• 検索結果がありません。

~ 平成 27 年 4 月から子ども 子育て支援新制度が始まりました ~ 子ども 子育て支援新制度について子ども 子育て支援新制度とは 平成 24 年 8 月に成立した 子ども 子育て支援法 に基づき 幼児期の学校教育や保育 地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていくための制度です 子ども 子

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "~ 平成 27 年 4 月から子ども 子育て支援新制度が始まりました ~ 子ども 子育て支援新制度について子ども 子育て支援新制度とは 平成 24 年 8 月に成立した 子ども 子育て支援法 に基づき 幼児期の学校教育や保育 地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていくための制度です 子ども 子"

Copied!
39
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

◎申込みの前に必ずお読みください。

担 当 課 ○ 青 森 市 福 祉 部 子 育 て 支 援 課 教 育 保 育 チ ー ム 【 駅前庁舎】 〒 030-0801 青 森 市 新 町 1 丁 目 3-7 電 話 017-734-5330( 直 通 ) ○ 青 森 市 浪 岡 事 務 所 健 康 福 祉 課 民 生 福 祉 チ ー ム 【 浪岡庁舎】 〒 038-1392 青 森 市 浪 岡 大 字 浪 岡 字 稲 村 101-1 電 話 0172-62-1113( 直 通 ) 月 曜 日 ~ 金 曜 日 ( 祝 日 ・ 年 末 年 始 を 除 く ) 開 庁 日 開 庁 時 間 午 前 8 時 30 分 ~ 午 後 6 時

平 成 31 年 度 青 森 市

教 育 ・ 保 育 施 設 等 利 用 案 内

(H30.11 月 作成)

(2)

- 1 -

子 ど も ・ 子 育 て 支 援 新 制 度 に つ い て

子ども・子育て支援新制度とは、平成24年8月に成立した「子ども・子育て支援法」に基

づき、幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充や質の向上を進めていくための

制度です。

子 ど も ・ 子 育 て 支 援 新 制 度 に よ っ て 変 わ っ た こ と

◆保護者が、新制度に移行した施設や事業の利用を希望する場合には、

「支給認定」を受ける

必要があります。支給認定は以下の3区分となり、認定区分により申込み先も異なります。

詳しくは7ページをご覧ください。

認定区分 利用可能な施設 対象年齢 希望する教育・保育の形態 申込み先 1 号認定 (教育標準時間認定) 幼稚園(※) 認定こども園 3~5歳 幼稚園等での教育を希望する場合 希望施設 2 号認定 (保育認定) 保育所 認定こども園 3~5歳 「保育の必要な事由」に該当し、 保育所等での保育を希望する場合 市役所また は希望施設 3 号認定 (保育認定) 保育所 認定こども園 地域型保育事業 0~2歳 「保育の必要な事由」に該当し、 保育所等での保育を希望する場合 市役所また は希望施設

◆新制度に移行した施設や事業の保育料は、保護者の課税状況等に応じた額になります。

詳しくは9ページをご覧ください。

◆保育が必要と認められる要件は、就労の場合、

「月60時間以上」となります。その他の要

件は15ページをご覧ください。また、家庭の就労実態等に応じて保育所等の利用時間が、

標準時間利用と短時間利用に分けられます。詳しくは17ページをご覧ください。

(※)幼稚園の中には、新制度に移行せず、現行制度のままの幼稚園もあります。新制度に移

行しない幼稚園は、基本的に保育料や利用方法は従来と変わりませんので、各幼稚園に

お申込みください。

「保育の必要な事由」に該当し ていても、幼稚園等での教育を 希望する場合は 1 号認定です。

(3)

- 目 次 -

Ⅰ 教育・保育施設等の利用の前に

1 各施設の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 3 2 教育・保育施設等を利用するためには・・・・・・・・・・・・・・ P 7 3 保育料の決定方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 9 4 保育料の支払方法など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 10

Ⅱ 幼稚園等利用案内

【幼稚園、認定こども園(教育部分)の利用を希望する方】 1 利用までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 11 2 幼稚園等の利用に必要な書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 12 3 家庭状況の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 13

Ⅲ 保育所等利用案内

【保育所、認定こども園(保育部分)、地域型保育事業の利用を希望する方】 1 利用までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 14 2 保育所等を利用できる方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 15 3 保育可能な子どもの年齢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 16 4 保育の実施年齢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 16 5 保育時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 17 6 食物アレルギーへの対応について・・・・・・・・・・・・・・・・ P 18 7 バス送迎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 18 8 障がい児保育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 18 9 保育所等の利用に必要な書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 19 10 申込から利用までの流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 21 利用フロー図《4月利用版》・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 23 利用フロー図《5月以降利用版》・・・・・・・・・・・・・・・・ P 24 11 保育所等入所選考基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 25 12 利用できなかったとき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 26 13 希望保育所等の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 26 14 利用決定の取消し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 26 15 家庭状況の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 26 16 利用時間の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 27 17 転所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 27 18 退所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 27 19 保育所等 Q&A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 28 ◇ 支給認定申請書兼保育所等利用申込書の記載例・・・・・・・・・・ P 32

Ⅳ 子育て支援

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P 36

(4)

- 3 -

Ⅰ -1 各 施 設 の 概 要

認定こども園 0~5歳

幼 稚 園 と 保 育 所 の 機 能 や 特 徴 を 併 せ 持 っ た 、 認 定 こ ど も 園 法

( ※ )

に 基 づ く 施 設 で す 。

※ 正 式 名 称 は 「 就 学 前 の 子 ど も に 関 す る 教 育 、 保 育 等 の 総 合 的 な 提 供 の 推 進 に 関 す る 法 律 」 で す 。 原 則 、 青 森 市 に 住 民 票 が あ る こ と が 必 要 で す 。 原 則 、 利 用 希 望 月 の 初 日 に 青 森 市 に 住 民 票 が あ り 、 か つ 、 保 護 者 の 就 労 や 病 気 な ど の 事 由 に よ り 、 子 ど も の 保 育 が 必 要 と 認 め ら れ る こ と が 必 要 で す ( 1 5 ペ ー ジ 参 照 ) 。 原 則 と し て 1 日 4 時 間 の 教 育 時 間 が 標 準 で す が 、 一 時 預 か り を 実 施 し て い る 認 定 こ ど も 園 も あ り ま す 。 年 間 の 教 育 週 数 は 3 9 週 以 上 ( 月 2 0 日 程 度 ) と な り ま す 。 月 2 5 日 程 度 で 、 保 護 者 の 就 労 状 況 等 に よ り 、 保 育 標 準 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 1 1 時 間 、 保 育 短 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 8 時 間 利 用 で き ま す 。 こ の 時 間 以 外 で 延 長 保 育 を 行 っ て い る 認 定 こ ど も 園 も あ り ま す 。 保 護 者 の 課 税 状 況 等 に 応 じ て 市 が 決 定 し ま す 。保 育 料 は 認 定 こ ど も 園 に 直 接 納 め ま す 。 ま た 、 認 定 こ ど も 園 に よ っ て は 、 教 育 ・ 保 育 の 質 の 向 上 を 図 る 上 で 特 に 必 要 で あ る と 認 め ら れ る 対 価 や 、そ の 他 必 要 と さ れ る 経 費( 制 服 代 、 遠 足 代 、 バ ス 代 等 ) に つ い て 負 担 を 求 め る 場 合 が あ り ま す 。 ※ 料 金 表 は 1 号 認 定 と 2 ・ 3 号 認 定 で 異 な り ま す 。 園 に よ り 、 給 食 の 提 供 の 有 無 が 異 な り ま す 。 3 歳 未 満 児 は 完 全 給 食 、3 歳 以 上 児 は 副 食 給 食( お か ず の み ) を 実 施 し ま す 。 認 定 こ ど も 園 に よ っ て は 、 3 歳 以 上 児 の 主 食 代 金 を 別 途 徴 収 す る 場 合 が あ り ま す 。 希 望 す る 認 定 こ ど も 園 に 直 接 申 込 み し ま す 。 利 用 ま で の 流 れ は 1 1 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。 ※ 利 用 の 可 否 は 各 認 定 こ ど も 園 で 判 断 し ま す 。 必 要 書 類 を 市 担 当 課 ま た は 認 定 こ ど も 園 に 提 出 し ま す 。 利 用 ま で の 流 れ は 1 4 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。 ※ 利 用 の 可 否 は 市 の 選 考 の 結 果 に よ り ま す 。 利用 できる方 1号認定 2・3号認定 2・3号認定 1号認定 1号認定 2・3号認定 1号認定 2・3号認定 利用時間 保育料 給食 申込方法

(5)

