/有 ( ) 処理後物の利用時 第 種処理土 の品質目標 (コーン指数 kN/㎡). 建設汚泥処理 土再生利用基 準. 利 用 (㎥). 量. 利用箇所・位置(図面添付 のこと。). ※利用前にはその都度、品質判定試験を行. い、目標品質を確認すること。.

(3) (※建設汚泥の処理・利用フローを記入する。). 備考 1 この計画書は 2 部提出すること。 2 次の書類を添付すること。 ① 工事現場及び現場事務所の付近見取り 図 ②汚泥発生量の積算書 ③利用箇所を示す図面 ④ 汚泥及び処理後物の保管方法を記載し た書面 ⑤地盤調査資料(地質柱状図) ⑥工法の概要説明 3 工事完了後、処理・利用実績を報告す ること。.

(4) 様式3(変更:現場内用) 年 枚方市長. 月. 日. 様 報告者. 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の処理・利用に関する変更計画書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第5条第7号に基づき次のとおり提出しま す。. 工事名. 工事場所. 注文機関名. 注文担当者. 当初計画書の 受理日. 担当者. 同文書番号. 連絡先 変. 変更前. 変更の理由. 更. の 内 容 変更後. ℡.

(5) 様式4(現場間用) 年 枚方市長. 月. 日. 様 協議者住所 氏名. 建設汚泥の自ら利用(現場間)に関する事前協議書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第6条第1号に基づき、下記工事について資 料を添えて協議します。 1.工事名 2.工事場所 3.工期 4.建設汚泥発生工種 5.建設汚泥設計発生量 6.再生処理の方法. 7.処理後物の目標品質 8. 処理後物の保管場所等. 保管場所所在地 同土地所有者名 保管期間. 9.利用工事に関する事項 ①工事名及び工事場所 ②利用担当部署名 ③連絡先. 電話. 担当者名. ④利用用途及び利用箇所. 協議者連絡先・担当者名. 電話. 担当者名. 備考 次の資料を添付すること。 1 発生工程フロー図 2 利用担当部署長との再生利用に関する協議・調整結果 3 利用場所の図面 4 処理後物の搬出に関する計画書(搬出ルート、搬出記録、管理体制等を記載し た文書).

(6) 様式5(現場間用:発生工事) 年 枚方市長. 月. 日. 様 報告者 注文者(発生担当部署長) 住所 氏名. 発生工事元請業者 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の処理に関する計画書. 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第6条第4号及び第7条第1号に基づき、別 紙のとおり提出します。.

(7) 様式5 建設汚泥 発生工事. 工 概. 事 要. 掘削地盤 の履歴 建設汚泥 の性状 掘削土の 性状 作泥材 掘削時の 混入物 処理後物 の安全確 認. 別紙. 工事名. 管理責任者. 名称 場所 建設汚泥の発生工種: 総発生量. 担当者 電話番号 工期 発生時期. ㎥. 発生量/ 日. ㎥/日. 年 年. 月~ 月~. 年 年. 建設汚泥 の再生方法 工事前の土地利用: 地盤改良の有無: 無/有 (改良工法: その他特筆すべき事項 泥水状・泥土状・自硬性(短期間で自然硬化するもの). ). 別添柱状データのとおり(※柱状土質図を添付のこと。). 土質名:. 材料名: 添加量: 混入物の有無:無/有(混入物の内容: 処理後物の 分析頻度 回. 月 月. 材料名: 添加量 ). ※土壌汚染対策法施行規則別表第 3 に掲げる項目に係る溶出量及び別表第 4 に掲げる項目に. 係る含有量について分析すること。 ※分析頻度については、1,000 ㎥ごとに1検体以上 ※分析結果が基準値を超過した場合は、利用せず、産業廃棄物として適正に処分すること。. 処理後物の 第 種処理土 品質目標 (コーン指数 kN/㎡) 利用工事に 工事名 関する事項 (※建設汚泥の処理・利用フローを記入). 備考 1 この計画書は 2 部提出すること。 2 次の書類を添付すること。 1 事現場及び現場事務所の付近見取り図 ③汚泥及び処理後物の保管方法を記載した書面 3 工事完了後、処理実績を報告すること。. 建設汚泥処理土 再生利用基準. ※搬出前には、品質判定試験を行い、目標品質を. 確認すること。 工事場所. ②汚泥発生量の積算書 ④地盤調査資料(地質柱状図). ⑤工法の概要説明.

