• 検索結果がありません。

電流と磁界電流と磁界

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "電流と磁界電流と磁界"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

電流と磁界

(2)

磁気

磁石:鉄などを引きつける力(磁力)を持つ

地球も大きな磁石(磁気双極子):地磁気を発生

磁力線 N極→S極

磁力線の束=磁束 (単位: ウェーバー[Wb])

単位面積あたりの磁束=磁束密度(磁場)B (単位 テスラ[T]=[Wb/m2])

磁界 H=B/μ0 (真空中)単位[A/m] μ0:真空の透磁率 磁石

N極 S極

地磁気の大きさ~45000nT(東京付近)

(3)

電流

連続の方程式

j t

v j

enSv I

三次元では、

両辺をSで割ると、

𝐼: 電流[C/s]

𝑒: 電気素量[C]

𝑛: 電子密度[1/m3] 𝑆: 断面積[1/m2]

𝑣: 電子の平均速度[m/s]

𝑗 = 𝐼/𝑆 [ 𝐶 𝑚2 ∙ 𝑠]: 電流密度 𝜌 = 𝑒𝑛 𝐶 𝑚3 : 電荷密度 電流とは、荷電粒子(自由電子など)の流れである。

電場E 陽イオン 導体

電子

eE kv

電子は電場から力eEを、陽イオンなど から抵抗力kvを受け、平均の速さvで 運動している。

v

長さ x = vt

断面積 S

v 導体 電子

(4)

電荷と電流

電荷(密度)↔電場E(電束密度D)

電流(密度)↔磁界H(磁束密度B)

定常状態

 



ˆ ), 2

(

4 ˆ , 1

0

2 0 0

r H I

j H

j B

r r E Q

D E

0 0

B

E

電場の渦はない

磁場の湧き出しはない

E

(5)

磁束保存の式

𝜵 ∙ 𝑩 = 0

磁場の「湧き出し」(磁気単極子=モノポール)

は存在しない

𝐸 𝐵

(6)

磁束保存の理由

0 ∞ 0

Ψ4

Ψ3

球面を無限遠点に縮めることはできない

→磁気単極子(モノポール)が存在しない

電場=ψ3 磁場=ψ4

球面を1点(原点)に縮める

→点電荷

(7)

アンペールの法則(定常状態)

定常状態においては

電流の周りに磁場の渦ができる

B

0 j

 

r I H B

r B I

I l

d B S

d

B C

S

2

2 0

0

0

または、

積分形

:積分領域Sを貫く総電流(A)

H: 磁界 単位:[A/m]

(8)

電流I

紙面の裏から表

磁界H

反時計回り

r H I

2

電流I

紙面の表から裏 磁界H 時計回り

r r

電流I 電流I

磁界 磁界

上から下

紙面の表から裏 紙面の裏から表 紙面の裏から表

下から上

(9)

直線電流と磁界

電流

磁界 O

地平面上の点Oを通る大きさI[A]の直線電流が鉛直上向き に流れている。以下の地点における磁界の強さHと向きを それぞれ求めよ。

(1)I = 3.14A, Oから東に1.0m離れた地点 → H =

( )A/m, 向き( )

(2)I = 6.28A、Oから北に0.50m離れた地点 → H =

( )A/m、向き( )

(3)I = 5.0A, Oから西に2.5m離れた地点 → H =

( )A/m、向き( )

(4)I = 2.4A, Oから南に0.48m離れた地点 → H =

( )A/m、向き( )

(10)

電流I 磁界H 磁界

H(中心)=I/2r

円形電流↔中心に磁界

円形電流がつくる磁界

円形電流があると、その中心に短い棒磁石があるのと同 じような磁界が発生する。地磁気と同様、磁気双極子に よる磁界である。

半径r[m]の1回巻き円形コイルに右ねじを回す向きに I[A]の電流を流したとき、円の中心にできる磁界の向きは 右ねじを進める向きであり、強さH[A/m]は

H = I

N回巻きコイルの場合の磁界の強さは2r H = NI

となる。 2r

問:水平面に置かれた半径0.10mの1回巻き円形コイル に反時計回りに2.0Aの電流を流した。このとき、円の中 心にできる磁界の向きは(鉛直上・鉛直下 )向きであ り、大きさは( )A/mである。

(11)

ソレノイドがつくる磁界

電流I 磁界H H=nI

(nは単位長さあたりの巻き数)

ソレノイド

導線を円筒状に巻いたコイルをソレノイドという。密に 巻いた十分長いソレノイドの内部の磁界は、場所によら ず強さも向きも一定である(一様な磁界)。ソレノイド を流れる電流をI[A]、1mあたりの巻数を n[回/m]と したとき、ソレノイド中の磁界の強さH[A/m]は、

H=nI

電流の向きを、右ねじを巻く向きとすると、磁界の向き は右ねじを進める向きである。

問) 巻き数200、全長0.20mの細長いソレノイドに 3.0Aの電流を流した。このときソレノイドの内部の磁界 の強さを求めよ。

(12)

一様磁場中の電流(電荷)にはたらく力

) ( 0

H I

B I

F

B v

q

f

ローレンツ力 フレミング左手の法則

真空中 磁場B 電流I

力F

速度v 磁場B

力f 荷電粒子 電気量q

𝑣 × 𝐵 = 𝑣𝑦𝐵𝑧 − 𝑣𝑧𝐵𝑦, 𝑣𝑧𝐵𝑥 − 𝑣𝑥𝐵𝑧, 𝑣𝑥𝐵𝑦 − 𝑣𝑦𝐵𝑥

(13)