幼稚園 3~5歳

幼 児 を 保 育 し 、 適 当 な 環 境 を 与 え て そ の 心 身 の 発 達 を 助 長 す る こ と

を 目 的 と し た 、 学 校 教 育 法 に 基 づ く 施 設 で す 。

※ 新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園 と 移 行 し な い 幼 稚 園 が あ り 、移 行 す る か し な い か に よ っ て 保 育 料 の 決 定 方 法 や 利 用 ま で の 流 れ が 異 な り ま す 。ど の 幼 稚 園 が 新 制 度 に 移 行 す る か に つ い て は 、 別 紙 施 設 一 覧 を ご 覧 く だ さ い 。 原 則 、 青 森 市 に 住 民 票 が あ る こ と が 必 要 で す 。 保 護 者 の 状 況 に つ い て は 問 い ま せ ん 。 原 則 と し て 1 日 4 時 間 の 教 育 時 間 が 標 準 で す が 、 一 時 預 か り を 実 施 し て い る 幼 稚 園 も あ り ま す 。 年 間 の 教 育 週 数 は 3 9 週 以 上 ( 月 2 0 日 程 度 ) と な り ま す 。 保 護 者 の 課 税 状 況 等 に 応 じ て 市 が 決 定 し ま す 。 ※ 1 号 認 定 の 料 金 表 で す 。 各 幼 稚 園 で 保 育 料 を 決 定 す る た め 、 各 幼 稚 園 に よ っ て 異 な り ま す 。 園 に よ り 、 給 食 の 提 供 の 有 無 が 異 な り ま す 。 希 望 す る 幼 稚 園 に 直 接 申 込 み し ま す 。 利 用 ま で の 流 れ は 1 1 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。 ※ 入 園 の 可 否 は 各 幼 稚 園 で 判 断 し ま す 。 新制度に 移行しない 幼稚園 保 育 料 は 幼 稚 園 に 直 接 納 め ま す 。 ま た 、 幼 稚 園 に よ っ て は 、 教 育 ・ 保 育 の 質 の 向 上 を 図 る 上 で 特 に 必 要 で あ る と 認 め ら れ る 対 価 に つ い て 負 担 を 求 め る 場 合 や 、 そ の 他 必 要 と さ れ る 経 費( 制 服 代 、遠 足 代 、バ ス 代 等 ) が か か る 場 合 が あ り ま す 。 新制度に 移行する 幼稚園 利用時間 保育料 給食 申込方法 新制度に 移行する 幼稚園 新制度に 移行しない 幼稚園 利用 できる方

(6)

- 5 -

保育所 0~5歳

保 護 者 の 就 労 や 病 気 な ど の 理 由 に よ り 、 保 育 を 必 要 と す る 児 童 を

保 護 者 に 代 わ っ て 保 育 す る こ と を 目 的 と し た 、 児 童 福 祉 法 に 基 づ く

施 設 で す 。

原 則 、 利 用 希 望 月 の 初 日 に 青 森 市 に 住 民 票 が あ り 、 か つ 、 保 護 者 の 就 労 や 病 気 な ど の 事 由 に よ り 、 子 ど も の 保 育 が 必 要 と 認 め ら れ る こ と が 必 要 で す ( 1 5 ペ ー ジ 参 照 ) 。 ( 0 ~ 2 歳 は 3 号 認 定 、 3 ~ 5 歳 は 2 号 認 定 と な り ま す 。 ) 月 2 5 日 程 度 で 、 保 護 者 の 就 労 状 況 等 に よ り 、 保 育 標 準 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 1 1 時 間 、保 育 短 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 8 時 間 利 用 で き ま す 。 こ の 時 間 以 外 で 延 長 保 育 を 行 っ て い る 保 育 所 も あ り ま す 。 保 護 者 の 課 税 状 況 等 に 応 じ て 市 が 決 定 し ま す 。 保 育 料 は 市 に 納 め ま す 。 ま た 、 保 育 所 の 利 用 に お い て 必 要 と さ れ る 経 費 ( 遠 足 代 、 バ ス 代 等 ) に つ い て 負 担 を 求 め る 場 合 が あ り ま す 。 ※ 2 ・ 3 号 認 定 の 料 金 表 で す 。 基 本 的 に 3 歳 未 満 児 は 完 全 給 食 、 3 歳 以 上 児 は 副 食 給 食 ( お か ず の み ) を 実 施 し ま す 。 保 育 所 に よ っ て は 、 3 歳 以 上 児 の 主 食 代 金 を 別 途 徴 収 す る 場 合 が あ り ま す 。 必 要 書 類 を 市 担 当 課 ま た は 保 育 所 に 提 出 し ま す 。 利 用 ま で の 流 れ は 1 4 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。 ※ 利 用 の 可 否 は 市 の 選 考 の 結 果 に よ り ま す 。 保育料 給食 申込方法 利用 できる方 利用時間

(7)

地域型保育事業 0~2歳

少 人 数 の 単 位 で 子 ど も を 預 か る 事 業 で す 。

~ 4 つ の タ イ プ ~ ◎ 家 庭 的 保 育 少 人 数 ( 定 員 5 人 以 下 ) を 対 象 に 家 庭 的 な 雰 囲 気 で 保 育 を 行 い ま す 。 ◎ 小 規 模 保 育 少 人 数 ( 定 員 6~ 19 人 ) を 対 象 に 保 育 を 行 い ま す 。 ◎ 居 宅 訪 問 型 保 育 保 護 者 の 自 宅 で 、 1 対 1 で 保 育 を 行 い ま す 。 ◎ 事 業 所 内 保 育 事 業 所 内 の 保 育 施 設 で 、 従 業 員 の 子 ど も と 地 域 の 子 ど も を 一 緒 に 保 育 を 行 い ま す 。 原 則 、利 用 希 望 月 の 初 日 に 青 森 市 に 住 民 票 が あ り 、か つ 、保 護 者 の 就 労 や 病 気 な ど の 事 由 に よ り 、子 ど も の 保 育 が 必 要 と 認 め ら れ る こ と が 必 要 で す ( 1 5 ペ ー ジ 参 照 ) 。 ( 3 号 認 定 と な り ま す 。 ) 月 2 5 日 程 度 で 、保 護 者 の 就 労 状 況 等 に よ り 、保 育 標 準 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 1 1 時 間 、保 育 短 時 間 認 定 の 場 合 は 1 日 最 長 8 時 間 利 用 で き ま す 。 こ の 時 間 以 外 で 延 長 保 育 を 行 っ て い る 事 業 所 も あ り ま す 。 保 護 者 の 課 税 状 況 等 に 応 じ て 市 が 決 定 し ま す 。保 育 料 は 地 域 型 保 育 事 業 者 に 直 接 納 め ま す 。 ※ 2 ・ 3 号 認 定 の 料 金 表 で す 。 完 全 給 食 と な り ま す 。 居 宅 訪 問 型 保 育 に は 給 食 は あ り ま せ ん 。 必 要 書 類 を 市 担 当 課 ま た は 地 域 型 保 育 事 業 者 に 提 出 し ま す 。利 用 ま で の 流 れ は 1 4 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。 ※ 利 用 の 可 否 は 市 の 選 考 の 結 果 に よ り ま す 。 H30 年 11 月 現 在 、家 庭 的 保 育 、 居 宅 訪 問 型 保 育 に つ い て は 、 本 市 で 認 可 し て い る 事 業 は あ り ま せ ん 。 利用 できる方 利用時間 保育料 給食 申込方法

(8)

- 7 -

Ⅰ -2 教 育 ・ 保 育 施 設 等 を 利 用 す る た め に は

施 設 を 利 用 す る た め に は 、 支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 を 提 出 し て 支 給 認 定 を 受 け る 必 要 が あ り ま す ( 新 制 度 に 移 行 し な い 幼 稚 園 を 利 用 す る 場 合 は 、 支 給 認 定 を 受 け る 必 要 は あ り ま せ ん )。 利 用 し た い 施 設 に よ っ て 支 給 認 定 申 請 方 法 等 が 異 な る の で 、下 の 表 で 確 認 し て く だ さ い 。

利用し たい施設 保護者 の要件 対象年 齢 利用す るために必要 な 認定区 分 利用に ついて の案内 幼稚園 なし 3~5歳 (1)新制度 に移行しな い幼稚園 - Ⅱ幼稚 園 等 利用案 内 (P11~P13) (申請は直接希 望施設へ) (2)新制度 に移行する 幼稚園 1号認定 (教育標準 時間認定) 認定こ ども園 教育部分 なし 3~5歳 1号認定 (教育標準時間認定) 保育部分 「保育の必要な事由」 (P15参照)に該当 し、保育を必要とする方 2号認定 (保育認定) Ⅲ保育 所等 利用案 内 (P14~P31) (申請は市担当 課または希望 施設へ) 0~2歳 3号認定 (保育認定) 保育所 「保育の必要な事由」 (P15参照)に該当 し、保育を必要とする方 3~5歳 2号認定 (保育認定) 0~2歳 3号認定 (保育認定) 地域型 保育 事業 「保育の必要な事由」 (P15参照)に該当 し、保育を必要とする方 0~2歳 3号認定 (保育認定)

(9)

入所を希望する日時点の、お子様の年齢は何歳ですか?

A 3~5歳(年度途中に6歳の誕生日迎えたお子様は、5歳に含みます)

B 0~2歳

仕事をしているなどの理由で、保育を必要として

いますか?

A 保育を必要としない(または教育を希望)

B 保育を必要とする

1号認定

(教育標準時間認定)

2号認定

(保育認定)

3号認定

(保育認定)

施設に入園をすることはできま

せんが、一時預かり等は利用す

ることができます。

保育所

認定こども園

保育所

認定こども園

地域型保育事業

申請は市担当課または 施設へ(P14~P31 参照)

仕事をしているなどの理由で、保育を必要として

いますか?

