• 検索結果がありません。

地域の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "地域の"

Copied!
27
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

地域の RECO 環境循環システム

小松電子株式会社 環境部

食品残さから

良質堆肥が生まれ安全な野菜が育つ”

生ごみを捨てるのではなく、

循環させるという考え方

(2)

RECO 環境循環システムが提案できること

■ 給食の調理くず、残飯を廃棄、焼却ではなく、堆肥として再資源化します。

廃棄、焼却処分

【問題点】

・食品資源の無駄 ・化石燃料の消費 ・CO2等の排出

地球温暖化の悪影響 ・大気汚染

RECO 環境循環システム導入

給食の調理くず、

残飯

一次処理機

RECO

学校にて 投入

畑、花壇などに利用

定期メンテナンス

二次処理場

約一年かけて 堆肥化します。

小松電子にて行います。

現状

・循環により環境改善となります。

・食育の推進となります。

交換母材

RECO

(3)

一次処理機「 RECO 」とは?

(4)

消臭装置' SERECO (

生ごみ処理機 RECO& 消臭装置 SERECO

処理機本体' RECO (

生ごみ処理能力 30Kg/ 日'最大(

RECO

生ごみ一次処理機 「 RECO

いやな発酵臭は気になりません

(5)

RECO の仕様 '生ごみ処理機 & 消臭機(

項目 処理機 消臭機

処理能力 最大 30kg/日

'推奨24㎏/日以下(

電源 単相AC100V'50/60Hz(

30A(

消臭機含む(

+

アース'第

3

種接地(

定格消費電力

1640W 200W

外形寸法

'W×D×H(

1830 × 900 × 1097 1180 × 800 × 1090

重量 約

450kg

'バイオ母材含む(

300kg

'消臭母材含む(

【仕様】

RECO

消臭装置'SERECO(

処理機本体'RECO(

(6)

RECO 環境循環システムとは?

(7)

生ごみ 一次処理機

RECO

畑 おいしい 野菜つくり

α -ミネラル

母材

バイオ バイオ

生ゴミ処理機

小松電子二次処理ベースメント 生ごみ排出者

熟成

木質チップ山

メンテナンス

消臭

RECO

RECO 環境循環システムとは

農業 土壌改良材

自然力を活かした廃棄物の全く出ない循環システムです

1 回/月

α -ミネラル

6ヶ月 12ヶ月

消臭機

(8)

一 次 処 理

二 次 処 理

生ごみを処理機に投入

24h 1 ヵ月

メンテナンス'母材の取替え(

生ごみを97%発酵分解

31

完熟堆肥

JA で販売中(

一次処理母材を投入 攪拌・発酵

RECO

循環の流れ

(9)

RECO

RECO 環境循環システムの特長

◆ 生ごみを焼却するのではなく、循環させるという考え方です。

◆ 一次処理を生ごみ排出現場で行うことで効率の良い循環ができます。

'日々の収集運搬がありません(

◆ 一次処理機のいやな発酵臭もリサイクル物を活用し、消臭しています。

◆ 食品残さから良質堆肥が生まれ安全な野菜が育ちます。

◆ 生ごみの有効で安全な循環と再利用を地域で実現しています。

◆ 自然力を活かした廃棄物のまったく出ない循環システムです。

(10)

出来上がった堆肥の価値

土壌改良材として・・・

(11)

PH 7.83

EC( 電気伝導率( 0.17'ds / m(

N( 窒素( 0.54'%(

P 'リン酸( 0.38'%(

K 'カリ( 0.25'%(

C/N 比 20.88

RECO

堆肥「レコパワー」の分析値

(12)

土壌が改善されると 安全でおいしい

野菜が収穫できます

RECO

堆肥の効果

(13)

RECO

堆肥の効果

花壇のチューリップ

(14)

食育として

子どもたちへの

見える食育

わかりやすい食育

(15)

