• 検索結果がありません。

チャノコカクモンハマキの殺虫剤抵抗性に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "チャノコカクモンハマキの殺虫剤抵抗性に関する研究"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

チャノコカクモンハマキの殺虫剤抵抗性に関する研究( 内容

と審査の要旨(Summary) )

Author(s)

内山, 徹

Report No.(Doctoral

Degree)

博士(農学) 乙第145号

Issue Date

2015-09-24

Type

博士論文

Version

ETD

URL

http://hdl.handle.net/20.500.12099/53646

※この資料の著作権は、各資料の著者・学協会・出版社等に帰属します。

(2)

[1] 氏 名(本(国)籍) 内山 徹(静岡県) 学 位 の 種 類 博士(農学) 学 位 記 番 号 農博乙第145号 学 位 授 与 年 月 日 平成27年9月24日 学 位 授 与 の 要 件 学位規則第3条第2項該当 学 位 論 文 題 目 チャノコカクモンハマキの殺虫剤抵抗性に関する研究 審 査 委 員 会 主査 静岡大学 教 授 西 東 力 副査 静岡大学 教 授 澤 田 圴 副査 岐阜大学 教 授 土 田 浩 治

論 文 の 内 容 の 要 旨

チャノコカクモンハマキAdoxophyes honmai Yasuda(チョウ目:ハマキガ科)はチ ャの重要害虫である。幼虫は新葉をつづり合わせて食害するため、生育遅延や減収など の被害を与える。近年,静岡県では主産地の牧之原地域を中心に本種の多発が続いてい る。その原因として殺虫剤の効力低下が考えられたことから、本種の殺虫剤抵抗性発達 の実態を明らかにするとともに、感受性低下が顕著であった殺虫剤については抵抗性の遺 伝様式を明らかにした。 1. 静岡県における殺虫剤感受性の実態 2004~2011 年にかけて、チャの主要殺虫剤(10 種類以上)に対する感受性を葉片浸漬法 (常用濃度及びその 1/4 濃度)によって検定した。その結果、感受性低下は県内に広く認めら れたが、とりわけ主産地である牧之原地域の個体群では感受性低下が顕著であった。また、 牧之原地域の個体群の場合、IGR 系殺虫剤とジアミド系殺虫剤に対する感受性低下が顕著 であり、しかも数多くの殺虫剤に対して感受性が低下する複合抵抗性に陥っていた。 2. IGR 剤及びジアミド剤抵抗性の年次変化 牧之原地域の個体群を対象にして、IGR 系殺虫剤(テブフェノジド剤、クロマフェノジ ド剤、メトキシフェノジド剤、ルフェヌロン剤及びフルフェノクスロン剤)及びジアミド 剤(フルベンジアミド剤及びクロラントラニリプロール剤)に対する感受性(LC50)を葉 片浸漬法(4~6 濃度)によって検定した(IGR 剤は2004~2011 年、ジアミド剤は 2006~ 2011 年に実施)。その結果、IGR 剤の 3 剤(テブフェノジド剤、クロマフェノジド剤及び メトキシフェノジド剤)及びジアミド剤の 2 剤に対する感受性は年々低下し、2011 年に おけるLC50値はいずれも各剤の常用濃度を上回った。常用濃度を上回るまでの期間はフ ルベンジアミド剤(2007 年使用開始)で 4 年,クロラントラニリプロール剤(2010 年使用開始)で 2 年と短く、感受性が急速に低下したことが判明した。ちなみに、感受性系統(室内累代飼育 個体群)と比較した場合の抵抗性比は、テブフェノジド剤で3,443 倍、クロマフェノジド

(3)

剤で2,177 倍、メトキシフェノジド剤で 294 倍、フルベンジアミド剤で 105 倍、クロ ラントラニリプロール剤で77 倍であった。IGR 剤抵抗性の事例は他にも報告されてい るが、ジアミド剤抵抗性の確認はコナガについで世界で二例目となった。 3.IGR 系殺虫剤及びジアミド系殺虫剤に対する抵抗性の遺伝様式 IGR 剤(テブフェノジド剤)及びジアミド剤(フルベンジアミド剤及びクロラントラ ニリプロール剤)に対する抵抗性の遺伝様式を交配試験によって検討した。その結果、 両剤とも抵抗性の遺伝様式は常染色体性の不完全優性であることが判明した。さらに、 戻し交配試験により、抵抗性の発現にはいずれも複数の遺伝子が関与していることがわ かった。チョウ目昆虫の場合、殺虫剤抵抗性の遺伝様式は一般に劣性であることから、 本種は稀有な遺伝様式を有していると言える。 以上の結果に基づいて、本種における殺虫剤抵抗性発達の要因を多面的に考察した。 牧之原地域において本種の殺虫剤抵抗性が急速に発達した原因として、抵抗性の遺伝様 式のほか、抵抗性に関与する複数の遺伝子の存在、チャ栽培の特殊性(殺虫剤の多使用、 他害虫に対する殺虫剤の使用、殺虫剤の散布むらなど)などが複合的に関与しているも のと考察された。