A 保育を必要としない

B 保育を必要とする

(新制度に移行しない)

幼稚園

認定の必要は

ありません

申請は直接施設へ (P11~P13 参照) 申請は市担当課または 施設へ(P14~P31 参照)

(新制度に移行する)

幼稚園

認定こども園

ど の 施 設 を 利 用 で き る の か 確 認 し て み ま し ょ う

保育が必要でも、幼稚園または認定こども園 (教育部分)の利用を希望する場合は 1 号 認定となります。(幼稚園等の一時預かりで 対応できる場合など) - 8 -

(10)

- 9 -

Ⅰ -3 保 育 料 の 決 定 方 法

( 1 ) 新 制 度 に 移 行 し な い 幼 稚 園 保 育 料 は 、 各 幼 稚 園 で 決 定 し ま す 。 詳 し く は 各 幼 稚 園 に お 問 合 せ く だ さ い 。 ( 2 ) 新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 、 保 育 所 、 地 域 型 保 育 事 業 保 育 料 は 、下 記 の 税 額 と 、平 成 31 年 4 月 1 日 現 在 の 子 ど も の 年 齢 な ど に よ っ て 決 定 し ま す 。 対象期間 保育料算定の根拠 4月~8月分 平成 30 年度市町村民税額 9月~3月分 平成 31 年度市町村民税額 た だ し 、 保 育 料 金 表 は 、 1 号 認 定 と 2 ・ 3 号 認 定 の 2 種 類 と な り ま す 。 備 考 ) 1 上 記 に 記 載 す る 税 額 は 、 原 則 と し て 保 護 者 ( 父 母 )の 合 計 額 で す 。 た だ し 、 家 計 の 主 宰 者 ( 家 計 を 担 う 主 た る 者 ) が 別 に い る 場 合 は 、 そ の 方 の 税 額 も 算 入 し ま す 。 2 保 育 料 算 定 の 根 拠 と な る 市 町 村 民 税 額 に つ い て は 、 次 の 控 除 等 は 適 用 さ れ ま せ ん 。 配当控除、外国税額控除、住宅借入金等特別税額控除、既存住宅の耐震改修をした場合の特別控除、 既存住宅の特定の改修工事をした場合の特別控除、認定長期優良住宅を新築した場合の特別控除、 電子証明書等特別控除、一部寄付金控除 3 同 時 入 所 軽 減 ・ 多 子 軽 減 に つ い て 幼 稚 園 や 保 育 所 等 を 利 用 し て い る 子 ど も の 人 数 に よ っ て 保 育 料 が 軽 減 さ れ る 同 時 入 所 軽 減 や 、第 3 子 に 該 当 す る 子 ど も の 保 育 料 が 軽 減 さ れ る 多 子 軽 減 等 が あ り ま す 。 保 護 者 の 税 額 、 子 ど も の 年 齢 、 認 定 区 分 ( 1 号 認 定 、 2・ 3 号 認 定 ) な ど に よ っ て 軽 減 さ れ る 金 額 が 異 な り ま す の で 、 詳 し く は 市 担 当 課 へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 4 み な し 寡 婦 ( 夫 ) 控 除 に つ い て 配 偶 者 と 死 別 ・ 離 別 な ど し た 人 が 受 け ら れ る 市 町 村 民 税 の 「 寡 婦 ( 夫 ) 控 除 」 が 、 未 婚 の ひ と り 親 家 庭 に も 適 用 さ れ ま す 。こ の こ と に よ り 、婚 姻 歴 が な く て も 婚 姻 歴 の あ る ひ と り 親 家 庭 と 同 様 に 、市 町 村 民 税 の 寡 婦( 夫 )控 除 の 適 用 を 受 け た と み な し 、 保 育 料 が 算 定 さ れ ま す 。 【 対 象 者 】 以 下 2 つ の 要 件 を 満 た す 方 ① 保 護 者 が 、保 育 料 を 算 定 す る 税 額 を 判 定 す る 時 点 で 、婚 姻 歴 が な い 未 婚 の ひ と り 親 で あ る こ と 。 ② 現 在 も 未 婚 の ひ と り 親 で あ る こ と 。 【 必 要 書 類 】 確 認 票 ( 窓 口 で 配 付 し て お り ま す の で お 問 合 せ く だ さ い 。) < 添 付 書 類 > 本 籍 地 が 青 森 市 の 場 合 本 籍 地 が 青 森 市 以 外 の 場 合 児 童 扶 養 手 当 受 給 者 児 童 扶 養 手 当 証 書 の 写 し 児 童 扶 養 手 当 証 書 の 写 し 児 童 扶 養 手 当 非 受 給 者 な し 戸 籍 謄 本 あ る い は 戸 籍 謄 本 の 写 し ※ 適 用 を 受 け て も 保 育 料 が 変 更 に な ら な い 場 合 も あ り ま す 。

(11)

Ⅰ -4 保 育 料 の 支 払 方 法 な ど

利 用 す る 施 設 に よ っ て 、 支 払 方 法 が 異 な り ま す 。 ( 1 ) 新 制 度 に 移 行 し な い 幼 稚 園 を 利 用 す る 場 合 ( 2 ) 新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 、 地 域 型 保 育 事 業 を 利 用 す る 場 合 ( 3 ) 保 育 所 を 利 用 す る 場 合 ① 保 育 料 の 支 払 方 法 は 、施 設 に よ っ て 異 な り 、支 払 先 も 施 設 に な り ま す の で 、詳 し く は 各 施 設 へ お 問 合 せ く だ さ い 。 ② 月 の 初 日 に 在 籍 し て い た 場 合 は 、 ひ と 月 分 の 保 育 料 を 納 め な く て は な り ま せ ん 。 施 設 を 休 ん だ 場 合 で あ っ て も 、 保 育 料 は 日 割 り に は な り ま せ ん 。 ③ 利 用 後 に 市 町 村 民 税 額 な ど に 変 更 の あ る こ と が 判 明 し た 場 合 、該 当 す る 月 ま で さ か の ぼ っ て 保 育 料 が 変 更 さ れ る 場 合 が あ り ま す 。 ① 保 育 料 の 支 払 方 法 は 、 口 座 振 替 も し く は 現 金 で 金 融 機 関 等 へ の 納 付 と な り ま す 。 口 座 振 替 の 手 続 き に 必 要 な 「 青 森 市 市 税 等 口 座 振 替 依 頼 書 」 は 、 青 森 市 内 の 金 融 機 関 及 び 青 森 市 役 所 に あ り ま す 。 現 金 納 付 の 場 合 は 、 利 用 開 始 月 の 1 5 日 頃 ま で に 青 森 市 か ら 「 納 入 通 知 書 」 が 送 付 さ れ ま す 。 ・ 口 座 振 替 の 場 合 の 振 替 日 ・ ・ ・ 各 月 の 末 日 ( 12 月 は 28 日 ) ・ 現 金 納 付 の 場 合 の 納 期 ・ ・ ・ ・ 各 月 16 日 ~ 末 日 ( 12 月 は 28 日 ) た だ し 、 各 月 の 末 日 ( 1 2 月 は 2 8 日 ) が 土 日 祝 日 に あ た る 場 合 は 、 そ の 翌 開 庁 日 が 振 替 日 ・ 納 期 限 と な り ま す 。 ② 月 の 初 日 に 在 籍 し て い た 場 合 は 、 ひ と 月 分 の 保 育 料 を 納 め な く て は な り ま せ ん 。 保 育 所 を 休 ん だ 場 合 で あ っ て も 、 保 育 料 は 日 割 り に は な り ま せ ん 。 ③ 利 用 後 に 市 町 村 民 税 額 な ど に 変 更 の あ る こ と が 判 明 し た 場 合 、該 当 す る 月 ま で さ か の ぼ っ て 保 育 料 が 変 更 さ れ る 場 合 が あ り ま す 。 保 育 料 の 支 払 方 法 は 、 幼 稚 園 に よ っ て 異 な り 、 支 払 先 も 幼 稚 園 に な り ま す の で 、 詳 し く は 各 幼 稚 園 へ お 問 合 せ く だ さ い 。

(12)

- 11 -

【 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 ( 教 育 部 分 ) の 利 用 を 希 望 す る 方 】

Ⅱ -1 利 用 ま で の 流 れ

◎ 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 ( 教 育 部 分 ) の 入 園 を 希 望 す る 方 は 、 希 望 す る 幼 稚 園 ま た は 認 定 こ ど も 園 に 必 要 書 類 を 提 出 し て く だ さ い 。 入 園 申 込 書 や 支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 の 提 出 期 限 な ど 、 詳 し く は 各 施 設 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 【 保 育 所 、 認 定 こ ど も 園( 保 育 部 分 )、 地 域 型 保 育 事 業 と の 併 願 を 希 望 さ れ る 方 へ 】 14 ペ ー ジ の 利 用 ま で の 流 れ に 沿 っ て 、 保 育 所 等 へ の 申 込 み を し て く だ さ い 。 支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 は 「 保 育 の 必 要 性 の 有 無 」 欄 の 「 有 」 に チ ェ ッ ク を し 、 市 担 当 課 ま た は 希 望 保 育 所 等 へ 提 出 し て く だ さ い 。 幼 稚 園 に は 入 園 申 込 書 の み 提 出 し て く だ さ い 。 ※入園の可否は各幼稚園・認定こども 園で判断します。

支給認定の申請

入 園 内 定

入園

( 2 ) 新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園

認 定 こ ど も 園 ( 教 育 部 分 )

幼 稚 園 か ら 入 園 申 込 書 を も ら い 、

希 望 す る 幼 稚 園 に 提 出 し ま す 。

( 1 ) 新 制 度 に 移 行 し な い 幼 稚 園

入 園 内 定

入園

幼稚園との面談等、

入園に向けた準備

教育標準時間認定 支 給 認定 証の 交付 各園から 市へ 市から 保護者へ

施 設 か ら 入 園 申 込 書・支 給 認 定 申

請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 を も

ら い 、希 望 す る 幼 稚 園・認 定 こ ど

も 園 に 提 出 し ま す 。

施設との面談等、

入 園 に 向 け た 準

1 号 認 定 支 給 認 定 申 請 は 不 要 で す

(13)