電流が磁界から受ける力

強さE [N/C]の電場の中に置かれた電荷q [C]は電場からF = qE [N]の 力を受ける。

同様に、磁界中に置かれた電流は磁界から力を受ける。

真空中における磁束密度B[T] の磁界と垂直に置かれた長さl [m]の導 線に電流I [A]を流したとき、導線が受ける力F [N]は、

F = ( )

と表される。左手の中指を人差し指に対して90度折り曲げ、親指を 立てたときに、電流の方向を中指の方向、磁界の方向を人差し指の方 向とすると、力の向きは親指の方向である。これをフレミング左手の 法則という。

FをBの代わりに磁界H[A/m]を用いて表すと、

B μ0Hより、F ( )

μ0は真空の透磁率=4π×10-7[N/A2]。

問) 鉛直上向きで強さ10A/mの磁界中において、長さ0.20mの導線を真空中に置き、南か ら北の方向に4.0Aの電流を流した。導線が磁界から受ける力の向きと大きさを求めよ。透磁 率は真空の透磁率 (μ0=4π×10-7N/A2)を用いること。円周率は3.14とし、有効数字2桁で 求めよ。

(14)

ローレンツ力

電流を荷電粒子(キャリア)の運動と考えると、磁界中 の荷電粒子は磁界から力を受けると考えられる。この力 のことを、ローレンツ力という。荷電粒子の電気量をq [C]、速度をv [m/s]、磁束密度をB [T]とすると、ロー レンツ力f [N]は

f = ( ) と表される。

問) 磁束密度の大きさB = 2.5×10-5 [T]の磁界中を 磁界に垂直に電子が速さv = 1.2 ×103 [m/s]で運動して いる。電子にはたらくローレンツ力の大きさf [N]を求め よ。ただし、電子の電荷を-1.6×10-19[C]とする。

速度v 磁場B

力f

荷電粒子 q>0

q<0

(15)

一様な磁界中の荷電粒子の運動

速度v 磁場B

力f q>0

磁束密度の大きさB[T]の一様な磁界に電気量の大きさ

(絶対値)がq[C]の荷電粒子が磁界の向きに速さv[m/s]

で垂直に入射した場合を考える。荷電粒子にはたらく ローレンツ力(大きさf = ( ))の向きは、粒子の運 動方向と常に垂直なので、ローレンツ力は荷電粒子に とって向心力としてはたらき、荷電粒子は円運動をする。

円運動の半径をr [m]、荷電粒子の質量をm [kg]とすると、

運動方程式は、

( )

の関係が成り立つ。これよりr = ( ) また、円運動の周期T [s]は、

T = 2πr / v = ( ) となって、vとrに無関係となる。

正の荷電粒子と負の荷電粒子はローレンツ力の向きが逆 になるので、回転方向は互いに逆向きになる。磁界の向 きを鉛直上向きとすると、正の荷電粒子の回転方向は

( 時計回り・反時計回り )であり、負の荷電粒子の 回転方向は( 時計回り・反時計回り)である。

速度v 磁場B

力f

q<0

q<0

(16)

2本の平行な直線電流の間にはたらく力

I1 r I2

H1 F

P Q

じゅうぶん長い2本の導線PおよびQが、真空中に距離 r[m]離れて平行に置かれている。導線Pには電流I1[A]、

導線Qには電流I2[A]が流れている。このときPの周りに は、右ねじの法則により、同心円状の磁界ができる。導 線Qの位置の磁界の強さH1[A/m]は、

H1 = ( ) ・・・(1)

導線Qはこの磁界から力を受ける。力の向きは、フレミン グの左手の法則より、I1とI2が同じ向きのときは( 引 力・斥力 )、逆向きのときは( 引力・斥力 )とな る。また、導線Qの長さl [m]の部分が受ける力の大きさ F[N]は、μ0、I2、H1l を用いて、

F = ( )

これに(1)を代入すると、

F = ( )・・・(2)

問) 電流I2がつくる磁界から導線Pの長さl [m]の部分が 受ける力を同様に計算しなさい。

問) I1 = I2 = 1[A], r = 1[m], l = 1[m]のときFを求め よ。ただし、μ0=4πx10-7[N/A2]とする

(17)

電流 磁界 磁界

磁界

モノとみなす

空間とみなす

磁気双極子のイメージ

参照

関連したドキュメント

睡眠を十分とらないと身体にこたえる 社会的な人とのつき合いは大切にしている

ゼオライトが充填されている吸着層を通過させることにより、超臨界状態で吸着分離を行うもので ある。

漏洩電流とB種接地 1)漏洩電流とはなにか

直流電圧に重畳した交流電圧では、交流電圧のみの実効値を測定する ACV-Ach ファンクショ

フロートの中に電極 と水銀が納められてい る。通常時(上記イメー ジ図の上側のように垂 直に近い状態)では、水

Type Me‑ Tsuneo Den‑... 磁心

は霜柱のように、あるいは真綿のように塩分が破片を

Alternating-current Magnetic Field Analysis Including Magnetic Saturation by a Harmonic Balance Finite Element Method.By.. Sotashi Pamada,Member,Junwei