小松電子二次処理ヤード

RECO

学校給食 生ごみリサイクル '体験教育の場(

堆肥として

花つくり 野菜つくり

給食の食材として 生ごみ

給食残さを一次処理

堆肥化

食育

(16)

・心配した臭いはほとんどない。

・給食室より出る生ごみはリサイクルされるので、

一般ごみの廃棄量が尐なくなった。

・子ども達の分別意識が高まり、ごみの分別が

うまくなり、食事後のかたづけがきれいになった。

・給食室の調理員のエコ意識が向上した。

・4年生社会科の「ごみのしょりと利用」の単元の 大変具体的な教材となった。

5 年生国語科の「ひとともののつきあいかた」

の単元で生きた教材となった。

・各学年のエコ教育や食育の良い教材となった。

・ごみから作られた堆肥を使って、児童会環境委員 会が草花を栽培している。

RECO

学校給食 生ごみリサイクルモデル '先生の評価(

【安宅小学校】 校長先生報告書

(17)

RECO

体験学習・見える食育として

食育の大切さ

保育園の環境への取り組み

(18)

RECO

トマト農園見学会 農園での収穫体験学習

RECO環境循環システムに 参加していただいている すべての保育園

トマト狩り

(19)

循環システムの広がり

(20)

2006.03 小松市小島に生ごみ二次処理堆肥化センター完成 2006.04 舟見ヶ丘保幼園様と地域の生ごみ循環システム開始 2006.06 平成18年度食品リサイクルモデル推進事業に採択される

RECO

取組みの概要

2006.06 堆肥完成 循環システムの完成

2007.03 専業農家・農園にて堆肥効果実証テスト 2006.08 堆肥を使用した野菜つくり開始

2008.04 石川県立大学との土壌改良研究開始 2006.06 特殊肥料生産、販売申請が受理される

2008.03 小松市「JAあぐり」にてリサイクル堆肥「レコパワー」を販売開始

2008.07 わかりやすい循環システム'食育(として認知されてきた 2009.03 食品リサイクル推進表彰 石川県知事賞受賞

2010.10 システム参加者が県内23ヵ所、県外5ヶ所に広がった 2007.07 埼玉県に二次処理センターが完成

2010.10 愛知県に二次処理センターが完成

(21)

参加者 住所

1 小松市立安宅小学校 小松市安宅町 2 小松市立安宅中学校 小松市安宅町 3 小松市立国府小学校 小松市河田町 4 小松市立今江小学校 小松市今江町 5 小松市立芦城小学校 小松市西町 6 小松市立芦城中学校 小松市芦田町 7 小松市立板津中学校 小松市松梨町

8 舟見が丘保幼園 小松市河田町

9 牧保育園 小松市下牧町

10 大和保育園 小松市大和町

11 双葉保育所 小松市細工町

12 よしたけ保育園 小松市吉竹町

13 森田病院 小松市園町

14 さくら園 老人施設 小松市園町

15 八松苑 能美市根上町

16 第7ギョーザ 金沢市もりの里

17 あだちストア 押水店 羽咋郡宝達志水町 18 あだちストア ジョイフル店 羽咋市中央町

19 タキサン製菓 小松市若杉町

20 コマツ粟津工場第1食堂 小松市符津町 21 加賀東芝エレクトロニクス㈱ 能美市岩内町 22 小松電子㈱'自社( 小松市安宅町 23 カフェレストラン樫 金沢市東原町

RECO

循環システム参加者 2010年11月現在

'石川県内

23

ヵ所(

参加者 住所

1 千住金属工業㈱ 本社 東京都足立区 2 千住金属工業㈱ 栃木工場 栃木県真岡市

3 埼玉ゴルフ倶楽部 埼玉県入間市

4 授産施設 名古屋ライトハウス 愛知県名古屋市

5 ㈱ファインテック 愛知県豊田市

'石川県外

5ヵ所(

石川県 23ヵ所

関東地区 3ヶ所

東海地区

2ヶ所

(22)