Ⅱ -2 幼 稚 園 等 の 利 用 に 必 要 な 書 類

( 1 ) 新 制 度 に 移 行 し な い 幼 稚 園 を 希 望 す る 方 希 望 先 の 幼 稚 園 に お 問 合 せ く だ さ い 。 ( 2 ) 新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 ( 教 育 部 分 ) を 希 望 す る 方 ※ 書 類 は 、 子 ど も 1 人 に つ き 一 式 の 提 出 が 必 要 で す 。 ①入 園 申 込 書 各 施 設 に よ っ て 様 式 が 異 な り ま す 。 希 望 先 の 幼 稚 園 ・ 認 定 こ ど も 園 に お 問 合 せ く だ さ い 。 ②支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 3 2 ~ 3 5 ペ ー ジ の 記 載 例 を ご 覧 く だ さ い 。 < 添 付 書 類 > 保 育 料 を 決 定 す る た め の 書 類 【 必 要 な 方 の み 】 下 記 に 該 当 す る 場 合 、 書 類 の 提 出 が 必 要 で す 。 書類の提出が必要な場合 提出書類 備考 児童の就学前の兄または姉が 次の施設を利用している 新 制度 に移 行し ない 幼稚園 特 別 支援 学校 幼稚 部 情 緒 障害 児短 期治 療施 設通所 部 児 童 発達 支援 医 療 型児 童発 達支 援 ◎在園(所)証明書の 原本 ※兄弟姉妹で同時に申込みする場合、弟妹の分は原本を コピーして添付していただくことも可能です。 保育料の同時入所軽減の対象 となります。 ※提出後に変更があった場合 は、速やかに変更後の書類を 提出してください。 児童本人または同居者が下記 の手帳等の交付を受けている 身体障害者手帳 愛護(療育)手帳 精神障害者保健福祉手帳 特別児童扶養手当証書 障害基礎年金証書 ◎手帳等の コピー 保育料の階層によって、保育料 が軽減される場合があります。 ※提出後に変更があった場合 は、速やかに変更後の書類を 提出してください。 備 考 ) 1 平 成 30 年 1 月 1 日 、平 成 31 年 1 月 1 日 時 点 で 青 森 市 に 住 所 が あ る 方 は 、市 が 保 有 す る 税 関 連 デ ー タ を 利 用 し ま す が 、期 限 を 過 ぎ て 確 定 申 告 し た 場 合 な ど 、税 額 に 変 更 が あ る 場 合 に は 市 担 当 課 へ 連 絡 が 必 要 で す 。 2 未 申 告 の た め 税 デ ー タ が 無 い 場 合 な ど 、 税 額 の 確 認 が 取 れ な い 場 合 に は 、 平 成 31 年 4 月 1 日 現 在 の 子 ど も の 年 齢 に 応 じ た 最 も 高 額 な 保 育 料 を 適 用 す る 場 合 が あ り ま す の で 、ご 注 意 く だ さ い 。

(14)

- 13 -

Ⅱ -3 家 庭 状 況 の 変 更

新 制 度 に 移 行 す る 幼 稚 園 、 認 定 こ ど も 園 ( 教 育 部 分 ) の 利 用 申 込 み 後 、 家 庭 状 況 等 に 次 の よ う な 変 更 が あ っ た 場 合 は 、 支 給 認 定 変 更 申 請 書 の 提 出 が 必 要 で す 。 ( 1 ) 住 所 が 変 わ っ た と き ( 2 ) 婚 姻 ・ 離 婚 ・ 死 亡 ・ 障 が い 認 定 な ど 、 世 帯 構 成 及 び 同 居 家 族 に 変 更 が あ っ た と き ( 3 ) 税 の 修 正 ・ 更 正 な ど に よ り 、 保 育 料 決 定 の 基 礎 と な る 税 額 が 変 更 に な っ た と き ( 4 ) 生 活 保 護 の 受 給 が 開 始 ま た は 廃 止 と な っ た と き ※ 申 請 に あ た っ て は 、市 か ら 交 付 さ れ た 支 給 認 定 証 を 添 付 し て い た だ く 必 要 が あ り ま す の で 、 支 給 認 定 証 は 大 切 に 保 管 し て く だ さ い 。

(15)

市 担 当 課 ま た は 保 育 所 等 に 必 要 書 類 を 提 出 し ま す 。 【注意】 ・締切を過ぎたものは、次の締切分としての受付となります。 ・親子(祖父母等も可)で見学していない保育所等への希望は、受付けることができません。 必ず事前に見学し、申込書裏面(見学チェック表)に確認を受けてください。(注) ・保育が必要であることを証明する書類がない場合は、「求職扱い」となります。

【 保 育 所 、 認 定 こ ど も 園 ( 保 育 部 分 )、 地 域 型 保 育 事 業 の 利 用 を 希 望 す る 方 】

Ⅲ -1 利 用 ま で の 流 れ

◎ 平 成 27 年 度 か ら 、保 育 所 の ほ か 、認 定 こ ど も 園( 保 育 部 分 )、地 域 型 保 育 事 業 を 希 望 さ れ る 方 も 、市 に 申 込 み を す る こ と に な り ま し た 。ま た 、保 育 の 必 要 性 等 を 判 断 す る た め 、支 給 認 定 申 請 が 必 要 と な り ま す 。支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 を 提 出 し 、 申 込 み を し て く だ さ い 。 市または保育所等から 申込書等必要書類を 入手します。 児童とともに、希望する全ての保育所等を見学し、申込書(希望変更届、転所申込 書)に施設から確認印をもらってください。病気やアレルギー、障がい等のあるお 子様で、特別な配慮を必要とする場合には、対応方法等について事前に相談し てく ださい。(アレルギーがある場合は、食物アレルギー調査票を持参してください。)

利 用 決 定

利用決定通知を発送 決定保育所等との面談等、利用 に向けた準備

【新規利用の場合】

希望変更したい方は希望変更届、転 所を希望する方は転所申込書を、市 または保育所等から入手します。

【希望変更・転所の場合】

(注)市外からの転入予定等の理由で事前に 見学ができない場合には、市担当課へご 見学は親子揃って♪ 《必要なもの》 ・申込書(見学チェック表) ・食物アレルギー調査票 (アレルギーがある場合のみ) 希望する保育所等へ電話し、見学の事前予約をします

※ 保 育所 等に 空き があ るかど う か確 認し てか ら 見 学をし て くだ さい。

利 用 保 留

保留通知を発送 市役所が支給認定申請書を受理した日から、 30日以内に支給認定証を送付します。 (※4月利用は業務の集中により、利用の結果と ともに送付します。)

保 育 認 定

支給認定証の交付 《新規利用の方の提出書類》 支給認定申請書兼保育所等 利用申込書 ○添食物アレルギー調査票 (アレルギーがある場合のみ) ○添保育が必要であることを 証明する書類 (在職証明書等) ○添保育料決定のための書類 (必要な方のみ) 市で保育の必要性の審査・ 選考・保育所等との調整

次回選考へ

新規利用申込 の方のみ 2 , 3 号 認 定

(16)

- 15 -

Ⅲ -2 保 育 所 等 を 利 用 で き る 方

保 育 所 や 認 定 こ ど も 園 等 で の 保 育 を 希 望 す る 場 合 ( 2 号 認 定 ・ 3 号 認 定 ) に は 、 ◎ 原 則 と し て 、 利 用 希 望 月 の 初 日 に 青 森 市 に 住 民 票 が あ る ( 青 森 市 に 転 入 予 定 の 方 は 、 利 用 希 望 月 の 初 日 に 住 民 登 録 さ れ て い る ) こ と ◎ 保 護 者 が 次 の よ う な 「 保 育 の 必 要 な 事 由 」 に 該 当 す る こ と の 両 方 を 満 た す こ と が 必 要 で す 。 保 育 の 必 要 な 事 由 保護者の状況 利用できる期間(最長) ① 就労の場合(月 60 時間以上の就労) 子どもの就学前まで ② 出産の準備や出産後の休養が必要な場合 出産予定月の前後各2か月間を含む5か月間 ③ 病気や障がいのため保育が困難な場合 療養を必要としなくなるまで ④ 病人や障がい者を看護・介護している場合 看護・介護を必要としなくなるまで ⑤ 災害の復旧活動が必要な場合 必要な期間 ⑥ 大学や職業訓練校、専門学校などに通って いる場合(月 60 時間以上の通学) 通学期間 ⑦ 求職活動中の場合 一世帯につき年度内累計 3 か月間 ⑧ その他、①~⑦に類する状態として市が認 める場合(虐待やDVのおそれがあるなど) 必要な期間 ⑨ 育児休業の場合 下記※欄をご覧ください。 ※ 育 児 休 業 中 の 申 込 み ・ 利 用 に つ い て ・ 育 児 休 業 中 は 保 育 の 必 要 性 が 認 め ら れ な い た め 、 育 児 休 業 の 対 象 と な っ て い る 子 ど も 及 び そ の 兄 姉 が 保 育 所 等 の 利 用 を 申 込 み す る こ と は で き ま せ ん 。 た だ し 、 育 児 休 業 開 始 前 に 、 育 児 休 業 の 対 象 と な っ て い る 子 ど も の 兄 姉 が 、 既 に 保 育 所 等 を 利 用 し て い る 場 合 に は 、継 続 し て 利 用 す る こ と が で き ま す 。( こ の 場 合 、利 用 で き る 期 間 は 最 長 で 、育 児 休 業 の 対 象 と な っ て い る 子 ど も が 2 歳 に 達 す る 月 の 末 日 ま で と な り ま す 。) ・ 育 児 休 業 の 対 象 と な っ て い る 子 ど も が 利 用 可 能 と な る の は 、 育 児 休 業 終 了 日 が 属 す る 月 ( 育 児 休 業 終 了 日 が 1~ 13 日 の 場 合 は 、 育 児 休 業 終 了 日 が 属 す る 月 及 び そ の 前 月 ) の 初 日 か ら で す 。

