• 検索結果がありません。

生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現への実態調査を行い、備え有れば憂いなく可能な体制構築

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現への実態調査を行い、備え有れば憂いなく可能な体制構築"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)公益財団法人. 在宅医療助成. 勇美記念財団御中. 助成団体名. 出口明子. テーマ. 生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実 現への実態調査を行い、備え有れば憂いなく可能な体制構築. 提出報告書CDロム内保存明細書 ファイル名. 2017年度前期. 出口明子. 1点 勇美記念財団研究助成報告書. おひとりさまの在宅看取りについての意識調査研究報告書 報告書①. 目次. 報告書②. 表紙. 報告書③. 研究報告書. 報告書④. 研究テーマの実態調査と概略、研究成果 Ⅰ.調査趣旨 Ⅱ.調査対象者の絞り込み Ⅲ.おひとりさまの在宅看取りについての意識調査実施要項. Ⅳ.成果・波及効果・継続性 報告書⑤. 在宅看取り相談会チラシ. 1点. 報告書⑥. 在宅看取り研究アンケート. 1点. 報告書⑦. 在宅看取り研究アンケート聴き取り調査結果と分析表. 1点. CDロム以外の成果物. 在宅看取り研究報告冊子. 2冊 以上. -1-.

(2) 報告書① おひとりさまの在宅看取りについての意識調査研究報告書目次. -2-.

(3) ファイル名. 2017年前期. 報告書①. 目次. 報告書②. 表紙. 報告書③. 研究報告書. 報告書④. 研究テーマの実態調査. 出口明子. 勇美記念財団研究助成報告書. Ⅰ.調査趣旨 Ⅱ.調査対象者の絞り込み Ⅲ.おひとりさまの在宅看取りについての意識調査実施要項. Ⅳ.成果・波及効果・継続性 報告書⑤. 在宅看取り研究アンケート協力依頼チラシ. 1点. 報告書⑥. 在宅看取り研究アンケート. 1点. 報告書⑦. 在宅看取り研究アンケート聴き取り調査結果と分析表. 1点. CDロム以外の成果物. 在宅看取り研究報告冊子. 2冊 以上. -3-.

(4) 報告書② おひとりさまの在宅看取りについての意識調査研究報告書表紙. -4-.

(5) 提出 2018年8月30日 テーマ. 生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現への 実態調査を行い、備え有れば憂いなく可能な体制構築. 申請者. 出口. 助成対象年度. 明子 (2017年度前期). -5-.

(6) 報告書③ おひとりさまの在宅看取りについての意識調査研究報告書. -6-.

(7) 研究報告書 生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現への実態調査を行い、 備え有れば憂いなく可能な体制構築 本調査・研究「生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現へ の実態調査を行い、備え有れば憂いなく可能な体制構築」で明らかになったことは、在宅 看取りを希望する人は多いが、一向に実現しない。その理由は、①看取る、死への理解の 不足。②いざその段になったとき、周囲は慌てふためき科学的判断より感情による判断を 行う。③終末期本人は意思を表明できない現実を理解していない。④救急車の使命役割を 理解していない。⑤救急車を呼べばとりあえず、自分たちが自ら判断をしなくて良い状況、 即ち他力者へ判断を委ね、自分の正当性を担保する。⑥国の在宅看取り医療体制の不備は 貧困でお粗末。 以上から特におひとりさまは法的根拠を持って意思表示を行い、且ついざその時に自身 の意志を代弁表明できる人を決め、事前に委任を行う。 日本は家族社会、家族主義なので、家族のある人は家族との話し合いと同意が不可欠で ある。 なお、行政や社会福祉協議会等では、生命にかかる判断は行わない実態がある。後見人 を定め、公正証書による尊厳死宣言作成は、費用負担が必要なことから、多くの人はこれ らを実行しない。これはおひとりさまの有無に関係ない実態である。今後単身者即ちおひ とりさまが増加する現代社会にあって、検討していかなければならない課題でもある。 「在宅看取り」を支える医療者の不足は歴然で有り、国が奨励する以上、医療体制の充 実が絶対条件である。が、国はかけ声はかけるが、支援体制は全く貧困でお粗末だ。 本調査で判ったことは「在宅看取り」の実現の難しさであり、現状抱える問題でる。. -7-.