RECO

CO2削減効果算出

焼却処理法 発酵処理法

項目 発生CO2量't/年) 項目 発生CO2量't/年)

収集・運搬

'全国通運連盟資料( 3.172 発酵'堆肥化(による発生量 3.591

生ごみの焼却に要する燃料

'省エネルギーセンター資料( 394.781 生ごみ一次処理機の消費電気量

'CO2に換算( 28.526

乾物本体の燃焼 11.251

合計'A( 409.204 合計'B( 32.117

CO2 削減効果' AB ( = 377.087 トン /

生ごみ排出総合計 199.485 トン/年

'参考資料(

「東京大学名誉教授松本聰 生ごみネット

№29

2

生ごみ発酵処理法と焼却処理法における発生

CO2

量の違い」

石川県内:23ヵ所 石川県外:5ヶ所

(23)

RECO 環境循環システム

の目指すもの

地域の環境貢献として・・・

(24)

■ 行政・町内との取り組み ・・・【家庭生ごみを堆肥に】

家庭用コンポストとのコラボ

■ 保育園・小中学校との取組み ・・・【食育のわかりやすいツールとして】

生ごみ⇒堆肥化⇒農薬未使用野菜栽培⇒収穫⇒給食

■ 介護施設との取組み ・・・【健康、自立のツールとして】

生ごみ⇒堆肥化⇒農薬未使用野菜栽培⇒収穫⇒給食・販売

■ 農家との取組み ・・・【堆肥利用】

安全・安心な野菜の地産地消

コスト削減、 CO2 削減、新鮮

■ 大学との取組み ・・・【堆肥活用】

培地・地域ブランド野菜の研究

RECO

地域との連携

(25)

家庭の生ごみコンポスト 一次処理機'地区に設置(

二次処理 堆肥化 農薬未使用野菜栽培'家庭菜園・市民農園(

約3週間ごとに投入

生ごみは排出現場で 処理することがベスト

循環

RECO

NPO 法人

地域の生ごみ循環モデルの実現に向けて

地域の生ごみ循環モデルの取組み

(26)

食品廃棄物再生利用の循環型社会を創り出す

子どもたちへのごみの「分別」という環境に対する意識付けが出来る

焼却施設での生ごみ焼却に要するエネルギーの削減が出来る

焼却施設での生ごみ焼却により発生する CO2 の抑制ができる

焼却施設の焼却炉の延命につながる

RECO

RECO 環境循環システムがもたらす価値

ECO の取り組みとして・・・

子どもたちへの食品廃棄物再生利用という循環システムの体験学習ができる

■ 地域社会効果として・・・

・生ごみ循環システムの教材としての利用価値

教育関係・地域社会への環境取り組みの PR となる

・「もったいない」の食育

・環境 ISO の取り組み

・生ごみを堆肥、および土壌改良材に変え農作物の発育を促します

・生ごみは約 80% が水分です

(27)

参照

関連したドキュメント

[r]

 PCV内部調査時に、常設監視計器の設置に支障となる干渉物

BIGIグループ 株式会社ビームス BEAMS 株式会社アダストリア 株式会社ユナイテッドアローズ JUNグループ 株式会社シップス

①自宅の近所 ②赤羽駅周辺 ③王子駅周辺 ④田端駅周辺 ⑤駒込駅周辺 ⑥その他の浮間地域 ⑦その他の赤羽東地域 ⑧その他の赤羽西地域

三洋電機株式会社 住友電気工業株式会社 ソニー株式会社 株式会社東芝 日本電気株式会社 パナソニック株式会社 株式会社日立製作所

運搬 リユース 焼却 埋立 リサイクル.

23区・島しょ地域の届出 環境局 自然環境部 水環境課 河川規制担当 03-5388-3494..

2022.7.1 東京電力ホールディングス株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 渡辺 沖