(17)

Ⅲ -3 保 育 可 能 な 子 ど も の 年 齢

保 育 が 可 能 な 子 ど も の 年 齢 は 、 各 保 育 所 等 に よ り 異 な り ま す 。 別 紙 施 設 一 覧 を ご 覧 く だ さ い 。

Ⅲ -4 保 育 の 実 施 年 齢

保 育 の 実 施 年 齢 は 、平 成 31 年 4 月 1 日現 在 の 子 ど も の 年 齢 に よ り 決 ま り ま す 。 0 歳 児 平 成 30 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 1 歳 児 平 成 29 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 平 成 30 年 4 月 1 日 生 ま れ 2 歳 児 平 成 28 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 平 成 29 年 4 月 1 日 生 ま れ 3 歳 児 平 成 27 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 平 成 28 年 4 月 1 日 生 ま れ 4 歳 児 平 成 26 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 平 成 27 年 4 月 1 日 生 ま れ 5 歳 児 平 成 25 年 4 月 2 日 生 ま れ ~ 平 成 26 年 4 月 1 日 生 ま れ ※ 利 用 す る 月 の 1 日 現 在 の 子 ど も の 年 齢 に よ り 決 ま り ま す 。 ※ お 子 さ ん の 発 育 の 状 況 等 に よ っ て は 、 お 受 け で き な い 場 合 も あ り ま す 。

(18)

- 17 -

Ⅲ -5 保 育 時 間

家 庭 の 就 労 実 態 等 に 応 じ て 、保 育 の 必 要 量( 保 育 所 等 の 利 用 時 間 )を 市 で 決 定 し ま す 。 保 育 の 必 要 量 は 、「 保 育 標 準 時 間 」 と 「 保 育 短 時 間 」 に 区 分 さ れ ま す 。 保 育 標 準 時 間 認 定 の 場 合 は 最 長 1 1 時 間 、 保 育 短 時 間 認 定 の 場 合 は 最 長 8 時 間 の 利 用 と な り ま す 。 保 育 所 等 の 開 所 時 間 や 利 用 時 間 帯 は 、 各 施 設 で 設 定 し て い ま す の で 、 別 紙 施 設 一 覧 で ご 確 認 く だ さ い 。 保 育 の 必 要 量 は 、 保 護 者 か ら 提 出 さ れ た 在 職 証 明 書 等 に 基 づ き 判 断 し ま す 。 詳 し く は 下 記 の 表 を ご 覧 く だ さ い 。 保護者の状況 保育必要量 就労 月120時間以上 標準時間 月60~120時間未満 短時間 内職 短時間 出産 標準時間 疾病 標準時間 障がい 身障手帳1、2、3級 程度 療育(愛護)手帳A、B 程度 精神手帳1、2級 程度 標準時間 身障手帳4級 程度 短時間 看護・ 介護 要介護3、4、5 程度 身障手帳1、2、3級 程度 療育(愛護)手帳A、B 程度 精神手帳1、2級 程度 標準時間 要介護2 程度 身障手帳4級 程度 短時間 災害復旧 標準時間 就学 月120時間以上 標準時間 月60~120時間未満 短時間 求職活動 短時間 ま た 、 上 記 の 最 長 の 利 用 時 間 の 他 に 、 延 長 保 育 の 利 用 も 可 能 で す 。 延 長 保 育 を 実 施 し て い る 保 育 所 等 は 別 紙 施 設 一 覧 で ご 確 認 く だ さ い 。 料 金 な ど は 各 保 育 所 等 に お 問 合 わ せ く だ さ い 。 な お 、 保 育 所 等 は 原 則 と し て 、 日 曜 日 ・ 祝 日 ・ 年 末 年 始 ( 1 2 月 2 9 日 ~ 1 月 3 日 ) は お 休 み で す が 、 休 日 も 開 所 し て い る 保 育 所 等 も あ り ま す 。 ・ 父 母 と も に 標 準 時 間 に 該 当 ・ ひ と り 親 で 、 標 準 時 間 に 該 当 ⇒ 保 育 標 準 時 間 認 定 最 長 1 1 時 間 の 利 用 ( 何 時 か ら 何 時 ま で か は 、 各 施 設 で 設 定 し て い ま す 。) --- ・ 父 母 ど ち ら か が 短 時 間 に 該 当 ・ 父 母 と も に 短 時 間 に 該 当 ・ ひ と り 親 で 、 短 時 間 に 該 当 ⇒ 保 育 短 時 間 認 定 最 長 8 時 間 の 利 用 ( 何 時 か ら 何 時 ま で か は 、 各 施 設 で 設 定 し て い ま す 。)

(19)

Ⅲ -6 食 物 ア レ ル ギ ー へ の 対 応 に つ い て

食 物 ア レ ル ギ ー が あ る 子 ど も の 給 食 は 、 除 去 食 の 対 応 を 行 い ま す が 、 そ の た め 、 必 要 な 栄 養 源 が 摂 取 で き な い 場 合 等 、 除 去 後 の 対 応 ( 代 替 食 と す る 等 ) に つ い て は 保 育 所 等 に よ っ て 異 な り ま す の で 、 事 前 見 学 の 際 に 保 育 所 等 へ ご 相 談 く だ さ い 。

Ⅲ -7 バ ス 送 迎

保 育 所 等 を 利 用 し て い る 子 ど も を 対 象 と し た バ ス 送 迎 を 実 施 し て い る 保 育 所 等 が あ り ま す 。 実 施 の 有 無 に つ い て は 、 別 紙 施 設 一 覧 で ご 確 認 く だ さ い 。 ま た 、 料 金 な ど の 詳 細 に つ い て は 、 各 保 育 所 等 に お 問 合 わ せ く だ さ い 。

Ⅲ -8 障 が い 児 保 育

中 ・ 軽 度 の 障 が い 児 を 受 け 入 れ し て い る 保 育 所 等 が あ り ま す 。 事 前 見 学 の 際 に 、 集 団 保 育 が 可 能 か ど う か も 含 め 保 育 所 等 に ご 相 談 く だ さ い 。 た だ し 、 保 育 所 等 は 、 保 育 が 必 要 な 乳 幼 児 を 保 護 者 に 代 わ っ て 保 育 す る こ と を 目 的 と し た 施 設 で す の で 、 保 育 の 必 要 性 が な い 子 ど も に つ い て 、 発 達 を 促 す こ と を 目 的 と し た 利 用 は で き ま せ ん 。 ※ バ ス ル ー ト や 定 員 に 限 り が あ る 場 合 が あ り ま す 。バ ス 送 迎 を 希 望 す る 場 合 は 、必 ず 事 前 に 保 育 所 等 に お 問 合 わ せ く だ さ い 。 ※ 食 物 ア レ ル ギ ー が あ る 場 合 は 、利 用 申 込 み の 際 に「 食 物 ア レ ル ギ ー 調 査 票 」を 必 ず 提 出 し て く だ さ い 。

(20)

- 19 -

Ⅲ -9 保 育 所 等 の 利 用 に 必 要 な 書 類

※ 書 類 は 、 子 ど も 1 人 に つ き 一 式 の 提 出 が 必 要 で す 。 支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 3 2 ~ 3 5 ペ ー ジ の 記 載 例 を ご 覧 く だ さ い 。 < 添 付 書 類 >次 の ① ~ ③ を ご 確 認 く だ さ い 。 ① 保 育 所 等 で の 保 育 が 必 要 で あ る こ と を 証 明 す る 書 類(原則として父母の書類) 下 記 の 該 当 す る 項 目 の 書 類 の 提 出 が 必 要 で す 。 保護者の状況 提出書類 注意事項 会社など に勤務 ◎ 在 職 証 明 書 の 原 本 ※月60時間以上の就労が証明され ない場合は、求職扱いとなります。 ※産休・育休明けの入所申込みの場 合は、期間の記入が必要です。 自営業、 農・漁業など ◎ 就 労 状 況 申 告 書 の 原 本 及 び 民 生 委 員 の 状 況 確 認 報 告 書 の 原 本 ※農・漁業の場合、冬期の就労状況 についての記載が必要です。 内職 次 の い ず れ か の 書 類 ◎ 雇 用 さ れ て い る 場 合 は 、 在 職 証 明 書 の 原 本 ◎ 自 営 の 場 合 は 、 就 労 状 況 申 告 書 の 原 本 及 び 民 生 委 員 の 状 況 確 認 報 告 書 の 原 本 産前産後 ◎ 母 子 健 康 手 帳 の コ ピ ー ( 氏 名 及 び 出 産 予 定 日 記 載 ペ ー ジ ) 長 期 療 養 を 要 する病気、また は 障 が い が あ る 次 の い ず れ か の 書 類 ○ 医 師 の 診 断 書 の 原 本 ( 保 育 が 困 難 で あ る こ と が 記 載 さ れ て い る も の ) ○ 身 体 障 害 者 手 帳( 1 ~ 4 級 ) な ど の ○ 愛 護( 療 育 )手 帳 コ ピ ー ○ 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳( 1 、 2 級 ) ( 氏 名 ・ 等 級 ・ 交 付 年 月 日 記 載 ペ ー ジ ) ※診断書に、保育が困難であること が記載されていない場合は、求職 扱いとなります。 病 人 や 障 が い 者 な ど を 看 護・介護 次 の い ず れ か の 書 類 ※診断書に、看護・介護が必要であ ることが記載されていない場合 は、求職扱いとなります。 ○ 医 師 の 診 断 書 の 原 本 ( 看 護 ・ 介 護 が 必 要 で あ る こ と が 記 載 さ れ て い る も の ) ○ 身 体 障 害 者 手 帳( 1 ~ 4 級 ) ○ 愛 護 ( 療 育 ) 手 帳 な ど の ○ 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳( 1 、 2 級 ) コ ピ ー ○ 介 護 保 険 被 保 険 者 証( 要 介 護 2 ~ 5) ( 氏 名 ・ 等 級 ・ 交 付 年 月 日 記 載 ペ ー ジ ) 災 害 等 で り 災 し た 自 宅 等 の 復旧活動 ◎ り 災 証 明 書 な ど の コ ピ ー 大学、 職業訓練校、 専門学校 などに通学 ◎ 在 学 ( 籍 ) 証 明 書 の 原 本 ( 受 講 期 間 が 明 記 さ れ た も の ) ◎ 月 6 0 時 間 以 上 の 受 講 状 況 が わ か る カ リ キ ュ ラ ム 表 な ど の コ ピ ー ※月60時間以上の受講が証明され ない場合は、求職扱いとなります。 ※趣味の講座、カルチャースクー ルなどは認められません。 その他、市が認 める場合 備考) 1 保育が必要であることを証明する書類を提出できない方は、求職扱いでの選考となります。