(8) 報告書④ おひとりさまの在宅看取りについての意識調査研究報告書 研究テーマの実態調査と概略、研究成果. -8-.

(9) 生涯未婚、配偶者死・離別、子無しのおひとりさまの在宅看取り実現への実態調査を行い、 備え有れば憂いなく可能な体制構築について実態調査と概略、研究成果 Ⅰ.調査の趣旨 家族第一主義社会の日本にあって、生涯未婚・ボツイチ(死別)・バツイチ(離別)・子供無 し、親族に世話になりたくないおひとりさま(以下おひとりさまと称す)にとって、 自分の願う看取りを実現するために、どの様な準備をし、誰に頼むのかは今後の日本 社会にとって大きな課題である。ご自身の在宅看取りについて、おひとりさま本人の 在宅看取りに対する意識や認識、理解、準備の有無と具体性。在宅看取りを実現する ために実際に行っていること、国が在宅医療を進める現状制度の整合性、情報の周知 や不足していること、具現化に必要なことをアンケートと聴き取り調査を実施して考 察した。 おひとりさまの如何に関わらず「在宅看取り」の実現と推進するためには市民の意識 調査が重要であると考え、市民を対象にアンケート調査を行い、そこからおひとりさ まと言われる方に聴き取りした。それはとりもなおさず、調査対象者「おひとりさま」 には簡単に行きつけない事を考え、属性がおひとりさまであるかを知るための調査で あった。 おひとりさまの現状を分析し提言を冊子にまとめるに当たって意識調査を実施するこ とで、尊厳死、平穏死を望む市民が具体的な行動、自身が在宅看取りを実現するため に必要なことは何かを理解し具体的準備をされているかを調査し、在宅看取り実現に 必要な情報、市民教育等を探し出す。 マスコミや書籍等で、尊厳死、平穏死、孤独死、孤立死等が言われて久しいが果た して市民権は得ているのか、その実態を知ることで、「在宅看取り」の実現に必要な ことを乖離が無いか調査を行った。 おひとりさまが安心して住み慣れた我が家で最期を迎えるためには、社会や制度が整 っていることが第一である。現在在宅(自宅)での看取りの希望者は大勢を占めるが、 実際に在宅で看取られた方は全死亡者の 12.8 %にすぎない。 Ⅱ.調査対象者の絞り込み 調査対象おひとりさまを限定するに当たって ①アンケート調査を行う。 ②アンケート回答者から該当者の「おひとりさま」を選抜。. -9-.

(10) Ⅲ.おひとりさまの在宅看取りについての意識調査実施要項 1.アンケート調査実施要項 ①調査実施期間;2017年10月~2018年月4月 ②調. 査. 数:アンケート配布数. 300枚. ③対. 象. 者:50代以上の一般市民おひとりさま. ④募集方法(郵送とWEB) WEBとチラシ、ポスター等で周知活動を実施し応募協力者募集 WEBアンケート調査は助成事業完了後も継続し、広く情報収集蓄積を行う。 現状に有ったおひとりさま在宅看取りを実現するために、アンケート回答で実 情を知り、具体的活動に繋げる事が重要である。アンケート回答は在宅看取り 推進の生命線で有り、重要な情報収集を担っている。 ⑤アンケート配布数合計300送付、回答173 ⑥質問事項30項目(選択肢26題,記入のみ4題) 各質問事項を細分化してわかりやすく見える化する。 (集計して、細分化をもっと進める必要性が判明) 記入を極力少なくし回答しやすい工夫を行う。 ⑦氏名、住所については記載自由とした。 ⑧アンケート結果の集計 2.対面による聴き取り調査対象者(一部録音) 専門家(研究者が所属する団体を通じて交流のある方々に依頼) ①アンケート調査回答者の一般市民で50代以上のおひとりさま50名選抜) ②専門家(対面10名) 在宅看取り専門家10名(おひとりさまの看取り経験者) 訪問看護ステーション管理者、ケアネージャー、介護士等 行政、社協、士業、その他 3.分析方法 アンケート、聴き取り、双方の分析は共通 1.各調査項目についてExcelによる単純集計。 2.質問項目によっては、回答内容をカテゴリー化し整理する。 3.個別事例の中から共通項を見いだし数値化し集計後分析 4.周知活動 ①チラシ・冊子 配布先:横浜市青少年育成センター 横浜市南区区役所 神奈川県民活動サポートセンター 横浜市南区地域ケアプラザ、 みなみ市民活動多文化共生ラウンジ フォーラム横浜・あざみ野・南太田 - 10 -. なか区民活動センター.