(8) 様式6(現場間用:利用工事) 年 枚方市長. 月. 日. 様 報告者 注文者(利用担当部署長) 住所 氏名. 利用工事元請業者 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の利用に関する計画書. 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第6条第7号及び第8条第1号に基づき、別 紙のとおり提出します。.

(9) 様式6. 利用工 事. 利用工 事の概 要. 処理後 物の利 用用途. 建設汚 泥 発生工 事 の概要. 別紙 利用担当 部署名 工事名 元請業者 名 工事場所 引受物の品 第 質 総引受量. 利用担当部 署担当者 管理責任者 担当者. 種処理土(コーン指数 ㎥ 一日当り引受量. 現場内 利用量. 連絡先 kN/㎡) ㎥. 全量 ㎥ 1 箇所あたりの利用量 ㎥ 利用用途 処理(使用)機械 等 1.構造物掘削埋め戻し 無/有 2.道路盛土(路床) 無/有 3.道路盛土(路体) 無/有 4.補強土壁工盛り土材 無/有 5.その他( ) 無/有 発生担当 部署名 工事名. 元請業者 名 工事場所 (処理後物の受入から利用までの工程を記入). 工期. 年. 月~. 年 月. 受入期間 年 月~ 年 月 利用期間 年 月~ 年 月 利 用 量 利用箇所・位置(図面添付の (㎥) こと。). 発生担当 部署担当 者 管理責任 者 担当者 電話番号. 備考 1 利用前には所定の品質であることを確認すること。 2 この計画書は 2 部提出すること。 3 次の書類を添付すること。 ①工事現場及び現場事務所の付近見取り図 ②利用箇所を示す図面 書面 4 工事完了後、利用実績を報告すること。. ③処理後物の受入方法、記録に関する.

(10) 様式7(変更:現場間用(発生工事)) 年 枚方市長. 月. 日. 様 報告者. 注文者(発生担当部署長) 住所 氏名 発生工事元請業者 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の処理に関する変更計画書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第6条第 10 号及び第7条第6号に基づき次の とおり提出します。 工事名. 工事場所 注文担当者. 注文機関名 連絡先 当初計画書の受 理日. 担当者. 同文書番号. 連絡先 変. 変更前. 変更の理由. 更. の. 内 容 変更後. ℡. ℡.

(11) 様式8(変更:現場間用(利用工事)) 年 枚方市長. 月. 日. 様 報告者. 注文者(利用担当部署長) 住所 氏名 利用工事元請業者 住所 氏名. ㊞. 建設汚泥の利用に関する変更計画書 枚方市建設汚泥の自ら利用に関する指導指針第6条第 10 号及び第8条第5号に基づき次の とおり提出します。 工事名. 工事場所 注文担当者. 注文機関名 連絡先 当初計画書の受 理日. 担当者. 同文書番号. 連絡先 変. 変更前. 変更の理由. 更. の. 内 容 変更後. ℡. ℡.

(12)

参照

関連したドキュメント

高吸水性ポリマー材を利用した地盤掘削安定液 の基本性状と場所打ち杭工法への適用 Utilization of a Superabsorbent Polymer Suspension for The Cast

補章 石材の再々利用 第 1 節 はじめに 本論文はカエムワセトの石造建造物を、建築様式、設計技術、施工技術の 3

1.はじめに

近年の ETC 利用率の増加とそのデータ活用の進展によ って、 ETC利用履歴データから集計された時間帯別ラン

使用性 走行性 通常時の走行性(路面の健全性,剛度) 路面の平坦度,桁のたわみ 通常時の列車走行性,乗り心地 桁のたわみ 歩行性

前田建設工業㈱ 正会員 ○安井 利彰 前田建設工業㈱ 非会員 山田 哲也 前田建設工業㈱ 非会員 藤橋

Key Words : high viscosity modified asphalt, porous asphalt mixture, aging, recycle, SBS- emulsion, dispersiveness, compatibility, oil added

2. 発電時の風荷重の特性 本研究では土木学会構造工学委員会・風力発電設備支持