(21)

2 民生委員の状況確認報告書とは、市担当課または保育所等で配付している「状況確認依頼書」 (黄色の用紙・4枚複写)の3枚目(様式2-②/依頼者あて)になります。 3 兄弟姉妹で同時に申込みする場合、原本の提出を求めている書類については、弟妹の分は原本 をコピーして添付していただくことも可能です。 4 子どもの両親以外の同居者についても、必要に応じて上記の必要書類を提出していただく場合 があります。 5 就労状況の確認のため、市担当課から職場などに電話確認をすることがあります。 6 提出後に変更があった場合は、速やかに変更後の書類を提出してください。 ② 食 物 ア レ ル ギ ー 調 査 票 【 食 物 ア レ ル ギ ー が あ る 場 合 の み 】 ③ 保 育 料 を 決 定 す る た め の 書 類 【 必 要 な 方 の み 】 下 記 に 該 当 す る 場 合 、 書 類 の 提 出 が 必 要 で す 。 書類の提出が必要な場合 提出書類 備考 児童の就学前の兄弟姉妹が次の 施設を利用している 新制度に移行しない幼稚園 特別支援学校幼稚部 情緒障害児短期治療施設通所部 児童発達支援 医療型児童発達支援 ◎在園(所)証明書の 原本 ※兄弟姉妹で同時に申込みする場合、弟妹の分は原本を コピーして添付していただくことも可能です。 保育料の同時入所軽減の対 象となります。 ※提出後に変更があった場 合は、速やかに変更後の書 類を提出してください。 児童本人または同居者が下記の 手帳等の交付を受けている 身体障害者手帳 愛護(療育)手帳 精神障害者保健福祉手帳 特別児童扶養手当証書 障害基礎年金証書 ◎手帳等の コピー 保育料の階層によって、保育 料が軽減される場合があり ます。 ※提出後に変更があった場 合は、速やかに変更後の書 類を提出してください。 備 考 ) 1 平 成 30 年 1 月 1 日 、平 成 31 年 1 月 1 日 時 点 で 青 森 市 に 住 所 が あ る 方 は 、市 が 保 有 す る 税 関 連 デ ー タ を 利 用 し ま す が 、期 限 を 過 ぎ て 確 定 申 告 し た 場 合 な ど 、税 額 に 変 更 が あ る 場 合 に は 市 担 当 課 へ 連 絡 が 必 要 で す 。 2 未 申 告 の た め 税 デ ー タ が 無 い 場 合 な ど 、 税 額 の 確 認 が 取 れ な い 場 合 に は 、 平 成 31 年 4 月 1 日 現 在 の 子 ど も の 年 齢 に 応 じ た 最 も 高 額 な 保 育 料 を 適 用 す る 場 合 が あ り ま す の で 、 ご 注 意 く だ さ い 。

(22)

- 21 -

Ⅲ -1 0 申 込 か ら 利 用 ま で の 流 れ

( 1 ) 事 前 見 学 保 育 所 等 の 利 用 に は 、 申 込 前 に お 子 様 を 連 れ て 事 前 に 見 学 す る こ と が 必 須 と な っ て い ま す 。 必 ず 保 育 所 等 に 電 話 で 訪 問 日 時 を 確 認 の 上 、 訪 問 し て く だ さ い 。 お 子 様 と と も に 、 す べ て の 希 望 保 育 所 等 を 見 学 し 、 申 込 書 に 確 認 印 を も ら っ て く だ さ い 。 ア レ ル ギ ー が あ る 場 合 に は 、 食 物 ア レ ル ギ ー 調 査 票 を 持 参 し て く だ さ い 。 見 学 す る 際 に は 、 保 育 所 等 の 保 育 方 針 、 登 園 ル ー ト 等 は も ち ろ ん 、 病 気 や ア レ ル ギ ー 、 障 が い 等 の あ る お 子 様 で 、 特 別 な 配 慮 を 必 要 と す る 場 合 に は 、 対 応 方 法 等 を 保 育 所 等 へ 事 前 に ご 相 談 く だ さ い 。 な お 、 事 前 見 学 の 際 に は で き る だ け 、 支 給 認 定 申 請 書 兼 保 育 所 等 利 用 申 込 書 に 申 請 者 や 児 童 の 氏 名 、 住 所 等 を 記 入 の う え 、 持 参 し て く だ さ い 。 ( 2 ) 受 付 期 間 等 平 成 3 1 年 度 保 育 所 等 新 規 利 用 申 込 の 受 付 は 、平 成 31 年 1 月 4 日 ( 金 ) か ら 開 始 し ま す 。 下 記 の ① ま た は ② の い ず れ か に 申 込 書 類 を 提 出 し て く だ さ い 。 ① 市 担 当 課 … 下 記 締 切 日 ま で に 申 込 書 類 を 提 出 し て く だ さ い 。 ② 希 望 保 育 所 等 … 下 記 締 切 日 の 前 日 ま で に 申 込 書 類 を 提 出 し て く だ さ い 。 締切日 平成 31 年 4 月入所 5 月~2 月入所 平成 32 年 3 月入所 第1回目 平成 31 年 2 月 1 日 (金) 入所希望月の前月 10 日 平成 32 年 2 月 10 日 (月) 第2回目 平成 31 年 3 月 1 日 (金) 入所希望月の前月 20 日 ―――――――― 第3回目 平成 31 年 3 月 15 日 (金) ―――――――― ―――――――― ※ 親 子 ( 祖 父 母 等 も 可 ) で 見 学 を し た こ と の 確 認 を 受 け て い な い 保 育 所 等 へ の 希 望 は 、 受 付 け る こ と が で き ま せ ん 。希 望 保 育 所 等 に は 必 ず お 子 様 を 連 れ て 見 学 に 行 き 、「 見 学 チ ェ ッ ク 表 」 に 確 認 を 受 け て く だ さ い 。 市 外 か ら の 転 入 予 定 等 の 理 由 で 事 前 に 見 学 が で き な い 場 合 に は 、 市 担 当 課 へ ご 相 談 く だ さ い 。 ※ 平 成 31 年 1 月 4 日 以 前 に 申 込 を 受 付 け る こ と は で き ま せ ん 。 ※ 申 込 締 切 日 が 土 日 祝 日 に あ た る 場 合 は 、 そ の 前 の 市 役 所 開 庁 日 が 締 切 日 と な り ま す 。 ※ 毎 月 最 終 締 切 日 以 降 に 、 緊 急 に 保 育 の 必 要 な 事 由 が 生 じ た 場 合 は 、 市 担 当 課 に ご 相 談 く だ さ い 。

(23)

( 3 ) 選 考 利 用 可 能 な 子 ど も の 数 に 空 き が あ る 保 育 所 等 に つ い て 、 選 考 に 必 要 な 全 て の 書 類 が 提 出 さ れ て い る 方 を 対 象 に 、 申 請 内 容 か ら 優 先 順 位 を 判 定 し 、 各 申 込 締 切 日 以 降 に 選 考 し ま す 。 ※ 利 用 可 能 な 子 ど も の 数 に 空 き が な い 保 育 所 等 に つ い て は 、 選 考 は 行 わ れ ま せ ん 。 ※ 求 職 活 動 を 理 由 と し た 申 込 み は 、 保 育 の 必 要 性 の 優 先 順 位 を 考 慮 し 、 申 込 期 日 に 関 わ ら ず 最 終 締 切 分 で の 選 考 対 象 と な り ま す 。 ※「 保 育 が 必 要 で あ る こ と を 証 明 す る 書 類( 1 9 ペ ー ジ 参 照 )」が 未 提 出 の 場 合 は 、求 職 扱 い と な り 、 申 込 期 日 に 関 わ ら ず 最 終 締 切 分 で の 選 考 対 象 と な り ま す 。 ※ 選 考 は 保 育 所 等 ご と に 行 い ま す 。 第 3 希 望 ま で 記 入 し た 場 合 は 、 第 1 希 望 か ら 順 次 選 考 を 行 い ま す 。 第 1 希 望 の み 記 載 さ れ た 方 を 優 先 す る こ と は あ り ま せ ん 。 た だ し 、 4 月 利 用 の 第 1 回 目 お よ び 第 2 回 目 選 考 に つ い て は 、 第 1 希 望 の み で 選 考 を 行 い ま す 。 ※ 保 護 者 の 産 休 ・ 育 休 明 け に お け る 利 用 申 込 み に つ い て 次 の ア ・ イ の 条 件 を い ず れ も 満 た す 場 合 に は 、希 望 す る 保 育 所 等 の 利 用 定 員 を 超 え て 、 予 め 決 め ら れ た 枠 内 に お い て 選 考 す る こ と が あ り ま す 。 詳 し く は 、 市 担 当 課 へ お 問 合 わ せ く だ さ い 。 ア 産 休・育 休 終 了 日 が 属 す る 月( 終 了 日 が 1 ~ 1 3 日 の 場 合 は 、終 了 日 が 属 す る 月 及 び そ の 前 月 、終 了 日 が 末 日 の 場 合 は 、終 了 日 が 属 す る 月 及 び そ の 翌 月 )の 利 用 を 希 望 イ 次 の い ず れ か の 場 合 ① 産 休 ・ 育 休 取 得 の 際 に 保 育 所 等 を 退 所 し た 子 ど も が 、産 休 ・ 育 休 開 始 前 に 利 用 し て い た 保 育 所 等 を 希 望 ② 産 休 ・ 育 休 の 対 象 と な っ て い る 子 ど も が 、産 休 ・ 育 休 取 得 前 か ら 利 用 し て い る 兄 弟 姉 妹 と 同 じ 保 育 所 等 を 希 望 ※ 選 考 状 況 等 ご 不 明 な 点 が ご ざ い ま し た ら 、 市 担 当 課 へ お 問 合 わ せ く だ さ い 。