(11) 横浜市市民活動支援センター、中村橋地域ケアプラザ 横浜市浦舟地域ケアプラザ、関係団体及び地域住民 戸塚区民活動センター、希望者等 掲示先:神奈川県民活動サポートセンター 横浜市浦舟地域ケアプラザ ②WEB上での周知 ③当法人HP ④マスコミ広報 FAX、郵送、メール、県政記者クラブ ⑤問い合わせ、会員等への郵送、メールによる広報 Ⅵ.成果・波及効果・継続性 エンドポイント 在宅看取りが実現できない理由を考えていく中で、在宅で終末期を過ごすというこ とは、次第に息も細く、会話も弱くなり、息を引き取る道筋にあることを頭で理解し ていても、いざその場になると周囲の人間は、何とか助けたいという思考になり、救 急車119番通報を行ってしまう実態があった。終末期の人に延命治療をすることは、 どういうことなのか、実態を詳しく周知することの必要性知り、調査研究の中でそこ にも重点を置いた。 家族のいない血縁者に依拠しないおひとりさまにとって、自分の意志を常に話し合 い、代弁者を作ること、その代弁者との意思疎通の重要性も、広く周知した。 おひとりさまが在宅で最後までの希望を叶えるために、この研究の成果を広く広報 し、「在宅看取り」の普及に務め、死の準備教育を社会に根付かせる。おひとりさま の意識改革、現状認識等が前進し実現準備の後押しとなり、「在宅」推進と普及に広 く寄与する。一般市民の「在宅」と国の施策を始めマスコミなどが流布する「在宅」 との乖離を埋め、実態に即した内容の普及によって「在宅」の普及がより促進される。 今後の継続性 報告の反響を調べるにあたって、HPの活用と調査協力者の希望、意識の変化を調査 する。また、調査協力者との交流を継続することで、現状の問題点解決の具体化に繋 げる。今後も調査、研究を継続する中で、家族がある人は危機感がなく、積極的に理 解しない。安心して誰もが可能な「在宅看取り」の体制づくりのため周知活動を継続 して行う。 私はおひとりさまの抱えるリスクに対して社会としての対応も考察していく。 以 「公益財団法人. 在宅医療助成 勇美記念財団の助成による」. - 11 -. 上.

(12) 相談 会開催. 毎月 第 1 金曜日. 10:00 ∼13:00. お ひとり さ ま の 願 い をか な え よ う ●. 生涯未婚 ● 配偶者死別(ボツイチ). ●. 離別(バツイチ).  ● 子供無し ● 内縁関係無 ● 血縁に頼りたくない. ●. 最期まで我が家で暮らしたい. ●. 安心して最期を迎えたい. ●. 延命治療は嫌だ、尊厳死を実現したい. 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団の助成による研究助成事業.

(13) 毎月. 第 1 金曜日 10 時∼ 13 時 相談会開催 おひとりさまの願いをかなえよう 生涯未婚・配偶者死別(ボツイチ)・離別(バツイチ) 子供無し・内縁関係無・血縁に頼りたくない. ◇ 最期まで我が家で暮らしたい ◇ 安心して最期を迎えたい ◇ 延命治療は嫌だ、尊厳死を実現したい. 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団の助成による研究助成事業.