審 査 結 果 の 要 旨

近年、静岡県のチャ栽培においてチャノコカクモンハマキが多発し、大きな問題とな っている。その原因として殺虫剤の効力低下が考えられたことから、県内における殺虫 剤抵抗性の実態を明らかにするとともに、主要な殺虫剤(IGR 剤及びジアミド剤)に ついては抵抗性の遺伝様式を明らかにした。 はじめに、殺虫剤抵抗性の実態を把握するため、2004~2011 年にかけて主要な殺虫 剤(10 種類以上)を供試して、それらに対する感受性(常用濃度及びその 1/4 濃度) を検定した。その結果、感受性低下は県内に広く認められたが、とりわけ主産地である 牧之原地域の個体群では感受性低下が顕著であり、しかも感受性低下が複数の殺虫剤に 及ぶ複合抵抗性に陥っている実態が明らかとなった。供試殺虫剤のうち感受性低下が顕 著であったのはIGR 系殺虫剤(テブフェノジド剤、クロマフェノジド剤及びメトキシ フェノジド剤)およびジアミド系殺虫剤(フルベンジアミド剤及びクロラントラニリプ ロール剤)であった。2011 年の検定結果によると、牧之原地域の個体群では上記 5 剤 のLC50値がいずれも常用濃度を上回っており、これら殺虫剤は実質的な効力を消失し ていることが明らかとなった。 こうした殺虫剤抵抗性は短期間のうちに発達していた。たとえば、LC50値が常用濃 度を上回るまでの期間はフルベンジアミド剤(2007 年使用開始)で 4 年,クロラント ラニリプロール剤(2010 年使用開始)で 2 年と極めて短かった。ちなみに、感受性系 統(室内累代飼育個体群)と比較した場合の抵抗性比は、テブフェノジド剤で 3,443 倍、 クロマフェノジド剤で 2,177 倍、メトキシフェノジド剤で 294 倍、フルベンジアミド剤 で 105 倍、クロラントラニリプロール剤で 77 倍であった。IGR 系殺虫剤に対する抵抗

(4)

性発達の事例は他にもあるが、ジアミド系殺虫剤に対する抵抗性発達の確認はコナガに ついで世界で二例目である。 つぎに、抵抗性の発達が顕著であった IGR 系殺虫剤(テブフェノジド剤)及びジアミ ド系殺虫剤(フルベンジアミド剤及びクロラントラニリプロール剤)について、抵抗性 の遺伝様式を交配試験によって検討した。その結果、両剤とも常染色体性の不完全優性 であることが判明した。さらに、戻し交配試験により、抵抗性の発現にはいずれも複数 の遺伝子が関与していることがわかった。チョウ目昆虫の場合、殺虫剤抵抗性の遺伝様 式は一般に劣性であることから、本種は稀有な遺伝様式を有していると言える。 以上の結果に基づいて、本種の殺虫剤抵抗性の発達の要因を多面的に考察した。牧之 原地域における急速な抵抗性発達には、抵抗性の遺伝様式のほか、抵抗性に関与する複 数の遺伝子の存在、チャ栽培の特殊性(殺虫剤の多使用、他害虫に対する殺虫剤の使用、 殺虫剤の散布むらなど)などが複合的に関与しているものと考察された。 以上について、8 月 19 日に審査委員会を開き、審査委員全員一致で本論文が岐阜大 学大学院連合農学研究科の学位論文として十分価値あるものと認めた。 基礎となる学術論文

1. 内山 徹・小澤朗人・劉 主 (2013) 静岡県のチャ園に生息するチャノコカ

クモンハマキの薬剤感受性とジアシルヒドラジン系

IGR 剤に対する薬剤抵抗

性.日本応用動物昆虫学会誌

57: 85–93.

2. Uchiyama, T. and A. Ozawa (2014) Rapid development of resistance to

diamide insecticides in the smaller tea tortrix,

Adoxophyes honmai

(Lepidoptera: Tortricidae), in the tea fields of Shizuoka Prefecture, Japan.

Applied Entomology and Zoology 49: 529–534.

3. 内山 徹・小澤朗人 (2015) チャノコカクモンハマキ(チョウ目:ハマキガ

科)におけるテブフェノジド剤抵抗性の遺伝様式.日本応用動物昆虫学会誌

59 (印刷中).

既発表学術論文

1. 内山 徹・小澤朗人 (2010) ピリプロキシフェン剤のハマキガ類に対する殺

虫活性.関東東山病害虫研究会報

57: 127–128.

2. 内山 徹 (2012) 各種薬剤のチャノコカクモンハマキに対する残効期間.関

西病虫害研究会報

54: 151–154.

3. 小澤朗人・内山 徹 (2013) 静岡県の茶園から 2004 年~2008 年に採集され

たチャハマキの薬剤感受性.関東東山病害虫研究会報

60:139–142.

4. 内山 徹・小澤朗人 (2014) スピノシン系殺虫剤のチャノコカクモンハマキ

成虫に対する産卵抑制効果.関西病虫害研究会報

56: 99–101.

参照

関連したドキュメント

医師と薬剤師で進めるプロトコールに基づく薬物治療管理( PBPM

特に、耐熱性に優れた二次可塑剤です(DOSより良好)。ゴム軟化剤と

事務用品等 コピー機、マーカー(有機溶剤)、接着剤 堀雅宏: ALIA NEWS , 37 , 30-39 ( 1997 )を改変..

(アセタミプリド液剤) さくら 50倍 発生初期 5回以内 食入孔に注入 幼虫.

キヤノンEF24-70mm F4L IS USMは、手ブ レ補正機能を備え、マクロ領域に切り換えるこ とで0.7倍までの 近接(マクロ)撮影

(アセタミプリド液剤) さくら 50倍 発生初期 5回以内 食入孔に注入 幼虫.

子どもは大人と比べて屋外で多くの時間を過ごし、植物や土に触れた手をな

令和元年 12 月4日に公布された、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及 び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第