(24)

- 23 - 求職以外の事由 利用決定 平成31年1月4日から受付開始 第1回目申込 第1回目選考 第2回目選考 第3回目選考 ▼ ▼ ▼ 利用できない旨の通知 送付(3月下旬) 第2回目申込 第3回目申込

入所

▼ ▼ ・必要に応じて、勤務先や自宅に電話や訪問等で問 い合わせを行い、申請内容に間違いが無いか確認し ます。 ※保育を必要とする状況を証明する書類が未提 出の場合は求職扱いとなります。 ・ 選 考後 に利 用が 決定 した 子 ど も の 保護 者 に 対し 送 付し 、 利 用 期 間 な どを お 知 らせ し ます。 ・ 面接は 、保護 者から 利 用 決 定保 育所 等 に 連 絡 の うえ 、日 程 調 整 し 、 各保 育所 等 で 行います。 ※保育を必要とする状況を証明す る書類が未提出の場合は求職扱い となります。 ・申請内容から優先順 位を判定し、利用者を 選考します。 ※第一希望のみ ・申請内容から優先順位を判 定し、利用者を選考します。 ・自動的に翌月の選考対象となります。 利用未決定の お知らせ送付 (2月下旬) 利用未決定の お知らせ送付 (3月上旬) 利用未決定 ・自動的に第2回目選考の対象と なります。 ・希望施設を変更する場合は、第 2回目締切までに「保育所等希望 変更届」を提出してください。 (※見学をしていない施設に希望 変更することはできません。) 求職以外の事由 面接 面接 面接 利用決定通知送付 (3月上旬) ・自動的に第3回目選考の対象と なります。 ・希望施設を変更する場合は、第 3回目締切までに「保育所等希望 変更届」を提出してください。 (※見学をしていない施設に希望 変更することはできません。) 申込書類の確認 保育の必要性 利用決定通知送付 (3月下旬) 利用決定 利用未決定 申込書類の確認 第3回目締切 3月15日 保育所等受付は 3月14日まで 利用未決定 利用決定 求職の事由 第2回目締切 3月1日 保育所等受付は 2月28日まで 第2回目選考終了後 希望施設の定員一杯のお知らせ 送付(3月上旬:対象者のみ) ・第2回目選考終了時点で、希望施設の 定員が一杯となった場合のみお知らせし ます。希望施設を変更する場合は、第3 回目締切までに「保育所等希望変更届」 を提出してください。(※見学をしてい ない施設に希望変更することはできませ ん。) 利用決定通知送付 (2月下旬) ・必要に応じて、勤務先や自宅に電話や訪 問等で問い合わせを行い、申請内容に間違 いが無いか確認します。 4月1日 第1回目締切 2月1日 保育所等受付は 1月31日まで 保育の必要性 ・申 請内容か ら優先順 位を判定 し 、 利用者を選考します。 ※ 第一希望のみ ・必要に応じて、勤務先や自宅 に電話や訪問等で問い合わせを 行い、申請内容に間違いが無い か確認します。 申込書類の確認

利用フロー図

≪4月利用版≫

・求職の事由の場合、第3 回目選考の対象となります。 ・求職の事由の場 合、第3回目選考 の対象となります。 求職の事由 ◎支給認定証は選考結果の通知とともに送付します。 ◎申込前には、全ての希望保育所等への事前見学(親子同伴) が必要です。また、見学する前に必ず希望保育所等に空き があるか確認してください。

(25)

利用決定

利用未決定

利用決定通知送付 (24 日頃) ・必要に応じて、勤務先や自宅に電話や 訪問等で問い合わせを行い、申請内容 に間違いが無いか確認します。 ・申請内容から優先順位を判定 し、利用者を選考します。 ・選考後に利用が決定した子ど もの保護者に対し送付し、利 用 期 間 な ど を お 知 ら せ し ま す。

利用フロー図

≪5月以降利用版≫

翌月 1 日

入所

・面接は、保護者から利用決定保 育所等に連絡のうえ、日程調整 し、各保育所等で行います。

第2回目選考

利用決定通知送付 (14 日頃)

面接

第2回目締切 (20 日)

第 1 回目選考

利用未決定

利用決定

第1回目申込

申込書類の確認

第 1 回目締切 (10 日) 保育の必要性 申込書類の確認 ※ 3 月利用の 2 回目選考は ありません。 利用できない旨の通知 送付(24 日頃) ※利用希望月の1回のみ発送します。 ・自動的に翌月の選考対象となります。

面接

求職の事由

◎支給認定申請(申込)をしてから通常 30 日以内に支給認定証が送付されます。 ◎申込前には、全ての希望保育所等への事前見学(親子同伴)が必要です。 また、見学する前に必ず希望保育所等に空きがあるか確認してください。

第 2 回目申込

求職以外の事由

※ 保 育 を 必 要 と す る 状 況 を 証 明 す る 書 類 が 未 提 出 の 場 合 は 求 職 扱いとなります。 希望施設の定員一杯のお知らせ 送付(14 日頃:対象者のみ) 利用未決定の お知らせ送付 (14 日頃) ・第1回目選考終了時点で、希望 施 設 の 定員 が 一杯 とな っ た場 合のみお知らせします。希望施 設を変更する場合は、第2回目 締切までに「保育所等希望変更 届」を提出してください。(※ 見 学 を して い ない 施設 に 希望 変更することはできません。) ※利 用希望月 の 1回の み発送 し ます。 ・希望施設を変更する場合は、第 2回目締切までに「保育所等希 望 変 更届 」を 提出 して くださ い。(※見学をしていない施設 に 希 望変 更す るこ とは できま せん。) ・求職の事由の場合、第2 回 目 選 考 の 対 象 と な り ます。 第1回目選考終了後 ・自動的に第2回目選考 の対象となります。 ※利用希望月の1回のみ発送します。

(26)

- 25 -

Ⅲ -1 1 保 育 所 等 入 所 選 考 基 準

選 考 は 、 受 入 可 能 数 に 空 き が あ る 保 育 所 等 に つ い て 、 以 下 の 優 先 順 位 に 基 づ き 、 各 家 庭 の 諸 事 情 を 総 合 的 に 勘 案 し た う え で 行 い ま す 。 《 優 先 順 位 A》 例 ( 順 不 同 ) ・ 月 1 5 0 時 間 以 上 程 度 の 就 労 、 就 学 の た め 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 保 護 者 の 長 期 入 院 や 重 度 障 が い な ど で 、 保 育 が 必 要 な 場 合 《 優 先 順 位 B》 例 ( 順 不 同 ) ・ 月 1 2 0 時 間 以 上 程 度 の 就 労 、 就 学 の た め 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 保 護 者 の 短 期 入 院 や 中 程 度 の 障 が い な ど で 、 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 重 度 の 要 介 護 者 や 障 が い 者 ・長 期 療 養 を 要 す る 病 人 な ど を 常 時 介 護 す る た め 、 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 母 が 出 産 の 前 後 の た め 、 保 育 が 必 要 な 場 合 《 優 先 順 位 C》 例 ( 順 不 同 ) ・ 月 9 0 時 間 以 上 程 度 の 就 労 、 就 学 の た め 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 保 護 者 の 自 宅 療 養 な ど で 、 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 中 程 度 の 要 介 護 者 や 障 が い 者 ・長 期 療 養 を 要 す る 病 人 な ど を 常 時 介 護 す る た め 、 保 育 が 必 要 な 場 合 《 優 先 順 位 D》 《 優 先 順 位 E》 《 優 先 順 位 F》 ひ と り 親 家 庭 な ど の 場 合 や 、※産 休 ・ 育 休 明 け の 復 職 の 場 合 は 、 優 先 順 位 が 高 く な り ま す 。 ※ 産 休 ・育 休 明 け の 復 職 の 場 合 は 、産 休 ・ 育 休 終 了 日 が 属 す る 月( 終 了 日 が 1~ 13 日 の 場 合 は 、 終 了 日 が 属 す る 月 及 び そ の 前 月 、 終 了 日 が 末 日 の 場 合 は 、 終 了 日 が 属 す る 月 及 び そ の 翌 月 ) の 選 考 に お い て 優 先 順 位 が 高 く な り ま す 。 例 ・ 月 6 0 時 間 以 上 程 度 の 就 労 、 就 学 の た め 保 育 が 必 要 な 場 合 例 ( 順 不 同 ) ・ 月 6 0 時 間 以 上 程 度 の 内 職 を し て い る た め 、 保 育 が 必 要 な 場 合 ・ 軽 度 の 要 介 護 者 や 障 が い 者 ・長 期 療 養 を 要 す る 病 人 な ど を 常 時 介 護 す る た め 、 保 育 が 必 要 な 場 合 例 ・ 就 労 を 予 定 し 、 求 職 活 動 中 で あ る 場 合