(14) 公益財団法人. 在宅医療助成 勇美記念財団の助成による研究助成事業 在宅看取り研究アンケート. 1.ご自身について 性別 □男性 □女性 年 代 □ 50 歳 以 下 □ 50 代 2.あなたはおひとりさまですか □おひとりさまです. □ 60 代. □ 70 代. □ 80 代. □ 90 歳 以 上. □おひとりさまでない. 3.おひとりさまの具体的イメージは □よくわからない □ 子 供 や 孫 な ど 親 族 ( 血 縁 者 )) は い る が ひ と り 暮 ら し □血縁者はいるが、疎遠なひとり暮らし □その他(具体的イメージがあったら記載してください). 4.現状について □ 独 居 (親 族 は い る が ひ と り 暮 ら し ) □現在まで未婚、ひとり暮らし □配偶者健在 □ 配 偶 者 と 死 別 (ボ ツ イ チ ) □子供なし □ 有 り (具 体 的 に 例 男 1 名 年 齢 女1名 □男 人 年齢 □女 人 年齢 □その他(具体的内容を記載してください). □ 離 婚 (バ ツ イ チ ) 年齢). 5.高齢者施設に入りたいですか(それぞれの具体的理由があれば記載ください) □まだ考えてない、わからない □入りたい □入りたくない. -1特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(15) 6.高齢者施設に入る時期は、いつ頃と考えますか □歩くことが難しくなったとき □自宅のトイレの利用が難しくなったとき □認知症の診断を受けたとき □元気なうち □その他. 7.高齢者施設を決める一番重要なことはなんですか。. 8.施設に入居した場合、何を望みますか. 9.高齢者施設入居で不安だと予想されること、不安について教えてください。. 10.終活という言葉は知っていますか □知らない □知っている(具体的内容を記載してください). 11.終活を始めてますか。 □していないがしなければとは思っている。 □全くするつもりはない(その理由を教えてください). □している(具体的内容を記載してください). -2特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(16) 12.リビングウィルという言葉を聞いたことがありますか、知っていますか □聞いたこともない、初めて知った □聞いたことはあるが内容は知らない □知っている 13.看取りという言葉は知ってますか □知らない □知っている 14.看取りの具体的な内容について □知らない □知っている(具体的内容を記載してください). 15.ご自身の看取りについて □考えていない □考えている(具体的内容を記載してください). 16.重篤な病気になったら、どうするか考えたことがありますか。 □ない □ある(具体的内容を記載してください). 17.延命治療について □知らない □知っている(具体的内容を記載してください). 18.ご自身の延命治療について □希望しない □わからない □希望する(具体的内容は で記載があります). -3特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(17) 19.終末期医療について □知らない、初めて聞いた □聞いたことはあるが、詳しいことは知らない □知っている(具体的内容を記載してください). 20.緩和ケアについて □知らない □耐えられない激痛を和らげる癌だけに限らないケア □耐えられない激痛を和らげる癌に限られるケア □その他(具体的にご記載ください). 21.モルヒネについて □終末期にモルヒネで痛みを軽減するのは問題はない。 □モルヒネを使うと中毒になる。 □分からない □その他(具体的にご記載ください). 22.ご自身の終末期医療について □何も考えていない。 □緩和ケアを希望する。 □緩和ケアを希望しない。 □モルヒネを希望する。 □モルヒネは希望しない。 □その他ご意見ご希望がございましたらご記載ください。. 23.最期をどこで迎えたいですか、その具体的理由を記載してください □何も考えていない □自宅 □病院 □施設 □なるようになるので、その時次第 □その他. -4特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(18) 24.次の語句について知っている内容、知っている場合はどうするかについて チェックレを記入 □自動体外除細動器 □希望する □希望しない □心臓マッサージ □希望する □希望しない □気管切開 □希望する □希望しない □輸液 □希望する □希望しない □中心静脈栄養 □希望する □希望しない □経管栄養 □希望する □希望しない □昇圧薬の投与 □希望する □希望しない □人工呼吸器 □希望する □希望しない □胃婁造設 □希望する □希望しない □人工透析 □希望する □希望しない □その他の蘇生術 □希望する □希望しない □その他要望がある方は具体的内容を記載してください. 2 5 .ご 自 身 が 延 命 治 療 や 終 末 期 医 療 、看 取 り に へ の 意 思 表 示 で き な く な っ た と き 。 □自分に代わって、自分の意思表示をしてくれる人を決めてある。 □親 □配偶者 □子供又は孫(具体的に例長女) □兄弟姉妹 □甥姪 □ 遠 縁 (具 体 的 に 叔 父 ○ ○ ) □その他 □全く決めてない。 □決められないで迷っている。 □検討中 □その他. 26.後見制度を知っていますか。 □知らない、初めて聞いた □言葉は知っているが内容は知らない □知っている 27.親族とつきあいがない時、死後の事や遺品(持ち物)はどうしますか。 □総て捨てる □欲しい人に分けて残りは捨てる □その他. -5特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(19) 28.自分の最期について困っていること、不安なことを教えてください。. 29.遺言について □考えていない. □考えている. 30.遺言について具体的に行っていること □メモ程度を書いている □自筆遺言を作成 □公正書遺言を作成 □その他(具体的内容を記載してください). 本アンケートで知り得た情報は本調査研究以外に使うことはございません。 個 人 情 報 記 入 に つ い て は 、 問 1 の 性 別 、 年 代 と 住 所 (番 地 は 記 載 自 由 )は ご 記 入 く だ さい。 以 上. お名前. ご住所. 年 齢 (記 入 は 自 由 ). 〒. ご意見. その他ご意見. -6特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(20) -7特 定非 営利 活動 法人い のち とこ ころ. 在宅 看取 り研 究アン ケー ト. 2017 年 10 月 30 日.

(21) 性別. 年齢. 100%. 40%. 90%. 35%. 80% 30% 70% 60%. 25%. 50%. 20%. 40%. 15%. 30% 10% 20% 5%. 10% 0%. 0% 男. 女. 40代. 50代. 結婚. 60代. 70代. 80代. 90代. 回答なし. 子供の有無. 50%. 80%. 45%. 70%. 40% 60% 35% 30%. 50%. 25%. 40%. 20%. 30%. 15% 20% 10% 10%. 5% 0%. 0% 健在. ボツイチ. 未婚. 離婚. 回答なし. 子あり. 子なし. 回答なし. 終活を知っているか. 高齢者施設に入りたいか 90% 80% 50% 45% 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0%. 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 知っている. 知らない. 回答なし.

(22) 終活を始めているか 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0%. 看取り 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0%. 延命治療 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0%. モルヒネの使用 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0%. 看取り希望場所.

(23) 緩和ケア. 自動体外除細動器. 60%. 45%. 50%. 40%. 40%. 35%. 30% 30% 20% 25% 10% 20%. 0%. 15% 10% 5% 0% 希望. 希望しない. 知らない. 回答なし. 知らない. 回答なし. 輸液. 心臓マッサージ 45%. 45%. 40%. 40%. 35%. 35%. 30%. 30%. 25%. 25%. 20%. 20%. 15%. 15%. 10%. 10%. 5%. 5% 0%. 0% 希望. 希望しない. 知らない. 希望. 回答なし. 希望しない. 気管切開. 中心静脈栄養 60%. 60%. 50%. 50%. 40%. 40%. 30%. 30%. 20%. 20%. 10%. 10%. 0%. 0% 希望. 希望しない. 知らない. 回答なし. 希望. 経管栄養. 希望しない. 知らない. 回答なし. 昇圧剤の投与. 45%. 50%. 40%. 45%. 35%. 40% 35%. 30%. 30% 25% 25% 20% 20% 15% 15% 10%. 10%. 5%. 5%. 0%. 0% 希望. 希望しない. 知らない. 回答なし. 希望. 希望しない. 知らない. 回答なし.

(24) 胃瘻造設. 人工呼吸器 70%. 70%. 60%. 60%. 50%. 50%. 40%. 40%. 30%. 30%. 20%. 20%. 10%. 10% 0%. 0% 希望. 希望しない. 知らない. 希望. 回答なし. 人工透析. 希望しない. その他の蘇生術. 50%. 50% 45% 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0%. 45% 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0% 希望. 希望しない. 知らない. 回答なし. 緩和ケア痛みの軽減 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 希望. 希望しない. 知らない. 知らない. 回答なし. 遺言 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0%. 回答なし.

(25)

参照

関連したドキュメント

そればかりか,チューリング機械の能力を超える現実的な計算の仕組は,今日に至るま

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

[r]

自分は超能力を持っていて他人の行動を左右で きると信じている。そして、例えば、たまたま

たとえば、市町村の計画冊子に載せられているアンケート内容をみると、 「朝食を摂っています か 」 「睡眠時間は十分とっていますか」

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

①配慮義務の内容として︑どの程度の措置をとる必要があるかについては︑粘り強い議論が行なわれた︒メンガー