(27)

Ⅲ -1 2 利 用 で き な か っ た と き

( 1 ) 希 望 す る 保 育 所 等 に 空 き が な い 場 合 や 、 申 込 者 が 定 員 を 上 回 り 、 選 考 の 結 果 利 用 で き な い 場 合 に は 、 第 1 回 目 選 考 終 了 後 ( 4 月 利 用 の 場 合 は 、 加 え て 第 2 回 目 選 考 終 了 後 ) に 利 用 未 決 定 の お 知 ら せ を 、 最 終 選 考 終 了 後 に 利 用 で き な い 旨 の 通 知 を 送 付 し ま す 。( そ れ ぞ れ 利 用 希 望 月 の 1 回 の み の 送 付 と な り ま す 。) ( 2 )毎 月 の 最 終 選 考 終 了 時 点 で 利 用 が 決 定 し な か っ た 場 合 は 、「 利 用 保 留 」と し て 登 録 さ れ 、 自 動 的 に 翌 月 以 降 の 選 考 の 対 象 と な り ま す 。 ( 3 ) 提 出 し て い た だ い た 申 込 書 は 、 年 度 内 の み 有 効 で す 。 ( 4 ) 利 用 保 留 中 に 、 家 庭 状 況 や 就 労 状 況 、 希 望 保 育 所 等 の 変 更 な ど が あ っ た 場 合 は 、 必 ず 市 担 当 課 へ 連 絡 し て く だ さ い 。 連 絡 が な い 場 合 は 、 選 考 上 不 利 に な る 場 合 が あ り ま す 。 ( 5 ) 利 用 の 必 要 が な く な っ た 場 合 に は 、 必 ず 申 込 み の 取 下 げ を 行 っ て く だ さ い 。

Ⅲ -1 3 希 望 保 育 所 等 の 変 更

希 望 保 育 所 等 を 変 更 す る 場 合 は 、 希 望 保 育 所 等 に お 子 様 を 連 れ て 見 学 に 行 っ た 上 で 、 希 望 変 更 届 の 提 出 が 必 要 で す 。 市 担 当 課 へ 、 変 更 を 希 望 す る 月 の 前 月 10 日 ま た は 20 日 ( そ の 日 が 土 日 祝 日 に あ た る 場 合 は 、 そ の 前 の 市 役 所 開 庁 日 ) ま で に 提 出 し て く だ さ い 。

Ⅲ -1 4 利 用 決 定 の 取 消 し

利 用 が 決 定 し た 場 合 で あ っ て も 、下 記 に 該 当 す る と き は 取 消 し に な る こ と が あ り ま す 。 ( 1 ) 事 実 と 違 う 申 告 を し た と き ( 2 ) 利 用 決 定 し た 保 育 所 等 で 集 団 保 育 が 困 難 と 認 め ら れ る と き

Ⅲ -1 5 家 庭 状 況 の 変 更

保 育 所 等 の 利 用 申 込 み 後 、 家 庭 状 況 等 に 次 の よ う な 変 更 が あ っ た 場 合 は 、 支 給 認 定 変 更 申 請 書 の 提 出 が 必 要 で す 。 ( 1 ) 住 所 が 変 わ っ た と き ( 2 ) 保 護 者 の 勤 務 先 ・ 勤 務 時 間 な ど 、 就 労 状 況 が 変 わ っ た と き ( 3 ) 婚 姻 ・ 離 婚 ・ 死 亡 ・ 障 が い 認 定 な ど 、 世 帯 構 成 及 び 同 居 家 族 に 変 更 が あ っ た と き ( 4 ) 税 の 修 正 ・ 更 正 な ど に よ り 、 保 育 料 決 定 の 基 礎 と な る 税 額 が 変 更 に な っ た と き ( 5 ) 生 活 保 護 の 受 給 が 開 始 ま た は 廃 止 と な っ た と き ( 6 ) 保 育 を 必 要 と す る 理 由 が 変 更 に な っ た と き ※ 申 請 に あ た っ て は 、市 か ら 交 付 さ れ た 支 給 認 定 証 を 添 付 し て い た だ く 必 要 が あ り ま す の で 、 支 給 認 定 証 は 大 切 に 保 管 し て く だ さ い 。 ※ 親 子( 祖 父 母 等 も 可 )で 見 学 を し た こ と の 確 認 を 受 け て い な い 保 育 所 等 へ の 希 望 は 、受 付 け る こ と が で き ま せ ん 。希 望 保 育 所 等 に は 必 ず お 子 様 を 連 れ て 見 学 に 行 き 、希 望 変 更 届 の 「 見 学 チ ェ ッ ク 表 」 に 確 認 を 受 け て く だ さ い 。 ※ 保 育 所 等 に 書 類 を 提 出 す る 場 合 は 、 締 切 日 ま で に 市 担 当 課 へ 届 く よ う 、 余 裕 を も っ て ご 提 出 く だ さ い 。

(28)

- 27 -

Ⅲ -1 6 利 用 時 間 の 変 更

保 護 者 の 就 労 時 間 の 変 更 、 保 育 を 必 要 と す る 理 由 の 変 更 等 に よ り 、 保 育 所 等 の 利 用 時 間 の 変 更 を 希 望 す る 場 合 は 、 支 給 認 定 変 更 申 請 書 の 提 出 が 必 要 で す 。 市 担 当 課 へ 、 利 用 時 間 の 変 更 を 希 望 す る 月 の 前 月 の 末 日( そ の 日 が 土 日 祝 日 及 び 年 末 年 始 に あ た る 場 合 は 、 そ の 前 の 市 役 所 開 庁 日 ) ま で に 提 出 し て く だ さ い 。

Ⅲ -1 7 転 所

保 育 所 等 の 転 所 を 希 望 さ れ る 場 合 は 、 保 育 所 等 転 所 申 込 書 の 提 出 が 必 要 で す 。 市 担 当 課 へ 、転 所 を 希 望 す る 月 の 前 月 10 日 ま た は 20 日( そ の 日 が 土 日 祝 日 に あ た る 場 合 は 、 そ の 前 の 市 役 所 開 庁 日 ) ま で に 提 出 し て く だ さ い 。 転 所 を 希 望 さ れ る 場 合 も 、 希 望 保 育 所 等 の 事 前 見 学 は 必 要 と な り ま す 。

Ⅲ -1 8 退 所

保 育 所 等 の 退 所 を 希 望 さ れ る 場 合 は 、 退 所 届 の 提 出 が 必 要 で す 。 市 担 当 課 へ 、 退 所 す る 月 の 末 日 ( そ の 日 が 土 日 祝 日 及 び 年 末 年 始 に あ た る 場 合 は 、 そ の 前 の 市 役 所 開 庁 日 ) ま で に 提 出 し て く だ さ い 。 ※ 親 子( 祖 父 母 等 も 可 )で 見 学 を し た こ と の 確 認 を 受 け て い な い 保 育 所 等 へ の 希 望 は 、受 付 け る こ と が で き ま せ ん 。希 望 保 育 所 等 に は 必 ず お 子 様 を 連 れ て 見 学 に 行 き 、保 育 所 等 転 所 申 込 書 裏 面 の 「 見 学 チ ェ ッ ク 表 」 に 確 認 を 受 け て く だ さ い 。 ※ 保 育 所 等 に 書 類 を 提 出 す る 場 合 は 、締 切 日 ま で に 市 担 当 課 へ 届 く よ う 、余 裕 を も っ て ご 提 出 く だ さ い 。 ※ 4 月 転 所 申 込 み に つ い て は 、通 常 の 手 続 き と は 異 な り ま す の で 、市 担 当 課 へ お 問 合 わ せ く だ さ い 。 ※ 保 育 所 等 に 書 類 を 提 出 す る 場 合 は 、 締 切 日 ま で に 市 担 当 課 へ 届 く よ う 、 余 裕 を も っ て ご 提 出 く だ さ い 。 ※ 月 の 初 日 に 在 籍 し て い る 場 合 に は 、 保 育 所 等 に 既 に 通 っ て い な い 場 合 で も 保 育 料 は 納 め な け れ ば な り ま せ ん 。 ※ 月 途 中 か ら の 利 用 時 間 の 変 更 は で き ま せ ん 。 ※ 保 育 所 等 に 書 類 を 提 出 す る 場 合 は 、締 切 日 ま で に 市 担 当 課 へ 届 く よ う 、余 裕 を も っ て ご 提 出 く だ さ い 。

参照

関連したドキュメント

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

法制執務支援システム(データベース)のコンテンツの充実 平成 13

 親権者等の同意に関して COPPA 及び COPPA 規 則が定めるこうした仕組みに対しては、現実的に機

[r]

□一時保護の利用が年間延べ 50 日以上の施設 (53.6%). □一時保護の利用が年間延べ 400 日以上の施設

原田マハの小説「生きるぼくら」